X



トップページ一人暮らし
1002コメント304KB

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 104

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/02(水) 09:40:46.53ID:W1iMC+JJ
★一人暮らしの物件選びの経験談をみんなで仲良く語りませう_φ(・_・


●賃貸物件検索サイト
SUUMO賃貸 https://suumo.jp/chintai/
ホームズ賃貸 https://www.homes.co.jp/smp/chintai/
アットホーム賃貸 https://www.athome.co.jp/chintai/
UR賃貸 https://www.ur-net.go.jp/chintai_portal/

次スレは>>970以降の人が建ててね

※前スレ
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 102
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1672952610/l50
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 103
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1678720032/
0593774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/20(水) 00:37:03.56ID:xZg646TE
俺は入居時に自分で契約しますといって年間4000円のに入ったよ
0594774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/20(水) 01:37:09.43ID:sHfqRg02
>>593
やっぱ自分で選んだ方が良さそうだよね
でもハガキを保険の更新のハガキを今週送ってきやがって引き落としがもう今月末とか今から変更は無理かな
急すぎだっての
0595774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/20(水) 03:29:49.74ID:GS4wA+rv
契約する手間賃もあるだろうし、単純な比較はできなそうだけど
0597774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:43:29.64ID:XjsZpQG9
そういう保険ってこっちで選べない場合のほうが多いんでは
0598774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:33:11.45ID:sgTFKEP3
>>573
養護するわけではないけど、女性の場合は防犯という理由で挨拶は止めた方が良いと聞く
0599774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:07:21.59ID:XjsZpQG9
今のご時世で入居時挨拶しにいくのはオススメしないって管理会社が言ってた
0600774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:05:51.80ID:GpKluP0d
>>594
火災保険を管理会社が指定したところを利用するかどうかは任意
2年18000円なら指定してきた割に安くて良心的だとは思う
ちなみに火災保険の契約はネットでサクサクって出来るので煩わしさは無かった
0601774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/20(水) 14:12:52.83ID:GpKluP0d
入居時向けで言うと
なんとかサポート料だとかエアコンクリーニング料とか鍵交換料とかも全て任意なのでいらないですと言えばつけられない
支払いがどうしても必要なのは敷金と礼金と前家賃くらい
ちなみに家賃も値下げ交渉してくれる場合もあるので駄目元で言ってみるのもよい
もう少し家賃が安ければここに決めたいんですけど...とか言えばOK
0604774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:59:07.12ID:2kW11bXa
9月1日に入居して賃貸契約書の控えがまだ来ない
家賃どこに振り込んだらいいんだよ
0605774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:57:15.72ID:SKLSoZ3R
不人気エリアなら家賃交渉も可能でしょ
昔うまくいったこともある
今住んでる街は絶対無理だけど
0606774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:05:52.33ID:1k0iJfdS
>>537
やべええええ
洗濯機普通に夜10時以降もまわしちゃってるわ
夜洗濯すんの面倒な時は予約で朝5時にしちゃってる。つまり4時ぐらいからまわってる
0608774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:10:59.09ID:ldqzOXNs
面倒なのはいいとして朝五時に予約するのは訳が分からんw
0609774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:39:55.62ID:UN97hooI
行く前に干してくんだろう
ファミリータイプ住んでるときはウチも4:30に予約して寝てた
南側の部屋に干すと仕事から帰ると乾いてて便利
今は響く物件で下にも隣にも人が住んでるし洗濯機うるさいのに変えちゃったからできないや
0610774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/21(木) 00:13:49.01ID:VIWbV7OA
いうて洗濯なんて40分~50分くらいで終わるだろ
4時半てことは5時半には起きていきなり洗濯物干してたの?
0612774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/21(木) 00:36:44.55ID:qnsZwXO2
いうて鉄筋RCだと他人の洗濯音が聞こえたことないんだよな掃除機は聞こえるけど
木造や鉄骨の場合はマジでやめとけ
0613774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/21(木) 00:51:18.60ID:axpblzUm
SRCの高速沿いのとこ引っ越すけど外のほうがうるさそうだから室外洗濯機の音は気にしなくて良さそうだな
0614774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/21(木) 07:45:30.79ID:YcojqPXU
築30年超えのS構造だけど騒音クレームこないけど防音効果それなりにあるんか?
0615774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/21(木) 08:16:58.24ID:jwgioRlj
>>612
ああ、やっぱりRCは防音できてるのか
俺も洗濯の音が全く聞こえてこない
0618774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/21(木) 12:39:42.17ID:H9q7dDVD
>>612
洗濯機も掃除機も聞こえないけどたまに咳払いとクシャミが聞こえる、もしかしたら隣の家からかもしれないけど。あと下の部屋に赤ちゃんいるはずなのに全く鳴き声聞こえない
0619774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/21(木) 13:14:53.91ID:YLcJ1UKa
少々古いアパートだけど
人工音が一切聞こえない+家賃光熱費も安くなったから大満足だわ\(^o^)/
0621774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/21(木) 13:32:09.43ID:jgM0ytc5
私のところも築30年は経ってるのに隣の物音は聞こえない
隣の家のほうがまだ音伝わってくる
0624774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/21(木) 15:37:07.73ID:CmGTr+PH
9年住んでた木造に限界が来たようだ
すげー静かで平和だったんだがコロナ禍あたりで自分以外の住民が全部入れ替わって
引き戸バーンが隣やら下やらそこら中から鳴り響くようになった
下階からの引き戸が特にひどい
閉めるのに4バウンドくらいさせてるわ地獄
0625774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/21(木) 15:58:06.72ID:gTxJxDrv
気の毒に…コロナは色々置き土産くれるよな
うちは単身とファミリー混合物件だが一番最初のバラマキで何か買ったらしき家族が先ずそのタイミングから騒音トラブル開始
おウチ時間多くなって他の世帯が小さい子供や親戚を自宅によんで引きこもって騒ぐようになりこれも騒音トラブル
そして必然的にマンションに皆集まるので駐車スペース以外に停めてマンション以外の住民とご近所トラブルも勃発
俺に直接関係あって一番困ってるのは斜め上の息子が職を失ったらしく出戻ってきて引きこもりになってしまったこと
ただの引きこもりなら他所の家庭の事情だから気にしないんだがその息子
1日中とんでもない量のネットをするらしくマンション回線無事脂肪w
もう戸建て回線の所へ引っ越しすることに決めたわ
0626774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/21(木) 17:11:29.27ID:/yqHcMD9
普通の鉄筋コンクリートの8階建の狭い単身用マンションに住んでるんだけど騒音ってどのくらいで聞こえるのか疑心暗鬼にならない?
夜中寝る前にシコって大声出してたりするの聞こえてるのか気になる
0628774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/21(木) 18:11:05.96ID:LIR2s44L
おれんとこのマンションで手でおさえないおっさんのくしゃみが爆音かつ連発で聞こえて
死ぬか引っ越すかしてくれねーかと思ってるくらいだから
大声なんて聞こえてるに決まってら
全国ニュースにならないうちにやめたほうがいいぞ
0629774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/21(木) 18:14:13.36ID:UsHYNMsS
鉄骨の物件だけどテレビの音とか足音とか洗濯の音とかは全く聞こえない
クローゼットのドアが二つ折りのやつが各部屋バネが強いのかどんなに静かに閉めようとしても最後ドカッと閉まるからそれの音があちこちから聞こえるくらい

あと隣室からゆっくり動画の音が漏れてくる
テレビもあるようだがそれは窓を開けてたらかすかに聞こえるレベルなのになぜ…
0630774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/21(木) 18:24:54.05ID:LIR2s44L
騒音を気にするなら隣の家とは押し入れや特に水回りを挟んでて
居住スペースの壁と壁が隣接してない物件をシビアに選ぶといいぞすぐなくなるけど
片方の家とは石膏ボードでつながる作りにならざるを得ないらしいから俺は何造だろうが1Rは絶対に借りない

まあそれでも運が悪ければ部屋の作りとは関係ないとこでシングルマザーが駐車場で子供を遊ばせる事態等が発生したりするわけだが
0631774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/21(木) 18:27:34.52ID:MN/SbqS6
>>627
全部ありのままだけど何か気に障ったんか?
それともお前が引きこもりさんか?琴線に触れたならすまんな
0632774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/21(木) 18:57:10.33ID:vcIUsieL
>>631
お前さんに限らず、騒音被害受けてるやつのレスってなんか変なんだよな
騒音被害で頭におかしくなってるのか
元から頭おかしく被害妄想に陥ってるのか
お前が部屋に引きこもってるから騒音に悩まされてるのに
0633774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/21(木) 19:02:31.35ID:FIvOWsJM
関西電力圏内ならワンルームのオール電化はありかな?
原発フル稼働の現状電気代の値上げは見えてこないし

電気代以外にも住み辛いポイントとかある?
0634774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/21(木) 19:08:57.73ID:bZLJGumf
>>632
そんなに必死で顔も知らない他人のことを頭おかしい扱いして何がしたいんだ?
0636774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/21(木) 20:03:14.29ID:Kbzvtexi
建築材値上がりしてるし人件費も高くなってるから価格抑えるためにいろいろと壁スカスカ粗悪住宅になるんだよ

近所の若いバカ子持ちが買った狭小ペラペラ住宅なんか細っそい骨組みにペラペラの壁張り付けてただけだったし
3階建てなのにエアコン2個しかついてねぇし
キッチンの真横に便所があるし給湯器はバカみたいにうるせぇし
住んでなくても粗悪って分かる家だったわ
0637774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/21(木) 20:04:56.02ID:vcIUsieL
事実なら他人の家族事情知りすぎやろ
どこでその情報仕入れてんだよ
盗聴か?
0639774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/21(木) 20:17:16.47ID:R14dzWZr
ええ…おれ騒音トラブルの被害者なんか困ってるのマンション回線持ってかれたことなんだけど
そんな解り難い文章書いてないぞ長文だけどさ国語レベルだし…
単身でも家族が元気な時から住んでるから近所付き合いあるだけやでそんなに不思議か?
管理組合も同じマンションの人だから普通にトラブルの話は入るしお母さん達とも交流あるからそりゃ息子の話だって知ってるよ
単身板だって近所と仲良くしてるのもいるよ
盗聴っすか…こここ怖いよー
0640774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/21(木) 20:18:34.27ID:R14dzWZr
ああ家に戻ったからID変わってるわ
まあいいか怖いしサヨナラサヨナラ
0641774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/22(金) 00:02:21.30ID:WzNsoOsL
上の階の足音は聞こえるけど喋り声とか全く聞こえない
大きい鉄筋コンクリートのマンションだからかね?
0642774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/22(金) 13:06:13.40ID:tr+wGjyh
二階建て一棟4部屋で真ん中に階段があるから隣室との設置壁無し
たまに足音が響くくらいで話し声や家電の音全く聞こえない
軽量鉄骨造で不安だったけど隣室無いと快適だな
0645774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/22(金) 16:03:11.05ID:nDP5qwx8
俺は壁式鉄筋RCで斜面に立ってて隣室なし上の階とは半分だけ重なってるだけの物件に住んで
上階は多動の子供、床クソ薄、外は道路族だらけという地獄を見たことがあるから物件はマジで平日と休日の2回は見に来なきゃだめ
0646774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/23(土) 02:50:13.39ID:fcAl7fux
>>489
それならそのヤニカスに言えよ
なんで何もしてないうちがベランダ窓バンの被害受けなきゃいけないんだよ

お前の言い分はどこかでヤニカスがいたら
関係のない他人の窓にも窓バンしていいと言い訳してるようにしか見えないけど?
0647774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/23(土) 02:51:33.94ID:fcAl7fux
>>488
ちなみに特定はしたよ
監視カメラと個人でも撮影してたからな
それでやめさせてるし何より自分が大の嫌煙家だからどこからの臭いかも新規かも嗅ぎ分けられるから言ってるんだよ
0648774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/23(土) 03:04:26.66ID:AyQO8cib
>>505
壁の厚さによるんじゃね?
上下左右の家に絶対聞こえなくて迷惑かけないならすれば?

聞こえるのにするなら録音や生配信されてもいいならしな
0649774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/23(土) 12:56:39.52ID:rqx8ruB+
騒音気にするなら鉄コンにする
当たり前すぎるが、それだけ基本的な事
世の中に木造の集合住宅が沢山ある事が不思議なくらいだよ
0650774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/23(土) 16:56:31.09ID:445Vyy7R
申し訳ありません。ご指導の程をお願い。

隣の部屋がうるさくて壁ドンしまくったり玄関ドア蹴っ飛ばしたりしたけど改善せず。激しい合戦を経て、退去していったんだけど改善せず。
どうやら隣ではなくて上の部屋みたいだったようでコツコツうるさくて突撃して相手の職場と名前叫びながら苦情行ったら即日居なくなった。質問なんですが上に居た方には誤りに行くべきでしょうか?
会社の駐車許可証の写メがあるので訪問して謝ろうと思ってます。
そこ際に菓子折りくらい必要でしょか?
管理担当者にはそっとしておいてと言われてるのでやるなら今月中に行かないとだめなんですがどうしたもんか。
0652774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/24(日) 00:37:20.39ID:FXa5mDdf
初一人暮らし始また。高速沿いだけどSRC二重窓角部屋でおまけに隣が部屋じゃなくて給湯設備?なおかげでめっちゃ静かだ
0653774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:04:00.05ID:qwcQxBDI
ヤニカスのせいで周りの人達はみんな出ていった
自分も来週退去予定
管理会社は何もしないし馬鹿なのかね
0654774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:25:36.35ID:rdyVyO2r
負け惜しみか
それならプカプカ絶賛勝ち組じゃん
0655774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/24(日) 10:21:38.33ID:hib/NLjd
ガキが外でボール遊び始めてうるせえ
バウンド音響くのな
普段この時間おきてるが
頭痛酷くて寝込んでるのでキツイ
0656774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/24(日) 10:35:38.88ID:gz40KkfO
バウンド音思ってた以上に響くね
うちの近所も最近やりはじめた子供がいてびっくりした
小学校の校庭が開放されてるのでそういうとこでやってほしいわ
0657774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/24(日) 10:36:48.19ID:lBXZkJhm
気分転換に起きてキャッチボールの相手してあげたらいいじゃん
0658774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/24(日) 10:42:47.04ID:gz40KkfO
不審者で通報されるだろ
ちなみにバスケットボールだ
0661774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/24(日) 20:51:09.89ID:xBPYQRE3
>>592
タイムリーな話題
今日火災保険更新の交渉で仲介業者行ってきたわ
結果は2年15000が9000になり概ね満足
職場の団体保険と比較してから更新しようと思ってたが、金額も大きく変わりそうもないし書類提出の手間を考えてその場で更新してきた
0662774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/24(日) 21:04:18.12ID:RN7lsKC/
昔航空会社にいた時、IASCOの乗員と契約するとみんな家賃が50万以上の部屋を指定してきやがった
20年も前の話だけど今もそうなんかな
0663774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/25(月) 11:31:44.26ID:49oC2EOO
>>653
盛大に煙出してバーベキューしてやれ
サーキュレーターでヤニカス部屋に風向けて
0664774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/25(月) 15:40:15.17ID:3XhTe5F7
結局そういうのって相手に免罪符与えるだけだからな
たった一回やり返した気になってもその先いい事ないぞ
0665774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/25(月) 16:31:27.39ID:UFNiFRlz
この人の場合来週退去なされるようなので問題ないだろうけど退去予定のない人はヤニにバーベキューも追加される未来しか見えない
0666774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/25(月) 16:52:45.69ID:49oC2EOO
分からん人がいるみたいだが勿論来週退去するってのが前提ね
退去の際うるさくさせちゃう的な挨拶ついでに
タバコ用の消臭元を大量にプレゼントってのもいいな
0668774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/25(月) 17:25:59.95ID:ElrzkhI5
隣が高齢者のゴミ部屋だったわ
変なうめき声してるし…
0669774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/25(月) 17:46:36.99ID:cw1Vc6i2
やっぱ家賃相場より安いのはわけがあるんやろうね
0670774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:05:54.73ID:+EcyPED8
築30年超えの軽量鉄骨アパートに住み始めて三ヶ月くらいで隣に人が越してきたけど本当にうるさい
朝も昼も夜も夜中もトントンずっと音と振動が伝わってきてまともに眠れない
大音量ではないけど人工的な音ですごい気になるし隣の人が越してくる時に挨拶とかもなかったからどんな人が住んでるのかもわからず気味が悪い
まぁ軽量鉄骨で間取り的にも壁挟んですぐ隣の部屋だから音が丸聞こえなんだろうけど
多少高くても駅から遠くても第一優先で鉄筋コンクリートの部屋に住むべきだったと後悔してる
住み始めて三ヶ月だけ既にもっとまともな防音の部屋に越したいと思ってる
0671774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:11:48.61ID:7RVFHrXQ
>>667
わかる
前にこれで失敗したからなるべく木とか植え込みが近くにないところを探した
0672774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:34:26.59ID:uEdvZdGi
>>670
管理会社には言ったのか?
さすがに夜中とかもずっとなら騒音で対応してもらえると思うが?
0673774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:37:44.34ID:bX3nyQHZ
>>670
それだけ長時間で分かりやすい騒音なら管理会社も動きやすい案件だろ
0674774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:52:35.42ID:xqOSnuMK
>>670
両方とも一日中部屋にいるのか
0675774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/25(月) 21:03:29.18ID:TQNDi+S7
そんくらいじゃ動かないだろな
俺の前の物件で録音して寝れんから対応してとお願いだしたけど返事なかった
不動産屋終わってるから少なくとも他の住民にも駆除位出してもらうくらいしないと始まらないし、しかも他の住民が聞こえててもその人達がそんなもんだと強く出ないなら大家も不動産屋も全く動いてくれないだろう
もし外からその音が確認出来るのなら警察呼んで対応できるけど。警察は自分の素性出さずに呼べるから電話で指示すればいいよ
0676774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/25(月) 21:07:55.02ID:+EcyPED8
>>672>>673
管理会社には言ってない
少し前に壁ドンやられたことがあって自分も騒音出してそうで逆に文句言われそうで怖い
多分壁が薄いのと間取りが悪いせいでお互いに騒音出してるんだと思う
自分は壁ドンしたことないけど
>>674
隣にどんな人が住んでるのかは知らないけど日中でもドンドン音してることがあるから多分一日中部屋にいると思う
そういう自分も基本的にテレワークで平日は殆ど家にいる

最初からマストで鉄筋コンの物件にしておくべきだったと今物凄い後悔してこうしている間もネットで鉄筋コン物件を探してしまっている
そしたら築30年以上経ってるけど鉄筋コンで2階の角部屋物件を見つけた
今回の引越しでエアコンや照明買ったりも含めて50万以上使ってるけど、もう引っ越してしまおうか
自分が出す音も隣人が出す音も気になってノイローゼになりそう
0677774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/25(月) 21:14:46.16ID:TQNDi+S7
エアコン照明は持っていけばいい、エアコン移設は業者に金取られるけど新品よりやすいだろう
エアコンは自前持ちこんだほうが衛生的だよ
引越しで50万って、都内かな?鉄骨でその値段は高くない?
0678774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/25(月) 21:15:22.87ID:bX3nyQHZ
のちのち揉める事を考えると先手を打って管理会社に一言こちらの被害を報告したほうがよいよ
0679774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/25(月) 21:17:16.14ID:TQNDi+S7
築古くてエアコンついてる物件ならエアコン品質保証切れてるから自分で買い換えますと契約前に言っといたほうがいい。契約後に外して次退去時に現場復帰しろと揉めないように。
0680774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/25(月) 21:22:02.80ID:TQNDi+S7
>>678
それはそうだな。それで週一くらいで進捗聞いて、一月経っても何もしてくれてなかったら、次はこちらから夜中騒音で困ってる住民がいます10時から7時までは静かにお願いします、とチラシ出してもらうよう提案するといい、それでも動かなくて辛いなら引っ越すべき、秋冬は音響くからきついよ
0681774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/25(月) 21:34:10.62ID:+EcyPED8
>>677>>679
そうだね照明はいつか使える時が来るかもしれないし
エアコンはもし鉄筋コンの物件に引っ越すことに決めて備え付けのエアコンが古かったら自前のやつに付け替えさせてもらえないか交渉しようと思う
都内ではないけど駅近2LDK物件で家賃は10万くらいする
敷金と引越し業者と廃品回収やエアコン諸々で50万は飛んでしまった

本当に引っ越すかはわからないけど、とりあえずネットで見つけた鉄筋コン2階角部屋の物件を次の休みの日に内見してこようと思う
隣人の音も気になるけど壁ドンが怖くて自分も安心してテレビつけたり映画見たりできないのが痛い
前に住んでた物件も軽量鉄骨だったけど1フロアに2部屋しかない物件で間にトイレとかがあったから全然騒音は問題にならなかった
軽量鉄骨で壁挟んですぐ隣にお互いの生活部屋がある物件は本当に地雷だと学んだよ
高い勉強代だったが…
0682774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/25(月) 21:46:35.11ID:Q4MTMN59
駅近、繁華街すぐそば、それなりにお高いマンションがあって妙に安かったから見てみたら大島てるに載ってた
相場の5分の1くらいだったからおかしいと思ってた
そんなの関係ない人なら良かったのかもしれない
0683774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/25(月) 21:48:50.84ID:+EcyPED8
自分の音が隣に漏れるのも嫌だから特に音の出る仕事部屋兼テレビのある部屋の壁一面に吸音材と防音材は貼ったんだ
それするのにも4〜5万くらいかかったけど
そしたら寝室として使ってる別部屋に逆に隣人からトントン音と振動が日夜響いてくるという…
小細工なんてしないで最初から失敗を認めて引越しを考えておくべきだったかもしれない
住んでまだ3ヶ月も経ってないから踏ん切りつけるのは難しいけど、一日中家で仕事するような生活なら鉄筋コンは絶対条件と知ったよ
0684774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/25(月) 21:58:29.61ID:bX3nyQHZ
騒音野郎も被害者振るの得意だからな。文句が来るのを分かってて餌食にされたな、喧嘩の仕方が知らないとそうなる
大声や脅しは証拠に成るから録音されるとアウト
俺はおとなしくお願いしますとしか言わない、近所ではおとなしくて優しい人
だと思われてる、自分の落ち度が有れば引いて謝るがスジ通らないことが有れば
誰でも文句を言う、見た感じ普通のおじさんだよ。
自治会ではヤバイ人、市長や議員、警察担当。
0685774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/25(月) 22:16:55.91ID:bX3nyQHZ
自閉症の騒音に遭遇した事あるけど次元が違う。俺ですら一目散に逃げ出した
0686774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/25(月) 22:22:10.83ID:c7H6Ijqd
子供や年寄りだからある程度は我慢するけど、限度があるからな
0687774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/25(月) 22:36:48.58ID:hhUAuGkX
鉄筋コンクリートでも油断しないほうがいいぜ
Mノートみたら隣の声が聞こえるという書き込みがすごく多い
0689774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/25(月) 23:19:42.26ID:c7H6Ijqd
玄関全開の部屋があるんだけど
頭がおかしい人なのかな?
パンツ一枚で中にいるんだけど…
0692774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/25(月) 23:37:08.24ID:+EcyPED8
鉄筋コンでも限度はあるし結局は隣人の質に住み心地は大きく影響されるとは思う
どんな人が隣や上下に住んでいるかは実際に住んでみないとわからないから運だと思うけど
それでも可能な限り事前に対策するには鉄筋コンで尚且つ間取り的に生活音が隣に漏れづらくなってる物件を選ぶことだよね
角部屋で寝室等が隣の部屋と隣り合ってない物件を根気よく探していけば地雷を踏む確率はだいぶ減りそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況