X



鍼灸指圧相談R.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鍼灸指圧相談R.2
垢版 |
2020/04/24(金) 13:58:33.58ID:GaJUx2wC
鍼灸指圧関連質問情報交換スレ
1.鍼灸師指圧師、技術、臨床、経営、経験、症例について >>雑談(可
2.専門用語、略語についての質問には丁寧に解説して下さい
3. 同業他資格の批判を固く禁止します
4. 業界の展望や政治団体の話題については他スレでお願いします >>(建設的話題可
5. 個人及び地域特定、叩きレス不快なワードは当たり前ですが禁止です(5ch利用規約遵守でお願いします)
※改変
1.>>緩和
4.>>緩和
前スレ

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kampo/1584543317/l50
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 12:45:21.72ID:akvhdMLd
>>637
するよ!
俺も、明日からするから!
がんがんがんばって電話待ち、やってやるぞ。

やれやれ。

ここハルキストが多いのか。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 12:48:02.54ID:SJ3j2WpN
>>639
荒らしてるのはお前な
正直さてつも荒らしと変わらなくなってるからさてつ信者もアンチもどっちも荒らしだからどっちも出ていけ
はっきり言って迷惑
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 13:00:45.60ID:akvhdMLd
そして誰もいなくなった。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 15:37:03.34ID:VlFBsx+s
>>642

ただあはきの掲示板の場合、あらしのほうがわりかしまともなこと言ってるよ。
残念なことに。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 15:55:02.46ID:akvhdMLd
コロナ、たくさん出たな。
母体数によるけどイメージダウンだ。
固定客が戻りつつあったのに。
水害、猛暑、コロナ。
よほど難病で鍼灸院にリスクはあっても行かざるをえない患者さんをかかえてるとこ以外、厳しい。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 15:59:06.29ID:akvhdMLd
しかしダチョウのスプレーってほんとに効果あんの?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 01:06:09.73ID:A8lciZQU
さてつさんに質問です。
k値ってこれ当たってますか。
現実と一致してるんだろうか。
信じていいの?
何か説明してもらっても分からないんだけど、信憑性はあるの?
さてつ以外、分かりそうな人を知らんのだ。
ツイでも賛否あるんだ。
0648The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史
垢版 |
2020/07/10(金) 01:44:16.36ID:Ry6PNUFm
>>638
昔は「箸より重いもの持つな」とか言われたけど、あんまり関係ないかと。

俺は健康維持の為のスポーツ、運動は嫌いだけど、楽しいが先に来て結果として健康に繋がるとかは良いと思うし。

あとそのスポーツをやる事で、スポーツ障害なんかの知見も深まったりする。
スポーツ障害から運動の知識が、今度は介護とかの方向に役立ったりもするし。

これは鍼灸師に依るけど、俺は鍼1本のテクニック、クオリティよりも、治療全体の枠組み、それを構成する知識なんかを重視するから、そう言う意味で何かしらやってる事はマイナスではないかと。

何年か前に太ってて、ついでに体脂肪落とすか、って思って筋トレとレコーディングダイエットとかをやってみた。
そしたら何と奥さん、体脂肪が25%から16%に (゚∀゚)!

ただ、俺の場合、16は低すぎるようで、カゼ引きやすくなって今は18前後でコロナ禍でちょっと増えた。
筋肉も付けたいがなんか疲れが抜けなくて今はちょっとお休み中。

>>639
>ただ経営判断の前に進路の判断を大きく間違えた気がしているのは、
ま、自分で間違いと思ってないから良いんじゃね?
というか、理論物理なんかそもそもが趣味の学問だし。

素粒子論だの宇宙物理なんか100年に一人の天才でもなきゃ他全員不要って世界だかんね。
俺は全く知らん研究者だが「宇宙際タイヒミュラー理論」というどこのSF小説だよ、という論文を出して、だが理解できる研究者が世界に居なくて今世界中の研究者がそれの勉強待ち、ただどうやら正しいらしい、という望月教授という人が居るんだが、
アインシュタインが当時理解されなかった以上に理解されないという非常にchaosな事になってる所もある。

虚学実学とも言うが、あんまり「実」だけを求めるというのも面白くない。
しかし「虚」だけを追い求めるのもやはり生活が成り立たない。
虚実夾雑ではないが、どちらが間違い正しいというものでもないし、量子コンピュータのように「虚」から「実」が出てくる事もあれば医学のミニ脳の様にipsから「ヒトとは何ぞや」という事も出てくる。

コロナと異常気象にかき消されてるけど、脳ミソ人工的に出来たんだよ。脳波も出てて、それも中国じゃなくてコロナでもホットなジョンズ・ホプキンス大のグループで。
0649The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史
垢版 |
2020/07/10(金) 02:24:35.85ID:Ry6PNUFm
>さてつ煽りにのるな。煽りにのれば、暴言かもしれんけど半分以上当たってる
まぁここは俺が立てたスレではないんで自重はしなきゃだけど、単なる「このガイキチが!」みたいな一文煽りじゃなきゃそれもアリだと。

マウントの取り合いなんて研究者や学会じゃ当たり前でしょ。
鍼灸だって流派の争いなんて似たようなもんだし。

ただ、>>637にも書いたように「なんか似たような事書いてんなぁ」と内省する事で、なんか自分の中でのブレークスルーが起きる可能性もあんだよね。

ま、臨床的には「書いたレスを読み直して自分で突っ込みを入れる」という認知の歪みを直すアプローチと
とことん同じような事を考え込んでなんか出てくるのを只ひたすらに待つ、あるいは一度忘れて夢に出るのを待つとかの方法もある。

あとはこういう時だからこそ、なんか新しいものにチャレンジするのも良いかも知れない。

>うちの近所にまずいラーメンの屋台があるのよ。まずいというか腐ってる気がするのな。
俺は二郎系はまだ食べてないけど、天下一品のラーメンなんかはそっち系の中毒さはあるよね。

食ってる最中に「もう不味くて嫌だ」なんとか食べ進めると「明日もお待ちしてます」

もう行くかヽ(`Д´)ノ!!

でもまたしばらく経つと食べたくなる、みたいな。
俺の中ではあれは文学。


>>642
あ、サーセン。

>>644
い、いや、お、俺も頑張ってるから (そんな事は思ってもない
でも簿記会計を体系的に知ってる人ならそれでマウント取って語ってくれちゃってもいいのに、とかは思った。

「鍼灸師の会計学」なんてそれこそ今まで語った人ほとんど居ないでしょ。
でも一人鍼灸院だからこそ必要だったり、複数携わる人がいれば普通に必要かも知れないし。

>>645
う〜ん、ちょっと流石に今日の数字は良くはないね。
てゆーか、良い悪いを判断すべき基礎データが相変わらず「ない」。

あと、異常気象、気候変動とかもヤバい。
レジ袋は個人的な不便さだけど、CO2なのか温暖化が原因なのか何かは分かってないけど、明らかに気候変動はあって
これ、日本には偏西風の動きがオカシクなって梅雨前線の位置やらでここ数年の気候異常でしょ。

去年見たニュースでは少なくとも2022年まではどうシミュレートしても続く、ってなってて、この間のシベリアのベルホヤンスクで38度(冬は-68度が最低気温、人口1311人の街)とかで永久凍土が溶けた、とかで。

新型コロナみたいに中国やアマゾン奥地からの病原体と別に永久凍土からの病原体の出現のリスクもあるし
あと日本の九州とか南部が亜熱帯から熱帯になると、マラリアとかデング熱とかの感染症の流行もそう遠くないかも。

「実」の部分でもあんまり良い傾向がないよね(´・_・`)
0651The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史
垢版 |
2020/07/10(金) 03:03:49.47ID:Ry6PNUFm
>>647
あぁ、あの中野なんたらの「K値」でしょ?
全く意味ない。コロナに関しては断言できる。

ググると「魚の鮮度について」とかあって前に突っ込んだんだけど、核物理学だかなんだかの研究者が提唱したとかだけど、統計的にも医学的にも、まあぁぁっったく意味のない数値。

それなら既に今まである統計上の数値を使った方が良い。

中身が公開されない(させて貰えない?)西浦教授の数理モデル、例の「死者40万人」とかの方がよっぽど信頼できる。

ただ、どーやっても厚労省がその計算の元データ、計算式や議事録の公開をしないんで、他の公衆衛生の研究者が計算チェックをしたくても出来ないんだとか。

もう強盗キャンペーンありきのアホの政権の人災です(キリッ

どちらにしても、このまま指数関数的に、あるいは昨日夜中思い付いたけど、十一の金利状態と言えばイメージしやすいか、で感染が広まれば、
30日か60日か、日数の差はあっても日本人全員が感染する事は考えられるし、日本人全員が感染すればこれまでの死者数を当てはめれば40万人くらい死んでもオカシクない。

んじゃ日本どーすんの?って話だが、俺が聞いた中での現実的な方針は2つ、ドイツみたいにちょこちょこロックダウンするのと、ソーシャルディスタンス。
古いけど、前にも書いたこのシミュレーションを見るとイメージが湧きやすいかと
https://www.washingtonpost.com/graphics/2020/health/corona-simulation-japanese/

8割減も医学的には必要な措置だが如何せん経済的な影響とか現実にムリがある。
新宿区はお見舞い金10万出すってやり方で、池袋は夜の街限定で休業補償50万という方針。
新宿方式は若いバカ者が「じゃあコロナかかりゃ10万貰えてウハウハ」とかマジでやりかねないので、池袋のドイツ方式に近いちょこちょこロックダウンを今やってる所。

小池の肩持つ訳じゃないけど、どーも政府は経済界から相当ロックダウンするなと圧力あるっぽくて、西村大臣とかガースーはイベント解除とか言ってるでしょ?
でも足元でクラスター抱えてる東京都は危機感あってやっぱプチロックダウンは必要、そんで区が休業補償金利出す名目でという政治的な落とし所でやってんじゃないかなーと。

集団免疫はスウェーデンやアメリカブラジル見てもムリっぽいんで、プチロックダウンとソーシャルディスタンスでやってく、あとクラスター潰しも悪くないんだけどねぇ。

イベント解除はクラスター潰す所か引き起こす方向でしょ?
いくら経済界の要望とか言っても矛盾してる。

だから議事録を公開しないんだと思ってるけど。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 08:12:29.36ID:A8lciZQU
>>651
やはりk値はだめか。
まずはお礼まで。
ありがとう。
今日から緩和だな。
心配た。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 08:48:26.42ID:wEc8E2D9
>>652
こいつずっとこの調子だろ
東洋医学の端くれとして従事してるんだから昼夜逆転の弊害は理解できてるだろうに
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 08:54:38.15ID:W1DpGqF7
彼を叩く奴がいるが、彼が他に喋るところがあれば、こんなところに居ないのではないか?
彼は明らかに精神を病んでいる。
そういう人を叩いてはいけないと思う。
危ない兄さんには、ぶつからないように避けて通るべきだろう。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 13:09:05.32ID:6bYAhe2t
鏡像段階というやつだね。別称めくそはなくそ。
人を批判しているように見えて実は自己紹介している。批判している言葉自体が
実は自身の一番のコンプレックス。
自分の嫌な部分が人を通して見えるのね。

そのサンプルがここに来るとたくさんある。

逆に偉人の学研漫画を見て上手な感想文欠ける人は、
その感想自体が周囲がひそかに評価している自分の長所の場合がある。

さて、杉山和一の生き方に関してお前らどう思う?
https://refine-bb.com/blog/the-story-of-god-of-acupuncture-and-moxibustion-waichi-sugiyama

そのサンプルがここに来るとたくさんある。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 15:13:35.49ID:A8lciZQU
いやそんな5chの内輪の問題なんてどうでもよくて、コロナが増えてることが人としても、鍼灸師としてもたいへんだ。
ほんとこれからどうするんだろう。
優秀なリーダーはどこにいるんだろう。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 18:19:55.26ID:rAnkGvFn
>>658
精神分析のしかもラカンみたいな妄想オカルトの類いでマウントとれたような気分になれるその浅はかさが可哀想
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 20:32:04.37ID:8ocNhjfp
>>661

俺から見るとおまえもかわいそう。めくそとはなくそでどちらが汚いかで
いがみ合ってるのを見てる気持ち。

>>659

むなしい人生だろ。俺はむなしい。おまえはどうだ?

ところでこのスレの住人でオンライン飲み会開催しないか?
幹事はさてつか仙人で。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 22:57:16.23ID:A8lciZQU
ラカンとか読んでて鍼灸師の知的レベルは高いな。

いかんせん収入がついていかないのが残念です。
個人的な感想です。

しかしk値がダメだと感染拡大していくな。
治療法が確立したから重症化しないのか、若者の感染が多いから、重くならないのか、
重症化までのタイムラグがあるのか

ゴーツー鍼灸院を企画しようか。
しかしたくさん来院されても困るな。
絶対ないか、それは杞憂だな。

しかし嫌になっちゃうな。
拡大すると控える人は増えそうだ。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 23:38:07.32ID:A8lciZQU
ラカンはめちゃくちゃ難しいよ。
概説書でも難しい。
一般書から入門するしかないが、それも難解だよ。
ユングも分からないけど。でも河合さんは分かるし、使えるね。
しかし難しい気質の患者さんの治療は身体症状でもほんと難しい。
苦手だな。
申しわけないけどたくさん脱落させてる。
温かい人間味や包容力が足りないのかもと反省してます。
読書の限界はありますね。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 23:46:42.40ID:5rxs36wi
ラカンてケンシロウを苦しめた羅漢仁王拳と何か関係ある?
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 23:53:14.07ID:0TUjl/3c
^_^こんにち良いワ黒いマスクだォ
「のものもオンラmessengerヤロヤロ」
「気持チノ良い人だち割愛キュuuっ」
「こビットはリンパ球インターフェロン自分攻撃ちょびっとige的なキズ突然burn」
「足ムズムズびょうお願いしまふ.」
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 00:56:29.41ID:WIjcKHbK
>>666
あるんじゃないかな。

>>667
黒マスクも難しい。
ウィトゲンシュタインくらい難しい。

衒学趣味というより、本人も分からんと書いてる。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 01:12:27.26ID:WIjcKHbK
そんなことより、俺、ほんとに危機感を覚えてるんだ。
0670The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史
垢版 |
2020/07/13(月) 13:53:26.99ID:FfjGe6s8
>>652
地域に寄んだろうけど、10時11時までなんかガッツリ重い患者さんやると、神経興奮して逆に寝れねーときあるしな。

そういう時はガーっと書いて寝落ちする方が寝やすい。

なんつーの、交感神経上げて上げきって、ガクっと落ちるタイミングで寝る感じ?

>真夜中にこんな長文書いてて日中まともに施術できんのか?
そら一応プロだからな。
逆に寝る前に10時11時から予約あって患者さんの治療内容もある程度決まってるなら
「あの人はこんな感じだろうからこういう治療でいいだr( ̄q ̄)zzz」みたいな。

そんで起きて治療10分前からテンションageて行ってMAXでスタンバイ。

なので、予約10分前に来ないでジャストに来る患者さんとかは微妙に調子狂う。
毎回そういう人ならいいんだけどね。

まぁそういうのはここに居る10年以上やってる人なら出来てんじゃねーの?

>>654
>東洋医学の端くれとして従事してるんだから昼夜逆転の弊害は理解できてるだろうに
じゃあ鍼灸師は9時5時で土日休みの規則正しい生活しなきゃいけないんですか。

アボカド。
平日仕事帰りや近所で風呂入って寝るだけの患者さんを遅くやれば10時11時、下手すりゃ昔は12時とかの遅い時間に治療することあんだろ?

そっからクールダウソしてたら直ぐ寝れねーっつの。

方や内の叔父のように秋田で9時には寝ちゃうって地域ならまぁこういう生活はないだろうけど。

逆にうちは午前中9時10時からやってくれという人が少ない。曜日にも依るし。
それと個人的には副交感優位にする鍼灸を交感神経が活動する時間帯にやるのってどーなの?とかも思う。
痛みが主訴で時間関係なく早く、ってなら別だが、自律神経失調気味とかなら午前中にガッと副交感優位にして効果高いのか?とか。

卒後からこういう生活ずーっとしてたらまぁ慣れるんじゃねーの?


>>658
へぇー、ラカンとか勉強してんだ。
まぁそれを勝手に人にラベリングしてる所見ると教育分析とか心理療法の基本は知らんようだが。

社会批判とかで言うならいいが個人に勝手に「サンプル」とか言って当て嵌めるのはタブーだと思うがね。

>>662
いい提案だが面割れしてる俺はパスw
やっぱこの微妙に匿名性が高くてボケ那須カス言える距離感がいいんじゃねーの?

大昔、ネラーが勝手に池袋のマックに集まるオフとか行ったことあるけど、まだガラケーとノートPCにPHS回線繋いでやってた頃で
話はしないけど実況スレで皆で話してる、けど回りの連中は明らかに9割ネラーというシュールな状況は怖いが面白かったw
やっぱネットとリアルを一緒にするのは俺は別にしたいな。
0671The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史
垢版 |
2020/07/13(月) 14:25:23.66ID:FfjGe6s8
>>663
「K値がダメ」だから打つ手が無い、というのではない。
俺が以前書いたように、再生産数、例えば1人が2人に感染させる、というモデルで考えて重症化率致死率考えるのも立派な数理モデル。

ただ、それが現実の数字に当たるかどうかが問題なのではなく、感染が広まるグラフはこれですよ、収束するグラフはこれですよ、現状こっちに近くて将来こうなる可能性が高いですよ、
という「予想がどうなるか」って所が問題なのであって、西浦教授が「何もしなければ(←ここ重要)42万人死亡」という「予想」があって、それにならないようにする対策を取る為の色んなモデル。

ただ、K値言ってた水木と変わって誰がどう見ても感染拡大してるよね。
こっから収束はあり得なくて確実に拡大してる。

前回と違って、マスクも消毒薬もあって、どの程度の個人的対応でいいのかは分かってるから、個人でやれる事はそんなに大きく変えなくていいけど
逆にこれはもう政治が腹括って「金ないから補償ないけどキャバクラホストタヒね」と言うよりないだろ。

一応補償金出すとか言ってるけど、もう夜の街だけを休ませても経路不明感染増えてるから、飲食店で酒出すの10時までとかやらんとムリじゃね?

そんで「感染症」なのに「3密を避けて旅行を」って頭オカシイ。

これが、「大雨被災地は別だが、関係ない風評でお客さん減ってる場所にはgo to」ってんなら分かる。

たまたま昨日だか見てた何かの専門家会議やってた松本教授ですら「(移動制限とか)もう遅いと思います」って言ってたくらいだし、東京都医師会が表明してるように、医学的にはナンセンスの塊だよね。

特定業種、特定領域に限った対策、つまりプチロックダウン、だけど、十一の闇金理論、指数関数的増加を考えたら今もうやってないと遅い。

老害政治家経済界の連中は「経済対策」vs「コロナ対策」という二項対立で考えてんのかもだが
「経済対策」←→「コロナ対策」という循環構造が理解できんのかね。

ロックダウンにしないコロナ対策が周り廻って経済対策になるんだけど。

それでも夜の街とか旅行業とか一定の業種は理論的にムリ。
そこにセーフティネットを張るのが政治の役割だと思うけど、わーくにの政治家はそうでないらしい。

山口にガンガン行くしかねーんじゃねーの?(´・_・`)
0672The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史
垢版 |
2020/07/13(月) 14:39:52.36ID:FfjGe6s8
>治療法が確立したから重症化しないのか、若者の感染が多いから、重くならないのか、
まぁ俺のレスを読むまでもなくテレビでも言われてるが、日本の致死率5%だっけな?はアジアでは低くない。むしろ高い方。
重症化率もなんか数字あったけど、とにかく元データが偏りまくりなんでそこいらも比較検討が出来ない。

まずここの大元の問題が未だに解決してない。
というか解決させる気がない。

保健所の人員不足とかじゃなくて、どっかの大学の公衆衛生教室でサンプリング調査や定点観測をすればいいだけ。

4月5月の重症化数死亡数が低かったのはたまたまなだけ(恐らく日本人のマスクや手指消毒、高齢者への元々の感染対策)で、
昨日今日発表の「若者に多い」ってのは2週間くらい前はまだ若者だった、って話で、既に昨日辺りから年齢層が上がるとか
家庭内感染が起こってるって言うと、必然的に高齢者の感染者数も増えるし、仕事解禁なんで広い地域への移動もあるので地域も広がる、
そうすりゃ若者→高齢者→重症化数↑→死亡者数↑って当たり前の経緯を辿る。

んで、それが分かった頃にはgo toキャンペーンで隔離封鎖が出来ない状況。
ヤフコメでもそんなのほとんど書かれてるのに経済にシフトし過ぎ。

2、3ヶ月は一時旅行業は売上上がるだろうが、秋冬、来年とかはどーすんのかね。

もうね、そういう意味で国策が正反対行ってるので当然自院のこの先の対策なんか分かりませんよ。

ノーガード所か積極的拡大政策なんだもん。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 16:05:36.10ID:c8ooMBgf
>>670
昼夜逆転の話をしてるのに九時五時ってアホすぎて話にならんな
ガキかと
お前はあまりに人格からして未熟すぎる
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 09:40:14.27ID:77wXuwEu
みんな持続化給付金貰ってんのかね
うちは4月からずっと2割〜3割減が続いてもらえんのだがこのままこれ続いたら潰れるんだが
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 09:50:41.70ID:77wXuwEu
>>679
そういうカスは後で税務署がやってくるだろうな
貰った直後にV時回復なんかありえんから見りゃすぐわかんだろ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 12:04:59.75ID:umjuQE/0
近所の鍼灸院はもらったらしいと出入りしてる業者経由で聞いた。
正直、めっちゃ羨ましいと思った。
うちはコロナ禍以前と変わらないのでどう計算しても持続化給付金の対象にはならなかったので余計に。
元々の売り上げ・利益が低いから50%なんて割ったら即店じまいだ。

院がなくなってはどうしようもないので、決まりの範囲で対象になるんだったらみんな給付金なり融資うけろ。
あ、ここって某Sのスレだっけ?またがったかな…?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 12:21:04.53ID:q1QiXWZy
>>678
売上50%減って一時的に休業しないとダメだな
うちも中途半端に20〜30%減で推移
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 12:40:53.56ID:EyeM5plg
休業もせず予約を断って調整して満額ゲット、パソコン買ったわとネットに書き込む構って按摩が板にいるw
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 12:58:21.92ID:r9u1e2XO
しかし8割で維持できてたらきとんと固定の患者、つかめててうらやましい
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 14:10:26.07ID:dx4Mmq4y
今、8割維持できてない奴は今後、コロナ増えるから先は厳しい。
休むと戻らない 患者は多いぞ。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 16:01:13.56ID:mdogF6Qw
だから税務署はそんなに暇なんか?
木っ端の雑魚までいちいち取り立てるほど暇しとらんやろ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 16:21:45.53ID:ffyh5F1g
年金前後の老齢鍼灸師はいいが、50前の鍼灸師は売上400とか切ったらしゃれにならん。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 16:23:44.97ID:7DnvObmo
バレなきゃいいは保険詐欺の柔らしいw
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 16:26:02.18ID:BhWZIYy/
今からが流行するのに
みんなアホだな
のんきか?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 16:36:19.42ID:6zJMU2wL
だからしゃれになりません。
絶望的だな。
8割、来てるとこは休むとほんと戻らない患者さんがいるから用心して。
ほんとに必要とされてるとこは大丈夫だが、普通はきつい。
賢いとこは2波はおりこみずみだろう。
なんのバチなんだ。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 16:41:10.17ID:6zJMU2wL
来られてもある意味、緊張しますね。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 16:49:21.16ID:6zJMU2wL
昨日、東大の先生の話、聞いて びひった。
ゴーツーも不安だな。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 17:34:24.03ID:mdogF6Qw
>>691
ガイジかてめぇは
善悪やなく事実問題の話をしてるんやろ
お前みたいな奴は後ろめたい事があるから過敏に反応するんやろ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 19:35:50.64ID:PskVImX/
隣の街で感染者が出てYouTuberまでも続々と感染してる
ぶっちゃけ国民の70パーセントが感染すると思う
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 21:22:04.96ID:6zJMU2wL
隣どころか。
間近にせまってる。

k値も、紫外線も湿度もだめだったな。

偉い人が信用できないんだよな。
とんでもない時代だな。

実力のある奴はまたこの書き込みに苦情くるだろうが、7割くらいの鍼灸師はやばいと思ってるだろう。
どうなっても生き残る奴は生き残るが。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 21:24:36.30ID:6zJMU2wL
医療崩壊すると修羅場だ。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 01:15:41.79ID:H94oROva
荒れたグラウンドでサッカーするのも乙なもんだよ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 10:47:14.86ID:lSrlAbKO
イーグルショットが打てるな。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 12:54:44.36ID:IL4vA/7K
記録的な猛暑ってさ。
コロナも拡大でやばいのに。
鍼灸師は案外、余裕あるね。
ヤバイって少ない。
コロナのストレスの主婦層の患者をつかんだり、鍼灸をやらないと体調が持たないという患者さんは多いとこは強い。
この時期に必要とされてるとこはすごいです。
これまでの生き方っていう指摘があったが真面目にやってきたが、平凡な町の鍼灸院は消えていくのかな。
大きな転換期だ。
それと患者さんとの関係の深さも影響する。
オンラインで成果をあげてるとこは普段から頼りにされてんだ。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 19:16:39.25ID:IL4vA/7K
なんだろうね。
ここで3、4回、見かけたよ。
結構、患者さん、集めてるってなかった?
おそらく電話とかメールやスカイプとか、もっと最新のツールを使って鍼灸師らしい相談とかするんじゃないですか。
俺自身は患者さんにそこまで期待されてないです。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 19:44:17.61ID:IL4vA/7K
そうそう。
今、先生とチャットしてるみたいな。

映像みながら、うーん、もうちょつとツボは5ミリ下です、とか。

でもすごく頼りにされてたら、オンラインでも先生と話したい、とかあると思うんだ。

うちはないけど。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 20:03:29.95ID:63Tvcopd
トップYouTuberのセイキンさんも元は鍼灸師ですよ
YouTubeアカウント持ってるのが普通なのに今頃オンラインの話題ですか
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 20:47:06.41ID:IL4vA/7K
実際に今頃というには、オンラインであれ、より進化したものであれ、コロナ感染増加状況下で、リアルな来院でなく鍼灸師として経営できてますか。
実際にやれてるの?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 20:56:46.55ID:IL4vA/7K
ものすごく優秀な鍼灸師はずっと先を行ってるんだろうか。
もう想像を絶した鍼灸院があるのかも知れない。
俺は落合さんとかの話、聞いても理解できないレベルだから。
次元が違いそうだ。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 21:05:22.13ID:63Tvcopd
>>714
経営出来てます
鍼灸師としてどうかはわかりません
他にもいろいろやってるので
鍼灸院の方も利益が出てますが今後は分からないのが実情です
>>715
おだててもみんな気がついてやってる事です
ここの住民は儲かってても儲かってないって言います
頭の中で1時間当たりの治療代金が4800円か…マンパワーも限界があるし単価上げるのも限界があるしこれをどう伸ばすかと誰しも考えた事があるはずです
みんな儲かって貧乏だ貧乏だって言うのが2ch5chです
みなさん儲かってる事が分かってるので僕もそれに乗って書き込みするだけです
どうせ皆さん暇潰しです
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 21:21:00.75ID:IL4vA/7K
やはり鍼灸師は儲かってるのか。
なるほど。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 21:33:37.04ID:63Tvcopd
>>717
みんな儲かってます
胃痛がポイントでしょうね
胃痛をさっと治せる先生方は今セキスイハイムでバーベキューしてらっしゃいますね
自分自身が胃痛があるので気持ちは良く分かります
夜の街は敬遠されてますので
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 21:47:51.37ID:IL4vA/7K
そうか。
ハイクラスのセキスイハイムなんだろう。
どえらい先生がいるな。

来院させずに胃痛を治すか。
これがキ―コンセプトだろうな。

夏は例年、海外だった先生方は残念でした。
ひがみはいってる。

709さん、ということだそうだ。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 22:04:35.08ID:63Tvcopd
>>719
胃痛だったら来院するでしょ
行きますよ
癒しだったら来ないでしょうけど
オンラインはまた別目線だと思います
詳しくは自分でチャレンジしてみてください
今まで真摯に治療してたなら
投げ銭スーパーチャットがバンバン飛ぶはずです
あなたも普段行きつけの夜の店や居酒屋やコロナで影響受けた店に行って大変だねって5万くらい渡してお釣りいらないと今回言ったはずです
それと同じ心理じゃ無いですか?
そんな人が合谷の位置がもう少し下だとか聞きたいと思ってますか
求めてるのは他にあるんじゃないかと思います
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 22:13:43.20ID:IL4vA/7K
リアルに来院できないときの話かと思った。
それが話の出発点だから。
先生が優秀なのは認めます。
セキスイハイムは大きいから住みやすそうですね。
もうやめます。
他の方の迷惑ですね。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 22:16:33.60ID:63Tvcopd
>>721
オンライン頑張ってください
自分も投げ銭します!
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 22:57:47.52ID:IL4vA/7K
ありがとう。
いい奴だな。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 00:16:05.47ID:wKl1Hx/T
この国家資格は完全に形骸化して、介護業務に強制スライドさせられると思うよ。
時代は変わる。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 01:13:55.32ID:RAuYSOyr
あんまり書いてないね。
さてつ、元気かい。

俺は知りもせんのに、昨日の流れでオンライン鍼灸の研究に入ったが、成功の暁には彼のへーベルハウスのFREX RESIDENCEの豪邸でバーベキューパーティを5chの先生方と催す予定だ。
楽しみにしてください。

なんかつまらねぇな。
ゴーツーもなんだかねぇ。

>時代は変わる。
中島みゆきですか。
ファイトですね。ファイト。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 01:35:24.28ID:RAuYSOyr
スレチだが、エルモンさんって上手いな。
0727The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史
垢版 |
2020/07/28(火) 14:59:59.90ID:Y54F4l5y
>>725
しばらく、リアル生活を堪能、というか5ちゃんより現実が酷く、口あんぐりだったけど
ふと思ったが、やはりこの国のトップは本当にバカなのかも知れない(´・_・`)

感染拡大要注意〜♪とか言ってるさなかにgoto trahellとか頭オカシイんか?
って思ったけどオカシイんだろうなぁ

昨日、たまたま昼に橋下と山口という個人的に好きなコメンテーター出てて思ったけど
橋下はやっぱ国で出来ない森を見て木を見ずになるから、権限を知事市町村長まで下ろして金だけ出してアクセルブレーキを細かくピンポイントですべき、ってまともに言ってて
反対に財務官僚出身の山口は休業の補償と罰則をセットにするには収入を全部は無理でどーたらこーたらというやり取りをしてて
ああ、多分、政府の中でもこういうやり取りなんだろーなー、とちょっと垣間見えた。

が、個人的にはここにも書いたか?
「経済vsコロナ対策」
という二項対立がオカシイんであって、
「安心できるコロナ対策があって→経済活動が少しずつ再開でき→経済的な安心感から→コロナ対策に協力できる」
というループを作る事じゃないのか?と。

俺も又従兄弟がスキー場ホテル経営してるけど、旅館業とかもう廃業するしかないでしょ。
ワクチン出来るまで少なくとも1年〜1年半、接種だって何千万本用意してってやったら2年くらい掛かる。

今回だけ1,4兆ばら蒔いても2年持つか?
更に元々インバウンドに移行してたのに海外からお客さん呼び込むったらもっと時間掛かるよね。

それなら、その1.4兆は直接旅館に配って人の移動はさせない方が良かった。

本来は厚労省はやるな、って立場で、国交省はまぁ自分の業界の事だからやりたい、利益相反は仕方ないけど、それを調整するのが内閣の仕事な訳で、…

感染者増やして余計に後から医療費なりの負担増えるの分からんのかねぇ…

こんなんじゃ一時的にウチの来院者増えても、また感染者増えたらビビって来なくなる。

不安感→経済対策しても経済活動が↑にならず→変な対策→コロナへの不安感↑
のbadループですよ。

厚労省が自前でデータ集めたいからとか検査独り占めしてんのか知らんが
もう保健所が手一杯なら民間も加えろ、ってのが厚労大臣や内閣がトップダウンでやることでしょ?

不顕性感染者を野放しにすることほど怖い事はない。
もう3ヶ月半年経ってんだから抗原検査、抗体検査なんかの感度特異度低くても迅速検査とPCRとテストバッテリ組んで
感染者は隔離して非感染者は普通に仕事、これでも検査から漏れる人もいるけどリスクは低くなる。

市中感染はサンプリング調査で保健所と別ルートでやればいい。

「現段階」では死者数は少ないが、率で比べたら(まぁそもそものデータの信頼性がぁゃιぃからなんともだが)アジア最低になったし。

そらそーだ。何も対策してないんだし。

ボリス・ジョンソンでさえ、ドイチュと同じように地域毎のロックダウン方針に切り替えて、更に自分の肥満が悪いかもってなったら肥満対策まで打ち出したw

橋下がね言ってたけど、国家議員と違って知事って政策が間違ってたりすると住民訴訟で個人の賠償も求められるんだってね。
だから「県が金出すから休業してくれ」って言いにくいんだって。そもそもお金の無い県もあるし。

だから小池とかも「お願いしますお願いします」しか言えなかった。

もう政治のパワーゲームしてる間に感染拡大すんだから、そういうの別にしてさっさと特措法改正だけの国家とかやってくれよ、とか思う。

マクロな話だけど、これもう個人でこれ以上対策出来ないし、これやらんと鍼灸院の経営だって給付金だけじゃこの先続かんよ(´・_・`)
0728The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史
垢版 |
2020/07/28(火) 15:44:28.61ID:Y54F4l5y
レジ袋もそうだけど、「産業」を維持しようとするからオカシクなる。

観光業が持たない→観光業界を維持する、となるから莫大な金額になる。

観光業が持たない→けど、そこで働いてる人個人に失業手当てあるいはその後も数年単位で生活保護費相当のお金を出してセーフティネットを作ればいい。

住宅ローンあっても、自動車あっても、生活保護受給出来れば次の仕事までのつなぎになる。
持続化給付金の個人バージョン。

今後、旅行業のみならず、コロナ関連倒産増えるのに、将来性の見込めない業界に多額のお金を注ぎ込むコスト・ベネフィットってどうなのかね。

今wiki見たらgoto hellの経済効果が2.10兆円〜2.80って書いてあるけど、
感染者ばら蒔いて7,000億〜1兆って割に合わなくないすかね?
そんだけの金を赤字の病院に注ぎ込む方がよっぽどいいかと。
0729The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史
垢版 |
2020/07/28(火) 15:52:24.05ID:Y54F4l5y
あ、
>そんだけの金を赤字の病院に注ぎ込む方がよっぽどいいかと。
違ぇーや。経済効果で出た金だし。

まぁどっちにしろ、スポーツも開催出来ない、大規模イベントもダメ、じゃ、それぞれ献金貰った順にキャンペーンすんですか?ってアホかと。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 16:25:38.16ID:A+Q0HC17
さてつがいるなら聞きたいんたけど、京都の大学の上久○教授のもう2波はこない説ってどうなんですか。
分かる先生になんかコメントが欲しいな。
俺は分からんのだ。
西○先生のほうが理解しやすい。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 20:01:59.28ID:A+Q0HC17
>>732
集団免疫を獲得してるから悪化しないんだろうか。

話、違うか。
0734The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史
垢版 |
2020/07/28(火) 23:11:52.36ID:Y54F4l5y
>>731
そこ伏せ字にしたら意味ねーってw
上久保靖彦氏のS型K型G型とか言うヤツ?

チラッと読んだけど、俺は「分からん」というのが結論。
というのは、S型なりその型が流行していたのなら、その型のウイルスがもう特定されてるはずでしょ。

東大の児玉教授が言った「さいたまさいたま (゚∀゚)型」とか「東京型」ってのは、これは実際にゲノム配列を分析して違う型の物があるのが確認されてる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b638e47911998ff3e911cdd86736bd8f2601f59

んが、S型とかK型G型ってのはかなり以前から聞いてたけど、実際に「これがそのゲノム配列です」って話は聞いたことない。

ただ、専門的かつマスコミで報道されず、俺も知らない中で実際にあるのかも知れないが、そもそもRNAウイルス自体変異しやすく
4月5月頃から150種類くらいに分類されるってのは聞いたことがある。

んで、上のリンクにもあるように「第○波」ってのは便宜上、マスコミとかが分かりやすく付けただけで、現在の5月の休業後の再度増えたのが「第1波の残り」なのか「第2波」なのかは恣意的なもの。

人の動きを止めて、感染者と未感染者の接触が少なくなれば当然、新規感染者は少なくなる。
そんでまた人が動けば感染させて新規感染者が増える。

イギリスドイチュのように細かくロックダウンすれば上下にギザギザで感染者の数は増減する。

集団免疫説ってのは、S型K型にしろさいたま型東京型にしろ、広い意味での新型コロナの抗体を持てば再度感染した時にインフルエンザとかと同様、いわゆる鍼灸学校の教科書にあったブースター効果で再感染時に軽症で済む、という仮説だが
ノーガード戦法で死者数が減ったスウェーデンでも抗体検査をしてみたら7.3%とか多くて14%とかで人口の6割には全然達してなくて
しかも経済活動を制限しなかったのに経済の落ち込みが他のEUの国より酷かったので失敗と言われてる。

日本はS型とかにしろ、サンプリング調査で抗体保持率とか調べてないのでそもそものデータが「ない」。
だから上久保氏が「日本人は先に免疫を獲得してたのかも」と仮説を言っても裏付けるデータが無いんだと思う。

これがまず日本の一番マズイ所の一つ。

日本は死者数が少ないので成功してる、という“ファクターX”の仮説を山中教授は言ったが
「実は、コロナの死者数が欧米に比べて相対的に少ないのは東アジアに共通した現象だ。日本の100万人あたりの死者数が7人なのに対し、中国は3人、韓国は5人にとどまる。台湾にいたっては0.3人」
というように、実は人口比で見るとアジアでは一番悪い。

なので現状、日本のコロナ対策は何も良くなってないと言えるかと。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 23:41:11.94ID:A+Q0HC17
獣医師のタツハル先生の上久保靖彦氏の集団免疫説を検証が一番、分からないなりにうなずける。

しかしさて○の卒業したK都大学の先生は宮○先生なんかでも不思議なことをいいますね。
K値は大○大学ですか。

まー、なにがほんとは正しいがよく分からないけど、テレビで、普通に考えて無理、って中校生が言ってたようなことが実際の起こりますね。
コモンセンスって専門知識がなくても判断できると思うけどな。
0736The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史
垢版 |
2020/07/29(水) 00:06:44.60ID:DdwX352b
だからね、えーと要は「データが無い」「検査しない」「専門家会議の中身も公表しない」からワカランのですよ。

西浦教授の「何もしなければ42万人死亡」説も、他の研究者から検証したいという声もあったのに厚労省から言われたのか計算式とか元データが公表されなかったっぽいのよね。

児玉教授かな?PCR検査とかも大学でやろうとしたらありとあらゆる妨害を受けた、とか言ったの。
https://twitter.com/i/status/1283785461891125254
これか。

もうこの動画のコメントに尽きますよ。

もしかしたら上久保氏とかも大学閉まってるから検体も持ち込めず(そもそも入手出来ない?)、検証できないのかも知れない。

>>732
よくお分かりでw

>>735
あーレス付いてたか。
宮沢教授はね、割と初期の外部からのツイッターでは反面教師的にそれなりに良いこと言ってた。

例えば映画館でマスクして喋らない笑わないなら席開ける必要ない、接触感染防止にアルコール消毒でいい、でもコメディ映画で笑うのはダメ、とかは理にかなってる。

K値に関してはね、う〜ん、これはちょっと分かりにくいかもだが、物理や工学だと、あるデータからそれに合う数式を求めて、それが将来予想される値と一致したらその数式が「公式」みたいなもんになる、というやり方をすんの。

そういうアプローチでは一つの「仮説」としては間違いでは無いんだけど、それはあくまでも「物理学的な推測」であって、既存の統計学や医学の知見が入ってないから、そういう意味で「信頼性が低い」って話で。

カーブフィッティングとも言われるけど、「将来、例えば8月の予測値を実際に8月になったのと合ってるか確かめて仮説が合ってるか検証する」ってスタイルだから「K値は間違いなんでRw使います」ってなった。

今求められてるのは、そういうテキトーな予測ではなく、既存の実績のある統計学とかによる推測なんで、あんまり信用できない訳。

ただ、元々お医者さんってそういう数式を扱って感染症の予測をする、ってのはあんまり必要とされなかったんで分かる人が少ないのかと。
それが西浦教授だったんだろうね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 00:22:41.34ID:2bwNxhwp
西浦先生でも、山中先生でも数字的な正確さ以上に、そこは俺の理解の外、だけれど、危機感をアピールして、感染予防のモチベーションを高めるという意図があるんじゃないかな。
楽観論はやはりリスクは大きい。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 00:26:53.67ID:2bwNxhwp
つくずく思うのは最近、ひどい悲劇が起こると、想定外という言葉が必ず出てくる。
そういうこともコロナでも感じますね。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 00:41:34.89ID:2bwNxhwp
しかし経済を動かさないと人が死ぬ、という視点も必要か。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況