X



【ぐっすり】ベッド総合40【眠りたい】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@3周年 (ワッチョイ c351-zlQN [58.0.142.147])
垢版 |
2017/06/18(日) 15:32:28.56ID:1wq39tZ10
<一般用ベッド/マットレスメーカー>(全日本ベッド工業会加盟社)
●サータ(ドリームベッド)
http://www.serta-japan.jp/
マットレス,全米ランキング1位
一般向けには良質なポケットコイルマットレスを中心に製造
●シーリー
http://jp.sealy.com/
マットレス,全米ランキング2位
米最大手。連結コイル中心に展開しており、直輸入しているモデルも多い。テンピュールジャパンhttp://jp.tempur.com/mattress/ 合併したため追加http://www.sleepselect.co.jp/
●シモンズ
ttp://www.simmons.co.jp/
米「シモンズ」は倒産
ポケットコイルの元祖。過去スレでは スプリング長6.5インチ以上のマットレスの人気が高い。
●フランスベッド
ttp://www.francebed.co.jp/
国内最大手。普及価格帯のフレームセット販売に強く、 幅広い価格帯の製品を製造している。催事販売も多い。
●東京ベッド
ttp://www.tokyo-bed.co.jp/
フランスベッドグループでポケットコイルマットレス製造を担う。低反発を組み合わせた商品には賛否両論。REV7も人気がある
●日本ベッド
ttp://www.nihonbed.com/
皇室御用達。シルキー/ビーズポケットコイルマットレスなど、高密度ポケットの製造を特色としている。
 ●アイシン
ttp://www.aisin.co.jp/life/bed/index.html
トヨタ系。ポケットコイルマットレスの他、主力商品としてジェルベッドを展開。
●ドリームベッド
ttp://dreambed.jp/
リーン・ロゼやサータ、ウォーターベッドなど多くのブランド展開 
●アンネルベッド
ttp://www.annelbed.co.jp/
広島のベッドメーカー。ラインナップにピアノ線ポケットコイルもあるのが特色。
●パラマウントベッドhttp://www.paramount.co.jp/(スマートスリープhttp://www.smartsleep.jp/index.html)パラマウントベッドの一般用ベッドブランド
0003名無しさん@3周年 (ワッチョイ c351-zlQN [58.0.142.147])
垢版 |
2017/06/18(日) 15:32:54.14ID:1wq39tZ10
<海外サイト>
●USAのメーカーサイト
・シーリー
ttp://www.sealy.com/
・スターンズ&フォスター(シーリー内のブランド)
ttp://www.stearnsandfoster.com/
・シモンズ
ttp://www.simmons.com/
・サータ
ttp://www.serta.com/index.php
・テンピュール
ttp://www.tempur.com/
・キングスダウン
ttp://www.kingsdown.com/
●USAのネット販売サイト
・アメリカ最大のマットレス通販サイト(シーリー、S&F、バセット、シモンズ、サータ、テンピュール)
ttp://www.us-mattress.com/
・COSTCO(シーリー、スターンズ&フォスターが安い、Furniture→Mattresses)
ttp://www.costco.com/
・ウォルマート(シモンズが安い、Home→Mattresses)
ttp://www.walmart.com/
・ターゲット(サータが安い、Bed+Bath→Mattresses)
ttp://www.target.com/
・ウォーターベッド
ttp://www.waterbeds.com
0004名無しさん@3周年 (ワッチョイ c351-zlQN [58.0.142.147])
垢版 |
2017/06/18(日) 15:33:15.60ID:1wq39tZ10
東京スプリング
http://tokyospring.co.jp/
スイススプール社製の最新式コイルマシンで製造される、プリヒーティングポケットコイルが特徴。

大塚家具製造販売 
http://kagu.otsukac.co.jp/&;#160;
細いポリエチレン系樹脂を三次元に絡め合わせて溶着したエアループ素材やポケットコイルを採用したマットレスを販売

グランツ
http://www.granz-jp.com/
ベッドフレームノンコイル・コイルマットレスの製造

http://www.seiloo.co.jp/
ベッドのアウトレット情報あり

このスレでよく話題になっている店舗
新井家具ベッド館
http://www.bed.ne.jp/

国産低価格おすすめマットレス

東京スプリング ¥24.8k
SWRH 72AC
コイル数 450個
http://www.craftia.jp/SHOP/cpm012s.html

フランスベッドMH-030
http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1432318

アンネルベッド ¥27.9k
SWRH 67BC
コイル数 527個
http://item.rakuten.co.jp/ar-bridge/015-140830-01/

東京スプリングPKJ-65CH
http://item.rakuten.co.jp/make-space/myk-pkj-65ch-s/
0005名無しさん@3周年 (ワッチョイ c351-zlQN [58.0.142.147])
垢版 |
2017/06/18(日) 15:33:32.88ID:1wq39tZ10
ノンコイル系マットレス
テンピュール
http://jp.tempur.com/
ジェルトロン
http://www.geltron.jp/
マニフレックス
http://www.flag-s.com/
センベラ
http://www.sembella.jp/
シェララフィア
http://www.schlaf.jp/
ボナノッテ
http://buonanotte.jp/
ラトフレックス
http://www.hjskk.co.jp/lattoflex_a.htm
ボディドクター
http://www.bodydoctor.co.jp
西川エア
http://www.airsleep.jp/
西川リビングフィットラボ
http://www.kaimin-hiroba.jp/sleep/
ウォーターワールド
http://www.water-world.jp/
スマートスリープ
http://www.smartsleep.jp/index.html
エムリリー
http://mlily.jp/
ピタ
http://www.nihongel.com/index.html
フレアベル
http://www.achilles-freabell.jp/
0006名無しさん@3周年 (ワッチョイ c351-zlQN [58.0.142.147])
垢版 |
2017/06/18(日) 15:33:53.30ID:1wq39tZ10
※ポケットコイルに使用されるピアノ線(SWRS)と硬鋼線(SWRH)の違いについて※
フセハツ工業株式会社
http://www.fusehatsu.co.jp/technology/piano-kokosen.html
東海ばね工業
http://www.tokaibane.com/about/dt_34.html
日本ばね学会 第2回 ピアノ線と硬鋼線
http://www.jsse-web.jp › kandokoro › kan2

※ウレタンの基礎知識※
日本ウレタン工業協会
http://www.urethane-jp.org/qa/nanshitsu/n-3.htm

無垢材のベッドフレームを制作しているメーカー(他にも様々な家具メーカーが制作しています)
・カイバラ
 http://kaibara-kougei.com
 ベッドフレーム専業メーカー
・サンコー
 http://www.sunkoh.jp
・アカセ木工
 https://www.akase.co.jp
・常盤家具
 http://tokiwa-kagu.co.jp
・MARUSHO(丸庄)
 http://k-marusho.com
・いまだ家具
 http://www.imada-web.com
・立野木材工芸
 http://www.tatenomokuzai.info
・野中木工
 http://www.nonaka2w.co.jp
0008名無しさん@3周年 (ワッチョイ 576c-2WTa [180.35.63.24])
垢版 |
2017/06/18(日) 18:14:47.20ID:66GsflYt0
株式会社ウィドゥ・スタイル(旧称大塚家具製造販売株式会社)
http://www.wedostyle.co.jp/

大塚家具製造販売もリンクが変わっているな
0010名無しさん@3周年 (ワッチョイ 576c-2WTa [180.35.63.24])
垢版 |
2017/06/18(日) 18:18:08.28ID:66GsflYt0
アンネルベッド ¥27.9k
SWRH 67BC
コイル数 527個
http://item.rakuten.co.jp/ar-bridge/015-140830-01/

これも削除したほうがいいね
0011名無しさん@3周年 (ワッチョイ 576c-2WTa [180.35.63.24])
垢版 |
2017/06/18(日) 18:18:37.57ID:66GsflYt0
新井家具に対する誹謗中傷を繰り返す荒らしが居座っており
新井家具がおすすめするメーカへの中傷も行われています
コピペ連投だけではなく、購入者を装った書き込みもするので気をつけて下さい
0014名無しさん@3周年 (ワッチョイ 576c-2WTa [180.35.63.24])
垢版 |
2017/06/18(日) 19:14:48.92ID:66GsflYt0
http://www.serta-japan.jp/mattress/iserieshybrid_list/
そういやサータのジェルメモリーも進化したそうだな

しかしコイル数も618個か
日本ベッドのビーズポケットコイルマットレス高密度ポケットでも何でもなくなったな
東京ベッドのブルーラベル、シルバーラベル、アンネルのセレクトワインド未満のコイル数だし・・・
詰め物やらほかに特徴もないし、値段が高いだけという・・・
0015名無しさん@3周年 (スフッ Sdf2-rXuG [49.104.3.166])
垢版 |
2017/06/18(日) 19:23:37.43ID:kpQyFxhTd
■マットレスの選び方

丸八真綿青山店(閉店)の店長・池田氏によると
“15分仰向けでじっとしていられて違和感のないマットレスの中でいちばん硬いものを選ぶ”とのこと
http://www.freeml.com/bl/388832/224252/
お尻が沈み過ぎるマットレスほど腰に負担が掛かりやすいので、試寝の際は腰に違和感がないかよく確かめましょう
もしそのようなマットレスを買った場合はお尻の下にタオルを敷いて調節してみましょう
腰痛の方は整形外科の受診を強く勧めます


■マットレス選びが楽になる重要な2点

1,幅広マットレスは寝返りが楽

  シングルだと狭くて寝返りし辛い方にはダブルやセミダブルがお勧めです
  しかしいきなり幅広ベッド一式買うのはリスクが大きいので焦らず幅広敷布団などで経験を積むのが無難です

2,ある意味、筋肉は最高のマットレスと言える

  横寝の際に肩や太股外側が痛くなりやすい人は三角筋や外転筋の筋トレ(サイドレイズやサイドレッグレイズ等)がお勧め
  三角筋が発達すると横寝の際に首の位置が高くなるので必要に応じてバスタオル等で枕の高さを調節してください
  ちなみにO脚の矯正には内転筋の筋トレが良いそうです

  仰向けで寝ると背中が疲れやすい人は僧帽筋中部や下部の筋トレ
(足つき懸垂・チューブ懸垂・ラットプルダウン等)がお勧め
  ネガティブトレーニングは負荷が強過ぎて怪我を招きやすいので控えた方が無難です

  初心者は自己流で行わず本等でしっかり調べてから行いましょう
  早い人はたった一度の筋トレで効果を実感できますし、遅い人でも一ヶ月以内には効果を実感できると思います
  また、筋トレには若返りや低体温の改善といった様々な健康効果もあります
0016名無しさん@3周年 (スフッ Sdf2-rXuG [49.104.3.166])
垢版 |
2017/06/18(日) 19:29:35.12ID:kpQyFxhTd
■腰痛改善の腹筋強化 サイドブリッジ(別名:サイドプランク)

https://www.youtube..../watch?v=xKglcf6r7Gw

膝付サイドブリッジ(筋力が弱い人用)
https://www.youtube..../watch?v=sTS0IAJiWJk

「天然のコルセット」こと腹横筋の筋トレ


■腰痛改善の腹筋強化 クランチ(主に腹直筋上部〜中部の筋トレ)

https://www.youtube..../watch?v=_M2Etme-tfE

首を曲げすぎないよう注意
0017名無しさん@3周年 (スフッ Sdf2-rXuG [49.104.3.166])
垢版 |
2017/06/18(日) 19:33:30.72ID:kpQyFxhTd
■ステマに注意

悪質な業者はステマによって特定の商品や特定の店で買わせようとしますが
マットレスを購入する際はそのマットレスを試寝した店で買う事をお勧めします
つまり試寝の対価としてそのお店で買うということです

新井って何?

悪質な家具屋。店長は新井昇という人物
なぜか不自然なほどシモンズを批判しており、窃盗を犯したり知恵袋で自店の宣伝行為を行うなど問題点が多い
また、自店の店内に同業他社(おそらくライバル店)の商品価格を掲載しているそうです(ライバル店の了承を得ているかは不明)
ちなみに在日朝鮮人の通名で最も多い苗字は新井だそうです。店の所在地も大阪らしいので朝鮮系の店かもしれません
このベッド総合スレでは何年も前からこの家具屋の関係者らしき者によるステマが横行しています

新井家具 窃盗告白(被害者 H家具)
http://wc2014.2ch.ne...gi/kagu/1452699230/9

ネット宣伝工作の一例
http://detail.chiebu...n_detail/q1376117053

布団・寝具総合スレッド28に出没した事例 (最後は非難の矛先をかわす様にシモンズを批判)
http://wc2014.2ch.ne...u/1441139273/106-142

自演がバレた瞬間
http://wc2014.2ch.ne.../kagu/1457229752/537
0019名無しさん@3周年 (スフッ Sdf2-rXuG [49.104.3.166])
垢版 |
2017/06/18(日) 19:35:46.18ID:kpQyFxhTd
最近のベッド総合スレは2〜3ヶ月で1スレ埋まるようですが昔は半年〜1年程でした
ベッド総合12あたりからステマが常習化したようです

基本的にこのスレの書き込みはは殆ど全て自演やステマのようです
ステマの対象は新井、アンネル、アワーグラス、ニトリ、多慶屋等のようです

「国民が知らない反日の実態」によると、ニトリは反日企業で公明党に多額の献金を行っているそうです
多慶屋というのは中国人に媚びたバッタ屋のようです

理由は不明ですが以前アンネルベッドは2chへ削除依頼を出す際「yournet.ne.jp」という悪名高いフリービット社のドメインを使っていました
(新井関係者が勝手に削除以来を出した可能性も考えられますが・・・もしかするとこのドメインはステマと関係あるかもしれません)

アンネルベッドの削除依頼 (なぜかドメインがyournet.ne.jp)
http://qb5.2ch.net/t...2ch/1292448504/52-58

迷惑の元凶は、フリービット株式会社のサービス
http://plaza.rakuten.../diary/200702220003/
0020名無しさん@3周年 (スフッ Sdf2-rXuG [49.104.3.166])
垢版 |
2017/06/18(日) 19:36:48.59ID:kpQyFxhTd
■関連スレ

【ワッチョイゴリ押し】ステマの手口バラします・ゲーム関連板【IP踏み台】
http://echo.2ch.net/.../gsaloon/1480067714/

【ぐっすり】ベッド総合37【眠りたい】 [無断転載禁止]
http://rio2016.2ch.n...cgi/kagu/1478836349/
【ぐっすり】ベッド総合34【眠りたい】 [無断転載禁止]
http://wc2014.2ch.ne...cgi/kagu/1457313686/
【ぐっすり】ベッド総合34【眠りたい】 [無断転載禁止]
http://wc2014.2ch.ne...cgi/kagu/1457246373/

【ぐっすり】ベッド総合34【眠りたい】 [無断転載禁止]
http://wc2014.2ch.ne...cgi/kagu/1457229752/
Ctrl+F押してここのササクッテロ Sp21-w8Teのレスを検索するとここがどういうスレかわかる
ID変えてレス乞食しながら自演とステマをするのが職業らしい


■比較的お勧めなもの(参考程度に)

なるべく国産素材を多用したポケットコイルマットレスが欲しい人は
シモンズのマットレスの試寝をお勧めします(シモンズは日本製鋼線の使用を公言している)
カタログモデルと量販店オリジナルモデルに使われているスプリングは全く同じものだそうです

量販店オリジナルモデルについて(主にシモンズ、サータ)
http://blog.livedoor...rchives/4600122.html

国産品を買う予算は無いけど反日企業や中国製は嫌!という人は無印良品の脚付きマットレス(マレーシア製)の試寝をお勧めします
無印良品は毎年3月頃に送料無料と1割引が重なるそうです

敷きパッドを買う際、ダブルサイズで寝る人は接触冷感の少ないものを、
シングルやシムス位で寝る人は滑りやすいものを選ぶと寝返りが楽になります

多くの人は筋トレ+ダブルサイズ(小柄な人はセミダブル)の敷布団で概ね満足できると思います
底付き感があればもう一枚敷布団を足せば良いし、お尻が沈み過ぎる場合はタオルやスポンジシートで調節できます

うつ伏せ寝やシムス位の人はシングルかセミダブルの敷布団で十分だと思います
書籍「うつぶせ寝健康法」によると「仰向け寝がいい」という医学的根拠は無いそうです
0021名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MMae-7QFX [61.205.5.171])
垢版 |
2017/06/18(日) 19:49:29.59ID:JdXFJdOwM
ジェルメモリーはあんまり良く感じなかったかな。
ポスチャー7.7が一番よかった
0022名無しさん@3周年 (ワッチョイ bfae-dh8n [124.241.48.87])
垢版 |
2017/06/18(日) 21:05:32.01ID:VX3U5qOb0
シングルサイズのサータ(10万円)かシモンズ(14万円)ので迷う。さらに睡眠研究所の5万円のマットレスパッドを組み合わせるつもり
私はシモンズがいいが、夫は違いがわからない、パッドが良いものだからサータでいいのではと言われて迷います
0023名無しさん@3周年 (ワッチョイ 576c-2WTa [180.35.63.24])
垢版 |
2017/06/18(日) 21:13:38.64ID:66GsflYt0
最初から20万円のサータやシモンズのマットレスでも試せば?
0024名無しさん@3周年 (ワッチョイ bfae-dh8n [124.241.48.87])
垢版 |
2017/06/18(日) 21:15:45.79ID:VX3U5qOb0
そうですね。
0025名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MMae-7QFX [61.205.5.171])
垢版 |
2017/06/18(日) 22:07:29.76ID:JdXFJdOwM
サータ10万ならポスチャーノーマル
シモンズ14万ならゴールデンバリューかニューフィットのプレミアムかな?
シングルに夫婦で寝るの?
単体ならニューフィットの方が女性は好きだろうけどパット組み合わせるとポスチャーノーマルも男性好みに激変するからね。
難しい。シングル2つ買うつもりはないのかな?
0026名無しさん@3周年 (ワッチョイ bfae-dh8n [124.241.48.87])
垢版 |
2017/06/18(日) 23:32:40.49ID:VX3U5qOb0
>>25
ありがとうございます!
シングル2つです。ランクがわからなくてすみません。おそらく予想されているものだと思います。
パッドをひくと違いがわかりにくくなり(もちろん微妙に違うのですがどちらも寝心地よく…)決めかねております。別々のマットレスを買うのもありかもしれませんよね。
0028名無しさん@3周年 (ワッチョイ bfae-dh8n [124.241.48.87])
垢版 |
2017/06/18(日) 23:56:26.37ID:VX3U5qOb0
そうですね、メーカーや種類が変わるとマットレスの高さが異なることを気にしていましたが(もし並べるとしたら)、個々の寝心地の方が重要ですね。
ご意見ありがとうございます!
0029名無しさん@3周年 (ワッチョイ 576c-2WTa [180.35.63.24])
垢版 |
2017/06/19(月) 00:11:18.18ID:xRip/8Rb0
東京ベッドのシルバーラベルや
日本ベッドのシルキーポケット
みたいに硬さが違うが厚さが同じマットレスを検討するのもいいかも
もちろん違う会社で同じ厚さのを見つけるのもあり
0030名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9e57-2WTa [223.216.67.107])
垢版 |
2017/06/19(月) 08:35:13.00ID:zvB3lOgy0
シーリーのオーセンティックって評価としてはどんな感じ?
いくつか寝転がった中で一番フィットしたんだけどボンネル主流のメーカーっぽいし邪道だろうか

他に寝転がった中で同価格帯のシモンズはオーセンティックほどフィット感がなくて
アワーグラスはよく分からない不思議な感覚が合わなかった
ゲルテックスは横向き状態のフィット感が抜群だったけど仰向けのフィット感が弱かった
レガリアのロイヤルティ2は値段の割りには良く感じた

サータとドリームベッド辺りは今度試す予定だけど選択肢が多くて決めかねる・・・
0032名無しさん@3周年 (スフッ Sdf2-Nmp1 [49.106.203.235])
垢版 |
2017/06/19(月) 11:52:04.21ID:bCfqMOQXd
新井社員、新井ステマが横行しております。
新井でセールやってるね
荒井で買おうと思ってるんですけど
荒井で買いました
荒井に価格メール出せば、
アンネル、アワーグラス等の
レスポンスは全て荒井ステマや新井社員
のステーションマーケットですので
気を付けて、注意深く観察しましょう。
安くない物を安く感じさせる
安物を高く感じさせる手口は1級レベルです。
0034名無しさん@3周年 (ワッチョイ 53b2-2tvj [106.157.34.39])
垢版 |
2017/06/19(月) 13:00:23.73ID:Q5rnkKWX0
>>32
同じ商品見積りもらっても大概安いけど。ここより安いとこあったらそこで買いたいから教えて欲しいです。
0035名無しさん@3周年 (アウアウオー Saaa-7QFX [119.104.35.229])
垢版 |
2017/06/19(月) 13:14:36.55ID:pt/7kvqRa
>>34
まともに相手しても無駄だよ。
このキチガイはナフコシモンズとか言うゴミ買ったもんだから、ゴミを自分を正当化したい為に何年も新井を叩いてるクズ
0036名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9e57-2WTa [223.216.67.107])
垢版 |
2017/06/19(月) 17:57:41.76ID:zvB3lOgy0
>>31
寝心地は自分に合ってたから個人の合う・合わないっていう感覚面でいえば十分なんだけど
ボンネル主流メーカーのポケットコイルだから同価格帯の他メーカーポケットコイルに比べて
製品・マットレスとしての機能性・耐久性ってどうなんだろって気になった

問題なかったのなら良さそうだけど実際使ってみた感想とか教えてくれるとありがたい
0037名無しさん@3周年 (ワッチョイ 576c-2WTa [180.35.63.24])
垢版 |
2017/06/20(火) 00:49:27.04ID:ru5uRdx80
オーセンティックコイル内蔵数 S:360個はかなりコイル数が少ないな
SSオルデン コイル イン コイル”シングル:1406個
SSジュピテルポケットコイルを2段仕様にしたシングル:2112個

同じスリープセレクトが作っているようなのにね
ジェルメモリーフォームに特色があるようだが
サータのアイシリーズやハイブリッドに比べてもコイル数が少ないのをどうみるか・・・
0038名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4762-a2Kh [126.7.193.94])
垢版 |
2017/06/20(火) 08:11:50.98ID:0VJdRtts0
【違法、不正な広報活動に堕ちて、偽薬効果に蝕まれている消費者の皆様に朗報!】

【アマゾンにて、コクヨのインスパインの大特価販売は6月16日、即日終了のお知らせ】

アマゾンにて、アーロン・チェアのユーザー全員がアーロン・チェアよりも優れていると正しく評価したコクヨのインスパインは6月16日の1日で大特価販売は終了!

http://www.amazon.co.jp/dp/B00LVUDZ78/ref=cm_cr_asin_lnk

コクヨ オフィスチェア インスパイン CR-GA2515E6GME6-V ヘッドレスト付 可動肘 ブラックフレーム 背ブラック/座ブラック

コクヨ(KOKUYO)

5つ星のうち 4.7
6件のカスタマーレビュー

参考価格: ¥ 210,384
価格: ¥ 126,871 & 関東への配送料 無料
OFF: ¥ 83,513 (40%)

7月6日までは、レジで20%オフの対象商品であるから、

\12,6871円×0.8=101497円で絶賛販売中!2016年のインスパインの最安値販売を更新!
0039名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4762-a2Kh [126.7.193.94])
垢版 |
2017/06/20(火) 08:12:08.15ID:0VJdRtts0
【アマゾンにて、コクヨのベゼルの大特価販売継続中!のお知らせ】

しかし、未だ、アマゾンにて、アーロン・チェアなど微塵も寄せ付けない実力のコクヨのベゼルは大特価で絶賛販売中! 販売順位は2000位から一気加勢にトップ100位入り、販売終了は目前かもしれません。

http://www.amazon.co.jp/dp/B017B7LAF8/ref=cm_cr_asin_lnk

コクヨ オフィスチェア ベゼル CR-A2835E6GME6-V ヘッドレスト付 ランバーサポート付 可動肘 アルミポリッシュ脚 ブラックフレーム 背座同色 ブラック

コクヨ(KOKUYO)

5つ星のうち 5.0
5件のカスタマーレビュー

参考価格: ¥ 169,236
価格: ¥ 91,662 通常配送無料
OFF: ¥ 77,574 (46%)

7月6日までは、レジで20%オフの対象商品であるから、

\91,662円×0.8=73330円で絶賛販売中!史上最安値で販売中!

(2016年のアマゾンの特売のベゼルはヘッドレフト、可動肘のないタイプです)
0040名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4762-a2Kh [126.7.193.94])
垢版 |
2017/06/20(火) 08:13:06.84ID:0VJdRtts0
7月6日までのレジで20%オフを利用すれば、いずれも、ネット通販最安値を謳うAOC家具よりも安値販売なので、消費者にとって絶好のチャンス到来!お見逃しなく!

http://e-aocinc.com/SHOP/132928/134474/list.html

http://e-aocinc.com/SHOP/132928/134473/list.html


コクヨとオカムラのイスの優位点の比較は、以下に詳細があります:

http://www.amazon.co.jp/review/R22K5K95NEHGPT/ref

http://www.amazon.co.jp/forum/-/Tx2X6YT7VVBVMIG/ref=ask_dp_dpmw_al_hza?asin=B017B7LALW

上記の通り、オカムラの普及版イス、シルフィーよりも、コクヨの高級チェア、ベゼルの方が

         1.背もたれと座面が独立した前傾 (オカムラの前傾は背もたれと座面が連動)        2.ポスチャーサポートシート 

などの機能が優れており、断然お値打ち、お買い得です。

1.については、

座面中央部に臀部を包み込む「くぼみ」を設け着席時のフィット感を飛躍的に高め、座位姿勢の崩れを防ぐことで長時間の快適性を実現。この実現のために、
アウターシェルの1/100mm単位の精度の金型製作、コクヨの技術の粋を集めた美しい意匠を凝らした結晶です。

2.については、

上半身のみを前傾させると身体が前屈してしまい、腹部の圧迫や、姿勢の崩れによる肩や腰への負担が増してしまいます。INSPINEは背骨と大腿骨との角度
が開く姿勢をとることで、より自然に背骨のS字形状を保つことができ、前傾姿勢における大腿部の体圧分散性も向上させます。
0041名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4762-a2Kh [126.7.193.94])
垢版 |
2017/06/20(火) 08:13:22.97ID:0VJdRtts0
【参考価格】

AOC家具が「アマゾンの販売価格をAOC家具の仕入れ値よりも安い」と嘆いたアマゾンでのオカムラ、コクヨのオフィス・チェアの販売価格一覧

         2015年2月15日、オカムラのシルフィー ハイバックC685XR-FMP5 ライムグリーンの42730円
         2015年5月12日、オカムラのシルフィーのエキストラハイバックC64ABR-FMP7ベージュの47597円
         2015年コクヨのインスパインCR-GA2515E6GME6-V ヘッドレスト付 可動肘 ブラックフレーム 背ブラック/座ブラックが9万円程度
         (正確な販売価格および販売日時の記録なし)
         2016年8月27日コクヨのインスパインCR-GA2515E6GME6-V ヘッドレスト付 可動肘 ブラックフレーム 背ブラック/座ブラックが102718円
         2016年12月24日コクヨのベゼル オフィスチェア ベゼル CR-A2863E6GMY4-W
          ファンクショナルタイプ ランバーサポート付 アルミ肘 アルミポリッシュ脚 ブラックフレーム 背座同色 タンジェリンの56555円
         2017年6月16日コクヨのインスパインCR-GA2515E6GME6-V ヘッドレスト付 可動肘 ブラックフレーム 背ブラック/座ブラックが101497円(昨晩終了)
       
0042名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9e57-2WTa [223.216.67.107])
垢版 |
2017/06/20(火) 08:59:38.83ID:aidTUS3X0
>>37
サータのiシリーズのエントリーモデルがシーリーのオーセンティックと同価格で
同じようにジェルメモリーフォームが使われててコイル数が多いんだなあ

実際に寝てみないと分からないけど価格も同じだしどちらかになりそう
0045名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9f57-AIoj [220.108.228.97])
垢版 |
2017/06/20(火) 21:57:48.84ID:QoOL+Xh60
おすすめ教えてください。マットレスを3-10万円で検討しています。
とりあえずニトリいってみたら、6930がちょうどよくn-sleepはちょっと沈みすぎるきがしました。
いろいろ試してみたいのですが、種類メーカーが多くどこからめぼしをつければ良いかわからず、
おすすめあれば試しに行くので教えてほしいです。
寝るのは好きなので良いものを買いたいとは思いますが、
今の住まいも2-3年程度かもしれないので、引っ越しの運搬費用を考えると今回は安く揃えて、
その後しっかりしたのを買ったほうがいい気もしてます。
158cm 48kgです
0046名無しさん@3周年 (ワッチョイ bfae-dh8n [124.241.48.87])
垢版 |
2017/06/20(火) 22:07:17.80ID:araWPVsq0
2年で捨てていくの?それなら布団で良いのでは?
マットレスが粗大ゴミで問題になっているご時世だからこそ、今から良いものを買って持っていく方がいいと思いますよ
0047名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MMae-7QFX [61.205.83.161])
垢版 |
2017/06/20(火) 22:15:59.70ID:XNWAkj3cM
>>45
シーリー6930は悪くは無いが良くもない。シーリーの良さが出ていない。
nスリープに至っては論外。安物で詰め物多いのは地雷と思ってていい。

オススメは
〜5万
サータ30thアニバーサリー
サータペディック61

〜7万
サータペディック66

〜9万
シーリープラドtt

〜10万
サータポスチャーセレクト7.7
サータiシリーズスリムスイート

サータに関しては交互配列(硬め)と並行配列(柔らかめ)が選べる

全部新井価格で計算した
0048名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MMae-7QFX [61.205.83.161])
垢版 |
2017/06/20(火) 22:18:21.20ID:XNWAkj3cM
10万越えでも
東京スプリングアワーグラス
シモンズニューフィットプレミアム
東京ベッドシルキーパフ
辺りは試してみるといい。寝心地の良さを痛感できる。
特にシモンズニューフィットプレミアムはかなりいい
0049名無しさん@3周年 (ワッチョイ 576c-2WTa [180.35.63.24])
垢版 |
2017/06/20(火) 23:20:15.53ID:ru5uRdx80
>>45
東京ベッド ブルーラベル ソフト ベーシック
東京ベッド シルバーーラベル ソフト ベーシック
東京ベッドTOKIOリミテッド
アンネルベッド スタープラチナアルファ シグマ
アンネルベッド Aスタイルプレミアム ソフト 
アンネルベッド セレクトワインド ソフト レギュラー
ルフ FSC-RY
0050名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7338-QeqB [202.122.53.58])
垢版 |
2017/06/21(水) 00:46:36.04ID:aNHmtkby0
160/40痩せ型アラサー女です。
シングルサイズ8万位の予算でオススメありますか?
石田屋のミルフィも気になりますが、薄いのが引っ掛かります。
今は20年前のキシキシ音がするフランスベッド使用です。
0051名無しさん@3周年 (ワッチョイ 576c-2WTa [180.35.63.24])
垢版 |
2017/06/21(水) 06:12:53.86ID:K1rLA7D20
>>50
東京ベッド ブルーラベル ソフト ベーシック
東京ベッド シルバーラベル ソフト ベーシック
アンネルベッド Aスタイルプレミアム ソフト 
アンネルベッド セレクトワインド ソフト レギュラー
ルフ FSC-RY
サータペディック66 F1P
フランスベッド LT-500 ソフト ミディアム
0054名無しさん@3周年 (ブーイモ MMf2-Fimz [49.239.70.129])
垢版 |
2017/06/21(水) 08:39:00.56ID:pLtA6qeBM
>>45
三つ折りマットレスの上にパッドを敷くのも良いと思います
長年寝具・家具用ウレタンを製造しているトーヨーソフランテックのシンカシングというブランドが
7/7から39%offセールをするのでフッティングキットだけでも取り寄せてみては?
0055名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7338-QeqB [202.122.53.58])
垢版 |
2017/06/21(水) 12:03:26.76ID:aNHmtkby0
>>51
ありがとうございます。
0056名無しさん@3周年 (アウアウカー Sa8f-BBVV [182.250.241.3])
垢版 |
2017/06/21(水) 18:48:15.67ID:Asb/Z1JYa
シモンズのニューフィットプレミアムっていうのカタログに無くない?
ニューフィットピロートップならあるけど
0058名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8fb2-8WfT [118.157.15.154])
垢版 |
2017/06/21(水) 22:49:21.02ID:tQcpPDW30
プレミアムはいまはないよ。
ただのニューフィットっていう名前になった。はず。
0059名無しさん@3周年 (アウアウカー Sa89-2Ulx [182.250.241.68])
垢版 |
2017/06/22(木) 02:29:09.38ID:Vk2DFSDra
>>58
ありがとう。

シモンズとサータ比べるのに都内だと多慶屋行けばいいのかな?
0060名無しさん@3周年 (アウアウオー Sa93-60M1 [119.104.27.84])
垢版 |
2017/06/22(木) 02:36:32.34ID:qeMufnx+a
>>58
ああ。シモンズモデルチェンジしたんだっけかな?
0061名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8d6c-ZLad [180.35.63.24])
垢版 |
2017/06/22(木) 07:32:20.93ID:w6+B0Nsg0
>>59
都内だと八王子の村内や大正堂
都区内なら多慶屋と池袋のグースカ
https://takeya.co.jp/lp/22412/
あとはこの手のイベント
0066名無しさん@3周年 (スップ Sd03-q/w5 [49.97.103.77])
垢版 |
2017/06/22(木) 21:13:21.26ID:bvoTvle+d
>>65
型番ABから始まるなら違う
純正はAA
0069名無しさん@3周年 (ワッチョイ c3f0-BH89 [101.143.39.32])
垢版 |
2017/06/22(木) 21:56:18.39ID:a5RaZTUP0
>>68
最近はアンネルベッドをすすめるブログは書いていないような気がするけどね
誉めるときも客観的な要素で褒めるし
作りは良いのであなたが気持ちよく感じる寝心地かどうかが重要
ふわっと柔らかいファインMBT〜硬いハニカムEXハードまであるのでちゃんと合うものはあると思う
0070名無しさん@3周年 (ワッチョイ fdb2-z0xg [118.157.15.154])
垢版 |
2017/06/23(金) 00:06:20.57ID:/NtXPsYM0
>>65
スプリングは同じで、詰め物と側生地が違う。
違うには違うから寝心地も違うはずだけど、基本的に好みの範疇のレベル。
純正(カタログモデル)と比べて明らかに劣るということは考えられない。
だってカタログモデルより量販店モデルのほうが数が出るわけで、
そこのクオリティ下げたらシモンズのブランド価値が毀損するわけで。
詰め物と側生地の組成と原価とかわかって比較できたら面白いけど、
おそらくそれはメーカー以外はだれも知らないのでは。
ただ、大塚のはカタログモデルよりたしか2センチくらい薄いね。
0071名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1d73-Th90 [220.213.65.100])
垢版 |
2017/06/23(金) 00:20:34.92ID:9XSV12e50
一般論としては薄くすると安くあがる。
材料が少なくて済むし、倉庫の同じスペースにたくさん置けるし、輸送するにも安くなるからだ。
しょうもないことのようだが、これは意外に効いてくる。
薄くして高い材料を使うやり方もあるといわれそうだが、では逆に厚くして安い材料を使う理由は何かを考えてみればいい。
厚くして安い材料を使うメリットがないのであれば、そんなものは誰も作らないのだ。
0072名無しさん@3周年 (ワッチョイ fdb2-z0xg [118.157.15.154])
垢版 |
2017/06/23(金) 00:32:00.70ID:/NtXPsYM0
厚い方がスペック、見栄え上の優位性があり、セールストークにも使えるから、
厚くして安い材料を使う理由、メリットもあるのでは?
さて、大塚のオリジナルがちょっと薄い理由なんだけど、
これたぶん、シモンズのカタログモデルの旧モデルに準じていて、
単にアップデートしていないだけなんじゃないかと思う。
現行のゴールデンバリューのカタログモデルは29.5cmだけど、
これ、2010年にモデルチェンジしたときは27cmだったようなんだよね。
0073名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8d6c-ZLad [180.35.63.24])
垢版 |
2017/06/23(金) 00:48:47.18ID:bZnt7Tg+0
>>70
>だってカタログモデルより量販店モデルのほうが数が出るわけで、
>そこのクオリティ下げたらシモンズのブランド価値が毀損するわけで。

それ逆も言えるでしょう
カタログモデル買う意味がなくなるからブランド価値が毀損するわけで。
あとカタログモデルにない4インチポケットコイルなんかは
コイルからして違うので確実にだめ
0075名無しさん@3周年 (アウアウオー Sa93-60M1 [119.104.37.157])
垢版 |
2017/06/23(金) 01:27:10.87ID:K3gutEbda
要するに量販店モデルはダメってこった。
有名なラーメン屋とセブンが作ったコラボカップラーメンみたいなもん。麺は同じの使ってますとか言ってるようなもん。
まあ気に入ったならどうぞレベル
0076名無しさん@3周年 (ワッチョイ 63b4-2Ulx [43.233.80.249])
垢版 |
2017/06/23(金) 06:23:54.84ID:Vr0UpyKG0
反り腰、腰痛持ちで
サータの
ポスチャーセレクト7.7 f1n
iシリーズハイブリッド ボックストップ
この2つのどちらにしようか迷ってるんだけどどっちがいいかな?

iシリーズの方が体圧分散で腰に優しいんだが
若干寝返りが打ちにくいのが腰にどう影響するのか心配。
0077名無しさん@3周年 (ブーイモ MM03-1w2z [49.239.70.105])
垢版 |
2017/06/23(金) 08:48:05.47ID:CuBeYR7IM
>>76
寝返りは圧迫されて滞った血流を良くするためにされる
iシリーズのような耐圧分散性に優れたマットレスなら寝返りの回数が減るから大丈夫
そもそもサータのジェルメモリーフォームは低反発のように凹んだままになるウレタンではないので問題ない
>>71
それならオーバーレイを敷けば良いだけの話では?
高品質な寝具用ウレタンを作っているメーカーは少ない
3Sや日本ベッドも高機能ウレタンはトーヨーソフランテックのウレタンを使用している場合があるよ
なのでsynca shingでベッドパッドを買えば2ランク上げた寝心地になる
0078名無しさん@3周年 (アウアウオー Sa93-60M1 [119.104.21.107])
垢版 |
2017/06/23(金) 12:25:02.12ID:7NAt++eYa
>>71
ニトリのNスリープとかモロそれだな
やたら厚いくせに安物
0079名無しさん@3周年 (スッップ Sd03-q/w5 [49.98.167.11])
垢版 |
2017/06/23(金) 13:19:36.16ID:q1rocKYXd
>>68
アンネルに私が言ったとかそんなことばっかり書いてるし、気持ち悪いくらいベタ褒めしてるからな
新井店長のブログ読むと典型的な飲みニケーション強要の体育会系な人物みたいだね
0080名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5dae-ZIO1 [124.241.48.87])
垢版 |
2017/06/23(金) 14:29:16.15ID:X+11lynb0
ゲルテックスっていうのはいかがだろうか。やはりシモンズやサータより劣るのであろうか。
0081名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8d6c-ZLad [180.35.63.24])
垢版 |
2017/06/23(金) 19:14:18.89ID:bZnt7Tg+0
そもそも何が劣ると思うのか明確にしてくれ
ついでにブランド単位で言われても困る
お互いいろんなマットレスがあるので

あえて言うならノンコイルでゲルテックスはウッドスプリングが必要
あとはやはり蒸れる
0083名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8d18-NIhq [180.4.198.149])
垢版 |
2017/06/23(金) 23:21:33.51ID:xVEXYAAc0
半年前に引っ越してレンタル家具で折りたたみベッド使っているんだけど実家にあるベッドが気持ちよかったので
ベッドを7月から8月あたりに買おうと考えています

ベッドフレーム、マットレスで税込み30万くらいまで シングルかセミシングル
そこそこいいマットレスだとそのメーカーが出してるフレームもセットで買ったほうがいいのかな?

この価格帯でおすすめがあれば教えていただきたい なにぶん素人すぎて・・・
0085名無しさん@3周年 (ガラプー KK29-ccOI [NPw2WOd])
垢版 |
2017/06/24(土) 00:13:40.53ID:5UZSv1LaK
別にメーカー違っても問題ないがフレームならフランスベッドでいいだろ日本製で割安
0087名無しさん@3周年 (アウアウオー Sa93-60M1 [119.104.24.86])
垢版 |
2017/06/24(土) 01:49:28.73ID:MbAUVzODa
マットレスフレーム込で30なら選び放題。
フレームはドリームあたりが安くていいとおもう。日本製だし作りもしっかりしてる。ガス圧は基本はやめた方がいい。どうしてもと言うなら止めないが
マットレスは
シモンズ、サータ、シーリーの10万以上を片っ端から寝てみる
後は東京スプリングのアワーグラス
日本ベッドのシルキー
センベラ、ゲルテックスも試すといい

商品が決まったら新井家具に欲しい商品の値段を問い合せてみる。定価からかなり値引きしてくれる。
0091名無しさん@3周年 (ワッチョイ 6b2b-q/w5 [153.199.207.144])
垢版 |
2017/06/24(土) 07:43:20.47ID:kLAVDwN20
個人的には通気性を考えると収納は要らないなとは思うよ
0092名無しさん@3周年 (アウアウウー Sae1-Hkq4 [106.181.200.54])
垢版 |
2017/06/24(土) 08:12:21.31ID:QfJQUcGFa
新井家具新井家具ってなんかステマ臭がハンパないですね。
それこそ家具屋なんていっぱいあるのに、
一事業者アゲが気味が悪くて買いたくなくなる。
0097名無しさん@3周年 (スプッッ Sdc3-q/w5 [1.75.248.219])
垢版 |
2017/06/24(土) 11:26:19.72ID:rAGRvjwBd
新井で買うこと自体は良いだろ
関西圏なら特にね
新井の勧める物を買わなきゃ良いだけ
0098名無しさん@3周年 (アウアウウー Sae1-Hkq4 [106.181.185.180])
垢版 |
2017/06/24(土) 13:14:04.87ID:O/qVgeOqa
いやさ、だから新井家具以外に家具屋は存在しないのかね?w
そこまで新井家具を推す明確な理由は?
0099名無しさん@3周年 (ガラプー KK29-ccOI [NPw2WOd])
垢版 |
2017/06/24(土) 13:26:25.84ID:5UZSv1LaK
安いから それだけ
0100名無しさん@3周年 (アウアウオー Sa93-60M1 [119.104.24.98])
垢版 |
2017/06/24(土) 14:01:59.86ID:/8ZQo1Yga
>>98
同じ商品が日本一安いからって言ってんじゃん馬鹿なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況