X



オフィスチェアについて語るスレpart5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4f67-AKOI [60.126.12.248])
垢版 |
2021/02/16(火) 09:59:22.19ID:w8sAalAW0
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
次スレを立てるときは一行目に
!extend:checked:vvvvvv
を入れてね

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1609563214/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0136名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3a13-vQxt [61.45.121.168])
垢版 |
2021/02/28(日) 02:10:55.27ID:X895A/da0
>>133
そっかー
どれくらいだった?17万くらい?
0138名無しさん@3周年 (アウアウクー MM2b-vQxt [36.11.228.39])
垢版 |
2021/02/28(日) 02:59:45.92ID:dSNVQ2pnM
>>137
今見たら18万くらいだったぞ…
値上がりしてるな
0140名無しさん@3周年 (スッップ Sd5a-TGUi [49.98.131.251])
垢版 |
2021/02/28(日) 10:29:59.01ID:ndxxWcfcd
おれもシルフィー楽天のココデカウで買ったなあ
俺が狙ってたグレードがここだけ異様に安かったから買ったけどグレードとか色によって全然値引き違うし狙って買えるサイトじゃないと思うよ
0141名無しさん@3周年 (スップ Sdfa-3r4S [1.66.105.109])
垢版 |
2021/02/28(日) 10:35:41.30ID:ng3QzjPvd
コンテッサセコンダ試座した感想だけどメッシュは太腿の外側に負荷がかかって痛くなってくるから座面はクッションの方が良かった
ランバーサポートは無いと腰痛くなるから必要だけど、腰椎の一点に硬いのが当たってるのが違和感あって、あれ一日座ってたら痛くならないのか?10~20分の試座なら大丈夫だったけど…
あとリクライニングしたとき肘掛けも斜めになりすぎて使いにくかった
座高90cmで大型ヘッドレストは首の下辺りに当たってヘッドレストの用をなしてなかった
ベストセラーの割に人を選ぶ椅子だね
0143名無しさん@3周年 (スップ Sdfa-3r4S [1.66.105.109])
垢版 |
2021/02/28(日) 10:53:51.12ID:ng3QzjPvd
174cm60kg痩せ型で、ちょっと合わないとすぐ尻や腰背中が痛くなる
EKワゴンのシートがなぜか一番痛くなりにくい謎
ゲーミングチェアはどれも痛くなってだめだった
合う椅子を探すのは難しいものだ
0144名無しさん@3周年 (ワントンキン MM2a-KUIU [153.159.96.28])
垢版 |
2021/02/28(日) 11:02:39.52ID:90kFg5dxM
痩せてる人は椅子が問題じゃなくて姿勢の問題だろうね。
ある程度体重がないとクッション性の効果が出ない。
グローバルで売ってるチェアは欧米人向けに売ってるから基本的に痩せ、猫背の人には向いてないよ。
0146名無しさん@3周年 (ワンミングク MMfb-KUIU [180.7.61.30])
垢版 |
2021/02/28(日) 11:38:54.07ID:PqYII8AMM
長時間座るならその内姿勢が椅子に合う事はある。
最初は痛いけど。
F1のシートはオーダーメイドで作るけど大量生産の椅子なんだから自分の体型にフィットする椅子なんてあるなんて事はない。
今は昭和のオフィスチェアより断然作りは良いけどね。
0147名無しさん@3周年 (スフッ Sd5a-LwcV [49.106.200.52])
垢版 |
2021/02/28(日) 15:36:04.03ID:6taSD1eBd
>>134
ありがとうございます あんまり出回って無さそうですね…
丁度近くの中古屋にイトーキのスピーナがあって前傾後傾両方行けそうだと思って座ってみたものの、前傾の時に腰がサポートされてるような感じはしませんでした
長時間座ったら違うものなんでしょうか
0148名無しさん@3周年 (ワッチョイ faac-TK/0 [221.243.176.36])
垢版 |
2021/02/28(日) 16:16:56.90ID:0sHcNfX20
よく皆は買う椅子決められるねー
例えばメーカーをオカムラだけに絞っても出してる椅子10個くらい(もっと?)あるし、高い=自分に合うってわけでもない
試座も半日やそこらじゃ正直何も判らないし
買って一ヶ月使ってみて駄目だったらさっさと次!ってくらい割り切れればいいんだろうけど
0154名無しさん@3周年 (スプッッ Sdfa-0Dk7 [1.75.243.17])
垢版 |
2021/02/28(日) 22:43:16.62ID:XMK0+gcVd
楽器演奏とか何者だよ!
リコーダーとかならアームレストありで問題なし
0157名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM16-QGZJ [133.106.130.48])
垢版 |
2021/03/01(月) 01:37:05.02ID:bd9IefTvM
>>148
オカムラのサブリナが中古で27,500円とかなり安かったからあまり考えずに買ったわ
数千円の安物椅子を使ってたからサブリナが多少体に会わなくても今までより遥かにマシになるし

1〜2年使って椅子の理解を深めてから自分にピッタリ合う新品を買うつもり
0161名無しさん@3周年 (ワッチョイ fb67-Ee9m [126.209.23.72])
垢版 |
2021/03/01(月) 10:15:11.67ID:5z1eQ1hq0
シルフィーのアームレスト左右逆にするといいな
0162名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3abd-Ta7e [61.119.203.139])
垢版 |
2021/03/01(月) 14:18:11.99ID:SUspUr3l0
よくゲーミングチェア買うならオフィスチェア買えとかいうけど
4万以下で買える良いオフィスチェアがそもそもあんまなくね
0163名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2ec3-8nLA [153.243.56.1])
垢版 |
2021/03/01(月) 15:32:18.69ID:J5Zylb4g0
3〜4万のよくあるゲーミングチェアを数年替えで運用するより10万以上かけて自分に合った高級オフィスチェアを10年使った方が身体への負担は少ないしコスパも悪くないよってことでしょ
0171名無しさん@3周年 (ワッチョイ ba25-t7Mu [123.222.218.65])
垢版 |
2021/03/01(月) 22:46:11.47ID:HKpArONO0
オフィスコムでリープをポチった
リープユーザーさん、よろしく!

リクライニングしたときに腰が浮かないのと、アームレストの剛性が良くて、しっかり内側に入るのが良かった。
165cm 55kg
リープの次に良かったのがコンテッサ。手元操作が素敵
0173名無しさん@3周年 (テテンテンテン MM16-louj [133.106.216.105])
垢版 |
2021/03/01(月) 23:30:44.46ID:td8ADnWUM
Gがかかるわけでもないのに、なんでゲーミングチェアってサイドサポートついてんの
0174名無しさん@3周年 (ワッチョイ ba25-t7Mu [123.222.218.65])
垢版 |
2021/03/02(火) 00:17:09.30ID:+oIcjsso0
>>172
・PayPayモールのオフィスコムで
・一瞬だけヤフープレミアムに入会して
・ポイント倍率が上がる日曜日に
・PayPay残高払いする
これで、10万円弱

オフィスコム公式のポイント還元は良いけど、使い道がないので、PayPayモールにした
0176名無しさん@3周年 (シャチーク 0Cda-P3YT [113.146.137.166])
垢版 |
2021/03/02(火) 11:40:21.30ID:dOq0D75XC
>>175
グラデーションメッシュはバロンしかやってないし
座メッシュが良いけどフィノラは嫌だとか理由あればいいんじゃない?
0178名無しさん@3周年 (ワッチョイ 93af-CIDx [124.98.18.252])
垢版 |
2021/03/02(火) 12:59:32.98ID:YPAyaQ3R0
>>171
リープチェアのアームレストの剛性感いいよね
むしろ、他の高級オフィスチェアのアームレストはなぜあんなに心許ない感じの作りなんだろうか
自分は、リープチェアのアームレストの(最高時の)低さがちょっと気になったけど、リープチェアにするか悩み中

リープチェアの納期って購入からどれくらいかかりそう?
0180名無しさん@3周年 (ワッチョイ ba25-t7Mu [123.222.218.65])
垢版 |
2021/03/02(火) 15:55:38.27ID:WV/doVcv0
>>178
3月中旬納期ってやつをポチった
カスタム出来ないけど、お値段が安いんで。
大塚家具だと、148,500円 かつ 数ヶ月待ちだった

コンテッサやフィノラは、デザインはかっこいいんだけどね
特にフィノラのアームレストのがたつきは気になった
0187名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8fb0-5Igm [114.145.160.236])
垢版 |
2021/03/02(火) 19:31:59.76ID:7dJSOUmz0
このスレ見てると付けてる人少なそうだが
俺は擦れて黒くなるの嫌だからオフィスチェア用の薄いカバー付けてるな
買ったやつは2000円ぐらいの安物だけど結構ピタッと収まって見栄えも悪くない
冬場はメッシュだと寒いから更にその上からリラックスチェア用のカバークッション付けてる
0190名無しさん@3周年 (ササクッテロル Speb-Ee9m [126.233.105.233])
垢版 |
2021/03/02(火) 20:08:54.01ID:Ml7pvcXup
俺は直屁
0192名無しさん@3周年 (ワッチョイ ba25-Z0n8 [123.222.218.65])
垢版 |
2021/03/02(火) 20:58:28.33ID:WV/doVcv0
>>191
1ヶ月くらい前の新宿の大塚家具
■背面プラチナ(左側に置いてた) = USモデル
 K-4621679P 税込163,350円
 張地 ブラック(5F17)
 フレーム プラチナ(6249)

■背面ブラック(右側に置いてた) = APモデル
 LEAP-10100APVP 税込148,500円
 張地 ブラック(J501)
 フレーム ブラック(6205)
0195名無しさん@3周年 (ワッチョイ ba25-Z0n8 [123.222.218.65])
垢版 |
2021/03/02(火) 21:52:53.05ID:WV/doVcv0
>>193
ブラックとプラチナを座り比べて、ただの色の違いにしか感じなかったから、店員に聞いて発覚。
説明によると、APの座面は四角、USは極端に表現するとかまぼこ形で少し丸い。
言われてから凝視して、確かにちょっと違いますねぇ...ってレベル。
微妙な違いは、体格への最適化らしい。
0203名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5715-v3jC [106.172.164.187])
垢版 |
2021/03/03(水) 17:43:01.63ID:wdmcOQs70
>>202
まぁオカムラ色々出してるしなぁ
あとはアーロンチェアとかが割とでてくるくらい?

個人的にはイナバのXairが気になるところ
試せるところがあればいいんだが、うちの近所(四国)にはないんだよなぁ
実家の福岡やたまにいく大阪にあればいいんだが
0204名無しさん@3周年 (ワッチョイ c79a-/S2T [122.134.89.155])
垢版 |
2021/03/03(水) 17:55:40.80ID:Nsgsohlr0
フィノラ届いたー
0205名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3abd-Ta7e [61.119.203.139])
垢版 |
2021/03/03(水) 18:12:36.00ID:ioLZShaF0
IKEAのマルクスって良いですかね?近くにIKEAないから試座出来ない
0206名無しさん@3周年 (ワッチョイ c703-57KY [122.131.181.111])
垢版 |
2021/03/03(水) 18:33:31.69ID:p+Bhl02s0
>>203
試座しただけだけど座り心地よかったよ、剛性高くてランバーサポートの調節も細かい

座り心地はコンテッサのクッションに引けを取らないと感じた
オカムラのランバーサポートは単なるプラスチックだからイナバのエアークッションの方が断然いい

ヘッドレストは調整があんまりできないから、そこにこだわる人には向かない
0210名無しさん@3周年 (スップ Sdfa-VSrb [1.72.6.227])
垢版 |
2021/03/03(水) 22:02:37.34ID:9qAVbWrjd
コンテッサ1を中古で買ったんだけどヘッドレストほしいよ
ヘッドレストは中古出回ってないし純正は2万とかボリすぎでしょ
アリエクとかで上手い具合にコンパチの商品ないかな
0211名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1626-JP5l [119.25.211.252])
垢版 |
2021/03/03(水) 22:16:59.15ID:+cpmqb5j0
うちはバロン使ってて、後からヘッドレスト欲しくなったけど部品高いよね
ヘッドレストだけに25000円出すならもう少し足して買い換えようかと思ってしまう
サリダのYL9が実売31000円
ヘッドレスト付きの2年落ちバロンが60000円
毛色が違うがストライカーEX新品が実売60000円
0212名無しさん@3周年 (ササクッテロル Speb-Ee9m [126.233.105.233])
垢版 |
2021/03/03(水) 23:44:00.04ID:Ospp7Xz0p
高いよな
買ったけど値段の価値は微塵もない
0214名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2ec3-JP5l [153.134.11.131])
垢版 |
2021/03/04(木) 00:05:04.53ID:PmDz2mag0
エルゴヒューマンFIT買ったんだけど、メッシュ部分って伸びたりしないのかな。
座面は多少弛んでもいいんだけど、ランバーサポートは張りを維持してくれないと意味なくなっちゃうので気になる
0215名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2eb0-98X0 [153.220.239.179])
垢版 |
2021/03/04(木) 01:24:37.04ID:8PZMkOfD0
>>209
186cmコンテッサ2だけどまったくそんな不満はないな。俺の骨の位置が
おかしいのかな。
エルゴはオットマン付きのを試したけど、肝心のオットマンの位置が膝方向に
寄りすぎてて、それこそ180cm超えの人にはしっくりこないと思う。座り
心地は好みもあるだろうが、俺はコンテッサ2の方がはるかによかった。
0218名無しさん@3周年 (ササクッテロラ Speb-3ntd [126.156.110.0])
垢版 |
2021/03/04(木) 07:57:15.79ID:gd0SfVjqp
同じく160cmくらいのチビです。シルフィー買う気満々で家具屋行ったんだけど、たまたま隣に置いてあったコーラルに試座したら座り心地が段違いに良く感じて即決したよ。若干高価だけどシルフィーの前傾斜が必須でなければオススメする。
0219名無しさん@3周年 (シャチーク 0Cda-P3YT [113.146.137.166])
垢版 |
2021/03/04(木) 08:56:34.56ID:H+4RfAFSC
160cm台ならコーラルかベゼル

コーラル、フィノラじゃなくてバロンを選ぶのは
・グラデーションメッシュが良い
・オカムラの座クッションタイプがいいけど異硬度クッションが嫌だ
・オカムラの座メッシュタイプが良いけどフィノラが嫌だ
このパターン以外はコーラルかフィノラで値段があう方で良い
0221名無しさん@3周年 (スプッッ Sd5a-0Yae [49.98.14.81])
垢版 |
2021/03/04(木) 10:08:28.57ID:cq9vGT4xd
すみません随分前に展示品のオカムラシルフィー買ったらなんか違ったと言ったものです
迷った挙げ句オークションでクッションタイプ売って新品のメッシュタイプ買おうと思ってます
無駄金ですかね?
2万くらい無駄にします。
0222名無しさん@3周年 (スップ Sdfa-YtDk [1.75.6.34])
垢版 |
2021/03/04(木) 11:38:41.96ID:fpGXZ0dJd
フィノラも無段階ロッキングできるんじゃない
可動式ヘッドレストあるしグラデーションサーポートメッシュが要らなければフィノラがいいかも
0223名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9e69-1x7z [49.236.225.57])
垢版 |
2021/03/04(木) 11:59:43.27ID:6zwOh3x80
身長180で、背面高さ調整可能な椅子(ジロフレックス64他)を複数使ってるけど、
高さ設定は5〜7段階ぐらい?ある中で、下から2番目とかで十分だよ
特に欧米メーカーは欧米人の体格向けにも作ってるし、よっぽど座高が高くなければ、そこまで不自由することもないと思うけどな
不安なら背面高さ調整できる椅子がいいと思う
0231名無しさん@3周年 (ワッチョイ ba25-t7Mu [123.222.218.65])
垢版 |
2021/03/04(木) 14:18:55.10ID:6rie+9CG0
皆さん、チェアマットってどうしてますか?
エルゴプロオットマンだと32kg。リクライニングすると5本足均等には重さかからないから、床が凹むような…。

Amazonでざっと見ると、厚さ4mmのカーペットタイプか、1.5mmの塩ビかが多くて、どっちにしろペラペラっぽい
オフィスのコンクリの上に敷いてるタイルカーペットならしっかりしてるけど…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況