X



【防音】二重窓・内窓ってどうよ?【断熱】8
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/17(日) 16:30:41.94ID:1hOP5dr9
二重窓について話し合うスレです。
工事業者に頼んでつけた方
DIYでつけた方
効果などについて話し合いましょう。

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑荒らしや大量書き込みなどスレが荒れたとき次スレを建てる場合は、スレ立ての最初の数行に
↑ID有ワッチョイ有の「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を記述してください。「」は不要です。

プラマードU(YKK)
https://www.ykkap.co.jp/products/reform/madoremo/plamadou/
インプラス(トステム・リクシルグループ)
https://www.lixil.co.jp/lineup/window/inplus/
まどまど(旭硝子)
https://www.asahiglassplaza.net/products/reglass/madomado/
プラストサッシ(大信工業)
https://uchimado-plast.jp/

■前スレ
【防音】二重窓・内窓ってどうよ?【断熱】7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1522492609/
0842名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/20(土) 20:46:02.74ID:7KbmLGLk
内窓のために壁を壊すとか、大いなる本末転倒のような気がするが。
0843名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/20(土) 22:58:08.89ID:hhtKpKaj
>>842
内窓諦めてのハツリは

今ついてる外窓を外して高断熱仕様の窓に交換するための撤去の意味だよ

嫁さんがそこまで許すか知らんけど
0844名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/21(日) 15:48:15.85ID:6EH2F2w3
最近の家って窓小さいよな
賢い選択やと思うわ
LED照明の電気代<窓が大きい事でのエアコン代
だから
0845名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/21(日) 20:36:40.06ID:rlQTxVWg
>>844
都市部の狭小住宅地だと
隣の家の目が気になるから窓あってもカーテン閉めっぱなしだったりするからな
0846名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/21(日) 20:54:02.05ID:vkJla11L
カバー工法にすれば外壁いじらずに外窓のサッシを樹脂サッシで覆えるのでは?
0848名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/22(月) 07:20:29.87ID:AgkHht38
>>845
田舎も一緒よ
虫や鳥の音が五月蝿いから窓がメチャクチャ小さくなってる
建設費も安くなるしね
窓って高いし良い事が無いね
部屋の使い方も窓によって制限されるし
0849名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/24(水) 07:46:11.35ID:DgdmmJpg
窓が小さくなって性能も上がって電化製品の省エネ化も進むな。この忌々しい資源高のおかげで(汗)
10年後にはかなり色々進化してそーだな。
それがコスパ良いかは知らんけど、性能の進化を楽しまないと損だよな〜
0850名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/31(水) 11:14:14.78ID:e4PKb1mR
>>841
たまに大掃除で窓拭く時に外すくらいならいいけど
普段の換気とかだと外した内窓の置き場に困るよ
0851名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/31(水) 15:19:38.63ID:76hKWP43
どこかに立て掛けておくくらいの物ならいいんだけど重いし内窓のガラス部の上下は角張ってるからどこかに当てると傷が付きそうで設置する前は使わない時はどこかに収納しておこうと考えてたけど開かずの窓になりそうですね。
0852名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/01(木) 21:37:04.36ID:BzOATOHq
フィックスの内窓は外しても枠があるから窓開けてホコリが入ると掃除が厄介だし、何度も外すと枠が痛みそうだし、置き場所にも困る。なので実質つけっぱなしになるよ
0853名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/13(火) 18:13:46.63ID:qRBTNwX8
こちらの地域では内窓設置依頼混み合ってるみたい。10月からの値上げと補助金の駆け込みかな。
0854名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/14(水) 22:49:46.30ID:Px3cvaKm
家ではないけど、職場の窓のガラスがシングルからペアになったので冬場の効果が楽しみ
0856名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/18(日) 16:14:26.63ID:/RSWA0Ql
風呂にインプラスの内開き付けた
制限アームって専用品しか使えんのか?
0857◆Q3F88HDBmA
垢版 |
2022/09/18(日) 20:40:30.81ID:kVaVylGk
>>856
内窓と外窓の間隔が狭いから
専用品使ったほうが無難ではあるけど
収まりなんとかなる奴見つかれば使えるでしょ
0860名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/26(月) 06:42:41.40ID:mwt+oPFa
>>858
共振共鳴ならダンパリングファクターを入れるか
片方の振動周波数を変えればいいので
>>168が書いてるように制振素材介して重りを貼るとかは?

とりあえず
10円玉を両面テープで室内側のガラスの四隅の一角に貼ってみて、
それで効果があるようなら
十円玉じゃ見た目アレだから
改めて銅や鉛のウェイトを買って交換

貼る場合は四隅ギリギリじゃなくて
縦横一センチ位は離したほうが効果高いと思う
0861名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/26(月) 07:17:55.86ID:mwt+oPFa
あとは外窓と内窓の間に布を細長く丸めて置いて見る、
とかかな

それで効果があったら
突っ張り棒に黒いフェルトでも巻いて
上部のサッシ枠で隠れる部分に収めれば普段は殆ど見えないはず
0865名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/27(火) 12:14:08.75ID:bwkqXysi
>>863
とりあえずちょっと薄いけど鉄板を粘着シートで内窓に貼ってみたが
これは効果が無かった
ビビるような薄さでは無いので素材的には問題無いと思うのだけど
ど真ん中と端の方で試したが変わらず

次は遮音材を二重窓の合間に入れてみようと思う

>>864
遮音材が駄目なら遮音フィルムも検討してみようと思う

中で太鼓のように共鳴している状態は
少し開いた状態だと消える
これだと通常音の防音が著しく落ちるけど
0866名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/27(火) 13:43:42.64ID:nY2pWQnu
>>865
あーゴメン
ガラス板が共振してるんじゃなくて
内窓と外窓との間の空間が太鼓みたいになって
特定周波数に対して共鳴してるのか

これだと
原因は内窓と外窓の距離と原因の音源の周波数の一致が原因だから
ウェイト貼ってもあんまり効果ないわ

共鳴の原因になってる音源または振動源は分かる?
0867名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/07(金) 02:20:35.69ID:gWvjjFl1
インプラスのガラス選びなんだけど
日当たりが悪く日照はほぼ関係無いキッチンの窓で
断熱重視なら透明ペアガラスでええんかな
日照関係なくても高断熱ペアガラスのほうが断熱性能ええんかな
カタログ見てたら透明ペアガラスのほうが断熱性能上みたいなこと書いてるけどそうなん?
なんか混乱してきたよ…
0868名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/07(金) 09:32:07.14ID:N8CYkhGr
>>867
その条件なら
冬場寒いなら断熱仕様、
冬場大して寒くなくて、なるべく安く上げたいなら素通し仕様、
かな

締め切った窓からの熱の出入りには
 伝導
 輻射
の2つがあって、
サッシの仕様とガラスの厚さ、間隔、枚数が同じなら伝導はほぼ同じと思っていい

で、輻射に関しては
ペアガラスには
○屋外からの赤外線を屋外に跳ね返す遮熱仕様
○屋内からの赤外線を屋内に跳ね返す断熱仕様
○どちらでもない素通し
があって、
日当たり良くて暑いなら遮熱
日当たりほぼなくて冬寒いなら断熱
どっちでもなくてコスト下げたいなら素通し
0870名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/07(金) 14:00:03.67ID:k6Y0dlDl
>>868
>>869
ありがトン

日照関係無ければ【複層】Low-E複層ガラス クリアが
一番屋内の熱を逃がしにくいということやね
大阪なんで【複層】一般複層ガラス/型ガラスでもあんまり変わらん感じなんかな
ここはどちらでもいけそうやな
戸建てで12か所つけようと思ってるのでややこしいわ
0872名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/07(金) 14:08:51.21ID:k6Y0dlDl
セイキ販売の楽窓IIの上げ下げ窓付けた人おらんかね?
もしいたらどんな感じでしょう

洗面所の500x1200ルーバー窓に内窓付けたいんやが
サイズ的に開き窓が無く、うち開きにすると
洗濯機の蓋を開けたときに干渉するんで上げ下げ窓は魅力的なんやけど
冬の極寒対策につけるならインプラスの内開きなんかと比べると
断熱性能が大分下がるんやろか
他のメーカーで上げ下げ窓が無いのは密閉できないとかなんか技術的に難しいからなんやろかね
0873名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/07(金) 14:13:01.64ID:k6Y0dlDl
>>871
それやねん
居室だけで12か所で
廊下と玄関ドアをつけるとまたあと10か所あるんで
とりあえず一度つけてみて体感してから
また考えようと思ってるんやけど
なんでこんなに沢山窓あるんや...
0875名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/07(金) 14:45:27.04ID:fa21xRpN
>>873
うちはコストを考えてシングルのインプラスになった窓もある。
でもシングルだと結露は防げない。


寝室は二重が良いと思われる。なぜなら夜中は暖房が止まるから。
リビングはシングルでもいいんじゃないかなと。
0876名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/08(土) 16:28:26.11ID:GTc2saUD
うちは防音を考えて寝室はシングルにしたよ、道路側はラミシャット 掃き出しは高いので5mm単板にした都内だと室内に洗濯干さん限り結露はほぼない
0877名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/09(日) 20:51:04.81ID:4JgUQoi6
>>876
防音考えたら異厚複層ガラスじゃないの?

複層ガラスの屋外側と室内側で厚み変えてるやつ
0878名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/11(火) 13:52:11.02ID:54UQwdu5
南側のでかい窓はLow-eの断熱タイプにするべきか遮熱タイプにするべきか
皆さん、どちらにされました?

夏は死ぬほど暑くて冬は凍えて暖房器具の前から動けない程寒い一戸建て
うーん、どちらを優先すべきか...
よく見るメーカーのおすすめは南側は断熱タイプなんだけど
この上の方にあったタワマンに関する記事だと遮熱を勧めてたよね
0880名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/11(火) 14:21:16.86ID:89ybxp/g
>>878
スダレやシェードなんかで外からの日よけが可能なら、断熱の方がいいと思う
夏は直射日光を遮るだけでほんと全然違うよ
タワマンはそれができないから遮熱を選ぶんだろう
0881名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/11(火) 17:07:26.60ID:KpCjj7Js
内窓10箇所ぐらい自分で付けたけど
合計で50万円ぐらいかかった
こんな事なら最初から窓を無くすか小さくすれば良かった
0882名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/11(火) 17:46:34.36ID:+GUm+Wuf
>>878
遮熱一択

冬の寒さが
 足元に冷気が降りてきて寒い
とかなら伝導による熱移動が原因なんで
断熱仕様のLow-eにしてもあまり効果ないと思うよ

一方、
夏暑いのはカーテン閉めても暑いので遮熱が有効
0883名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/11(火) 17:48:47.58ID:+GUm+Wuf
>>881
眺望が良いとかでなければ窓小さくても良いな

都内の狭小住宅地なんか
新しい家はほとんどベランダもなく間取も小さい
0884名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/11(火) 17:59:47.60ID:HUOOkmc0
>>883
シンプルな形の家の方が
雨漏りも少ないし修繕費もかからないしね
窓は小さくして数を減らした方が良いと思う
0886名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/12(水) 12:27:08.30ID:QJaB8tJN
>>878
某Youtubeで解説されてたが断熱性能と言う意味ではどちらも同じらしいし
日が落ちてしまえばどっちも同じだし好きな方にすれば良いと思うよ
0887名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/12(水) 15:34:29.00ID:5Tuk7b8d
>>886
わいのところにも多分同じやつがお勧めで流れてきてたw
あれを見てlowEブルー、グリーンにしようと決めた
クリアとか単なる複層ガラスはアカンねんな
和室に和紙タイプ複層にしようと思ってたのを
lowE安全合せガラス乳白色にしようとおもたわ
0888名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/12(水) 16:32:31.47ID:B0PIyo+d
low-e やペアガラス、シングルガラスなどの色々なプラマードを付けたけど
low-eとペアガラスに明確な差は無いと思う
シングルガラスとペアガラスはメチャクチャ差があるから
ペアガラスのコスパが1番良いと思うよ
0889名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/12(水) 18:27:57.67ID:4Eq3z36O
>>888
うちは窓からの熱射がキツかったから入れたけど
確かに熱伝導に関してはLow-eと素通しペアは変わらないから
日差しがキツイとかでなければ遮熱Low-eにする意味はないね
0890名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/12(水) 18:40:57.85ID:YfzXJAR8
結局取り付けて良かったなぁと思うのは
プラマードのペアガラスの曇りガラスだった
カーテン閉めなくても良いし
0891名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/13(木) 21:38:36.94ID:S0V+qbOy
>>890
プラマードの「すり板」複層ガラスのこと?
外から見えにくい?
カタログを見てる限りでは結構透過してそうなのかな?と思って
インプラスの安全合わせガラス乳白タイプにしないといけないかなあ
とか考えてたんだけど
一階の表の通りから壁を挟んで1mくらいの窓につけてカーテン無しでやっていけそうな感じ?
ショールーム行ってきたけどサンプルが無かったんよ
プラマードの方が枠の色がいいのでそれで行けたら嬉しい
0892名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/14(金) 20:53:10.63ID:+JfuDmhT
夏はどんだけ高価な窓にしてもやっぱり熱線が入ってくるので、窓の外にスダレ一択
0894名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/15(土) 20:01:45.00ID:qH1r1rol
電気代高騰でも注目を集めない内窓。
さっさと付けたもん勝ちなのに。
0895名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/15(土) 20:25:59.00ID:SvpIUr/g
投資するのが嫌なんだろ、回収できないとすぐ言うやつばかりだ
0896名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/15(土) 21:34:57.61ID:jDo+X9XB
>>891
プラマードのスリ板複層ガラスが1番コスパ高い
4mm×3mmなのに
透明ガラスの
3mm×3mmのガラスと価格は同じ
外から見づらいからカーテン要らん
0898名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/15(土) 22:00:57.38ID:jDo+X9XB
>>897
景色とか見えなくていいもん
0901名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/16(日) 12:13:12.80ID:BHi5PgUM
狭小住宅地域で窓の向こうに隣家の壁しか見えないなら
すりガラスはありだな
0902名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/16(日) 19:15:07.83ID:Ar4wIrtE
狭所住宅地だとお隣の窓とかち合うと強制すりガラスだから
実際うちは外窓はすりガラスなので内側は何も考えず透明にした
0903名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/16(日) 22:43:37.69ID:A+yPzl9c
>>893
それなら仕方ないな。
うちもまあまあ展望がいいので、バルコニーサッシにとりあえずヨシズ立てかけてるが、いずれイレクターか何かでフレーム組んで大きく庇を張り出させてそこにスダレかタープを張ってみようと思う。
先人が、金持ちは庇を大きく張り出させると言っていた意味が分かった。
0905名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/17(月) 04:47:26.94ID:uxPJLWiN
よしずの良さも分かるが外観気にする人も居るじゃん
0906名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/17(月) 06:03:18.39ID:3kIqz62P
田舎に買った中古の家、両隣が分譲地なので将来家が建つことを見越したのかあちこちすりガラスだけど隣は結局何十年も空き地のまま。冬は外が見えないからわざわざ外窓ガラスを交換してから内窓つける予定。主に猫のため。
0907名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/17(月) 07:30:51.73ID:4f8QutEH
よしず/すだれ派が一定いるけど
極太マッキーで内側を黒く塗ると結構外見える様になるよ

でもマンションの中層階以上は風で飛ばされるから取り付けは注意が必要

立てかけるだけじゃ飛ばされるけど
よくある様なネジ止めの吊り下げフックなんかじゃもぎ取られる

バルコニーの床から天井まで届く様な太めの突っ張り棒使うとかした方がいい

>>906
それ内窓入れるんじゃなくて外窓変えちゃえば?
0909名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/17(月) 08:26:59.75ID:4f8QutEH
>>908
ラッピングバスとか乗ったことない?
外からだと窓まで広告が貼ってあるように見えるけど
社内からだと外は見える様になってる奴
あれも内側は黒や暗い灰色、濃い緑とかで
細かい穴が一杯開いてる

あれと同じで
すだれやよしずの内側だけ黒く塗ると
よしず自体に光が当たって光るのが見えなくなって
細い隙間を通して外の景色が見え安くなるのよ
0910名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/17(月) 09:51:06.15ID:+rHqXWFU
確かに網戸の網は白より黒の方が外がよく見えるよね
逆に白だと外から覗かれても見えにくい
0912名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/17(月) 11:06:28.72ID:+rHqXWFU
外側も黒だと熱吸収して暑いよ
理想は外側が白かシルバーで内側が黒かと
0914名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/17(月) 12:01:33.31ID:odeWv+YY
>>911
黒いすだれだと
>>910に書かれてる網戸みたいに外からも見えやすいのよ

理想的には
>>912に書かれている様に表が明るい色、
裏は暗い色

で、
すだれやよしずは素材は結構明るい色明褐色なんで、
裏から黒く塗るだけで結構行ける
0915名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/19(水) 13:52:02.49ID:4c2LNbZ5
<<878
冷暖房によると思うよ。
夏は35度から28度へ7度動かせばいいから比較的楽なのだが、
冬は5度とかから20度など動かす幅が大きいから、冬優先で考えたほうがいいと思う
0917名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/19(水) 15:29:58.19ID:7+pQUIWV
内窓の構成はだいぶ固まってきて業者に見積もりに来てもらおうと思ってるんやが
今付いてる外窓を見てたらパッキンが大分劣化してきてるので(築25年程のYKKアルミサッシ)交換したほうがいいと思うんだけど
どこに頼めばええんやろ
近所の建具店の爺ちゃんに聞いたらワシはようやらんなあとのことで
自分で交換したりした?
外窓のパッキンが劣化したままだと内窓付けても断熱性能上がりにくいよなあ
0918名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/19(水) 15:31:38.80ID:gc4IjQSu
>>915
窓からの熱の出入りは
基本は伝導と赤外線輻射

樹脂サッシ複層ガラスだと伝導は大幅に軽減される

夏の南側の窓の赤外線輻射による熱の侵入は
冬の室内からの輻射による熱の逃げよりはるかにデカいよ
0920名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/19(水) 15:42:31.21ID:sXQ3smBE
>>917
パッキンってガラスの周りにあるやつでしょう?そんなの関係なくね
そもそもパッキンぐるっと一周してるけどつなぎの部分穴あるよね
0921名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/19(水) 20:51:08.11ID:mP0Nzs9e
>>920
雨漏り防止用パッキンだと自分も思った
劣化してたら雨漏りの原因になるので内窓より先にそっちを対策かな~
さらに言うとおそらく外壁塗装を当分やっていないってことだろうから、そっちの方がもっと重要だよね(内窓より屋根と外壁対策しといた方が良い)
0922名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/19(水) 20:52:40.57ID:mP0Nzs9e
あっガラス周りか…
関係ないレスしてもうた、申し訳ないです無視してください
0923名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/20(木) 07:21:07.82ID:u3aP1tNo
ガラスとサッシの間のパッキンは
ガラス交換するのでもなければ
建物壊すまで取り替えない印象だな
0924名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/21(金) 17:45:23.67ID:wRNCosnh
>>918
スレ違いだが、リクシルの玄関ドア、ドアの板自体はそこそこ断熱されてるんだが、建物側のフレーム枠部品が多分アルミ合金製で、こいつが屋外側と屋内側を全部貫通する一つのパーツになってて、外の温度メッチャ伝えてくるのwww
うちの玄関ドアは北側なんだけど夏の西日が北側から回り込んできてドアフレームにも直射日光あたってしまうせいで、中からフレーム部触ると50度ぐらいになってんのwww
本当に金属パーツはあかんな・・・・
0925名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/22(土) 10:31:19.84ID:xG+C5uYk
>>924
全く同じく。K2ですかK4?
うちは6地域なんでK4だけど玄関付近が冬は激寒。
夏は玄関ドアに日が当たってる時だけ周辺が激暑。
0926名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/22(土) 10:51:20.88ID:gfjNmDyo
正解は内ドアなんだろうけど、業者は儲からないから行政は基準変更しないよな
0930名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/22(土) 20:41:43.31ID:xG+C5uYk
>>927
>>929
その通りです。説明なく書き込んですみません。
言いたかったことは比較的温暖地でも断熱性能の良い玄関ドアにしないと寒いことです。
最近は狭小住宅も増えてきているので玄関と洗面風呂場が隣で冬場に10℃切るなんて住宅もあるでしょうからね。
スレ違いすみません。
0931名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/23(日) 02:38:08.96ID:idkH84sQ
先日リクシルのショールームに断熱ドア見に行って
案內のお姉さんに、大阪なら断熱ドアはK2とK4どちらが良いですかねえと聞いたら
南面のドアならアルミでいいですよ~と言われた
えらい断熱に対する意識も知識も低いやん
0933名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/23(日) 08:25:39.19ID:6MtK/4x2
首都圏マンションで
標準の複層ガラスの内側に遮熱インプラス入れたけど
昼の熱線がキツくて入れたけど
冬にこれだけ快適になるとは思わなかった

実際に入れてみないと分からんね

ショールームのお姉さんとか実家住みか賃貸住みだろうから
実家がそういう施工してなければ意識はそんなもんだろう
0934名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/23(日) 08:35:49.97ID:hIbcfmKX
リシェント2の高断熱仕様にしたら快適よ
熱貫流率1.5仕様。もう少し高断熱でも良いと思うくらいだから2.2位の仕様だと足りないと思う。
0935名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/23(日) 09:32:27.95ID:qn77t7QS
ショールームのお姉さんの給料では戸建、マンション買うのは厳しいだろうしね…
おばさんの方が理解してる人多いだろうね
0936名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/23(日) 09:33:25.51ID:hrw5pmin
>>932
特に建築系はそう思う、あいつら金さえもらえれば施主のことなんてどうでもいいと思ってる
0938名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/23(日) 20:38:43.96ID:hIbcfmKX
断熱仕様低いの販売したらペナルティに、したら即普及するのにね(*´∀`)♪
0939名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/24(月) 11:32:02.37ID:+0PISo0P
最初に普通の売って、あとから断熱窓売れば2倍儲かるじゃない
0940名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/24(月) 11:41:06.49ID:rTRLXj8J
>>936
俺も採寸に呼んだ工務店の人に
「今の窓二重ガラスですけど、
 これにインプラス入れるんですか?」
って言われた
挙げ句
こっちが最初から遮熱仕様って言ってるのに
「これなら一枚ガラスでも十分だと思いますけど」
とも言われて
終止
「マジで?」
みたいな感じだったわ
0941名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/24(月) 12:23:30.56ID:Wi4kANT7
>>940
工務店は工事のプロかもしれないが断熱のプロではないから理解してないと言うか、そのくらい勉強しといてくれとは言いたくなるね
窓はペアガラスでも断熱性能は壁に遠く及ばないのに
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況