X



【ぐっすり】ベッド総合40【眠りたい】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0847名無しさん@3周年 (ワッチョイ c2e8-ZO1u [221.171.102.199])
垢版 |
2017/08/02(水) 07:11:13.21ID:t/ZHGKyn0
>>843
東京ベッドもフランスベッド同様に硬めで好みのマットレスだった
最後は確実に好きな硬めやフランスベッド(ボンネル)よりも、好奇心から少し柔らかめのクラスを選んだ

購入過程でアパホテルにてクラウドフィット(シーリー製)でも一泊した結果、
特段問題なく眠れたけど柔らかくて腰の部分が今まで以上に沈んでケツ部分が蒸れて暑いな、
と感じたので少し合わないかと感じた

今回の購入で柔らかすぎないマットレスであれば自分は問題ないと感じた
おそらく自分の体重、筋肉量的に絶対無理なマットレスはないと思うけど硬めよりが体に合うんだと思う
0848名無しさん@3周年 (ワッチョイ c2e8-ZO1u [221.171.102.199])
垢版 |
2017/08/02(水) 07:16:20.59ID:t/ZHGKyn0
>>843
てかあんた>>839

>ボンネルでも詰め物豊富なシーリーと
>詰め物が少ないフランスじゃまるで違うし
>そもそも試せってことだな

って書いてるじゃないか。
シーリーとフランスベッドじゃ寝心地がまったく違うんだよ
自分には詰め物が少なめ=よりボンネルコイル感のあるフランスベッドの方が合うってこと


なのに>>843

>シーリーが全般的に駄目なのに
>ボンネルが好きとかよくわからんな

なんて書くなんて記憶力が悪すぎか、思考が停止してるとしか思えないぞ
0849名無しさん@3周年 (ワッチョイ e96c-V1Wy [180.35.63.24])
垢版 |
2017/08/02(水) 07:36:10.66ID:5Hz3wg5R0
>>848
ボンネル好きだなって言うなら同じボンネルのシーリーも好きなはずになるでしょう
それにフランスにも柔らかいモデルもあるし
ならコイルがどうであれ関係ないって思うでしょう
0850名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8194-grlv [220.145.128.153])
垢版 |
2017/08/02(水) 08:31:24.47ID:8YIRSO+c0
>>845
ポケットコイルでエッジをウレタンで強化したモデルがあるなら教えて?どこのなんてモデル?
0851名無しさん@3周年 (JP 0H0d-Ywoj [210.234.71.181])
垢版 |
2017/08/02(水) 11:53:21.30ID:xSdamEOIH
>>848の言ってることをまとめると
ボンネルは好きだがシーリーは柔らかくて嫌い。
フランスベッドは硬くて好き。
東京ベッドの硬いポケットコイルも好き


単なる硬めが好きなだけじゃねーか
それとも同じ硬さでもポケットコイルよりボンネルがいいならその理由を教えてくれ
0852名無しさん@3周年 (ワッチョイ 21db-HJpE [60.37.130.164])
垢版 |
2017/08/02(水) 12:11:36.58ID:nzAsWJd40
>>850
ウレタン限定www
コイルだろうがウレタンだろうがエッジ強化はエッジ強化
その理屈なら新素材が出て、それを使ったら、エッジ強化じゃなくなるなw

>>850
そうやって毎日毎日、自分と合わない全ての意見にケチつけまくってるから、新井キチガイって呼ばれんだよ
0854名無しさん@3周年 (ワッチョイ 42ac-grlv [157.14.191.56])
垢版 |
2017/08/02(水) 13:26:26.47ID:uZE0ZuJ60
>>852
>>850
>ウレタン限定www

もちろんウレタンじゃなくてもいいが、なんで連続コイルにエッジ強化の分厚い壁が必要か考えてみなよ。面で支える連続コイルは身体の前後左右に連続コイルの「面」が必要なんだよ。
寝返りを打って端に移動したり、ダブルで両端に二人寝てたりすると、「面」が片方無くなるから体圧分散バランスが崩れる。個々のポケットコイルはそれぞれが「点」で支えてるからこの問題がおきにくい。
あんた喧嘩腰だけど俺は喧嘩売ってる気は無いんだけどな。
0855名無しさん@3周年 (JP 0H0d-Ywoj [210.234.71.181])
垢版 |
2017/08/02(水) 13:29:33.58ID:xSdamEOIH
>>853
こいつはボンネルのメリット言えず逃げ出すしただの嘘つき荒らし
0858名無しさん@3周年 (ワッチョイ 42ac-grlv [157.14.191.56])
垢版 |
2017/08/02(水) 15:06:55.32ID:uZE0ZuJ60
>>857
>>850
わざわざ探してくれてありがとう。
だけど、あんま一般的じゃないなー。これって二層のポケットコイルの型くずれを防ぐ為のものでしょ。こんな一部の高級モデルじゃなくて、フランスのプロウォールみたいにほとんどの一般主力モデルに搭載されてる物でポケットコイル版を教えて欲しい。
でないと比較にならんから。
0859名無しさん@3周年 (ワッチョイ 82f1-V1Wy [27.132.105.9])
垢版 |
2017/08/02(水) 15:14:53.05ID:4bJk98bE0
>>856
ダブルクッションは現代の高機能化したマットレスには全く不要
余計な振動を産むだけ

昔の人がマットレス二枚重ねでなんとか作り出してた寝心地を
今は一枚のマットレスのコイルと詰め物で遥かに上回ってるからね

二枚重ねという見た目の贅沢なイメージで相変わらず求める消費者がいるから
アメリカとかは硬い針金入りのほとんど沈まない見た目だけのボトムを売ってるという状況

ボンネルコイル入りのボトムクッションしかない日本は十年以上遅れてるよ
0861名無しさん@3周年 (ワッチョイ cd0a-Xf7T [58.87.209.221])
垢版 |
2017/08/02(水) 17:42:08.69ID:GFegvHVb0
>>858
プロウォールってこれか
ウレタンで巻いたら折角の通気性が無くなっちゃうじゃん…
ネタみたいな商品だ
http://img16.shop-pro.jp/PA01093/231/etc/PW-002.jpg
0862名無しさん@3周年 (ワッチョイ e96c-V1Wy [180.35.63.24])
垢版 |
2017/08/02(水) 19:36:39.93ID:5Hz3wg5R0
日本ベッド
http://nihonbed.com/topics/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%83%99%e3%83%83%e3%83%89-%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%81%ae%ef%bc%94%e3%81%a4%e3%81%ae%e3%83%9d%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%88

>ホテル納入の経験から、マットレスのその部分が傷みやすいと知っていた日本ベッドは、エッジのワイヤーをウレタンで包み込む工夫をしました。
>他メーカーには見られないこの独特な方法は、マットレスの感触の違いを生み出しています。
サータ
http://www.serta-japan.jp/serta/feature/
東京ベッド  φ1.2,φ1.4(腰部・エッジ強化部)(線径)
http://www.tokyo-bed.co.jp/products/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B9/tokio-%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89/
シーリー
http://jp.sealy.com/about-sealy.html
>さらにマットレスの側面に硬質ウレタンを配して補強することで、腰掛けた際の落ち込みを防ぎます。
0863名無しさん@3周年 (ラクッペ MM81-grlv [110.165.182.196])
垢版 |
2017/08/02(水) 19:40:19.09ID:083GErzSM
ほー、ポケットコイルでもエッジ強化タイプたくさんあるんだ。
0864名無しさん@3周年 (ラクッペ MM81-grlv [110.165.182.196])
垢版 |
2017/08/02(水) 19:44:46.05ID:083GErzSM
勉強になりました。
でも、連続コイルにウレタンの壁で補強する発想はいただけないなー。
0865名無しさん@3周年 (アウアウオー Sa4a-Ywoj [119.104.23.70])
垢版 |
2017/08/02(水) 20:11:18.59ID:EdpWxI71a
ポケットコイルのエッジ強化はマットレスから立ち上がったり座ったりしやすいように沈み込み過ぎないために端を硬めに強化しているだけ
0866名無しさん@3周年 (スプッッ Sd02-m8QI [1.75.244.242])
垢版 |
2017/08/02(水) 21:51:21.45ID:pX2hvGNsd
>>865
ゾーンとやらもそうだけどな
腰の部分を硬くして耐久性あげてるだけ
決して体に良いからというわけではない
ただのクレーム防止策
0869名無しさん@3周年 (ワッチョイ e96c-V1Wy [180.35.63.24])
垢版 |
2017/08/02(水) 23:17:20.75ID:5Hz3wg5R0
クレーム防止策なら腰強化じゃないのも併売してる時点で変だろうが・・・
ゾーンは合う人もいるし合わない人もいる
0870名無しさん@3周年 (スプッッ Sd5e-kts5 [1.75.244.242])
垢版 |
2017/08/03(木) 06:28:16.65ID:i9V3fVSzd
>>869
腰強化のないものそもそも丈夫に作られてるからな
もっともらしいことを言ってクレーム回避してるだけ

まともなブランドはそもそもゾーンなんていう腰強化のモデルは1つも出してない
0871名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9557-FJki [58.94.101.244])
垢版 |
2017/08/03(木) 08:42:49.49ID:eyE7LK1m0
最近腰痛を患っている168 65キロの40代前半男です。

長い間布団一択だったのですが、腰と肩の痛みがきつくなりベッドの購入を検討しております。

予算は30万くらいで考えておりお店ではサータの電動ベッドと
フランスベッドのCL−BAEを薦められました。
寝心地は良いと思いましたが、素人なので他に良い物があるなら是非アドバイスをお願いします
0872名無しさん@3周年 (ワッチョイ f983-6w9M [180.12.8.81])
垢版 |
2017/08/03(木) 10:48:53.92ID:45f8t7qS0
フランスベッドだとライフトリートメントが鉄板じゃなかったかな
ソフト・ミディアム・ハードと一通りの固さをそろえてる
http://interior.francebed.co.jp/products/brand_list_lineup.php?brand=0027&;k=1&m=1

ベッドの寝起きがキツイなら端が強化してるプロウォールがいいかも
http://francebed.shop-pro.jp/?pid=114272186
http://blog.goo.ne.jp/komichi_2011/e/5579d35eb90fd9b6cb163cb10fb924e1

CL−BAEは女性向けに肌が優しい素材を使ってて、元のシリーズがRH-BAE
http://www.francebed.co.jp/brand_site/bcm/

それとも電動ベッドが必要なほどの腰痛ってことだろか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0873名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9557-FJki [58.94.101.244])
垢版 |
2017/08/03(木) 11:07:23.43ID:eyE7LK1m0
>>872
参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。
拘りたいのが肌触りと腰痛でもそこそこの寝心地と伝えたら推されたのがCL-BAEでした。

ベッドにて本を読んだりしたいのでクッション付きのフレームと伝えたらサータの電動を推された次第です。
0874名無しさん@3周年 (ガラプー KKbf-kjWO [NPw2WOd])
垢版 |
2017/08/03(木) 12:49:43.58ID:dDadVaFFK
最近腰痛で40代後半ならマットレスよりも医者 内蔵疾患による腰痛ならマットレスは無意味 ついでに肌触りはシーツとパッド敷くから気にしても意味ない
0875名無しさん@3周年 (ワッチョイ f2b2-Qx0I [111.97.174.35])
垢版 |
2017/08/03(木) 13:03:23.64ID:hGZ5BA0t0
日本ベッドシルキーシフォン(1年使用中)だと腰が沈み過ぎでやや腰痛(それ以外は横寝含め快適)、試しに買った無印の高密度(返品しました)だと腰は平気だけど起きた時背中が痛い&横寝だと肩の圧が大きく不快。
それでまたベッドを買い替えようと思ってるのですが、もしかして意外とポケットコイルじゃない方が良かったりするのか等思い始めています。
何かアドバイスはないでしょうか?
176センチ67キロです。予算はセミダブルで15万くらいです。
0876名無しさん@3周年 (ワッチョイ ed5d-6kmL [114.174.77.146])
垢版 |
2017/08/03(木) 13:16:10.53ID:9c2Ba//50
>>871
30万だせるならイワタのラークオールも視野にいれていいかも
今まで布団使ってたならあんまり柔らかめとかだと
違和感凄いだろうし
0877名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9ab4-pw7u [43.233.80.249])
垢版 |
2017/08/03(木) 17:22:19.34ID:xnX067+50
>>875
俺もそんな感じでマットレス選び苦戦してるから
ゾーン分けしてあるサータのポスチャーセレクト7.7のF1P?は?
柔らかくて、腰の部分が少し硬いらしいので。
これ買わないにしてもその後どうなったか教えて。
0878名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2e6c-dE0h [180.35.63.24])
垢版 |
2017/08/03(木) 19:10:00.75ID:hPPq3+de0
>>870
まともなブランドってどこ?
フランスベッドも日本ベッドもサータもシーリーも東京ベッドもゾーン出してるけどな

例 フランスベッド クラウンサポート
日本ベッド シルキーレム
東京ベッド TOKIOシリーズ 
http://www.serta-japan.jp/serta/feature/
http://jp.sealy.com/about-sealy.html
>部位によって適切なサポート力を発揮する、3ゾーンポケットコイル
>線径の異なる高さ8インチのポケットコイルを部位に応じて配置
0879名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2e6c-dE0h [180.35.63.24])
垢版 |
2017/08/03(木) 19:21:05.88ID:hPPq3+de0
>>871
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20140314/388063/?P=2
年齢も年齢だし心因性や病気が原因かもしれないから、まずは病院いったほうがいいかもしれない

そのうえで電動フレームでマットレスの候補として
ジェルトロン
日本ベッド AJシルキーポケット
シェララフィア ゲルテックス 240 220
0880名無しさん@3周年 (ワッチョイ a8f0-gztP [112.69.30.190])
垢版 |
2017/08/03(木) 19:22:12.24ID:7DVcAGXt0
>>871
予算が30万もあればいくらでも選択肢があるので悩むでしょうね
フランスベッドのBL-BAEが良いと感じたなら
最初のタッチは柔らかいけれど、しっかりと支えてくれるタイプのマットレスが合いそうです
日本ベッド シルキーシフォン
サータ ポスチャーセレクト7.7 F1N
アンネルベッド マイクロ3ゾーンLX
どうでしょうか?
電動が良いならやっぱりパラマウントベッド
>>875
ゾーン分けしてあるマットレスが良いと思う
0881名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2e6c-dE0h [180.35.63.24])
垢版 |
2017/08/03(木) 19:25:37.60ID:hPPq3+de0
>>875
向いている向いてない以前に
http://nihonbed.com/wp-content/themes/nbed/assets/img/content/products/mattress_area.png
なんでやわらかいシフォンにしたの?ボンネルだろうが柔らかいシーリーやフランスの柔らかめモデルもおそらく駄目でしょう
同じ日本ベッドでもシルキーのレギュラーや東京ベッド ブルーラベル シルバーラベルの ベーシック TOKIOスペシャル TOKIOリミテッドあたりを試せば?
0882名無しさん@3周年 (ラクッペ MM70-to8L [110.165.182.196])
垢版 |
2017/08/03(木) 19:28:05.82ID:+xBDGS1RM
サータiシリーズ使ってるけど、ゾーン分けっていっても段差を感じることも無いし、どこから線径が変わってるのか、ほとんどわかんないよ。
0884名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MM76-OUKL [61.205.2.150])
垢版 |
2017/08/03(木) 19:51:14.55ID:miwMAcaDM
>>875
良くわかる。
硬いマットだと腰は痛くならないけど、肩肘背中が痛いし目覚めもあまり良くない。
柔らかいと肩肘背中は気持ちいいが腰は痛い。どっちつかずだった。
自分も身長176体重65で似てるがサータのポスチャーセレクト7.7交互で全て満足している。
他の人も書いてるがシルキーシフォンは柔らかい部類だと思う。レギュラーにすれば良かったね
0885名無しさん@3周年 (スップ Sd44-kts5 [1.72.4.206])
垢版 |
2017/08/03(木) 20:49:20.35ID:YiqM3jcAd
>>878
シモンズに決まってるだろ
0887名無しさん@3周年 (スフッ Sd14-znAd [49.104.29.153])
垢版 |
2017/08/03(木) 22:01:04.53ID:pn+7Cr0zd
>>885
それをいったらw
新井信者が発狂するぞw w w
アンネルとかw
ごみじゃん
0888名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MM76-OUKL [61.205.101.54])
垢版 |
2017/08/03(木) 22:18:47.01ID:ztxOV426M
サータの俺
高みの見物
満足度は90%
残りは耐久性がどのくらい持つか気になる点
0889名無しさん@3周年 (ワッチョイ f2b2-Qx0I [111.97.174.35])
垢版 |
2017/08/03(木) 22:21:43.94ID:hGZ5BA0t0
シルキーシフォンのスプリングがシルキーポケットのレギュラーと同じ(詰め物以外シルキーレギュラーと同じ)で、実際池上ショールームで寝てみてシルキーレギュラーより詰め物の分だけ少し柔らかく丁度良いと感じたのですが結局だめでした。

今日大正堂でシルキーシフォンと比べながら色々寝てみたところフランスベッドのLT700NAS(の同等品LT730)が丁度良さそうな感触でした。今使っていてだめなマットレスと比べながら試せるのはとても有効でした。

サータは青山ショールームが改装中なので近々昭島か何処かで見てこようと思います。腰が硬くなっているのは気になります。
0891名無しさん@3周年 (スフッ Sd14-znAd [49.104.35.248])
垢版 |
2017/08/03(木) 22:30:14.79ID:dWKIuP+od
>>866
それな
ガチガチのコイルに
はしとか真ん中をさらに硬くしてあるから
寝る部分は狭くなるし、腰は持ち上げられて
疲れるし、コールドフォームがなかったら
どーしようもないマットレス。
詰め物辺重型だが、悪くはないか。
デカいアメリカ人には持ってこい。
0892名無しさん@3周年 (スフッ Sd14-znAd [49.104.35.248])
垢版 |
2017/08/03(木) 22:56:03.58ID:dWKIuP+od
>>855
おまえ、クラウンジュエルより
タンスのゲンの方が上とかいってたバカじゃんw
どうせ、新井信者か新井社員だろw
てか、だれぞに教えてもらっただろ
ポケットコイルよりボンネルの方が耐久性がうえだって。
そんなことも知らずに、クラウンジュエルより
タンスのゲンがうえとか、究極のあほ。
他には、不織布に包まれた大量のコイルが入ってるポケットコイルよりバネ素材だけで構成されてるボンネルの方が通気性は上。
だからダニがわきにくく清潔性は上。
二人で以上で寝る場合、ダブルやクイーンではどちらにもそれなりに合う。
ポケットコイルでは重い人と軽い人が一緒に寝る場合、一つのマットレスでは対応できない。
あのな、この程度のことすら知らないのかよ。
新井関係て、あほの集まりかw
その程度じゃ、ポイスチャーテックコイルとか
連続スプリングなんて難しすぎて、何が何だかわかんねーだろ。
で、売れてるのかよ、アワーグラスとかアンネルとかよ。また、必死で宣伝してるみたいだけど〜w
あほは発言すな!
あほ=新井信者

生きてる価値ねーな
雲のやすらぎでも使ってろ

あほ
0893名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MM76-OUKL [61.205.101.54])
垢版 |
2017/08/03(木) 23:10:54.91ID:ztxOV426M
>>892
ポケットコイルにはシモンズやサータ、日本ベッドなど色々あるんだよね(^^)
タンスのゲン?そんな怪しい会社のポケットコイルしか見たことないの?可哀想に

雲の安らぎってなに?w
0894名無しさん@3周年 (スフッ Sd14-znAd [49.104.35.248])
垢版 |
2017/08/03(木) 23:22:13.70ID:dWKIuP+od
>>893
あほ
アマゾンで一番売れてるベッドが
タンスのゲン
しらねーのかよw
ポケットコイルとボンネルの比較だろ


ポケットコイルとボンネル


自分が言い出したんだ

ボンネルとポケットコイルな

タンスのゲンはポケットコイル

で、お前の言い分では
ポイスチャーテックコイルはボンネルな

いまさら苦しまぎれの、新井信者の言い分は
お通らないーっと。

それからな、タンスのゲンも
雲のやすらぎも
知らないなら、自分で調べろ
教えちゃんのあつまりかwww

まぁ、嘘と騙しと誤魔化しのステマ君だから
すぐ、わかるけどな新井信者の手口はさ。

こういう、お前らのようや汚いやつらを糾弾する
て、こった。

わかるか?


あほ
0895名無しさん@3周年 (スフッ Sd14-znAd [49.104.35.248])
垢版 |
2017/08/03(木) 23:27:14.98ID:dWKIuP+od
>>893
それより、タンスのゲンより
クラウンジュエ ル の方が下だとかのたまう
新井ステマ君

よく、そんな程度で発言できるな

幼稚で未熟なステマ君よ

あほはな、発言すな!

て、いっただろ




あほ
0896名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MM76-OUKL [61.205.101.54])
垢版 |
2017/08/03(木) 23:37:23.17ID:ztxOV426M
>>894
ポスチャーテックも連続スプリングもボンネルですよ(^^)
違うなら何になるんですか?

シモンズやサータのポケットコイルじゃ勝てないからって怪しげなポケットコイル持ち出して比較してくるとか惨めですね(^^)
ボンネル信者はポケットコイルの最安値みたいな商品しか知らないのかなあ
0897名無しさん@3周年 (スフッ Sd14-znAd [49.104.35.248])
垢版 |
2017/08/03(木) 23:51:22.82ID:dWKIuP+od
ほーらでたww

新井信者のお得意

嘘と騙しと騙しのステマ君

ポケットコイルとボンネルの比較な

どれを持ち出されても、大丈夫なように
考えとけ。

でないと、また、嘘と騙しと誤魔化ししかできなくなるぞ。

さてと、ポイスチャーテックコイルが
ボンネルだとシーリーがいっているソース

連続スプリングはボケットコイルだと
フランスベッドがいっているソース

タンスのゲンよりクラウンジュエルが劣ってるという、新井信者君

新井の経典には、タンスのゲンも
雲のやすらぎも載ってないから、知らないよなw

タンスのゲン、なかなかいいボケットコイルだぞ。

1〜2万で、お前らの好きなポケットコイルが
買えるからな。
新井で販売できないものは、お前らには
価値ないだろーけどw

アマゾンで評価の高い格安ベッド。

価格で勝負してみるかw w w
0898名無しさん@3周年 (スフッ Sd14-znAd [49.104.35.248])
垢版 |
2017/08/03(木) 23:55:44.21ID:dWKIuP+od
もう、ポイスチャーテックコイルとか
難しいことは、いうな。

ボンネルがポケットコイルより優れてる点
教えて貰っといて、ありがとうもなしかよw


これだから。。。新井信者てーのは

どうやったら、利益の上がるマットが売れるか
しか考えてねーのがまるわかり。

あほ
0899名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MM76-OUKL [61.205.101.54])
垢版 |
2017/08/03(木) 23:57:10.16ID:ztxOV426M
>>897
こいつタンスのゲンとかいう怪しいマットレス買ってポケットコイルはダメだとか言ってるのかwww
粗悪品買ってご愁傷様ですw
0900名無しさん@3周年 (スフッ Sd14-znAd [49.104.35.248])
垢版 |
2017/08/03(木) 23:58:01.75ID:dWKIuP+od
>>896
フランスベッドが連続スプリングは
ボンネルだといっているソース
に、訂正
0901名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MM76-OUKL [61.205.101.54])
垢版 |
2017/08/03(木) 23:59:29.05ID:ztxOV426M
1万で粗悪マットレス買うと>>898みたいに不眠症になってキチガイになるらしい
いいマットレス買って正解だったわ
0902名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MM76-OUKL [61.205.101.54])
垢版 |
2017/08/04(金) 00:01:32.26ID:SoS86pfjM
>>900
フランスベッドもシーリーもボンネルだよw違うとか喚いてるのお前だけw
本気でキチガイみたいだねw
0903名無しさん@3周年 (スフッ Sd14-znAd [49.104.35.248])
垢版 |
2017/08/04(金) 00:02:08.26ID:4bSCXKGod
>>899
でたでた、w

無知の教えてちゃんwww

自分で調べる事すら出来ない
教えちゃんの新井信者w

タンスのゲンを知らなかった、自分の無知さ加減を恨むんだなwww

自分で墓穴ほっておいて、
後から嘘と騙しと誤魔化しのオンパレード

ご愁傷様 チーン



あほ
0904名無しさん@3周年 (スフッ Sd14-znAd [49.104.35.248])
垢版 |
2017/08/04(金) 00:05:26.40ID:4bSCXKGod
>>902
別に違うともそうどもいってないけどなw

フランスベッドがボンネルといってるソースも
シーリーがいっているソースも出せない


イコール

嘘ついてました

て、ことだろ

どっちでもいいんだがな

新井信者の嘘と騙しと誤魔化しを
暴いて糾弾するだけだ。
0905名無しさん@3周年 (スフッ Sd14-znAd [49.104.35.248])
垢版 |
2017/08/04(金) 00:07:51.34ID:4bSCXKGod
新井ブログを経典のごとく信じ込んでる
新井信者てのは
このていど。

嘘も100回いったら、真実になるとおもってんのねぇ〜

あほ
0906名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MM76-OUKL [61.205.101.54])
垢版 |
2017/08/04(金) 00:08:19.65ID:SoS86pfjM
かわいそうなヤツ
タンスのゲン以外でまともなマットレス買ってから言えよw
0908名無しさん@3周年 (スフッ Sd14-znAd [49.104.35.248])
垢版 |
2017/08/04(金) 00:19:48.41ID:4bSCXKGod
>>906
よう、無知の嘘つきポケットコイル君

ポケットコイルなら、なんでもいいんだろ。

ポケットコイルは全ての面で
ボンネルより全て優れてると
へーきで嘘ついてた
嘘つき新井信者だもんなw

こういうバカを祭り上げるのは愉快。

新井信者のアホさ加減も露呈していくしな。

で、アワーグラスはどうなってんだ?
売れてるのか?
タンスのゲンも知らない無知君
タンスのゲンの方がはるかに売れてるとは
思うけどなwww
何が売れてて、何が売れないかくらい
リサーチしねーと、店つぶれるぞw
0910名無しさん@3周年 (スフッ Sd14-znAd [49.104.35.248])
垢版 |
2017/08/04(金) 00:29:41.88ID:4bSCXKGod
簡単にいうと、ボンネルは粗悪
シーリーとフランスベッドはボンネル
だから、フランスベッドとシーリーは
買うな。
て、ことを操作してるのが新井信者。
新井で推してるのは、サータ
をおしつつ
もっとお得なマットを、と
アンネルやアワーグラスに誘導し
利益の高いマットを販売する
ステマ商法。

やってることが、きたねーのな。

やってるのは数人の新井信者か新井社員。

潰れろ

あほ
0911名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MM76-OUKL [61.205.101.54])
垢版 |
2017/08/04(金) 00:30:43.39ID:SoS86pfjM
オープンコイルも連続コイルもボンネルだね(^^)
タンスのゲンしか買えないアホは違うとかまた発狂するかなw
0912名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0073-0IuP [220.213.65.100])
垢版 |
2017/08/04(金) 00:39:26.11ID:rOTwmnS40
>>909
いや正しいとかそういうことではないのでw
ここはばね屋でたくさん種類を作っているのをマットレス屋に売っているので、分類しないとどこが違うのかとなってしまう。
しかしContinuous Coilは「単なる」ボンネルコイルではないし、シーリーのも米国特許を取っているということは(有効期限は20年、既に期限が切れたのもあるがまだ有効なのもある)「単なる」ボンネルコイルではないということ。
0913名無しさん@3周年 (スフッ Sd14-znAd [49.104.35.248])
垢版 |
2017/08/04(金) 00:43:46.15ID:4bSCXKGod
>>911
お前ら新井信者の思い込みなどどーでもいい。

お前らがそう思い込むのは勝手。
だけどな、メーカーソースも出せず
利益のために人を騙してまで
売り込もうという魂胆がミエミエ。
いいしにかたしねーぞ

あほ
0914名無しさん@3周年 (スフッ Sd14-znAd [49.104.35.248])
垢版 |
2017/08/04(金) 00:50:16.06ID:4bSCXKGod
>>911
また、嘘かいwww

新井信者て、こんなのばっかwww

いつ、タンスのゲンを買ったといった?

アマゾンで一番売れてるとはいったがな。

クラウンジュエルとタンスのゲンを比べたら
タンスのゲンを買ったことになる、新井信者の手口。

自分のついた嘘を暴露され、嘘の上に
嘘を塗り固める。

それを、犯罪者心理っていうのなw

覚えておきな。

あほ
0915名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MM76-OUKL [61.205.101.54])
垢版 |
2017/08/04(金) 00:54:53.72ID:SoS86pfjM
912=913
バレバレの自演ご苦労様です(^^)
連続スプリング?単なるボンネルコイルですよw
良かったら君のタンスのゲンwのマットレスアップしてもらえますか?もちろん僕のポスチャーセレクト7.7もアップするんで(^^)こんなこと言っちゃうと逃げちゃうかな?
0916名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MM76-OUKL [61.205.101.54])
垢版 |
2017/08/04(金) 00:56:56.72ID:SoS86pfjM
>>914
え?違うんですか?では何使ってるんですか?(^^)良かったらアップお願いします。僕もするんでwアップ出来なかったらタンスのゲンって認定しちゃっていいですよねw
しかも新井信者とか心外ですねwちゃんとサータのマットレスをお見せしますよ(^^)あなたがタンスのゲンのマットレスアップしてくれればの話ですがw
0917名無しさん@3周年 (スフッ Sd14-znAd [49.104.35.248])
垢版 |
2017/08/04(金) 01:14:03.72ID:4bSCXKGod
>>915
自演ねぇ〜
また、嘘かいw
絵文字と語尾変えても、新井信者の手口は同じだな。
別にお前のサータなんてどーでもいい。
何使ってるか、勝手に想像してろ。
そうとう、気にしてるみたいだがw
その方が、おもしろい。
とにかく、お前ら新井信者を糾弾していくだけ。

わかった?


あほ
0918名無しさん@3周年 (スフッ Sd14-znAd [49.104.35.248])
垢版 |
2017/08/04(金) 01:16:28.34ID:4bSCXKGod
>>915
単なるボンネルね
はいはい
君の思い込みだけは、わかっと
いってやるけど
あまり難しいことは考えない方がいいぞ

あほ、なんだらw
0919名無しさん@3周年 (アウアウオー Saee-OUKL [119.104.37.72])
垢版 |
2017/08/04(金) 01:16:55.39ID:Eu+W5TkXa
使ってるマットレス聞いたら逃げちゃった(^^)タンスのゲン確定だね
それかニトリか島忠かな(^^)
どちらにしろバカにされるの恥ずかしくて言えないんだね(^^)
まともなマットレス買えるようになってからこのスレ来てくれw

粗悪品しか使ったことないやつの意見は参考にならないんで(笑)
0920名無しさん@3周年 (スフッ Sd14-znAd [49.104.35.248])
垢版 |
2017/08/04(金) 01:25:14.40ID:4bSCXKGod
そういや、前は新井信者にニトリを使ってると認定されたけどなw

あとは、ニトリやしまほ、ナフコ21あたりの
大手商品の悪口をいって、買わせないようにするやり方。

もちろん、アマゾンで売れているマットレスとなると、客をとられかねない。
そして、タンスのゲンは怪しい
と噂を流し、これまた、買わせないようにするのが、新井信者の手口。
タンスのゲンについては、新井信者の書き込みより、アマゾンレビューをみれば、一目両全。
とにかく、こういう出口に引っ掛からないように気をつけよう!

たいした知識もないのが新井信者なので。

騙されてからでは遅い。
0921名無しさん@3周年 (スフッ Sd14-znAd [49.104.35.248])
垢版 |
2017/08/04(金) 01:30:32.67ID:4bSCXKGod
>>91
お前、前にニトリ認定制度したやつかw
どーりで手口がにてると思ったw
新井信者はすぐわかるww

すくなくとも、お前よりはいいの使ってるとだけいっておくよ。

で、売れてるか?
アワーグラスw

新井信者はあほなんだから、あほとバレないようにだけ
ガンガレw
0922名無しさん@3周年 (アウアウオー Saee-OUKL [119.104.37.72])
垢版 |
2017/08/04(金) 01:38:58.66ID:Eu+W5TkXa
>>921
必死に否定して可哀想にね〜(^^)

すくなくとも、お前よりはいいの使ってるとだけいっておくよ。


でも何使ってるか言えないんでしょww脳内で持ってるんですかね〜
ギャハハ(*≧д)ノシ彡☆


あんま顔真っ赤になりすぎると寝れなくなりますよwタンスのゲル(1万)のポケットコイルで寝てくださいよ
0923871です (ワッチョイ 9557-FJki [58.94.101.244])
垢版 |
2017/08/04(金) 06:53:26.09ID:42nHiJ5P0
コメントをくださった皆様へ

色々アドバイスを有難うございましたm(__)m

是非参考にさせて頂ければと思います。 内臓疾患が原因の腰痛ではないのですが
昨年に事故に遭い、その時の打撲の後遺症からか腰痛を患う様になりました。

なかなか快眠出来ない生活が続いており、家具屋さんも高額商品を薦めるだけで信憑性がないので
藁にもすがる気持ちでこのスレを拝見させて頂きました。

田舎で展示商品も少ない環境ですが、何とか良いベッドに巡り合える様に模索してみます。

本当に有難うございました!
0924名無しさん@3周年 (ガラプー KKbf-kjWO [NPw2WOd])
垢版 |
2017/08/04(金) 07:41:36.22ID:JcYkIXmeK
マットレスは医療機器じゃないから後遺症はなおらんよ家具屋行く前に医者に行けば…
0925名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9557-FJki [58.94.101.244])
垢版 |
2017/08/04(金) 08:08:01.80ID:42nHiJ5P0
>>924
医者には通ってます
お気遣い有難うございます
0926名無しさん@3周年 (ラクッペ MM70-to8L [110.165.182.196])
垢版 |
2017/08/04(金) 09:39:28.67ID:zBnzaTwCM
お前ら、なげーよw
0927名無しさん@3周年 (JP 0H1d-OUKL [210.234.71.181])
垢版 |
2017/08/04(金) 13:53:53.18ID:2usi2d15H
タンスのゲン持ち出してきてポケットコイル叩きとかアホ丸出し
0928名無しさん@3周年 (スッップ Sd70-qcFP [49.98.148.231])
垢版 |
2017/08/04(金) 14:02:32.00ID:7x5gR5eod
先月、ここで勧められて見てみて即決した東京ベッドのシルバーラベルのレギュラー、買って2〜3日は朝起きると背中が痛くて
レギュラーでも硬かったりするのかと焦ったけど慣れてきて痛みもなくなりほっと一安心
自分は固いのが好きなんだけどレギュラーにして、旦那は柔らかいのが好きなんだけどハードにしたら
それぞれ好みとは違うけど体にはかえって良かったみたい
0930名無しさん@3周年 (ガラプー KKbf-yIdO [Fhs2YEi])
垢版 |
2017/08/04(金) 15:59:41.50ID:qWP8MJNfK
マニフレックスの折り畳み式のメッシュ使ってるんだが、1年でしなって底付け感出てきたんだがこんなもん?
ちゃんと干して湿気取らなかったからかもしれないけど
高いけどマニスポーツにしとけば良かったかな
西川エアーの点で支えるマットも寝てみたがマニフレックスのほうが寝ごごちは良いなあ
耐久性長持ち考えたらフランスベッド買ったほうがいい?
0931名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MM76-Qx0I [61.205.9.112])
垢版 |
2017/08/04(金) 16:39:15.76ID:dDSJYzRLM
875ですがサータポスチャーセレクト7.7試してきました。腰だけ硬い感じは特にしませんでしたが悪くはない印象。
なんだか結局は詰め物の硬さが一番重要な気がしてきました。

ところでボンネルコイルってやはり通気性的にはかなり有利なのですかね?
フランスベッドのLT750NASが候補に残ってるのですが。
0932名無しさん@3周年 (ワッチョイ c0db-6w9M [60.37.125.11])
垢版 |
2017/08/04(金) 17:04:12.69ID:5SXTPYUA0
ボンネル、連続コイルの方が通気性は有利ってどの店員さんも口をそろえて言うね
ただ、LT750はエッジサポートを採用してる
目玉技術みたいだから大丈夫だとは思うけど、それがどう通気性に影響するかは気になる
0934名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2e0a-hGuO [58.87.209.221])
垢版 |
2017/08/04(金) 17:42:10.72ID:ijTQSDwD0
腰痛なら介護ベッドに強いパラマウント試してみたら
0939名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2e6c-dE0h [180.35.63.24])
垢版 |
2017/08/04(金) 23:25:18.16ID:jLVdfJyE0
>>93
パラマウントのは介護や医療する人が作業しやすいマットレスの要素のほうが強い
そもそもマットレスは腰痛を治す医療道具じゃない
0940名無しさん@3周年 (ガラプー KKbf-yIdO [Fhs2YEi])
垢版 |
2017/08/04(金) 23:52:47.07ID:qWP8MJNfK
>>938
171/85
折り畳み式スノコベットにメッシュウイング敷いて一ヶ月に一回くしか縦干ししなかった
やっぱり除湿シートと水分吸収シーツは敷くべきだよな?
マニスポーツとフランスベットで悩んでるが耐久性高いブレスエアーも気になってる
0942名無しさん@3周年 (ササクッテロレ Spb2-6kmL [126.247.204.63])
垢版 |
2017/08/05(土) 00:14:10.06ID:CieRjE2gp
予算がフレームとマットレス込みで20万くらい
身長160、体重50kgで床に布団で25年過ごして来たのですが最近、
痩せて骨が浮いてしまい布団だとクッション性が足らず肋骨や膝など浮き出た骨が床の硬さに負けて当たって痛いのでベッドの購入を検討しています
寝返りを結構うつのでセミダブルで考えています

最終的に寝て試す予定ですが、ある程度メーカーを絞った上で試したく思いアドバイス頂けると幸いです
0943名無しさん@3周年 (ワッチョイ fae8-/FH4 [221.171.102.199])
垢版 |
2017/08/05(土) 00:14:33.62ID:bLHD0SDW0
>>940
フローリングに直置きなら除湿シートは敷くべきだろけどすのこベッドでもダメなんだ

その中ならフランスベッドでいいと思う
買い替えてやっぱ耐久性と寝心地はスプリングマットレスが一番だと感じている
0944名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2e6c-dE0h [180.35.63.24])
垢版 |
2017/08/05(土) 00:31:28.26ID:n5iRmX3D0
>>942
フレーム
センベラ、フランスベッド、ドリームベッドから5、6万円以内で気に入ったデザインのを選ぼう
東京ベッド TOKIOリミテッド シルバーラベル (ソフト ベーシック) レックユニバースモアフィット
アンネルベッド スタープラチナ シグマ アルファ
日本ベッド シルキーポケット ソフト レギュラー
サータ ポスチャーセレクト 7.7 F1P
ルフ FSC-RY
シェララフィアゲルテックス プラチナ 200
0945名無しさん@3周年 (ガラプー KKbf-yIdO [Fhs2YEi])
垢版 |
2017/08/05(土) 00:41:53.32ID:H8oAC5TZK
>>943
ありがとう
マニスポーツもしなったら嫌だからフランスベッドにしようかな
昔のスプリングベッドより耐久性高いし東横インホテルでめっちゃ気持ちよく寝れた
洗える水に強いブレスエアーも二万と安いから買って試してみる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況