X



トップページ人生相談
1002コメント452KB

悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】 75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2019/07/08(月) 11:44:26.15ID:E+EOelJd
悟りを開いた人=ブッダのことで、仏教的人生相談になります。
仏教の議論は宗教板で。ここは、あくまでも人生相談スレです。

◆利用者のみなさんへ

・人生相談板では 相談すること、それに答えること このやりとりが大事です。
 独り言や自説の主張・雑談・馴れ合いなどは禁止です。各々の専門板へ。
・何度も書き込む場合は最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておくだ
  さい。
・相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)

では、どうぞ。

※前スレ
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】 74
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1559612483/
0002マジレスさん
垢版 |
2019/07/08(月) 11:55:56.54ID:kZxDpTlA
一乙。


で、肝心要の事だけど、

どうして馬鹿鬼は、僧侶でないのに僧侶と騙るんだろうね?

やめるべきだと思うけど?
0003マジレスさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:11:09.41ID:3t0d0ZOH
ブッダの言葉にも何を持ってバラモンというのかというのがあったなぁ
0004マジレスさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:14:50.12ID:kZxDpTlA
いいこと言うね。
まぁ、少なくとも身分を詐称する奴はバラモンじゃねーわ。
0005偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
垢版 |
2019/07/08(月) 12:37:47.85ID:8hI//mFt
念のため忘れないようにコピペしとこう。
以下の書き込みをした者はそのように言っていた書き込みのURLを出すように。

悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】 74
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1559612483/916
916 マジレスさん sage 2019/07/07(日) 13:03:07.91 ID:K8NgY09e
>>914
大丈夫ですか?
鬼和尚は唯のネット上のパロディなんですけど?

以前、問い詰めたら「悟った人ならそういうであろう
という、ネットのお遊び」って言ってましたが?

あなた、本気にしてたんですか?
0006マジレスさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:44:02.48ID:kZxDpTlA
俺も念のため忘れないようにコピペしとこうw

何度も言うけど、覚者って名乗るのは自由だけど仏教の看板を出すのなら、他の仏教徒からそれに対して疑義があるのは当たり前。

その意味で馬鹿鬼に僧侶でないの何故僧侶と騙るのかと尋ねてる。

何の不思議もない。
0009だいぽん
垢版 |
2019/07/08(月) 14:16:55.72ID:QQYn2etu
スレ立て、ありがとうございます。
0011マジレスさん
垢版 |
2019/07/08(月) 14:18:34.07ID:3t0d0ZOH
つまり何がどうなってもいいし苦しもうが死のうが楽しかろうが生きようがどうでもいい
0012マジレスさん
垢版 |
2019/07/08(月) 14:24:59.48ID:3t0d0ZOH
悟っていてもいいしずっと迷妄のままでいてもいい
失敗してもいいし成功してもいい
何が上で下でということもない
オニオしょうが和尚でもいいしただの尻好きの痴漢野郎でもいい
苦でもないし楽でもない
生活上は苦楽の原因となるものとかかわらない
つまり何もせず寝るだけでいい
0013マジレスさん
垢版 |
2019/07/08(月) 14:34:31.54ID:3t0d0ZOH
「無」や「空」は極端説じゃないのかという疑念がある
0014マジレスさん
垢版 |
2019/07/08(月) 14:35:48.82ID:3t0d0ZOH
成功の喜びも失敗の悲しみも、
何もしないことなんの変化も起きないことによる快感には勝らない
0015マジレスさん
垢版 |
2019/07/08(月) 14:38:09.16ID:3t0d0ZOH
人は想いや考えを持ってはならない
0016マジレスさん
垢版 |
2019/07/08(月) 14:39:28.11ID:3t0d0ZOH
鬼和尚は和尚ではないから和尚と呼ばれるのである
0017マジレスさん
垢版 |
2019/07/08(月) 16:51:21.46ID:3t0d0ZOH
仏教徒は酒を飲んではいけない
酒を飲んだものは波紋であり 今後一切仏教者を自称してはいけない
0018マジレスさん
垢版 |
2019/07/08(月) 16:54:19.76ID:3t0d0ZOH
仏教徒は身を慎みわずかで満足して正しい行いをしなければ破門である
0019マジレスさん
垢版 |
2019/07/08(月) 16:57:34.72ID:3t0d0ZOH
仏教では酒類販売業者は死刑である
0020マジレスさん
垢版 |
2019/07/08(月) 17:13:47.74ID:3t0d0ZOH
散財してはならない 病気になってはいけない 争ってはいけない
裸になってはいけない 尊敬されなくてはならない
隠し事は隠し通さねばならない
失敗してはならない 不健康になってはいけない
体を壊してはいけない 父母は尊敬しなくてはならない
坊主を尊敬しなくてはならない 悪人とは関わってはならない
賢者から遠ざかってはならない 恥を知らねばならない
慎まねばならない でたらめをやってはいけない
他人を不快にせぬよう外見は整えておかねばならない
0021マジレスさん
垢版 |
2019/07/08(月) 17:45:40.93ID:3t0d0ZOH
酒を飲んだことのあるものなど僧侶ではない
0022マジレスさん
垢版 |
2019/07/08(月) 18:00:34.67ID:3t0d0ZOH
250の戎を知り覚え、キチンと守らねば在野の仏教徒ですらない
0023般若上人
垢版 |
2019/07/08(月) 19:40:02.84ID:wf9Zeiun
>>2
ぬしゃよ、ぬしゃあ和尚には、技芸に秀でた者。武道・茶道の師匠など。 江戸初期、上位の遊女。という意味もあるのじゃ。
ぬしゃよ、デジタル大辞泉にそう書いてあるのじゃ。だから和尚は僧侶じゃなくてもよいのじゃ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0024般若上人
垢版 |
2019/07/08(月) 19:47:17.08ID:wf9Zeiun
>>6
ぬしゃよ、ぬしゃあ僧侶でないの何故和尚と騙るのかと尋ねてる。から、
僧侶でないの何故僧侶と騙るのかと尋ねてる。に切り替えたなw
ぬしゃあそんなにデジタル大辞泉が恐いかwww
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0026マジレスさん
垢版 |
2019/07/08(月) 22:11:36.04ID:TV9Zqpbu
スレの皆さまいつもありがとうございます。
些細な事ですが
・うちの右横の家が周囲30mくらいに響く大音量でテレビを朝7時から見ます。ところがうちの裏の家は、うちの騒音と勘違いし、かなり険悪な関係になっています。
直接会話すれば良いのですが、裏の家主は思い込みが激しく、ガン見するだけです。

・歩行時に私の後ろの人間が大声で前方の韓国人旅行客に向かって「死ねよチョンコウ」と大声で叫んだのですが、t私が叫んだのと勘違い、一斉にガン見。幸いに喧嘩にはなりませんでしたが濡れ衣もいいところ。

こういう例のように、言われなき勘違いや誤解が多く、濡れ衣によって会社も二度辞める事態になっています。

こういう事例ー誤解や濡れ衣、それも弁解や対話の機会が無い時の対策についてアドバイスください。
0027鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2019/07/08(月) 22:45:15.05ID:dRrgkdvo
>>1 ご苦労さんなのじゃ。

>>26 そのようなことが多いのはおぬしがそれを引き寄せているのじゃろう。
 いつも何か不都合なことが起きたとき、他人のせいにしているのかもしれん。
 自分ではなく誰かが悪いのだと、常に思っているのかもしれん。
 心構えがそのようであれば、周りにもそのようなことが引き寄せられるのじゃ。
 この世には地震や津波などもあるから悪いことは全てが自分のせいという訳ではないが、自分のしたことの責任は自分にあると弁えなければいかんのじゃ。
 そうすればそのようなこともなくなるのじゃ。
 正直が最上の戦略というのじゃ。
 自分に正直であれば不都合なことも起こらないのじゃ。
0028吽鈷菩薩 ◆rZHbI63CzXnb
垢版 |
2019/07/08(月) 22:56:15.35ID:bQK0mPBJ
>>26
お主はそういう星の元で生まれたのぢゃ。存在自体が謂れなき疑いを掛けられてしまい
誰かがタバコを吸おうものなら、煙りはお主のところに流れていき、焚き火の煙りや
夏の花火の煙りなども何故かお主の方へと流れていき、誰かが悪さをして誤魔化す時など
取り敢えずお主のせいにしておけば上手く誤魔化せてしまう便利な存在になっとる
スーパーなどでも商品を物色中にオナラをした者は、そそくさとその場から離れよるが
タイミングよくお主がそこに現れて、臭いの出所、犯人はお主だと、周りは思うてしまう

↑ と、こういうのを「被害妄想」と言うのぢゃ。それがお主の修行の足りなさ、ぢゃ
仮にお主がオナラ犯人、騒音犯人にされてたとしても、周りの目線など気にせず
話す機会があれば「私ではありません」と言えばいいだけぢゃし、社会に生きとれば
大小さまざまな迷惑を、掛けられることも掛けることも、あって当然なのぢゃ

和智もよくスーパーでオナラをするが、した後は鼻を摘んで、近くの者をガン見しよる

気にしな〜い、気にしない。他人のせい、他人のせい 。一休さんの有り難い教えぢゃ

(-人-) ♪
0029マジレスさん
垢版 |
2019/07/08(月) 23:22:35.97ID:1w5hrLSt
>>27
なんで僧侶でないのに和尚って詐称するのですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況