X



トップページ人生相談
1002コメント479KB

悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】 70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マジレスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 05:12:51.47ID:HVCj4kMx
悟りを開いた人=ブッダのことで、仏教的人生相談になります。
仏教の議論は宗教板で。ここは、あくまでも人生相談スレです。

◆利用者のみなさんへ

・人生相談板では 相談すること、それに答えること このやりとりが大事です。
 独り言や自説の主張・雑談・馴れ合いなどは禁止です。各々の専門板へ。
・何度も書き込む場合は最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておくだ
  さい。
・相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)


では、どうぞ。
※前スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1536994099/
0561マジレスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 12:02:07.80ID:nuy8MCgg
>>559
高周波だろうが低周波だろうが作用、副作用がある
何を目的にどう使うか?が問題なだけだろ

オマイの理屈には周波数帯域幅すなわちダイナミックレンジの理屈すらねえし

高周波がイイなら電子レンジの中で生活しろや!
アホ!
0562マジレスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 14:08:05.79ID:6Ggt2p1R
鬼和尚、仏陀も女性蔑視などの間違った観念をもとにした言動があったんですよね?
でも悟った人なら、そんな観念が無意味だと気付くのは当たり前じゃないんですか?
僧団を維持するためにあえてそのような言動をとったのでしょうか?
0563こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2018/12/11(火) 14:08:12.15ID:wLbTEzHp
>>560
お主が言うとるのは、ちいとも悟りではないのぢゃ。付け焼き刃で心が落ち着くのなら

お好きに「頑張れ ★彡」なのぢゃ (-人-)

>>561
お主はたくさんの超低周波発生器に囲まれて、よろしく暮らせばよいのぢゃ

ドアホぅ (●´ω`●)yー~
0564こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2018/12/11(火) 14:13:18.59ID:wLbTEzHp
>>562
女性蔑視は女性蔑視に非ず「心弱い者蔑視」なのぢゃ。世俗人はみな「女性」なのぢゃ
釈迦が言うた「9つの穢れ」は、それを指摘するのに分かり易い女性を引き合いに出し

世俗人全員に対して言うたのぢゃ (-人-) ♪
0565マジレスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:12:02.08ID:HsxLpIAG
インドだと1800年代でも
女性だけでは
ほとんど外を出歩かないし
家の中に閉じ込められて
養われて生きるだけだもんね
お釈迦さんの時代なんて
想像しても全くわかる気がしない
今の日本の常識に当てはめるなんて
0566マジレスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:32:57.57ID:tyDirqAu
>>537
専門家に相談するより自分で発見して実践するほうがいいんですね
0567マジレスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:08:01.36ID:nuy8MCgg
>>563
人生は課題解決の毎日
心が移ろうのが当たり前
ストレス解消したいならストレス解消の行動をする
でも、またストレスは溜まる
そしてストレス解消の行動をする
それをいろんな形で取り組む
それが当たり前

生きてるとはそういうもんだ

現実に向き合えればイイだけの事

現実逃避すれば、死を選ぶ事さえ当たり前にある
だから危険だという事だ
0568マジレスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:13:38.55ID:nuy8MCgg
>>566
屁理屈に応じて勘違いすんなよ
自分で見出せないから相談するんだろ

解決出来た実績を参考にするのが近道

具体的に現状を共有し、問題を共有し、具体的な解決手法に導くのが相談された人の本来の手法

解決の実績がなく、課題解決能力がない、ただ現実逃避の理屈をぶつける屁理屈に騙されるな
0569こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2018/12/11(火) 17:15:50.73ID:wLbTEzHp
>>566
うん
0570こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2018/12/11(火) 17:17:10.22ID:wLbTEzHp
>>567
この世で最も高い買い物は「安全」なのぢゃ。アホほどボッタクられる (-人-)
0571マジレスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:18:13.88ID:nuy8MCgg
>>563
どういう理屈でオレに低周波発生器が必要になんだよ?

単に低周波が悪のアホ理屈に反論しただけだろーが

屁理屈ばかりタレねえで、仕事しろ!
クズ!

悟った人なんて世の中にはいない

現実逃避の勘違いキチガイが悟ったと語るだけ
0572こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2018/12/11(火) 17:19:45.09ID:wLbTEzHp
>>571
お主は好きにすればええのぢゃ。どうぞご自由に (-人-)
0574こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2018/12/11(火) 17:33:39.18ID:wLbTEzHp
10万以下。殆んど貰い物ぢゃ
0575こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2018/12/11(火) 17:34:39.35ID:wLbTEzHp
外国人が効かないから要らない、あげるよ、という物は、日本人にバッチリほどよく効く
0576マジレスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:35:35.30ID:Wc52MisP
人間の心に個体差はありますか?
同じところ違うところ、あるものでしょうか。
0577こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2018/12/11(火) 17:35:40.15ID:wLbTEzHp
家に遊びに行ったら日本の賃貸だけどカーペットだけど土足でいいよ。靴脱ぐな言われた
0578こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2018/12/11(火) 17:36:44.34ID:wLbTEzHp
>>576
出生も環境も生い立ちも違うから様々に十人十色で十把一絡げにはできぬが根は同じぢゃ
0579こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2018/12/11(火) 17:37:39.23ID:wLbTEzHp
ジャップ国は子供の国
0580マジレスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:09:41.71ID:nuy8MCgg
>>576
てゆーか
心は常に移ろうもの

5感から得られた情報を、その時の価値観、これまでの体験に照らし合わせて、様々な感情が生まれるだけの事

もし自分を見つめるとしたら、心ではなく価値観
言葉にして表現出来る自分でないと自分さえ見失うのもアリ
もちろん価値観も移ろうもの
そんな中、共有出来る価値観を求める事により現実に受け入れられる

心は環境、行動、結果等現実により移ろう
宝くじで高額当てたら貧乏ゆえに悩んだ毎日は一気に解決し、ガラリと心も人生変わる

現実逃避しても現実の中で目を開けば、心は動かされる
現実逃避は死を選ぶ事に繋がりかねない危険な思考
宗教は、そんな危険性を孕む
0581マジレスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:14:31.21ID:nuy8MCgg
>>574
そりゃあ依存性あるから、タダ入手がきっかけ当たり前
タダより高いのはないは、そういう事
現実逃避をヤクではなく宗教に求めただけだろ
0582マジレスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:16:38.89ID:Wc52MisP
>>580
こじさんもあなたもいいこと言う時は言う。
つねづねいいことだけ言っていただけませんか?
みなの益になることで。
0583マジレスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:23:40.45ID:Wc52MisP
思考や価値観から煩悩は起きているとわかりました。

思考や価値観への囚われに気付いたり、思考や価値観への囚われと分かったりすればいいのでしょうか?

普遍的な思考内容や普遍的な価値観はこの世界には存在せず、故に特定の思考や価値観で生きることは苦しみを生み、誤りなのでしょうか?
0584マジレスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:27:02.43ID:Wc52MisP
思考や価値観の観察も効果はありますか?

今〜と思考しているな…。とか
今〜という価値観で考えているな…。とかで

現状把握と現状放出な感じでしょうか。

このレスと>>583ではどちらが良い方法ですか?
自分で決めていいのでしょうか。
0585マジレスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:36:30.09ID:nuy8MCgg
>>582
こじは、現実逃避の危険な思考

オレは現実派
宗教は危険と扱う
身近な人が宗教で頑なになり自殺した経験があり、海外で宗教テロを目撃した事もある
宗教への憎悪が一般より強い自覚はある

人は1人では生きていけない
心のよりどころを必要とする本能を持つ

それに付け込み掴みどころのない事をありきで説き、信じない事を罪とする詐欺と論法が同じ宗教を否定する

相談とは、当事者意識を持とうと努力し、現状を細かに共有し、問題を共有し、互いが納得する手法を見出す事

悟りを語る人は、あまりにも疎か
悟った人などいない
タダの現実逃避者が悟ったと語るもの

だからこじを叩く
ヤクに走り、現実逃避した者が宗教に走り現実逃避
生活保護に浸り、義務である勤労を放棄
現実逃避した者が現実の中で生活する大きな矛盾を抱えながら生きてる
危険な思考だからな
0586マジレスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:56:50.25ID:nuy8MCgg
>>583
人は悩んで当たり前
厄介なのは煩わしい悩み
すなわち煩悩
煩悩は矛盾から抜け出せない事により起きる

最大の矛盾は、現実に生きる中、現実から逃げる事

問題を現実の中で見出そうとしない事

移ろう心を見つめるなんてもっての他

自分で見出せないなら、相談するのは当たり前に必要

その相談内容は細かな現実の現状の共有から始まり、問題を共有する作業が不可欠

その問題は、世の中で誰か解決した事がある問題なら、その実績を持つ人に聞くのが一番

厄介なのは、自分の価値観を言葉に出来ない人
そういう人は揺れ動く心を見つめるのではなく、自分の現状を説明出来る人になってこそ、現状の共有が相談者と出来る
世間の常識的な価値観を指標に解決へと相談者と共有する
それを拒絶するなら違う価値観があるという事
違う価値観の具現化は世間の常識的な価値観で解決策を導く中で違いが生じるて見出されるモノ

揺れ動く心を見つめるのは危険でさえある
心が揺れ動く事を認めないと嘘が生まれ、嘘が矛盾した行動を引き起こす

素直に自分の現状を説明出来る様になるのが大事って事
そんな中、価値観が説明出来る自分になれば共有がしやすくなるだけの事

自分の不甲斐なさを晒せる人は、強くなれる
0588マジレスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:14:27.12ID:Wc52MisP
>>583
○思考や価値観に気づいたり、思考や価値観と分かったり

>>584
○現状確認と現状放出
0589マジレスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:32:33.94ID:Wc52MisP
思考も価値観も、観念なのでしょうか?
観念に気づいたり、観念と分かったりすればいいのでしょうか。
0590マジレスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:58:19.85ID:Wc52MisP
いっさいの苦しみは「観念と知る」ことなのか…?
0591マジレスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 20:12:06.21ID:+jxTZl6t
>>590
病苦は観念⁉
0592マジレスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 20:20:55.53ID:Wc52MisP
>>591
それ言ったら生老病死、全て観念。
全てを観念と観じて、全てを超越するのかな?
0593マジレスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:00:01.49ID:jtfcZb6j
観念を作るのは、思考、言葉。
考えること即観念。
まず、自分が観念に乗っ取られている状態に気づかないといけない。
観念によって自分が作り出した世界で生きていることに気づかなければならない。

観念の方向性を決めるのは、波動である。
波動が全ての源流にある。

私たちは、自分で考えて選択していると思い込んでいるが、実は意識できる思考より以前の段階で選択をしている。
その決定された選択を意識が知らされて、それを意識で考えて選択したと勘違いしているだけだ。
0594マジレスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:50:29.62ID:9J/0pTzh
>>533

退行催眠と同じようなことを自分自身に施すということでしょうか。
成功するまでにどれくらいの時間と労力がかかるかは分かりませんが、
少し興味があるので実践してみようと思います。
回答ありがとうございました。
0595鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2018/12/11(火) 22:29:39.77ID:iw75xFHS
>>539 ヨーグルトとか生水を飲むのでも善いのじゃ。
 浣腸でも善いのじゃ。
 腹をもむのもよいのじゃ。
 便が出ればよいので゜あるからいろいろ試してみると善いのじゃ。

>>541 そうじゃ、続けるとよいのじゃ。
 またおいでなさい。

>>562 そうかもしれん。
 当時の常識であったからのう。
 社会的な反発を食らわないようにしていたのかもしれんのじゃ。

>>576 あるじゃろう。
 観念は人によって違うからのう。
 他人の観念はあてはまらないのじゃ。
 自ら己の心を観察していくしかないのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。
0596鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2018/12/11(火) 22:35:48.04ID:iw75xFHS
>>583 そうじゃ、気付けば善いのじゃ。
 本当に気付けばなくなるのじゃ。
 普遍的な思考や価値観があっても苦を生むじゃろう。
 観念が在る限り、苦はなくならないのじゃ。

>>584 観察は何時でも効果が在るじゃろぅ。
 観察によって気付いたり、わかったりするのじゃ。
 そうでなければ何も変らないのじゃ。
 思考によって気付いたり、わかったりしたと思ってもそれは観念遊戯であり、何も変らないのじゃ。
 自己同一化がなくならないからのう。
 観察にょって気付くことで自己同一化がなくなり、苦はなくなるのじゃ。

>>589 観念によるものじゃ。
 観察によって気付くのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>594 そのようなものじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。
0597マジレスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:00:32.46ID:nuy8MCgg
なんか違うな

観念とは観察思念する事
仏教に由来し、観念は仏、真理を観察思念する
まあ、概念よりちと具現化した用語ではあるが、夏休みの宿題の朝顔の観察よりいい加減で掴みどころがない

肝心なのは、観念は諦める意味さえある
つまり現実逃避に結びつきやすい思考展開
観念では解決しない

AI開発知識あれば観念は解決を見出せない事は分かるだろうけどな
0598マジレスさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:26:44.61ID:nuy8MCgg
悩み苦しみから解き放たれたいなら、AIを勉強してみるのもイイんじゃないかと思う

人の思考、意思決定の手法が宗教なんかより遥かに合理的で共有しやすい現実的な手法を持つ

仏教は執着とかを邪と捉えるが、AIは執着も必要、過思考も必要、無意味な思考は一切ない
むしろノイズすら必要
無駄な思考は、思考空間が限られた場合の理屈なわけで
人間の思考空間では過思考になる思考をどう扱うかが大きなポイントになる

ノイズは、精度向上や上達に結びつく
整った規格品なら答えを導きやすいだけ
規格外でも対処出来るようになれば上達に結びつく
職人技をAIで対処するならノイズは欠かせない
様々な角度で観察するとは無駄だと思い込んでる考え方や標準にこだわった考え方の排除が必要

固定観念が思考を硬直させる
0599こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2018/12/11(火) 23:43:02.79ID:wLbTEzHp
長いし、読むの面倒くさいし、つまんないし、パッパラパー
0600こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2018/12/11(火) 23:43:48.32ID:wLbTEzHp
観察にょって、だけ読んだ
0601マジレスさん
垢版 |
2018/12/12(水) 02:19:42.87ID:Fj9kvDBW
>>596
直観や分析などにより、自分の全てに気付けたらいいんでしょうか?
0602マジレスさん
垢版 |
2018/12/12(水) 06:09:07.93ID:lkUyQGjf
観念に自分を乗っ取られると、観念そのものが自分であると勘違いしてしまう。
だから苦しむ。
本当は、観念やこの世界の全てと離れた、全てを遠くから眺めている自分がいる。
本当の自分から見れば、思考も肉体も、物理世界と本当の自分を繋ぐための一機能に過ぎない。
ただの一機能でしかないものを、自分自身だと勘違いするから、おかしなことになる。

例えるなら、鉛筆を使う自分がいる。その鉛筆が自分自身だと勘違いしてしまう。
鉛筆は単なる道具に過ぎない。
鉛筆が全てになってしまえば、鉛筆に何をどう書くかまで求めることになる。
単なる一機能である思考や肉体にそのような機能は元々ない。
できないことをやろうとしているから苦しむ。
0603マジレスさん
垢版 |
2018/12/12(水) 06:20:22.85ID:lkUyQGjf
本当は、思考する必要などない。
思考は、物理世界で肉体を維持するために、脳が進化して身につけた機能に過ぎないからだ。
その目的から外れて使用するから苦しむ。

ただし、思考には偉大な力がある。
思考する必要がない、と気づくまでの道を作ることができる。

思考を使って思考を超える。
それは可能だ。
ただ、思考だけでは思考の小さな世界の枠から出ることはできない。
0604マジレスさん
垢版 |
2018/12/12(水) 07:19:06.22ID:kKSg5jF1
>>599
そりゃあオマイは現実逃避してるからな
自分の知らない興味のない現実の世界に触れたくないだけだろ
とにかく仕事しろや
0605マジレスさん
垢版 |
2018/12/12(水) 07:39:37.26ID:kKSg5jF1
思考は大事
ただ行動に結び付ける思考である事が肝心
煩悩とはPCの動きに例えるならビジー状態、マイナーループ状態、メタステーブル状態、フリーズ状態、オーバーフロー状態
行動に結びつかないイライラ状態、無気力状態
時にはリセットや初期化を必要とする
一旦立ち止まったり、原点に戻り自分の価値観が現実に矛盾してないかを省みる行為が必要
その時に大事なのは観察すべきは現実
心をどうにかしようとするな
自分のCPUスペックは変えられない
思考空間すなわち作業領域は個人差、体調により違う
デフラグしたりして快適化すればよし
ムダを削除、即ち矛盾の排除
デフラグの実行プログラムを持ってないなら、入手する
すなわち、手段を知る者に聞いたり相談する
それは具体的な手法を落としどころとして得られる経験者に聞く事
PCスペックを変えろみたいな理屈を語るのは役に立たない
煩悩を抱くうちは、自分のスペックは変えられない
変えるなら、まずは初期化が必要
0606マジレスさん
垢版 |
2018/12/12(水) 07:46:58.31ID:kKSg5jF1
>>602
思考プロセスはパソコンに例えるなら、CPUでの処理
一部の機能ではなく中央処理だ
煩悩に向き合うなら実行プログラムが問題になるわけで
バグ取りで済むならバグ取りをする
プログラムそのものが実行環境に矛盾するなら、初期化して作り直し
さらに様々なプログラムがある中、矛盾したゴミを見つけて削除するデフラグが日常的に必要
0607マジレスさん
垢版 |
2018/12/12(水) 07:50:53.66ID:lkUyQGjf
どんな環境にいても、いつでも己の内に涅槃を感じていることはできる。
ただしそれは、この世界の富や物を否定し拒絶することではない。
無ければ無いでいいし、あればその形が続くまでは、その形を肉体精神で感謝しながら愉しめばいい。
何もないということはない。
どんな環境でも、今ある物に感謝することはできる。

比較対象という思考機能の誤った使い方をしなければ、どんな環境、状況でも、今ある物に感謝できる。そこには自分の肉体と精神も含まれる。
同時に、必ずいつかは、形あるものは全てその形を失うことも自覚していよう。
形あるものに永遠はない。
いつかは形を失うから、今あることに感謝できるのだ。
0608マジレスさん
垢版 |
2018/12/12(水) 07:55:30.78ID:lkUyQGjf
>>606
思考プロセスは、分解すればそれぞれ一行ごとのプログラムコードに過ぎないと私は思います。

では、プログラムを書いている主体とは何か?
それはプログラムコードの目線で考えていてもわかりません。

思考プロセスを支配する、さらに上の存在が己の中にある。
その主体に気づかないと、いくらプログラムコードを弄っても変化は起きません。

自分でもよくわからないけどできた、ということはあり得ます。ただ、それを期待するのは宝くじを期待するようなものです。
0609こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2018/12/12(水) 09:57:01.19ID:1OP44kRQ
世俗の世を現実 (笑) とか言うておる社畜マンには、何を言うてもムダぢゃろう

おつむがパッパラパーぢゃからのぅ (*´ω`*)
0610マジレスさん
垢版 |
2018/12/12(水) 10:23:44.68ID:MtJYELD9
仕事で私だけ強烈にダメ出しをされ
その他の発言もきつい言い方をされるので
すっかり萎縮していたら
そんな私の態度すら気に入らないようで
そんなに引っ張ること?みたいに言われました
私の心持ちはどうしたら良いのでしょうか?
正直、その相手の顔も見たくなくないしご機嫌とって話すのもうんざりです
0612マジレスさん
垢版 |
2018/12/12(水) 10:41:52.20ID:kKSg5jF1
>>608
あらかじめ結果が定義され、その結果を導く事を意識して作るのが実行プログラム
プログラムは様々な種類があり
環境等リソースもあれば、変換もあったり、定義もあったり
AI開発で使う思考プロセスを取り入れたプログラムはニューロコンピューティングも含め結果を導き出すプログラム
主体などない

人工知能と呼ばれるくらい、人間の思考プロセスを多用に取り入れ、ムダな処理の概念はない
作業空間は人間より遥かに大きい
人間ではストレスに感じる思考プロセスさえこなす

観察、学習を繰り返す
その観察条件は人間の思考では過思考になるノイズも必要
単なる実行プログラムは標準化されたもの、定義されたものを処理するが、AIプログラムは違う

例えるなら、単なる実行プログラムは規格品のキャベツでキャベツの千切りを作れるが、規格外品のキャベツの千切りは作れない
AIプログラムは、規格外すなわちノイズ条件であっても求める結果を認識していれば作業のパターンや条件を増やし結果が出るまで試行錯誤を繰り返す
求める結果が一致すれば、その過程を最適化する
それにはプログラムコードの存在を意識したりする理屈はない

結果を求めるには観察条件をいかに増やすか?過思考と扱われる観察条件が重要なポイントになる
新たな発見が上達になったり、精度を高めたりする

職人の作業をAIで実現するのも可能

人間の煩悩だって同じ、現実を自分の常識を条件で観察するのではなく、様々な角度で観察して観察すれば、気付きが得られ、方法論が導かれる
誰かが成功したり解決したりしてる事なら、それを参考にすればイイ

煩悩なんて整理されてない矛盾だらけの状態なわけで
部屋が汚い状態でひきこもり、方法論が導かれる事のない掴みどころのない考え方をしてる状態なだけだ
自分の現状を棚卸しし、部屋を片付け、整理し、観察すれば解決する内容だらけ

移ろいやすい心を見つめたって、現実に対処する方法論はなく解決する事はない

求める結果がわかってるなら、方法は試行錯誤でも構わない

求める結果なんて、幸せな気分になったり、楽しくなったり、幸福だろうに
0613マジレスさん
垢版 |
2018/12/12(水) 10:44:24.23ID:kKSg5jF1
>>609
ヤクでも切れたか?
ありもしない、共有出来ない、非現実的な妄想を抱けばそれは現実ではない
そんな簡単な理屈もわからんのか?と
0614こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2018/12/12(水) 10:46:11.03ID:1OP44kRQ
>>610
氷を使った犯罪や嫌がらせは、足がつきにくいのぢゃ。密室であればさらに完璧ぢゃ
スーパーで貰えるドライアイスが良かろう。トイレにうんちとおしっこをしたら
流さずにそのままドライアイスを放り込んで便座のフタを閉じておくのぢゃ

その後で仕事場をバックレてしまうが良かろう。ドライアイスは二酸化炭素の2000倍濃縮
あっという間に職場は強烈なアンモニアとメタンの匂いに包まれ、多くの者の視界を奪い
呼吸困難を引き起こせる、スメルテロぢゃ

(●´ω`●)yー~
0615マジレスさん
垢版 |
2018/12/12(水) 10:47:19.24ID:kKSg5jF1
>>610
気持ちが楽になるにはどうしたらいいか?
あなただけなら、他の人と比べて観察するのもよし
0616こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2018/12/12(水) 10:49:22.38ID:1OP44kRQ
支離滅裂なアホ語は、和智には聞こえんし、よく見えないのぢゃ (^q^)
0617こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2018/12/12(水) 10:56:47.72ID:1OP44kRQ
しと殺し〜、ぢんこう強盗〜
チンピラだづ、手を合わしぇる
刑務所のなが〜

耳を澄ませば〜、微かだげど〜
ちこえでくる、誰の胸ぬも
わらす子のうだが〜

なぬが変わりそ〜で、眠れない夜〜
あんだの胸は明日た、ブッつぁげるだろ〜
0618こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2018/12/12(水) 10:59:43.83ID:1OP44kRQ
べ〜つに、グレでる、訳ぢゃないんだ

ただ社畜ど〜もに褒められるような馬鹿にはなっやらダメ〜

そして便所にドライアイス入れてた
そして便所にドライアイス入れてた
0619マジレスさん
垢版 |
2018/12/12(水) 11:31:22.64ID:G0N6SLHe
鬼和尚は教室のいつもの席に座って何に従うべきか考えていたりしましたか?
0622マジレスさん
垢版 |
2018/12/12(水) 12:51:07.21ID:PIhuQue7
人は皆、自分が作った自分だけの違った世界を生きている。
全く同じ環境に置かれても、地獄だと言う人もいれば、天国だと言う人もいる。
その違いは、思考プロセスの違いだ。
では、思考プロセスを地獄から天国に書き換えればいいのか?
そのとおりだが、それが簡単にできないから困るのだ。
人間の思考プロセスはコンピュータのように簡単に書き換えることはできない。
人間がプログラムの領域でいる限りは。

プログラム、つまり思考が自分だと考えていたら書き換えられない。
プログラムを作るプログラマーの領域にいなければ無理だ。
そしてその領域では思考は通じないし、思考を使えば、用途が違うから余計混乱するだけだ。
0623こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2018/12/12(水) 13:49:51.69ID:1OP44kRQ
皆んな、此処におるのぢゃ
0624こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2018/12/12(水) 13:51:41.16ID:1OP44kRQ
パッパラパーの社畜だけが極度の迷いの地獄へと突き進んでおるのぢゃ
0625こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2018/12/12(水) 13:53:42.39ID:1OP44kRQ
大賢、愚者に似ると言うが
大愚者は、小賢を装うのぢゃ

社畜バカの世は、もうお終いぢゃ
0627マジレスさん
垢版 |
2018/12/12(水) 16:52:37.08ID:apAkQdz1
行動しているときはそれに関係する思考だけすればいいってことですね。
ストレスになる思考もわざわざしちゃってるっていうのが残念なんですね。
0628マジレスさん
垢版 |
2018/12/12(水) 20:03:03.79ID:y0RaVaCr
今年も寒くなってきましたが、寒い時期に厚着ってしない方がいいですか?
どこかのサイトで読んだんですが、体温調節の観点から服は何枚も重ね着をしない方がいいと
書いてあった記憶があるんですけど、本当でしょうか?
0629マジレスさん
垢版 |
2018/12/12(水) 20:53:44.59ID:Fj9kvDBW
自我は間違うのならば、価値観や思考、感情も間違ってしまうものなのでしょうか?

自我は離れて真我、本当の自分を生きることにあるのでしょうか。
0630マジレスさん
垢版 |
2018/12/12(水) 20:54:19.32ID:Fj9kvDBW
憑き霊のもつ怨憎感情に苦しんでいます。解決法を教えてください。
0631こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2018/12/12(水) 22:00:03.33ID:1OP44kRQ
>>628
その時の気分で、好きなようにすればええのぢゃ。そのほうが健康を維持できるものぢゃ

>>629
本来は、間違いも正解も無いのぢゃ。強いて言えば、お主の疑問が余計なのぢゃ
本当の自分も偽物の自分も無いのぢゃ。ありのままに生きておれば良かろう

>>630
九字切り、不動縛策、を覚えて実践するのぢゃ。成仏させたきゃ光明呪を唱えよ

パープリン (-人-)
0632こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2018/12/12(水) 22:07:02.47ID:1OP44kRQ
ヘビースモーカーだろうが、酒豪だろうが、ドクターペッパーを飲み続けようが
80、90歳まで生きとる人がおって、医者の不養生で、警告してた医者の方が先に死ぬのは

心のままに生きたか、そうでないかの違いなのぢゃ (.-_-.)yー~
0634鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2018/12/12(水) 22:41:58.86ID:nS6hVXEO
>>610 そのような者とは仕事以外に話さなければ善いのじゃ。
 そんなところは辞めてよいのじゃ。
 おぬしが気に食わないから辞めるといえば善いのじゃ。
 パワハラなのじゃ。

>>619 夜の校舎で盗んだバイクで窓ガラスを走り続けたのじゃ。

>>627 そうじゃ、考えなくて善いのじゃ。
 
>>628 出来ればしない方が善いのじゃ。
 体が締め付けられて血行も悪くなるのじゃ。
 体温の調節もわるくなるじゃろう。
 できる範囲でやればよいのじゃ。
0635鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2018/12/12(水) 22:47:12.70ID:nS6hVXEO
>>629 そうじゃ、間違うのじゃ。
 真我とか、本当の自分などはないのじゃ。
 苦からはなれ、一切の世間から離れたらよいのじゃ。

>>630 それも観察によって解き明かされるものじゃ。
 解き明かせば離れるのじゃ。
 恐れずにそれを観察してみるのじゃ。
 怨みも憎しみも観察出来れば消えるからのう。
 実践あるのみなのじゃ。
0636マジレスさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:08:37.82ID:p/XNsGff
上司が気になっています。
11月1日に入社して、気を遣って話かけてくれたり、私の持ち物や服装の変化に気付いてくれたりと優しくされて好きになりました。

入社して1カ月が経ち、仕事にも
慣れて来ても気にかけてくれてまた、先日職場の人と飲み会だったのですが、みんなお皿をテーブルに置いて食べていて、私だけお皿を持って食べていたら上司もお皿を持って食べ始めたりと真似?されています。
また、わたしと似たようなiPhoneカバーを付けていたりなどです。

それは好意ではなくただの部下としか見られてないのでしょうか?
0637こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2018/12/12(水) 23:54:06.22ID:1OP44kRQ
>>636
男と女が、出会ったら、パコパコSEX、始まるよ〜、なのぢゃ (-人-)
0638マジレスさん
垢版 |
2018/12/13(木) 03:11:07.64ID:b0rJKrp4
くだらない人たちは、誰かを批判したり、非難したりすることによって自らを慰めているのだ。

デール・カーネギー
0639マジレスさん
垢版 |
2018/12/13(木) 05:54:16.23ID:ymdYAQlc
この世の全ての仕事や金儲けは誰がより多く奪うかのゲームだよね。
仕事ってのを金を稼ぐ手段とするならそういう事になると思う。
再分配が何回か複雑にされているんだけど巧妙な罠というかゲーム。
ニートや無職とか全く恥じる必要ないよ。これマジのマジ。
働くのも遊ぶのも動画見てるだけなのも同じ。両方無駄でもあり尊い。
自信もっていいよ。好きなようにやりたいことやって生きればいいんだ。
乞食やりたいなら乞食やればいいじゃねえか。ベーシックインカム大賛成。
0641マジレスさん
垢版 |
2018/12/13(木) 11:45:29.79ID:tkVvBcdC
>>629
正しいか、間違ってるかは価値観を共有した時の判断

共有する価値観が変われば正しい、間違ってるは変わる

法律は国民が共有する価値観の元作られるのが理想
しかし、価値観が多様化してる中、矛盾も起きる
法律も変わっていくのも当たり前

価値観は常に移ろう

人は1人では生きていけない
正しいか、間違ってるかを意識するのは共有を意識するから

自分勝手に生きる人には善悪の判断の理屈はない
現実逃避し、孤立すると犯罪に走りやすいのはそれが理由

正しいか?間違ってるか?より先に互いを理解し、共有を増やす姿勢が大事なんだろうけど、価値観が合わなければどうしようもない
器の大きな人は、妥協点を見出せる
0642マジレスさん
垢版 |
2018/12/13(木) 11:53:32.65ID:tkVvBcdC
>>639
てゆーか資本主義社会なわけで
供給余りの中では、より資本を得ようと格差が広がる
一握りの超富豪が流通してる金の殆どを握る現状になってる
超富豪は何もしなくても一般人の100万倍以上お金が増える資本力を持つ
0643こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2018/12/13(木) 16:03:59.29ID:FdZANptb
と、貨幣経済依存の馬鹿が申しております (-人-)
0644マジレスさん
垢版 |
2018/12/13(木) 18:43:33.89ID:tMBVcJNO
>>601の質問と少し被りますが、答えていただけなかったのも含めもう一度。

直観や分析など方法はさまざまでも、自分のすべてを知ることが大事なのでしょうか?
0646マジレスさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:17:25.21ID:2CYBlXvZ
鬼和尚、座禅を組むことによって得られる効果にはどのようなものがあるのでしょうか。
教えて下さい。
0647こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2018/12/13(木) 21:26:55.44ID:FdZANptb
>>644
まじめに瞑想するのぢゃ。質問依存ではいかんのぢゃ

>>645
悟りの世界チャンピオンぢゃ

>>646
脚が痺れるのぢゃ。警策で肩を叩かれるのぢゃ。瞑想ができるのぢゃ

(-人-)
0648マジレスさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:39:03.43ID:HdhJ6qx1
なぜ、知らない人に自分の欠点を見られると恥ずかしいのだろう?
打ち解けた人なら多少だらしなくても全然平気なのに
家庭訪問かなんかで先生とかが来る日は部屋をくまなく綺麗にしないと後で自己嫌悪になるんですよ
0649マジレスさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:43:12.71ID:HdhJ6qx1
自己同一化しちゃってることは自覚している
散らかってる部屋があたかも自分だと思ってしまう
まあ部屋を見れば性格が分かってしまうって言われてはいるんだけど
着ている服や外見で人を判断してしまう自分も嫌だ
0650こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2018/12/13(木) 22:14:28.00ID:FdZANptb
>>648
取り繕ってでも自分を良く見せようとしとるからぢゃ。日本の女にはそういうのが多い
買い物に行くだけでも化粧するし、電話にでるときは好印象を与えようと声を高くする
0651鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2018/12/13(木) 22:56:44.75ID:QNrDX8Ch
>>636 それだけではわからんのじゃ。
 結婚していたらあきらめるのじゃ。
 結婚していなかったら告白してみると善いのじゃ。
 実践あるのみなのじゃ。

>>644 それだけでは全てを知ることはできないのじゃ。
 ただひたすらに観察するのじゃ。
 そうすればできるのじゃ。
 それが大事なのじゃ。

>>646 心が鎮まるじゃろう。
 雑念に囚われなくなるのじゃ。
 不動心が身につくのじゃ。
 驚くようなことがあっても心は動揺しないのじゃ。
 集中力が身につくのじゃ。
 実践して確かめるのじゃ。

>>648 それが恥ずかしいことであると教わったからなのじゃ。
 それがなければ恥ずかしいとは思わないのじゃ。
 条件付けによるものなのじゃ。
 
0652こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2018/12/13(木) 23:50:31.89ID:FdZANptb
下手に低賃金で働くと、企業は調子にのって人件費節約ばかり考えるし
そもそも福利厚生とか社会保障とか要らんから、手取りの現金が欲しいわけで

ナマポ制度だと健康な者ほど不利ぢゃ。病院に通い放題で年寄り向けの制度なだけ
ベーシックインカムに切り替わってくれさえすれば、一気に若者向け制度に変わるのに

日本は「老害」ばっかの国ぢゃから、なかなかどうして自由に動き辛くて適わんわい

ーーーーー

日本が「老害国家」になった理由は色々ある

1、パヨク思考なGHQの押しつけ憲法
2、医療技術の進歩と国民皆保険制度
3、健康食品の流通とパヨメディア健康番組
4、長幼の序を重んじる儒教文化と村社会気質
5、介護放棄を犯罪として扱うクソ刑法

これを打破するには・・・

1、憲法改正と国民の右傾化
2、社会保障をベーシックインカムに一括統一
3、新聞やTVなど旧世代のメディアの倒産
4、焚書坑儒の思想流布
5、育児放棄を罪とし、介護放棄を自由化
0653こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2018/12/14(金) 06:43:47.83ID:9dgd0Z9k
自国の侵略戦争を否定するということは

資源や領土を獲得できず、男どもは皆が長寿となり、高齢者の医療と介護に国費を割かれ
経済が衰退してゆく劣悪な環境で延々と労働にのみ励まねばならん、ということであり
自国の侵略戦争を否定する者だけが、日々を齷齪と働いて高額納税して暮らせばよいのだ

敵国の敵兵であれ、同じ人間であり、同じような情念を持つ存在ではあるが
それを重々理解した上で、敵兵と敵国の民間人を殺す覚悟がある者だけが、真の国民だ
天皇など飾りでよい。国家など歌わずともよい。ただただ、その手に機銃を握るべし!

我が国と我が国民が望むべきことは、平時での暮らしではなく、有事への希望であり
我が国が米帝の傀儡国であるならば、献金者ではなく、彼らの尖兵として前線で戦い
戦争でもってのみ、サムライであることを示し、戦争でもってのみ、真価を示すべきだ!
0654こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2018/12/14(金) 06:53:26.71ID:9dgd0Z9k
親父の欲の、欲の果て
飛び出た我は、突撃兵
母の子宮の、激戦地
幾多の難所を、乗り越えて
生まれ出でて、死ぬ迄も
産まれる前から、突撃兵

平時に疲れて、忌み嫌い
死地に夢を、馳せる日々
退却戦術、忘れ去り
歩兵操典の、指示のまま
前進前進、また前進
この肉弾の、届くまで!
0658マジレスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:24:14.04ID:Gdq/JXIu
仲のいい友人同士で集まってお酒を飲んでゲラゲラ笑いながら美味しいもの食べて
パーティーを楽しんでいる光景を鬼和尚さんが見ても、ぜんぜん幸福には見えないんですか?
それはどうしてですか?
0659こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2018/12/14(金) 20:39:33.93ID:9dgd0Z9k
いや、ふつうに楽しそうに見えるでしょ
0660こじ ◆jDjYTwtZiI
垢版 |
2018/12/14(金) 20:40:03.37ID:9dgd0Z9k
どうして日本軍が好きかと言うと、強制的だったから。好きな事の強制とか、文句なし

でも今は両極端に真逆だ。社畜業務とか反戦非武装の強要とか、まぢでブッ殺したくなる

死にさらせ、平成ジャップども (.-_-.)凸
0661マジレスさん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:48:26.55ID:TBvKNFKt
自分の頭のなかの観念と同化するのが覚者なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況