X



トップページ人生相談
1002コメント329KB

母親の死がこんなにもつらいとは・・・その37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2019/04/27(土) 11:32:22.97ID:vc+YiGEx
extend:checked:vvvvv:1000:512
お母さんが亡くなってしまった人達が語り合い、励まし合うスレです。
悲しみがいつまでも拭い切れないという人、ここで相談してみてください。

・荒らしは徹底放置。

・荒らしが長期間発生した場合などは下記の避難場所も活用してください。


母親の死がこんなにも辛いとは 避難場所 Part.5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23267/1527598711/


※前スレ
母親の死がこんなにもつらいとは・・・その36
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1544752722/
0003マジレスさん
垢版 |
2019/04/27(土) 12:31:40.72ID:l+xiTqpm
乙です。
そろそろ世の中から母の日の声が聞こえてくる時期になってきて辛い
0004マジレスさん
垢版 |
2019/04/28(日) 08:10:27.58ID:5OtxynYH
齢62だが基地外で過去入院4回、施設1回、他万引き、無銭飲食、深夜徘徊パトカーで深夜に送られてくること多々

そんな親でも悲しいものなのか
0005マジレスさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:07:56.09ID:H4IREBIc
アホ親がくたばった時にも詐欺をやりまくっていたガイキチでドチビの幸前正美(牡:淀川区加島1丁目に巣窟)の図太い神経を見習え
0007マジレスさん
垢版 |
2019/04/28(日) 14:32:38.63ID:LgVVriaR
ありゃ、ワッチョイ失敗している…
荒らし湧いていないし避難所もあるし取り敢えず建て直さなくて良いかな
と思ったが湧いている…?
0008マジレスさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:47:27.35ID:xKJPsKFk
>>7
大丈夫ですよ このままいきましょう

亡くなった後って見たく無いものも見えたりで疲れ果てた
自分の辛さが皆さんとは逆なんだわ もう自分を責めるのはやめました
0009マジレスさん
垢版 |
2019/04/29(月) 01:37:38.67ID:3cjL+MXp
寂しい死にたい
0010マジレスさん
垢版 |
2019/04/29(月) 10:43:47.69ID:luPcEyVa
もう少しで平成も終わる…母のいた平成が過去となると感じられ辛い
0011マジレスさん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:09:59.32ID:mpDwUR/X
自責の念というのは良くないですよ

皆さん親が死ぬと大方の人はもっと〜してやりゃあ良かったとかもっと孝行したかったとか後の祭り的なこと言って自分を責めるんですが

それは負のエネルギーの源なんですよ
それが罪悪感になり自己否定になり
悪い事を呼ぶんです 本当にそうなんです
私のまわりにもそういう人が居ますがね
いくら言ってもなかなか変わりませんね

人は死ぬ時期を自分で決めて死ぬんですから
子供が悔やむことじゃないんです
0012マジレスさん
垢版 |
2019/04/30(火) 05:24:31.59ID:d2wWhwIE
>>3
母の日が過ぎるまで、スーパーとか出来る限りちかよりたくない。

母と一緒に改元号を越えたかった。
0013マジレスさん
垢版 |
2019/04/30(火) 13:13:44.40ID:U0/Bz2Ld
どこもかしこも「最後 最後」うるさいわ

最後なんて一番聞きたくない言葉なのに・・・寂しいよ、寂しくてしょうがないよ
0014マジレスさん
垢版 |
2019/04/30(火) 14:45:02.35ID:SeF57fWX
ゴールデンウィークに重い腰を上げて出かけても母と自分の行動範囲が殆ど同じだったから、結局頭の中で母の事がループし続ける切ない1日を過ごす事になる。
0015マジレスさん
垢版 |
2019/04/30(火) 14:46:58.60ID:AM5utniB
俺の50歳の誕生日が母の命日になるとは思わなかった・・・
0016マジレスさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:11:38.30ID:IEIDzHm2
>>15
昭和44年生まれの人?同学年ですよー

お悔やみ申し上げます。
0017マジレスさん
垢版 |
2019/04/30(火) 20:19:24.77ID:CG5Tt95+
野良猫ガッツで頑張ろう!
0018マジレスさん
垢版 |
2019/05/01(水) 10:58:21.06ID:+RoEh1TK
>>14
GW以前からずっとそんな感じ。
なので、母との思い出のある場所はほとんど近寄らないし、ドライブにも行かなくなった。

転居して、車が要らない生活になって、車を手放したときに、少し楽になった。

母のいない改元か。
寂しさが募る。
0019マジレスさん
垢版 |
2019/05/01(水) 12:50:38.95ID:HZIB+SRB
亡くなった平成が終わった
とにかく切り替えていこう
0020マジレスさん
垢版 |
2019/05/01(水) 12:53:43.98ID:liWr2wHw
改元が発表されたころはまだ元気だったのになー

大腸がんが見つかったときは、「あと2年」って先生言ってて
「大人になってから家族旅行なんて無かったから温泉でも連れていきたいなー」
と思っていたんだけど、それから3か月で亡くなってしまった。

80過ぎの母親だけど認知症もなくて「よくそんなこと覚えているね!?」って
驚くこといっぱいあった。
100歳まで生きる気になってたのに。

きっと子供たちに迷惑かけないように逝ったのかな。

でももう少しは迷惑かけて良かったよ。
天国でお父さんといつまでもラブラブでいてください。

お母さんの子供で良かったよ。ありがとう。
0021マジレスさん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:43:50.26ID:QqbkxNif
寂しいから早くゴールデンウィーク終わってくれ
0022マジレスさん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:44:16.29ID:cbRWXNiR
連休は、どこにいっても幸せそうな家族ばかりで、めげるわ。かなり慣れてきたけど。
0023マジレスさん
垢版 |
2019/05/01(水) 19:24:02.58ID:5HcMPCrb
>>22
それはあるな。。。
ボディブローのように効いてる
0024マジレスさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:47:47.85ID:UyOqSago
やっぱり寂しいな
寂しさって波でくるな
ちょっとひいてるなー と思ったら
突然でっかいのが来る
なんかすっきりする薬でもないかな
0025マジレスさん
垢版 |
2019/05/02(木) 03:03:34.71ID:wesfJyYM
母がいなくなって死ぬのを待ってるだけの人生になった
0028マジレスさん
垢版 |
2019/05/02(木) 14:20:37.50ID:nyP5LL0m
母と同時に死ぬのが幸せなのかな
一緒に
0029マジレスさん
垢版 |
2019/05/02(木) 19:28:46.89ID:hoDBJp6g
母の手料理を最後に食べたのが、昨年のGWで帰省した時だった
0030マジレスさん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:25:40.82ID:5v95L3sp
いつ母の死を乗り越えることができるのか
そんな日が果たしてくるのか
俺に未来はあるのか
0032マジレスさん
垢版 |
2019/05/03(金) 19:45:33.47ID:tRGpO8J0
ある
0034マジレスさん
垢版 |
2019/05/04(土) 07:02:20.42ID:XWayqmiP
母の事を忘れる、そうすれば悲しさ寂しさから解放されるんだろうな
でも母との思い出を捨てたくない
0035マジレスさん
垢版 |
2019/05/04(土) 15:33:19.09ID:D+c2nOt4
母を忘れたいとは思わないが、死んだことを乗り越えたいとは思う
0036マジレスさん
垢版 |
2019/05/04(土) 18:07:52.38ID:28l8LDtF
母の病気のお世話を始めた頃に通い出したとあるスーパー。
ちゃんとした魚屋が入ってて、寿司好きな母がそこの寿司を喜んで食べてた。
1人になった今、自分もあの寿司食べたいなぁとも思うが行きたくないと思う自分もいる。ただそんなんじゃどこも行けないぞという自分もいて頭の中で考えがループして着地点が見つからない。
0037マジレスさん
垢版 |
2019/05/04(土) 19:41:05.67ID:ZYW62zES
母が亡くなって8ヶ月たつが、まだ立ち直れないな。
仕事もしてるし友人や女とも遊ぶし、母の遺品整理もしたけど、思い出さない日はないし、いまもまだ時々泣くこともある。
0039マジレスさん
垢版 |
2019/05/05(日) 03:15:26.87ID:UPFbvI/m
>>36
母がさしみ好きだったので、病院近くのスーパーでさしみを買って持って行ってたんだけど
そのスーパー行くと涙出るね〜
0040マジレスさん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:41:08.41ID:Id1gU1cY
もっと母に長生きしてもらう為に購入した栄養補助食品や介護食や好きだったコーヒーを、もったいないから自分で消費する日々・・・
0041マジレスさん
垢版 |
2019/05/06(月) 01:53:10.08ID:lEvWFj1b
自営業だったので、50年ずっと同居してたわけですが、ご飯の用意をしてくれた母親。
残業でも仕事が終わるのが21時過ぎになろうとも、夕食を食べずに待っていて一緒に食べてくれた。
「先に食べてていいよ!」って言っても何度もそういうことがあった。

姉が生まれる前に、4人も流産したこともあって姉と自分、大切に育ててくれたんだろうと思う。
機嫌が悪くて怒鳴ることないし、いつも穏やかに接してくれた。

最高のお母さんでした。ありがとう。
0042マジレスさん
垢版 |
2019/05/06(月) 03:17:01.87ID:XOGTUhmG
突然死でした。
病院の薬が減って、やっと食欲が戻り、母が亡くなる前日、母の大好きなたい焼きをたんと買って、寝ていたので起きたら喜ばせようと思っていました。ときどき、寝ぼけて起きる母のことが心配で朝の5時まで眠らず見守っていました。
その前に入院したときには、暴飲暴食さえしなければ何の問題もないと言われていたので、3時間だけ仮眠をとりました。
わたしが目を覚ましたとき、母はもう息をしていませんでした。
元気になってほしくて、厳しい言葉ばかりかけていました。
何でもっとやさしくしなかったんだろう。
母の車椅子を押して、美容院に連れていき、一緒にハンバーグ食べに行こう、桜が咲いたら、飲み物と軽食を買ってお花見しよう、と言っていた矢先のことでした。
母の車椅子を押していた時間がいちばんしあわせだった。

長文、申し訳ありません。
ただただ、いま言えるのは、
お母さんに会いたい。
0043マジレスさん
垢版 |
2019/05/06(月) 04:02:06.91ID:q4/DtdtR
おれもかーちゃん死んだとき隣で寝てたわ
0044マジレスさん
垢版 |
2019/05/06(月) 10:24:06.69ID:oo/esEeX
>>42
>元気になってほしくて、厳しい言葉ばかりかけていました。
何でもっとやさしくしなかったんだろう。

これはみんなやってしまうんじゃないかな。
私の場合、母の食欲が激減してこれじゃ病気より先に栄養失調で亡くなるんじゃないかと心配してしつこく食べろと厳しめに言ってしまったのを今でも後悔してる。しまいには私に隠れて捨ててる事もあった。
あちらで許してくれてると信じたい。
0045マジレスさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:38:34.59ID:lEvWFj1b
↓のスレ見てみると、母親は認知症の症状も出ず、直前までトイレは自分で行けたし
81歳で大腸がんで逝ったのはみんな幸せだったのかなとも思う…
…息子の顔も忘れるなんてことがあったらショックだったろうな…

【認知症】もう限界です…その60【介護】ワッチョイ無し
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1555240694/
0046マジレスさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:17:25.96ID:+t/9gGfm
自分を納得させようとそのスレをずっと見てるけど、
いざいなくなってみると、大変だったことよりどうしても寂しさのほうが上回っちゃうんだよなぁ・・・
0047マジレスさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:45:19.49ID:lYBKheJe
皆 墓参りや法要はしてるのか?
0048マジレスさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:02:16.70ID:6EiUFvNx
>>44 さん

ありがとうございます。42です。
あたたかい御言葉がとてもうれしかったです。
わたしの母も長い間食欲がなく、食べてくれないときが続いていたんです。
父と手を変え品を変え、模索する毎日でした。
やっと食べられるようになって、いきなり血糖値が上がらないように、バランスとかめちゃくちゃ怖かったです。
44さんのお母さまはきっと天国で微笑んでいらっしゃいます。心配してくれてありがとう、とおっしゃっていると思います。

令和も一緒にいたかった。
本当にありがとうございました。
0049マジレスさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:16:34.40ID:j13Efdc+
>>47
法事はやるよ 二年のと三年のは終わったけど
墓も月一位でなんとか行ってる
行かにゃアカン気がして
0052マジレスさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:47:18.93ID:oo/esEeX
>>48
こちらこそ優しい言葉をありがとうございます。
私の方はまもなく49日を迎えるところでまだまだ悲しみ、寂しさは癒えませんね。
48さんも辛いと思いますが、ゆっくりいきましょう。
0053マジレスさん
垢版 |
2019/05/06(月) 23:13:50.92ID:Jpv0FK1g
今年の母の日は母の誕生日だからケーキを頼んできた
去年はいたのにな 去年のケーキにお店の人が手書きでメッセージ書いてくれたんだ
母は凄く喜んでカードを大切にしてた 棺に入れてあげようって言われたけど入れたくなくて持っている
0054マジレスさん
垢版 |
2019/05/07(火) 01:14:02.50ID:p/2CKYGd
>>52 さん

最後にどうしても、感謝をお伝えしたかったです。
本当にありがとうございました。
我が家ももうすぐ49日です。
母と一緒にいられた時間を大切にして、ゆっくり、涙をこぼしながらですが、歩いていきます。これから雨が多くなり、暑くなってきます、お身体、おいといください。
0056マジレスさん
垢版 |
2019/05/07(火) 13:48:53.56ID:p/2CKYGd
>>55 さん

ありがとうございます。
虚血性心不全でした。
0059マジレスさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:27:32.50ID:+DW/JGGW
なんか今日の夕方、不意に昔の感覚を思い出した
家族みんないた頃のあの雰囲気というか空気感
何この感覚
0060マジレスさん
垢版 |
2019/05/07(火) 23:33:05.39ID:UoG3IY3y
なんで母が死ななきゃいけなかったんだろう
死んだ方がいい人間なんて沢山いるのに
なんでこんなことになったんだろうと何度も思う
0061マジレスさん
垢版 |
2019/05/08(水) 01:46:29.27ID:Bxcb8RPL
母はまだ健在だけどこのスレ見させてもらってます
去年2度目の乳がん手術だったけど何とかなったみたい

いつかその日を迎えてしまうんだろうけど、皆さんの後悔の体験をせめて自分に活かさせてもらいます
食事を食え食え言ってしまうというのはハッとした
その話を聞いてなければ俺も絶対やってしまったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況