X



もう二度と見ないと誓った映画教えて

0131無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/14(金) 18:46:54.45ID:YREcy1ih
>>130
なんとなく記憶してるけど
そこのシーンだけの為に残り2時間半の自分の人生を無駄に出来ない
ゴッド・ファーザーはムダに長いんだよ
これだけで2度と見ないと誓う理由になる
0135無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/15(土) 07:49:29.87ID:QZnEVz2z
>>132
なんだかんだで5回くらいは見てる俺の立場が否定された…
(母が好きな映画なので付き合いで昔見てた)
0136無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/15(土) 07:56:37.75ID:KYt1GxNJ
冒頭の空撮からマリアを捉えるまでのシークエンスがめちゃくちゃカッコいいので、これを目当てに見始めて結局全編視聴ってのは、意外とあるんじゃないのか?
俺だけ?
0137無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/15(土) 18:07:08.86ID:nYWmZR1k
>>135
( )内は俺も同じ母がJRの曲が好きで見さされた
これとウエストサイドと南太平洋
サウンドOFはハイジみたいな明るい映画と思ってたら国境脱出モノだもんねw
あと長い
0139無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/15(土) 22:51:36.01ID:fclijxZ+
あれがいいんじゃないか
ナチスはなんかマラソンマンにでてきそうな冷血っぽさだったし
案外厳しい映画だった

ジュリー・アンドリュースが「甘すぎる映画になったらどうする」って心配していた
大佐役も舞台ではちょっととんまな感じだったらしいけど、ニヒルなクリストファープラマーが
役作りしてああなったらしい
0140無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/16(日) 00:02:35.98ID:hFtzHmxs
>>139
実際のトラップさんは優しい人だったそうで
トラップ氏の子供達が映画のプラマーを観て「父と全然違う」とかなり戸惑ってたそうな。
0141無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/16(日) 00:27:13.53ID:/PdG5OG6
'50年代に同じ題材のドイツ映画で、日本でも大ヒットした作品がある。
ミュージカルではない、リアルなナチスからのトラップ一家逃亡劇
オレはこっちの方が好きかな
0143無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/16(日) 15:34:43.53ID:WG1nbV+O
休憩終了後の継母(違ったっけ?)いじめがめちゃくちゃ面白いので、また近いうちに観ようと誓った
0144無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/17(月) 10:44:27.33ID:F3BngkMY
タワーリングインフェルノ
最後、貯水タンク爆破したからって、満遍なく水が廻る訳もなく
あんなんじゃ一部しか消えねーだろ、漫画か!
0149無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/19(水) 17:22:39.00ID:Yx2W7ErU
>>148
ゴッドファーザー3回見るくらいなら
アカデミー作品賞を4・5本見た方がマシ
スルメって発想じたい完全にヲタク
0150無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/19(水) 18:20:45.86ID:NCK/e0Ft
ゴッドファーザーは三部作だから
その理屈で三回ずつみたとしたら
ちゃんとしたまともな映画15本はみれるんじゃね?
0152無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/19(水) 22:16:59.99ID:o7dUVtT+
同じアカデミー賞作品繋がりで他の映画を観た後、もう一度ゴッドファーザーを観るのだ
何がどう評価されているのかとか、作品の独自性とか、そういうのがわかると作品との付き合い方が見えてくるかもしれないよ
それでも詰まらないと感じるなら、それはそれで立派な視点なので、胸を張って同じことをいえばよい
0154無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/20(木) 17:37:20.53ID:lOceD6Pj
>>153
ヲタはすぐこれ言うんだよな
冷静に考えてみ、なんだよセンスってw

映画業界に言わせりゃ金払ってくれれば客
異論あんのか?
0158無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/21(金) 20:05:11.04ID:O+YKIfK1
長尺ってだけでハンデだからね
もう二度と見ないって事ならば特に。
そのハンディキャップをゴッドファーザーが乗り越えてるとは思えない
0160無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/22(土) 02:08:54.44ID:GyGKcDIZ
初めて時計仕掛けのオレンジ見た時あんまりにも不快でムカムカしてもう二度とこんなクソ映画見るかって思ったのにしばらくしてまたチャレンジしたらなんて凄い良い映画だったんだ!って掌くるりした思い出
0162無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/22(土) 17:37:18.41ID:GEjIGABb
>>161
お前が狂ってるから理解した気になってんじゃないのか?
革靴焼いて牛肉は皮の部分が1番旨い、理解出来ないかわいそう
とか言いそうだなお前w

何言ってるか分からないとか言うな!
お前が脳足りんのキチガイだから分かんないだけだからw
0169無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/25(火) 18:11:58.72ID:Uaf/XaPr
ゴッドファーザー所見はいいけど二度見るような作品ではない
だからスレタイどおりって事になるね
0170無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/26(水) 19:00:56.49ID:9wMlt7LT
今日元IMAGICAでやるアラビアのロレンスも悲惨的な長さ
こっちの方かホモの話だから余計に見てられん
0171無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/28(金) 15:18:56.84ID:6oL1MYus
ポランスキーの駄作の方の作品
この人出来不出来が激しいよね
0172無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/02/28(金) 15:56:00.48ID:PtOACfgJ
>>171
多作家タイプだから出来不出来があるのはしゃーない、
駄作があるから良作を作れると割り切って考えた方が建設的。
0175無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/03/06(金) 21:21:30.24ID:KM8C7abC
ワイという生粋の大和民族ともいえる神の国、日本の人間が聞いた情報によると、
もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいでw
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや、っていうかまず無理w
全く自分のケツに火が付いているのにも関わらず反日運動にうつつをぬかすからこうなるんやで低悩共が(ゲラゲラゲラwwwwwww
そんでもって低脳民族でお馴染みの中国の愚民共の心は荒んで暴動から内乱へ、
そして革命が起きて中国から共産主義が無くなって中国が生まれ変わるのも時間の問題やな(ゲラゲラゲラwwwwww


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やでw(こっそりとな)w

まあお前らほど頭のきれる連中には、今さらなくらいのネタやなw、
お前らからすればもうすでに常識的なくらいの知識やろ?
>>5ちゃんねるやってるやつならすでにこの情報で大儲けしてるしな(ゲラゲラゲラゲラwwwwww
0177無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/03/21(土) 20:37:19.61ID:1MJSi7NT
ディアハンター
ベトナム出兵するまでが退屈で仕方ない
0184無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/04/10(金) 18:47:45.82ID:V9ru3laf
ラストがどんでん返しの映画は2度は見たくないな
私も、それならゴッドファーザー1票追加でお願いします
0188無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/02(土) 22:17:34.42ID:1MgXwHjw
楢山節考2
0189無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/12(火) 00:11:40.11ID:WFrsMo99
トランザム7000

バート・レイノルズは、ロンゲストヤードや白熱の続編のゲイターあたりまでは
身体を張るアクションスターとして結構好感が持てたのだが、この映画あたりから
大味で馬鹿々々しい映画にばかり出演するようになり、新作を劇場に追う気が
失せてしまった(TT)
0192無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/05/23(土) 23:13:44.98ID:9MmUFHxt
楢山節考
0193無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/05(金) 23:51:50.12ID:vyIvsbyp
帝都大戦は何回見ても面白いよ
0194無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/12(金) 11:16:28.72ID:NJg82hVF
人種差別的だとして『風と共に去りぬ』米で配信停止
0196無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/13(土) 12:11:09.59ID:CV4wOatu
「風と共に去りぬ」のアカデミー助演女優賞は黒人の八ティ・マクダニエルだった。
しかし白人と同じオスカー像は渡されなかった。黒人差別映画と言われても仕方ない。

アメリカの問題を見ると未だに昔と変わっていない。
>>35は説得力ある。
0199無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/13(土) 19:48:57.95ID:KIVoZ/74
>>197
オスカー像が他と違ってたわけではないみたいだが受賞会場では他の白人俳優達から離れた隅っこの席があてがわれてたそうな。
さらにアカデミー賞受賞後は仕事の幅が広がるどころか映画でも舞台でもメイド役しかやらせてもらえず
同じ役ばかりで世間から飽きられると所属事務所をあっさりクビになったとか。

しかし黒人容疑者が逮捕時警官から殺される事件は今回が初めてじゃないのに今まで警察を改革しようという動きがほとんどなかったなんて
アメリカ社会は役立たずのバカですかい…
0200無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/13(土) 20:06:24.50ID:C2jTFrdQ
警察を改革とか銃持った黒人を相手するのがお前みたいな奴なら誰も文句言わないだろ
人権人権ほざいて死ぬならそれもまた仕方ない
自分では命張りもしないで警察を悪者にするには無理がある
0201無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/13(土) 22:42:31.33ID:KIVoZ/74
>>200
殺された黒人は銃を持っていない丸腰状態だったから大問題になってるんだが?
後ろ手で縛られ無抵抗な相手に全体重を掛けてのしかかり死ぬまで地面に押し付けてる
なんてことを過去何回もやらかしてるのに自己改革の気配がまるで無い組織が現状維持で良いはずないだろ。

人権というより逮捕術等の問題だがクロンボのためそこまで面倒なことをしたくないとほったらかしにしてきたアメリカ社会の責任だな、警察よりも。
0202無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/13(土) 23:03:15.12ID:CM/QhbT8
「北北西に進路をとれ」

主人公がケーリー・グラントだから「ヒーロー然」と描く前提があったのかも
しれないが、全編に渉ってあまりにもノンビリしたキャラクターで
”殺人の嫌疑を懸けられ必死で逃亡する男”には到底見えないのがツラい。
せっかく悪役のジェームズ・メイスンやマーティン・ランドーが醸し出してる
雰囲気をグラントが一人で全部ぶち壊してるようなモンで、
「サスペンス」なのにここまで緊迫感が薄いとむしろ観てて苦痛。
0203無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/14(日) 00:50:05.30ID:HQwlUZs0
>>201
いや普段は黒人の銃持った奴に警察が殺されてるだろって話なんだが
0204無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/16(火) 06:48:20.34ID:H9w2xk3/
ぼっけえきょうてえ 見てみ
摩訶不思議な怖さ
0205無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/16(火) 12:35:26.23ID:ZbO8yCde
>>197 >>199
オスカー像ではなくオスカーが彫られた盾を渡されたらしいね。
とにかくあの国は人種差別が好きなんだね。
数年前に日本人留学生がハロウィンで撃ち殺された時、
同じ学校の女学生はこう言っていた。
「日本人が殺されたくらいで何を騒いでいるのよ」
0206無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/16(火) 12:48:07.56ID:n+D4bWMh
>>204
小説を読んだら吐きたくなった
0209無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/19(金) 23:40:41.34ID:xiYQaW+F
楢山節考を観ない人間は頭がおかしい
0210無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/25(木) 21:02:12.17ID:nIw3/VuB
>>202
面白い映画だと思ったけどなあ。
ヒッチコックの中で、かなり出来がいいかと。
といっても10年前くらいに見たから、今見たら意見変わるかもしれんが。
0211無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 07:39:51.54ID:Pf1fsqu1
あんまり観てる人いないと思うけどポール・ニューマンが監督もしてる「オレゴン大森林 わが緑の大地」

すごくいい映画なんだけど、途中でリチャード・ジェッケル (この映画でアカデミー賞ノミネート)が事故に遭うシーンがとにかくキツイ
最近、ソフト化されたみたいだけどもう一度観たい気もするが、買って何度もあのシーンを見るのはとてもじゃないけど無理
0212無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/26(金) 23:30:24.50ID:+yiGv5Gm
>>209
帝都大戦もね!
0213無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/29(月) 01:26:32.69ID:VG3vWPUM
お前らミッドサマー 見ろや
ほんと二度と見るもんかと思う
最初の30分でなんとなく感づいた人はそのまま映画館出ていいぞ
そのまんまの展開になるから
0215無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/29(月) 01:46:29.71ID:HOjon8+f
お前らのレスざっと見た感じ
・後味が悪く救いがない
・ダラダラ冗長
・長い
・それらに対してのカタルシス、報酬が少なすぎる
これが条件みたいだな
昔の映画は日常なりを垂れ流す作風が多いから、冗長なのが大半
しかも今見ると散々使われた手法だから
マジでゴミに見えるんだよな
〇〇が〇〇をするシーンが至高!
って言っても色褪せてる
色褪せない不偏なものが名作
0216無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/29(月) 01:51:56.22ID:HOjon8+f
後はネタバレ命な映画はつまるつまらない関係なく
2回目はキツいな
シックスセンスとか、見てない奴にも、散々ネタバレされてるから陳腐になった
猿の惑星とか最たるもの
あれは自由の女神の意味が最大最強のキモな訳で
SW帝国の逆襲のベイダーの正体とかな
0218無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/29(月) 10:44:32.76ID:+fAWDkom
>>216
猿の惑星は初見の時既にオチを知ってたがw人間と猿の関係が逆転し人間が猿に虐待されてる描写は十分ホラーで見応えがあったぞ。
サイコもそうだが優れた映画はたとえオチを知ってても観ていて引き込まれるなにかがあると思う。
0219無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/29(月) 11:47:10.20ID:qVrkoHHV
>>35
お前はドキュメンタリーだけを見ていた方がいいんじゃないの?まして当時のアメリカ人でもあるまいのに、浅学ドキュメンタリー思考で見ているとか誰も得をしない何の意味があるのかも不明な存在だからね
0220無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/06/29(月) 11:51:29.13ID:5B4j5csI
ターミナル

期待して観たけど色んな場面で違和感を感じた
スピルバーグの相変わらずのハートウォーミング感というか
0222無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/04(土) 05:10:30.09ID:c940ZuBj
視後感が悪い胸糞以外の糞映画は
そもそも記憶から消え失せるよなw
途中で寝ちゃうとか、消しちゃう類の糞
0224無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/04(土) 22:21:15.23ID:6L/7Pa+B
>>221
帝都大戦!
0226無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/06(月) 01:28:18.04ID:J4fWKvxB
デレク・ジャーマンのブルー
最後まで観た人いる?
0227無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/06(月) 06:38:16.21ID:r6gpu11q
>>224
正解!
0232無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/30(木) 07:29:19.34ID:adouNoy4
私を離さないで
0233無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/07/30(木) 15:13:22.28ID:7dzgdELi
草原の実験

悲しすぎる。
美しすぎる。
0244無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/09/11(金) 19:33:38.07ID:5JgsSLoA
ギニーピッグ2
0246無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/09/12(土) 14:13:19.84ID:sc/1o9t7
>>2
ホントこれ
0254無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/10/13(火) 18:39:28.91ID:GnMZ2pr1
批判したらニワカ認定するクズが好きな
「ゴッドファーザーPart・T U V」
これマジで二度と見ないと思う
0257無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/10/23(金) 18:48:00.76ID:JA2mg0p2
必要以上に評価されてる
ゴッドファーザーに1票
最初から最後まで退屈だから65点ぐらいが正当な評価
二度とは見ない
0259無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/10/25(日) 01:23:00.34ID:4Fk1cNS4
時計じかけのオレンジ
ゴッドファーザー
ゾンビ映画の有名以外大半
キョンシーの初期4部作以外大半
は時間の無駄

基本的に長い冗長、中身が無いのはキツい
中身があっても3時間とかはまた見たいとは思わない
カジノとかも
0260無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/10/25(日) 01:28:28.89ID:4Fk1cNS4
ゴッドファーザー1は
あの後継者の最初の嫁のエピソードとか全部要らないと思う
あれは円盤の完全版やディレクターズカットで流す類のもの
後継者の為人やアイデンティティーを深めるのには必要だが(あと乳首)
本編的には別に必要がない
寧ろあれで間延びしたり、舞台がコロコロするから、難解な原因になってる
取捨選択出来ない映画はダメ
0262無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/15(日) 17:37:54.89ID:pawWQPXc
愛を乞うひと
虐待シーンが辛い
ラストシーンはカタルシスなし
敢えてそうしているのはわかるが、にしてもなあ
0263無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/16(月) 06:45:46.51ID:u9bYIjQT
カタルシス無い映画は、基本的に苦行だから
再見率は低いわな
ショーシャンクとか分かりやすい
ラストの爽快さがあるから名画になった
暗くなるだけとか映画ではない
水野晴男「楽しくなければ映画じゃありません」
これは真理
0264無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/11/16(月) 08:14:57.97ID:gNrhEo8Q
黒い太陽七三一 戦慄!石井七三一細菌部隊の全貌、だな
子供を麻酔で寝かせて生きたまま臓器取り出して殺すわ
雪が積もる中、両腕に冷水かけてカチンコチンに凍らせてハンマーで叩くと腕が簡単にバキンバキンもげたり…
よくもまあこんな嘘捏造糞映画作ったもんだ
0267無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/12/03(木) 03:29:22.06ID:IqJQSIX9
ミッドサマー 胸糞悪かった
一応映画はエンドタイトルまで見る主義だがエンドで速攻席立った

でも人の反応が気になってYouTubeの批評見まくったな
0268無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/12/08(火) 20:09:07.44ID:dSFpwyp7
サンクタス
最後の最後まで息苦し過ぎて、DVD持ってるけどもう二度と見たくない
0269無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/12/09(水) 00:05:31.67ID:apxmFYmg
ミストはもう見られないわ。最後知ったら見る意味もネーしw
シックスセンスもそう言う意味じゃ二度見る意味ないな。
0271無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/12/18(金) 05:33:10.15ID:j3M0mA1C
小説なら内容について来れるか来れないか、理解力が問われるから、誰だってカラマーゾフの兄弟を読める訳じゃないが、映画だとバカでもチョンでも観るからな

それで理解出来ないと、映画が悪い、監督が悪いw
こんなジャンルは滅多にない
0272無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/12/18(金) 18:06:12.34ID:PvzIAWLF
嫌な予感がしたら最初から観ないが
「もう二度と見ないと誓った」というのは
期待させといて肩透かしだったってことかね?
0273無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/12/19(土) 09:53:43.62ID:8/4pioDc
宇宙からのメッセージ。大丈夫マイフレンド。どちらも大俳優キラー!凄い黒歴史・・・
0274無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/12/20(日) 14:13:51.54ID:I3IahcmZ
大俳優キラーの意味が分からない

ビック・モローやピーター・フォンダが大俳優な訳ないし・・・?
0275無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/12/23(水) 05:01:58.60ID:lG4dIwum
バリー・リンドン
リンドン夫人が自殺未遂で七転八倒するシーンがトラウマ過ぎる
もう観たくない
0276無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/12/25(金) 19:39:03.58ID:eVyXUTyJ
>>274
ビック・モロー?出てないよ。ショーン・コネリーだよ。
0277無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2020/12/28(月) 02:12:17.98ID:jqwCBjBP
>>272
>期待させといて肩透かしだったってことかね?

これならまさに今見てるカサンドラクロスだな
豪華な出演者とイントロで期待しながら見たら古い映画というのを差し引いても
そこらのB級映画じゃ太刀打ちできないほど何もかも絶望的に酷い糞映画
0280無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/09(火) 19:47:45.80ID:mtZ54p6Y
ターミネーター4。
「3」のラストでこんなのアリか?と思ってたが、まさか「4」を制作するとはガッカリ。
「ニューフェイト」を、もっと早く制作すべきだった。
でも「ニューフェイト」、WOWOWで6日に初めて見たけど、ちょっと凝りすぎ。
0282無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/03/12(金) 23:26:42.46ID:UNq+PKPN
楢山節考
0283無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/01(木) 21:53:12.36ID:/pdZR4eL
「寅さんシリーズ」どこがいいのかさっぱりわからん、というか、退屈で3分以上見ていられない

同じ監督でも「幸福の黄色いハンカチ」は最後まで観たし、良かったんだが
0284無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/03(土) 13:56:25.54ID:oGoU7Xxf
呪われたジェシカ 見たことなかったのでdvd化したので購入
映画雑誌などで「数々のホラー映画に影響を与えた」など書かれてたので期待したけど退屈すぎる オムニバスの20分くらいで十分な内容 dvdはブックオフに売った
0285無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/03(土) 21:31:09.76ID:6pX+oT+G
寅さんはだなぁ 渥美清のキャラがいいんだな
渥美清みたいな個性持った俳優は日本ではもう二度と現れないだろ
0287無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/04(日) 21:33:46.08ID:ZLL4rVY0
レオン
ただの気持ち悪いロリコン映画
1回だけ見たが気持ち悪さとつまらなさで苦痛しか感じなかった
主人公はただの犯罪者だし
少女にその手伝いさせるとかありえない設定に全く共感も感情移入もできず
一体どこをどうやったら感動できるの?
クズ主人公が死ぬよりクズ主人公に巻き込まれた警察や一般人が可哀想だと思った
0288無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/06(火) 14:48:26.25ID:yRT8AK7v
何回か上がってるけどミリオンダラーベイビー
俺の頭ではただ胸糞悪いだけの映画だった
イーストウッドの監督作品もあれ以降見ないようにしてる
0289無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/04/06(火) 19:17:10.73ID:qNFbefib
サム・ライミのギフト
終わった後の劇場全体の微妙すぎる空気で
ああ、俺だけじゃなかったんだと思った
0290無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/05/25(火) 16:21:19.22ID:XiSfgMw1
「二度と見ない」って?

二回以上も見る映画なんてめったにない

たまに、二回見ることはあるが、部分だけで、最初から最後まで二回以上見た映画なんてない
0294無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/27(日) 22:42:15.19ID:kinLEDYs
納谷悟朗が吹き替えしたジョン・ウェインの映画
正直合ってないわ
0295無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/28(月) 21:01:05.99ID:0j+Kqqlx
ワールドウォーズ

つまらなかった
0296無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/06/30(水) 23:32:10.33ID:JvCHSWN+
バカ映画界の巨匠河崎実監督が作った「猫ラーメン大将」
地元のオサレな主にミニシアター系の外国作品を上映している劇場で観たのだが
(スクリーンも個人のホームシアターに毛が生えた感じだったな)
これでよくおカネが取れるのかっていうレベルの映画だった
見た瞬間思わず心の中で「カネ返せ」と叫んでしまった
(これ以前に作った同じバカ映画の「日本以外全部沈没」が何倍も増しに見えたなw)
0297無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/07/01(木) 07:17:28.27ID:qXQKuOW2
>>264
あら、あれは本当の話かと思って観ました。 歴史的事実という
宣伝文言もありましたよ
0298無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/07/01(木) 10:26:01.81ID:1y5wj0ro
>>297
731部隊がかつて実在してたという点は史実通りかもしれんが
残虐な人体実験を行ったと主張してるのは日本共産党関連のメディアのみ
それ以外はどの人権団体も米軍調査機関もそんな事実があった証拠が見つからないと言ってる段階でお察し…
0299無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/07/01(木) 15:07:41.88ID:EeABFK3u
>>298
まああそこまで残酷な実験は誇張し過ぎだけど、戦後アメリカ側は貴重なデータと引き換えに有耶無耶にしてるからね。
部隊OBはそれぞれ薬剤メーカーのトップとかになっているし。
0300無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/07/02(金) 08:02:03.96ID:m46H+AHO
>>298
けれど・・・・・
朝日新聞も主張していたと記憶する
0302無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/07/02(金) 22:31:35.50ID:hCn5h7lG
>>294
あー、すげーよくわかるわ
0304無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/04(木) 10:06:55.48ID:5OkddyLc
>>1
【FF4Pリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】      
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1631406776/
0306無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/28(日) 20:48:05.65ID:f/cMqA+F
園子温の自転車吐息は一回でいいな。90年代に渋谷で見た。
愛のなんとかも一回でいい
0308無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/11/30(火) 20:35:36.21ID:+3oNz+k6
七人の侍
正直、過大評価されていると思う。
0309無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/12/06(月) 09:46:15.57ID:daf1VaKR
昨日BSフジで初めて見たが、「トータル・リコール」の2010年リメイク版。
あまりにストーリーが暗く、重々しくなっててかなりガッカリした。
楽しめた人もいたかも知れないが、シュワちゃんとシャロン・ストーン版を知ってるオレには・・・orz

「ロボコップ」の2014年リメイク版はそんなでも無かったのに、リメイクも善し悪しあるね。
0310無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/12/06(月) 17:38:29.21ID:i/8877k6
>>309
シュワちゃん版は60年代SFの安っぽい感じが出てて、ブレードランナーよりディックらしいと思う。
シュワちゃんには悪いけど、主演がロイ・シェイダーあたりだったらもっと良かった。
0311無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 10:41:16.19ID:PH16pOBB
目の前でどんな残酷シーンが繰り広げられても意に介さず先に行こうとするやたら「前向き」なキャラはシュワさんが演じるから説得力があるので
他の俳優では無理だと思う。
0312無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 11:50:37.68ID:SMcJYipx
スピーシーズ、シェイプザウォーター、スプライスとかの異種姦系が無理
0313無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 14:07:42.19ID:AvCZRHZP
サブウェイパニックのリメイク版も、元にあったユーモアの部分が
ごっそり消えてたのが残念だったなあ
サスペンス性を強くした作りだったから、緊張感が途切れるパートは不要なのかもだけど
0314無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 20:14:14.32ID:xagXDQ9i
カンヌ受賞作品ってわけわからんのが多い気がする、二度は見ない


 
0315無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 15:09:53.45ID:ujuAPZHP
劇場版 鬼滅の刃 無限列車編
0320無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2021/12/30(木) 04:01:24.22ID:4d6c5k11
あれが近親相姦のメタファーだって聞いたときは、もうほんとマジでどうしたらいいのかわからなくなったわ
0321無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/02/05(土) 01:52:44.61ID:F6s+xO0Z
すぺーす・バトルシップ・ヤマト。
※(ネタバレ含みます)



観終わったあとで、ヤマトと古代進が助かる方法考えたら、
他のパターンがあった。
ガミラスのダニ型ミサイルを古代が波動砲の勢いで吹っ飛ばすとか、
壊れたアナライザーの中身の人工知能を、とっておき、
真田さんが自動波動砲発射装置にして人工知能を仕込んで、
ミーくんとクルーを全員地球に降ろし、
発射口をふさいでるガミラスのダニ型ミサイルとガミラスの母船を吹っ飛ばすとか。
なのに主演の木村がなぜ本艦もろともの自爆をかって出て
さらにそれを監督がOKしたんだろうかと、観てて首をひねる謎な映画だった。
0322無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/02/05(土) 23:59:16.29ID:VxjQ+R2S
>>318
頭が悪いやつが、自分が理解できないことを棚に上げて、よくわからなかったって低い評価をつけるのはよくあることだから仕方がないよ
アマゾンで沢山コメント書いている人にもそういう人がいるけどな
問題はそういう人間に限って利口だと自分で思ってることだ
0323無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/02/09(水) 23:53:51.81ID:uZffWjtS
ジョーズの2と3
3はもう記憶から消えてる
2は1のエンドを台無しにするような物語だったし
ただの繰り返しでつまらなかった印象
まぁあの題材で続編なんて絶対いらないんだよな
0324無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 16:39:18.11ID:iDxjK2Cr
ET
0325無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 17:37:56.62ID:11idAXyg
隣の家の少女
ただの少女を死ぬまでとことん虐待映画だった、性器に焼きごてとかもう悲惨だった
0329無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/10/29(土) 13:28:49.63ID:r/Bb3mCB
バーニング ガキの頃の小遣い返せ誇大広告クソ映画
ジョーズ2ジョーズ3 時間返せクソ映画
サメストーカーシリーズ 時間返せクソ映画
0331無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/06/21(水) 09:53:15.06ID:P4BI1+Yi
世界で最も文化的影響力のある国ランキング 2022
https://newsphere.jp/list/20_countries_with_most_cultural_influence/

1. イタリア
2. フランス
3. アメリカ
4. 日本
5. スペイン
6. イギリス
7. 韓国
8. スイス
9. ドイツ
10. オーストラリア
0332無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/09/15(金) 10:47:45.26ID:3wFumz4p
ハリーポッターシリーズ
1だけ映画館で観たけど退屈だった
0337無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/03/05(火) 16:56:21.36ID:xxIDOQNg
>>331
中国は?
0338無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/03/07(木) 19:59:26.32ID:f2gk8aD2
奇跡の海は何となく分かる、痛々しい
ピアノレッスンも同系列でもう観たくないな
それと邦画だけど草gのミッドナイトスワンも痛々し過ぎる
0339!idongri
垢版 |
2024/04/23(火) 20:09:32.63ID:QPnMENIO
てすと
0340無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/29(月) 18:41:14.69ID:AkyGBQTp
dat落ちの危険あるのでage
0341無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/30(火) 20:54:43.37ID:DbOATYkU
ファーゴ
0342無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/04/30(火) 22:30:24.28ID:DbOATYkU
5ちゃんねる
0343無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/02(木) 21:32:08.62ID:5XBZsB6h
プルメリアの伝説
0344無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2024/05/05(日) 16:56:55.02ID:woSoBru3
ソドムの市に決まってるだろ?
他に何があんだよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況