タワーリング・インフェルノ Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001半田修平
垢版 |
2020/09/12(土) 18:04:34.73ID:rnP3KbYA
過去スレ
Part1
【炎炎】タワーリング・インフェルノ【炎炎】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1104947481/
Part2
タワーリング・インフェルノThe Towering inferno
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1163159781/
Part3
タワーリング・インフェルノ Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1230503289/
タワーリング・インフェルノ Part4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1281940488/
タワーリング・インフェルノ Part5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1351033287/
タワーリング・インフェルノ Part6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1388451016/
タワーリング・インフェルノ Part7
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1482670675/
タワーリング・インフェルノ Part9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1563601206/



タワーリング・インフェルノ Part8 ・
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1512936585/
0279無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/13(土) 14:28:46.07ID:oTM5D8Xm
小5の時渋谷パンテオンに一人で観にいった。
今では考えられないことだが、途中入場したのを憶えている。
丁度ポールニューマンが取り残された母子を助けに煙の充満する部屋に
入るシーンだった。暗がりの中空席を探す自分が映画のシーンにシンクロしている様で
変な気分だった。
サントラLPレコードを初めて買ったのはこの映画でした。
オープニングのヘリの飛行。海岸線から丘陵地、金門橋をこえて港をなめ市街地へ、そして
そびえ立つグラスタワーへ。流れるように、踊るように、映画の世界へ誘うこの曲が好きで好きで、
何度も何度も聞きまくって今では空で口づさめます。
0280無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/13(土) 17:31:37.75ID:8ovMLi/9
渋谷パンテオンで観たのは大作に相応しい劇場でしたな 渋谷東急会館に入っている全ての劇場看板の他に有名なグラスタワーイラストの切り抜いたような一際大きい看板を掲げてたはず そしてパンテオンの外にグラスタワーに展望エレベーターが動く模型もあった 封切りまもなくならば立ち見が溢れて通路階段に座り客もいた
0281無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/13(土) 18:28:28.77ID:Qr7t5FLv
>>280
展望エレベーターが動く模型かぁ。。。
見たかったな
0282無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/15(月) 13:10:28.63ID:cT0S/l2x
そういえば、あのヘッドフォンラジオ
ジェニファーおばちゃんに挨拶したときも
煙にまかれた時も同じ曲が流れていたようだったが・・・
あの少年は、一日中大音量で
同じ曲ばかり聴いているのだろうか?

それも、なんか70年台っぽい
ファズ・ギターがギャンギャンいってるような
サイケな曲に聴こえた
難聴にならなければ良いが
0284無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/16(火) 12:59:15.08ID:UBOE96vr
東宝の特撮もので都市を丸ごと破壊したり日本が沈むのを観て育ったので、
ビルが火事になるだけの映画なんか馬鹿にしてたんだけど、
高さ33mのミニチュア・セット目当てに観に行きました。
実際に観たら、冒頭のメインテーマで心を鷲掴みされて、
ミニチュア以外の火災シーンも想像を超える迫力で一気にはまってしまった。
チェンバレンは世界一悪い奴だと思ったし、猫を渡すシーンではジンときました。

その直後公開された「ジョーズ」は、サメが人を襲うだけの映画だったから、
馬鹿にして観に行かなかったのでした。
0285無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/16(火) 18:58:43.73ID:ZXAMcjxF
未見の人は映画館の大画面と音響で体験できたら良いんだけどな 火災のゴォーは結構迫力ある 緊張し過ぎて上映後に頭クラクラしたわ その直ぐ後に郷ひろみが試写見た後にたちあがった時にクラクラしたと同じ感想のコメントを寄せてたのを読んだ記憶
0286無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/16(火) 20:31:06.78ID:KA+HRk56
>>285
しばらく立ち上がれなかったんだよね?ひろみ。
0287無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/16(火) 20:55:39.00ID:kYgijL+t
>>284
他人のレスをパクるなよ
0288無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/17(水) 00:21:38.53ID:cjsbXOwN
展望エレベーターに客を乗せて降ろしたのも無謀な賭けだったな
途中で止まったエレベーターにワイヤーを掛けられるほどヘリが距離を近づけられたのも不思議だ
0289無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/17(水) 07:37:18.09ID:s+MA+Ui3
水槽爆発させても直下の階ならともかく他の階まで水が流れて消火されるってのはないだろ。

事前に階下の防火扉やシャッターを全開にすればそれだけで猛火が上がってくるだろうし、
うまく開けられても水が非常階段に向かって流れ落ちて各部屋にまで十分まわらない。

むしろ全部閉め切っておけば酸欠で火力が弱まるハズ。木造だから無理らしいが。
0290無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/17(水) 08:41:49.30ID:mFp7RAdE
映画だからねえ 理屈抜きに派手な絵が欲しかったんだろ
原作小説では貯水タンク爆破なんて無茶なシーンないし
展望エレベーター救出も屋上でケーブルを繋ぎなおすまともなものだった
0291無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/17(水) 18:39:50.11ID:MsbU0d9G
展望エレベーター外壁爆発が110階。待機のヘリは屋上より上にいたんじゃね?ヘリのワイヤーが30階分の長さとかw
0292無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/17(水) 20:59:13.55ID:cjsbXOwN
水には流されなかったのに、倒れてきた銅像の下敷きになって死んだ人とか居たよね
ああいう状況だったら、助かるかどうかは運任せだなと思った
それに、多数の人間が「吊りカゴ」に殺到して、社長の娘婿がみんなを蹴り落として
自分だけ助かろうとしたけど、結局は自分も落ちて死んでしまったが、あの場面は
まるで「蜘蛛の糸」みたいだなと思った
0293無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/18(木) 12:54:18.38ID:WD0QFBmP
マックイーン、シンシナティ・キッドの時に、
35歳だったのに、45歳に見えたものだが、
タワーリングになると、44歳なのに54、5歳に見える。
5歳年上のニューマンよりも年上に見える。老け過ぎだな。
そしてこのわずか6年後に亡くなるんだよな・・・
0294無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/19(金) 10:16:47.26ID:zksajPlL
懐かしい映画ですね・・
最初見たのは当時のゴールデン洋画劇場で確か2週連続放送だった気がします

その時本当に長くて見ごたえがありましたが
その後一週分に纏められた物を見ましたが
本当にカットされまくって非常に物足りなかった気がします。
0295無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/19(金) 10:30:57.68ID:+8RjS5Q7
>>294
ダグ達が階段で爆発に遭遇するシーンがばっさりカットされてた記憶が
0297無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/20(土) 10:18:07.73ID:49hL0BHh
市長は転がって行って結局生死不明だな

最後の方で展望エレベーターに乗り込みドアが閉まる瞬間のフェイダナウェイは本当に綺麗
0298無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/23(火) 12:07:56.24ID:AMeVjUAb
なんでリゾレット死んでしまうん?
あのポジションは普通生き残るだろ…
まぁ猫は出てきた瞬間
ああこいつは生き残るな、と確信したが。
0299無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/27(土) 17:10:24.16ID:ZZwCwXiD
来る来る人形
0301無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/27(土) 19:44:38.99ID:zVL+0Otr
>>300
んまっ!
0302無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/28(日) 07:11:22.17ID:mafajJ17
電撃!杉作J太郎のドッキリないと5(後半) | RNB南海放送
http://radiko.jp/share/?t=20210227223600&;sid=RNB #radiko #rnb1116
性格がねじくれてると偏った見かたになるんだな
ビグローの目的地は電話交換台だと分かってない観客が多すぎ
0304無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/28(日) 17:32:07.59ID:d2LSMwgy
救助隊を連れて戻ってくると言ってるんだから、目的地は消防隊がいる所というのが普通に想像することだと思うがなぁ
0305無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/02/28(日) 21:20:53.06ID:qsRq5JoG
今なら全滅ENDもいいかもなあ
で安全なビル建築を実現した世界に総転生
0306無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/01(月) 09:40:16.60ID:sRHeR5lS
>>296
足が熱くて思わず膝を曲げたんだと思う
0307無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/01(月) 14:55:23.67ID:6b5qgPoz
>>306
演出では?
0308無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/01(月) 14:55:23.67ID:6b5qgPoz
>>306
演出では?
0309無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/01(月) 20:29:39.24ID:YmyZZ1BB
>>306
リゾレットはKURUKURUしながら両手を広げてます

‹‹⸜(*ˊᵕˋ* )⸝››‹‹⸜( *)⸝››‹‹⸜( *ˊᵕˋ*)⸝››
0310無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/01(月) 23:52:07.89ID:iwrAQnWC
うせろw
0311無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/02(火) 07:16:04.31ID:8H0uSkAQ
フレッド・アステアの奥さんとか、まさか死ぬと思わなかったよね。
のほほんキャラだったのに。
最後の水責めで死んじゃう人はちょっと気の毒よな。
あそこまで生き伸びたのに…。

エレベーターから火だるまで出てくる人は子ども時代のトラウマだった。
0312無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/02(火) 10:39:15.85ID:50Mdi02N
>>311
フレッド・アステアの奥さん…
0314無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/02(火) 12:52:08.52ID:UxGWWXfX
パニック映画なのにしょぼいダンスなんか踊るラッキョ頭は絶対に死なないと思ったが、やっぱり死ななかった。
ラッキョはゲストだろ。
0315無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/02(火) 16:31:40.86ID:6A40YJ6u
私はエレベーター関連の仕事をしています。

グラスタワーのエレベーターはどこのメーカー?
日本製であって欲しいけどw(未公開シーンの件は知っている)
あとスピードはどのくらいでるのかな?この映画の制作時だと
霞が関ビルはもう建っていたと思う。霞が関ビルのスピードは
分速300m/h。

ロバーツが婦人・子供を連れて逃げる時、83Fから
134Fまでエレベーターに乗るシーンがあったけど
135Fに行かないエレベーターも別途存在したという
判断でOKですか?135Fには高速エレベーターが2基と
展望エレベーターが1基しかないと思われますから。

このビルのエレベーターの全体像に大変興味がある。全部で
何基あるのだろうか?
0317無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/04(木) 18:57:40.79ID:LdveajF1
>>316
引っ越し大変だわな
0318無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/04(木) 21:48:24.40ID:xjVttRPP
火災のど真ん中でエレベーターが開いて客が焼け死ぬシーンがあるけど、あれって誰かがあの階で
降りようとしたってこと?
で、1Fのボタンが押されてるはずなのに、下に行かずに最上階に戻ってきたってのも謎・・・
0319無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/05(金) 08:05:18.52ID:ViSnefZO
高温による誤動作でしょ
0321無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 07:53:13.49ID:5xcSHr9E
>>320
うむ。
0322無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 17:32:24.45ID:tpQQE08q
エレベーターで下へ降りたリゾレットが親子の部屋へ安否確認に行ったってことは、途中の階で降りたってことだろう
途中で降りたものが1人でもいるなら、もっと何人もが途中で降りてるはずだよ
0323無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 20:10:04.88ID:sAMfBly6
>>322
リゾレットは避難開始一番に急行エレベーターに乗り込んでいる。
微だるま男リターンはオハラハンが急行エレベーター停止命令を出して直ぐだから時間差あるよ
0324無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 20:10:43.52ID:sAMfBly6
↑↑↑

火だるまの間違え
0325無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 20:21:04.78ID:tpQQE08q
>>323
それはわかっているけど、最初のエレベーターに乗った人の中で途中で降りる人がいるってことは、それ以降の場合にもいるだろうってことさ
0326無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/07(日) 16:10:31.18ID:D+dyPGvP
「世界崩壊の序曲」製作費2000万ドルなのに
全米興行収入170万ドルって凄いよね。
オールスターキャストなのに、あり得ないコケ方だ。

ちなみにタワーリングは製作費1400万ドルで全米興行収入1億1600万ドル。
0327無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/08(月) 09:33:43.78ID:kBYHKhQo
>>318
83階の火災がエレベーターに及んでなにかがどうにかなったから、
83階で停まって開くかも知れないって説明があったよ
だから「危険だから乗るな」って報せたのに、パニック状態で我先
に乗り込んで言われたとおりになった
0328無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/08(月) 11:41:41.76ID:LdkxjEE2
>>318
消防隊長が「社長に連絡して展望エレベーターは使わせるな!
火災の階で停止したら死人が出る!」と建築屋に言ってたよ
0329無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/08(月) 23:57:15.73ID:858AhtJb
>>328
展望エレベーターを使えでしょ?
0331無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/13(土) 10:42:56.24ID:2izvSeA3
スター・トレック2/カーンの逆襲だったと思うけどカーク船長の自宅から見える夜景が見たこと
あるなあと思ったらタワーリングインフェルノのプロムナードから見える夜景と全く同じなのよね
スタトレはパラマウント、タワーリング〜はFOXとワーナーで会社が違うのに同じ背景を使用の謎
0332無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/13(土) 17:00:11.14ID:NY6u9FkQ
>>331
有名な話しですよね
0333無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/13(土) 17:34:39.18ID:f77AbnUo
この映画はマクィーン、ニューマン
どちらが主役だったんだ?
0334無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/14(日) 06:04:27.36ID:lpmlWEZ0
>>333
ジェニファー ジョーンズ
0335無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/14(日) 15:32:58.24ID:nTfsRYHG
ダンボールで3メートルぐらいあるグラスタワーつくって
空き地で火つけてインフェルノごっこしたら、えれぇ怒られた
0336無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/17(水) 18:50:19.40ID:ULV4yhXl
グラスタワーの全景模型は1/24スケール
昭和ゴジラの着ぐるみの縮尺は1/25スケール
つまりタワーリング・インフェルノにゴジラを出演させることは可能だったんだな
0337無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/18(木) 00:50:42.65ID:MxfdwDWB
一応消火できたけど、あの後グラスタワーどうなったんかね? 熱と炎に晒されて鉄骨も劣化して倒壊の恐れもあるだろうし、あの超高層を解体
するのも難しいだろうし
0338無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/18(木) 07:37:25.58ID:mMphHcZf
>>337
鎮火し強風もおさまり最上階の生存者はヘリで地上に?とかその後を俺も考えた
0341無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/20(土) 10:43:22.14ID:texKqHbj
>>339
2箇所の非常階段が両方潰れててエレベーターもダメなんじゃ屋上からヘリしか無いよねえ
それとも鎮火した後ならメインエレベーターを復旧できる?
0342無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/20(土) 11:40:04.48ID:RsDsiFoB
>>340
同じ事思った
0343無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/20(土) 11:42:17.95ID:Dqx/96XD
エレベーターシャフトにも水が流れてたし そもそもタンク爆破しといて
近くにあるモーター室が無事とも思えん
0344無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/20(土) 11:47:00.00ID:Dqx/96XD
しかしタンク室は煙が漂ってるだけなのに その上の燃えるものが無い屋上の
ヘリポートが炎上してんだ
0346無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/20(土) 13:03:58.01ID:7onwsml0
>>344
ヘリが屋上に激突炎上したから
0347無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/20(土) 13:36:57.25ID:r32wAPmA
何時間燃えてんのよw 
あれ落ちたの展望エレベーターの救出や救助ロープでえっちらおっちら渡してるのより前だぞ
0349無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/20(土) 16:36:33.91ID:MDQODxNP
>>345
迷作だな
0350無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/20(土) 20:23:38.80ID:cZvJIy8H
現場到着後部下達に適切な指示を素早く出していくスティーブがかっこいい
これが宮部昭夫の声色だからよりかっこよさが増している
0351無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/21(日) 01:39:38.72ID:/Cgpd51R
ワイシャツにネクタイの上から消防服とか
仕事感バリバリなのがいいね
0352無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/21(日) 20:45:55.23ID:A94xrygH
ラグナーがかっこいい
0353無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/22(月) 10:45:09.09ID:utmf04Pu
当時のロバート ワグナーは甘いマスクで憧れたものだ……
0354無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/22(月) 11:53:17.00ID:3VUjPJ3L
来る来る
0356無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/23(火) 06:15:54.58ID:bRi2HLqy
火災の煙に対応してたのロバートワグナーぐらいだったな
グラスタワーは火事で煙がほとんど出ない素晴らしい設計の超高層ビルなのだ
0358無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/23(火) 09:35:57.62ID:+tpzqkvE
>>356
秘書に嘘ついてドアにタオル突っ込んだだけではね もっと現実的な対処しないと
せっかく窓のある部屋なんだからぶち破って下の消防士達に存在を知らせる
燃えやすい物をそこから捨てる 動かせない物は水を掛けておくとか
0359無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/24(水) 21:24:53.25ID:b33MMnzF
分かったぞ。なぜ火災でも煙が少なくて火の回りが早くて貯水漕の水が各階まで行き届いたのか
手抜き工事はケーブルだけでなく建物全体でやっていてあちこちが大きな隙間だらけだったのだ
煙は隙間から外へ排出され炎は隙間から上階へまわり貯水漕の水は隙間から各階へ流れたのである
0360無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/25(木) 08:19:18.46ID:eW/lj1MD
>>359
(/´ᯅ`\) まぁ!そうだったのね!
0362無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/25(木) 15:51:02.62ID:H6SoH3lS
>>359
全部が手抜きって訳でもない
ニューマンが通ったメインシャフトは側でいくつも爆発が起きてたのに
炎どころか煙さえ漂って無かった 恐らく最期まで火事から遮蔽されてたんじゃないかな
何せそこを通ってるだろう通信線が無事で最期まで電話が通じてた
0363無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/25(木) 16:19:13.83ID:EM3fmmU7
ニューマンの台詞から手抜きは
送電線の質を落とす、
防火扉とスプリンクラー動かず、
防火ダンパーが付いてない

この三つだけと思われるが送電線の質を落としたのは致命的で
火災が発生したのは当たり前レベルか
0364無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/26(金) 12:21:47.21ID:bfmjp1J5
非常階段の扉がコンクリで固まってたのは?
0365無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/26(金) 13:21:53.84ID:v0gAetLz
経費削減で工賃値切られた業者の嫌がらせ
0367無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/27(土) 00:10:32.35ID:ig2NJKa3
昔の映画は銃で撃たれても腹を押さえて「うっ」て唸るだけで血も出なかったんだぞ
薄いガラスとか煙が少ないとか気にしちゃいけない
0368無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/27(土) 18:27:40.72ID:kZLfVjyd
そうそう。ビルが安普請なのも
大した問題じゃないよな
0369無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/31(水) 12:51:20.94ID:1Pl/DY3U
>>368はい。
0370無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/31(水) 13:50:50.75ID:Fl+rtV00
ワイヤー使ったマンガアクションが蔓延したせいで、今の観客は人がビルから落ちても地面に激突する絵を見せないと死んだと信じないから大変だよ
0371無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/31(水) 14:43:02.88ID:gLXFsle3
>>370
オレも今の人だから
リゾレットが死んだとは思っていない
0372無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/31(水) 17:40:11.83ID:kzWaybaX
タワーリングはあの高さだからみんな死んだと思えるけどポセイドンは目の前で死んだシェリーウィンタース以外は生きててもおかしくない
0373無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/31(水) 18:41:37.10ID:fI2qs8ml
>>371
久留久留でも?
0374無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/01(木) 20:35:39.12ID:64yYu4RD
>>367
なるほど
0375無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/02(金) 17:12:16.84ID:O+X1xRRm
展望エレベーターから小原はんが落ちるシーンが結構好き
0376無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/02(金) 20:38:02.45ID:t3cR7DRE
京都の物語かよ
0378無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/03(土) 16:01:58.63ID:/ehB9s9Z
>>364
今日はお披露目式とパーティだけで非常階段なんか使わんから目に止まる所だけ終わらせとけって言われてたんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況