X



【バロン】オカムラチェア総合Part25【コンテッサ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年 (スッップ Sdd2-vNWJ [49.98.155.4])
垢版 |
2018/04/06(金) 12:32:38.26ID:kwaVxVZfd
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

※スレ立ての際は1行目に!extend:on:vvvvvv:1000:512と書いて改行、2行目以降から本文を入力してください。
※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大3行まで置いといてください。

オカムラのワーキングチェア総合スレです。
バロンコンテッサ以外の他製品もこちらでどうぞ。

オカムラ公式 チェア一覧
http://www.okamura.co.jp/product/seating/index.html

【Baron】バロン公式Webサイト
http://www.okamura.co.jp/product/seating/baron/sp/index.html

【ContessaU】コンテッサ セコンダ公式Webサイト
http://www.okamura.co.jp/product/seating/contessa_seconda/sp/index.html

【Contessa】コンテッサ公式Webサイト
http://www.okamura.co.jp/product/seating/contessa/sp/index.html

質問する前にまずここを参照↓
ワーキングチェア総合スレッドWiki
http://www.wikihouse.com/wchair/index.php?

前スレ
【バロン】オカムラチェア総合Part24【コンテッサ】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1508263022/


★このスレには長文連投する荒らしが住み着いています。★
★見かけたらレス内容を読まずにIPアドレスを名前NGに登録しましょう。★
★荒らしは徹底無視しましょう。荒らしの相手をする人も荒らしです。★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0002名無しさん@3周年 (スッップ Sd9f-vNWJ [49.98.155.4])
垢版 |
2018/04/06(金) 12:33:45.05ID:kwaVxVZfd
高機能快適チェアーの概要

コンテッサ:初代高機能チェアー 可動式の小型ヘッドレストが不安定、アームがグラつくなどの報告もあるが
      売れ続ける名機、スタイリッシュでカッコいい
      背もたれ可動もアームで楽々
      売れるには理由がある座り心地はバッチリ
      特注で総革モデル用の「大型ヘッドレスト」を付けることも可能、こちらは固定タイプのため非常に安定感がある

バロン:コンテッサの次に発売された高機能チェアー、コンテッサが合わないという人はバロンがいい
    こちらはアームがグラつく事もなく、ヘッドレストも安定している
    ハイバックヘッドレスト付きがここではデフォ。弱点が見つかりにくいオールマイティー的存在か?
    コンテッサとバロンでオカムラはのし上ってきたと言っても過言ではない
    色の選択肢も多く値段も10万円程度なので長く付き合う気なら出費するだけの価値はある

クルーズ&アトラス:低座後傾という画期的なスタイル。これを使うと他が使えなくなるくらい快適。
    座部より上はバロンと同じである。クルーズとセットで使う事によって能力を100%発揮
    長時間座っても腰が痛くなりにくい事からチェアーだけで買う人もいる
    デスクも存在感たっぷりで部屋にあるとかなりカッコいい 弱点は基本セット(机と椅子だけ)で28万と高くなる

デューク:クルーズ&アトラスと並んで新鋭
     見た目はシックで大人の雰囲気
     メッシュとはまた違った高級感があふれる商品
     大企業の役員なんかが使ってそうなリッチな雰囲気
     すわり心地も安定していてかなり良い
     バロン、テッサで合わない人はこれをお試しあれ
0003名無しさん@3周年 (スッップ Sd9f-vNWJ [49.98.155.4])
垢版 |
2018/04/06(金) 12:34:48.80ID:kwaVxVZfd
オプション選びの概要

ランバーサポート:使ってる人の中には必要なかったと言う人もいるが
         基本的にはあったほうが良いと思う
         仮に必要ない場合は一番に下まで下げると腰に当たらない
         要するに無いのとほぼ同じになるのである

ヘッドレスト:アトラス、バロンは絶対に付けるべき、コンテッサに限っては
       必要ないという人も中にはいるがどうせだし付いたのを選んだ方が良いと思う
       コンテッサはレザーだけでなく大型メッシュヘッドレストが追加されました

座メッシュ?座クッション?:これは好みによりけりで座り心地はさほど変わらないと思う
       クッションの方が安定していて使い心地がいいと言う意見が過去スレで
       いくつか出た あとメッシュだと尻が擦れる時にズボンの生地がメッシュに
       付くので手入れが大変だという意見もあった

値段:卸価格から値引きがなく全部横並びな為に格安店は存在せず。低価格店5社〜7社くらいで
   値段が横並び。発売から時間経過してもほとんど値段は安くなってない
   値段を聞いて一瞬安いと思っても税抜き価格なだけなので(以下ry

コンテッサは、シルバーかポリッシュかで値段が8000円〜1万円くらい
違うので、店舗で値段を比較するときに注意が必要だと思う。
ちなみに高いのはポリッシュ。

ポリッシュとシルバーでは、基本的な機能(サイズや調整機能等)に違いはないが、
脚ベース部分の使用素材が異なる。
ポリッシュはアルミダイキャストの磨き仕上げ、シルバーはポリアミド。
上部のフレーム部分は共にアルミダイキャストで、ポリッシュは磨き仕上げ、
シルバーは塗装仕上げ。
0004名無しさん@3周年 (スッップ Sd9f-vNWJ [49.98.155.4])
垢版 |
2018/04/06(金) 12:35:51.30ID:kwaVxVZfd
テンプレここまで
0005名無しさん@3周年 (ワッチョイ a362-6fbz [126.7.174.10])
垢版 |
2018/04/06(金) 15:55:15.56ID:Y/KvHqnd0
テンプレなど不要。大体間違っているじゃない。

オカムラは2013年に新エルノゴミクス宣言、事実上、

                      「座メッシュ」

のイスと決別宣言して、5年の歳月を材料の開発に賭して「3種の異硬度」

                      「座クッション」

を導入している。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況