X



トップページ一人暮らし
1002コメント304KB

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 104

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/02(水) 09:40:46.53ID:W1iMC+JJ
★一人暮らしの物件選びの経験談をみんなで仲良く語りませう_φ(・_・


●賃貸物件検索サイト
SUUMO賃貸 https://suumo.jp/chintai/
ホームズ賃貸 https://www.homes.co.jp/smp/chintai/
アットホーム賃貸 https://www.athome.co.jp/chintai/
UR賃貸 https://www.ur-net.go.jp/chintai_portal/

次スレは>>970以降の人が建ててね

※前スレ
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 102
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1672952610/l50
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 103
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1678720032/
0496774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/15(金) 07:00:20.89ID:WPpVyXy0
>>492
リノベ済だね
それならありだな
0497774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/15(金) 20:19:08.05ID:taIy1lzm
朝一で引っ越しの準備で出入りしてると隣人おっさんが出てきた。
こちらは忍者生活なのに散々攻撃してきて不眠だし。五月蠅くしやがって。理由を聞いたら「弱そうだから。以上。」と。

は?と思ってたら「お前ビビリすきだろwお陰で快適だったよ」と黒飴1個くれた。

ほんと、俺みたいな弱い男は何もできないな

仕事もダメ
人間もダメ
能力もダメ

動物なら食われて終わりだが
人間は罰ゲームのようなサンドバッグ人生になる

どっちがいいのやら 
0498774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/15(金) 20:52:52.44ID:I77OrS1R
今は社宅だけど、リタイア後どうするか考え中

1 なんだかんだ言って、独身老人に貸さない問題は続く
2 URなら貸してくれそうだけど、お手頃のURは騒音動物園状態
3 3000万円を投資信託で持ってればそれだけで年120万程度は見込めるから
家賃10万円程度のところに住み続けたいけど無理なのか?

とか考えています
0499774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/15(金) 22:28:02.87ID:gpReT+Gd
都心の便利なところはわざわざ老人に貸さなくても若者が集まってくるし借りれないと思う
老人がいっぱいいる街なら貸してくれるんじゃないか
0500774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/16(土) 00:23:52.98ID:SkiYYcQz
>>497
こういう馬鹿人間をどうにかする方法マジで知りたい
弱いことは悪いことじゃない、少なくとも法治国家にいるのであれば
0501774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/16(土) 01:05:55.40ID:2ZprqTj5
矢崎滋と都はるみは青森のホテルで家賃15万で暮らしとるらしいな
掃除と備品の補充はしなくていいし水道電気代はかからんし家賃10万の借家で暮らすより安くすむかもな
0502774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/16(土) 09:14:19.65ID:CyglBTPK
突き当りの家ってどんなデミリットがあるのかネットで調べたら風水では良くないってことしか書いてないから気にしなかったけど、運搬搬入がクソめんどくせえのがめちゃくちゃデミリットなんだね
だから運搬するたんび近隣の住宅に迷惑がかかる

少し考えたらわかる事だけど俺ってバカ過ぎて嫌になってきた
0503774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/16(土) 10:11:44.76ID:CPVc4Z8/
今柏で野田線の急行大宮行き乗ったんだがなんで豊四季通過して運河なんかに止まるんだ?理科大の圧力?
0505774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:16:32.44ID:/9+NyiHG
セックスとかどうすんの?
賃貸ではしないもんなの?
ホテル?
0506774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:06:30.80ID:IIDyHZ/q
>>502
車通りが少ないものだから公園みたいに使われて
連日の井戸端会議や日が出てる間ずっとキーキーギャーギャーと大勢の子供が遊びだすとか
車の出し入れにも子供の邪魔だと言わんばかりの態度をとられるとか
家から出入りするたびに井戸端会議主婦にヒソヒソされるとか
住民ガチャに外れた人々の地獄の怨嗟をよく聞く
袋小路は騒音を一切気にしないやつかコミュ強以外には真面目におすすめしない
0507774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:26:30.97ID:CyglBTPK
>>506
え、メンタルめちゃくちゃ弱いんだけど
そこまで考えてなかった
0511774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:05:49.07ID:I07CLViW
袋小路で独身一人なら無理だわ。諦めろ。ライオンの檻の中に野良犬がノコノコ行くようなもの
0513774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:19:51.51ID:CyglBTPK
不動産屋の人そんなデミリット一言も言ってなかったんだが
つらいな
0514774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:21:47.72ID:I07CLViW
俺も戸建て買って売ったけど。
良いことしか言わないからな奴らは。
0515774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:25:17.83ID:I07CLViW
>>513
なんて買う前にここで相談しない!
戸建て騒音スレの阿鼻叫喚見てみろ
0516774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:27:01.82ID:mMQYJXoY
今更責めても仕方ないだろ。とりあえず隣近所の子供にさえ嫌われなければなんとかなる。
0517774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:54:13.72ID:CyglBTPK
車の出し入れがめんどくいのもデミリット
近くにコインパーキングもないからなかなかめんどくせえ
0518774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:55:45.50ID:I07CLViW
隣の路駐で家から出れない事はあったな。昔賃貸て住ませてもらった時
0520774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/16(土) 19:04:19.90ID:mMQYJXoY
マンションみたいに壁を隔ててないからマシでは?
0521774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:13:59.34ID:vTiNkQnH
うちマンションなんだけど隣の部屋の物音よりも隣の家の物音やバカ笑いや何話してるか聞き取れる会話とかのほうがめっちゃよく聞こえるよ
0522774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:17:03.33ID:vTiNkQnH
あとマンションなら仮にも管理会社が対応してくれたりもするが戸建にはない
また賃貸マンションならあわよくば騒音主が引っ越す可能性があるが戸建は持ち家が多いので相手の引越の望みは薄い
0523774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:23:53.95ID:HVEKk0S6
都内だけど駅周辺にも繁華街がないせいか年中ホンワカした雰囲気で過ごしやすい
あと転けたり傘忘れたりしたら助けて貰えたりとか色々親切な人が多くてありがたい
買い物は不便だけど住宅街に特化してるとこういうメリットはあるかもしれない
0524774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:24:11.31ID:I07CLViW
奥さん同士で近所付き合い出来る前提の造りだからな戸建ては
0526774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/16(土) 22:01:00.94ID:xRQ7Mib6
>>523
都内言うてもピンきりじゃん
都会って言われてるところはどこもそうだけど栄えてるのは特定箇所だけだしそんなもんよ
0527774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/16(土) 22:48:20.62ID:+pUKInYT
>>526
奥多摩も都内だしな
0528774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:51:09.52ID:EK5z6ff7
>>518
荒らし?
今賃貸住みじゃないならスレチなんだけど
0529774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:53:41.53ID:QxjCbpBG
これもコピペに使えそう

502 774号室の住人さん sage 2023/09/16(土) 09:14:19.65 ID:CyglBTPK
突き当りの家ってどんなデミリットがあるのかネットで調べたら風水では良くないってことしか書いてないから気にしなかったけど、運搬搬入がクソめんどくせえのがめちゃくちゃデミリットなんだね
だから運搬するたんび近隣の住宅に迷惑がかかる

少し考えたらわかる事だけど俺ってバカ過ぎて嫌になってきた

507 774号室の住人さん sage 2023/09/16(土) 17:26:30.97 ID:CyglBTPK
>>506
え、メンタルめちゃくちゃ弱いんだけど
そこまで考えてなかった

513 774号室の住人さん sage 2023/09/16(土) 18:19:51.51 ID:CyglBTPK
不動産屋の人そんなデミリット一言も言ってなかったんだが
つらいな

517 774号室の住人さん sage 2023/09/16(土) 18:54:13.72 ID:CyglBTPK
車の出し入れがめんどくいのもデミリット
近くにコインパーキングもないからなかなかめんどくせえ
0530774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/17(日) 00:20:22.33ID:cIGwfant
まあ一回失敗しないとわからんからな
道路族被害者の間では袋小路とオープン外構(敷地内まで遊び場にされるから)だけは持ち家だろうが賃貸だろうが絶対にやめろというのが定説になってる

ただ住民ガチャに当たれば杞憂ですむよ
お前は素直ないいヤツっぽいし笑顔と挨拶を忘れない好青年でいろ
0533774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/17(日) 04:28:51.95ID:4qoifGYa
帰りが遅いんでエレベーターあんまり使いたくないからなくていいやと思って借りたけど
重い買い物した時に階段はつらいわ…
家探ししてる時って大事なことが頭から抜けたりするよね…
0534774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/17(日) 07:29:00.19ID:rIzH7KaC
>>530
そうなんだ
一番良くない物件だったんだね
いろんな物件みたけどそいうところは頭回らなかった。
本当に俺は頭悪すぎるて嫌になってくるよ。
0535774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/17(日) 08:09:44.24ID:nn+KB6VU
なるべく町内の会合に顔出して変な人じゃないアピールしておく事だね。
どう考えても単身は揉めるからいざという時の味方を作っておく方がいい。
それか徹底的にキチガイアピールするか
0536774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/17(日) 09:00:16.97ID:v8fOL45o
町内会の会合なんてどこでやってんただ?
実家の時は親が自治会の会長定期的にやってて偶に手伝いさせられたが独り身アパート済みの人なんていなかった感じ
0538774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/17(日) 10:16:58.18ID:iNwLhlQn
>>537
マンションノートかマンションレビュー並にこれも使う人増えればいいんだけどな
0539774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/17(日) 10:18:26.26ID:iDz4Lbum
>>533
あと宅配の人大変だろうなって思ってペットボトル飲料とかアマゾンで買わなくてしまった
0541774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/17(日) 11:45:03.83ID:BljFMqCY
ロフト部屋の人いる?
地理的に理想の物件なんだがロフト…
物置に使えばいいかと思ってるんだけど、暖房冷房効率が気になる
冷房はまあ冷気が下に行くだろうからさほど問題ないかもしれないが、
暖房は暖気が上に行くからロフトに全部吸い込まれそうな気がするんだよね
0544774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/17(日) 17:38:31.33ID:KSEqAfYk
>>501
ホテルで月15万とか安すぎだろ
壁薄すぎて発狂しそうだが世間が長期休みでも無ければガラガラなのかな
1泊5000円じゃ狭いしめっちゃ高くついてるだろ
0546774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:38:20.79ID:81bmALX2
管理会社に提案したが例えば洗濯掃除等の時間を決めてみてはどうかなと?
朝6時~夜20時まで可能とかアパート統一でさ
でも管理会社がいうには『それはいいですが。
じゃあその時間内ならどれだけ五月蝿くてもあなた文句言えませんよ』と
逆にその時間内なら騒いでも可と解釈する人もいるとか
過去に時間を決めてそうなった事例があるんだと
世の中にはいろんなバカがいるなと思った
0547774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:24:44.90ID:woWjNLmB
>>546
そういうのやってくれるなら
20時から6時はお静かにお願いします
また洗濯と掃除を上記時間で行うことは禁止事項となります
その他他部屋からの苦情を受けるような行為はお控えください
でどうやろ
0549774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:28:15.07ID:woWjNLmB
まあでも洗濯と掃除に特化してるならとりあえず洗濯と掃除は6時から20時まででお願いしますとやってアホが登場したら追加していく感じでええやん
アホいないかもしれないし
0550774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:29:33.89ID:7fMtt6e+
22時ならともかく20時は早すぎないか?
勤め人は洗濯機回せなくなっちゃうよ
0551774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:48:28.74ID:dyfYE8YD
>>537
こんなのあるんだ
知らなかった
0552774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/17(日) 22:11:03.94ID:e1oYk2nU
>>546
提案とかマジかよ
今日の管理会社のバックヤードでの笑いのネタになったなw
0553774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/17(日) 22:43:54.96ID:EtLbBzYl
朝6時も早すぎじゃない?
朝7時から夜9時まで
このあたりが妥当かと
0555774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/18(月) 01:31:30.10ID:6P27qlO6
俺は洗濯機と掃除機使うのは>>553の時間帯と決めてる
掃除機は月に1回使うか使わないかで、床掃除はほとんどモップ
管理会社が指定してるわけじゃなく自分が勝手に決めて実行してるだけなんだが、今のところ他の部屋の住人から苦情が来たことはないな
夜型の住人が居ないだけか、もしくはウルサイのを我慢させてるか、逆に気にしない住人ばかりなのか…
0556774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/18(月) 01:52:51.49ID:HYFa/nCD
俺はクレーマー対策で掃除機は10時以降にしてる
7時は若干早いと思うやつもいそうだけど8時以降なら文句言う人はほぼいないんじゃね
そもそも7~8時は登校や出社で他の家もバタバタする時間帯だしな
0557774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:29:10.45ID:mLjY4EvC
それだと夜勤者はやり返してくるぞ
俺も引っ越した日の午後3時にやったら
夜に隣の奴が壁ドンでは無く壁際に床ドンしてきた
木造で俺も夜勤突入したから2週間くらいでそいつの生活が丸わかりした
元々足音がうるさい奴ってのもわかった
0558774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/18(月) 09:40:25.36ID:N3TFjZ9Z
常識的に夜は静かにするもの
なら当然昼間に掃除や洗濯はするとなる
夜勤だろうが何だろうがそれは同じ
昼間の掃除や洗濯がうるさいと苦情言ったところで夜勤の人の立場が悪くなるだけだよ
0559774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:55:37.67ID:sFP3Om4/
>>557
お前おれんちの隣に引越してきて挨拶もしなかった兄ちゃんやろ
0561774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/18(月) 12:35:32.69ID:sFP3Om4/
今どきとか関係ねぇよ
じゃあ住人とすれ違った時も挨拶しねぇのかよ
女なら分かるが、男ならゴチャゴチャ言ってねぇで引越してきた時ぐらい一言挨拶しろよ
どんだけコミュ障なんだよ
0562774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/18(月) 12:41:19.64ID:onkeLmgs
挨拶なんか自分もしたことないし
後から越してきた人からされたこともないよ〜
0563774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/18(月) 13:13:39.27ID:ajog12AE
>>561
たまたま共有部で遭遇した時の日常挨拶と
わざわざピンポンして時間取らせる挨拶と
全然違う話だろうに
0564774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/18(月) 13:15:53.06ID:Y0XtvqWd
俺はコロナ禍だからと直接訪問せずに部屋番号で名乗ったご挨拶の手紙と粗品のタオルをポスティングしてて気楽だったけど
そろそろその手も使えなくなってくるころかな

ちなみにここ10年ほどの話で言えば引越しの挨拶にきた人は半々だし
なんなら俺が挨拶に行く方のパターンではインターホンで粗品を見えやすく持ったにも関わらず2軒ほど居留守を使われた経験ある
首都圏での話
0565774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/18(月) 14:40:36.36ID:8zID+Nh3
そういう頭おかしい奴は苦情は言わず音で威嚇してくる。
挨拶に行ったら「常識ねえな!」って怒鳴られたの忘れない
0566774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/18(月) 14:44:00.25ID:sE8v7X2L
アポ無しはカメラ見て宅配員じゃなかったらスルー
0569774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:17:20.75ID:FYF4bvVV
>>561が隣にいる物件に越してきた兄ちゃんは失敗したって思ってるんだろな
戸建でもあるまいし引っ越し挨拶なんていらんし建物内ですれ違ったら挨拶くらいでいいわ
0570774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:47:46.02ID:kaciA3gR
引越時の挨拶はする人はすればいいししない人はしなければいい
最近の東京単身者はしない人のほうが俺の周りには多い
0571774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/18(月) 16:15:43.10ID:hYe7WitL
オートロックのとこは今まで一度も挨拶なかった。
そういうもんだと思ってる
0573774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/18(月) 17:52:47.13ID:DmbSDsmP
>>561
匿名掲示板にごちゃごちゃ書き込んでないで直接言えばいいのに
女ならわかるとかそんなの持論でしょ
0574774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/18(月) 18:00:28.80ID:pIhuD/k3
こんなコミュ障ばっかの掲示板で世間並みの理解を得ようという方が無理な話で
0577774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/18(月) 18:53:58.11ID:RPger7/e
仲良くなるのを拒否してくる人種もいるからな
引っ越しの挨拶を無視するキチガイとか
そもそも仲良くなれるような人種は物音にも気を付けるだろ
0578774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/18(月) 18:57:17.63ID:KHoPwTcN
挨拶しろや!賃貸物件の先輩だから偉いんだぞ!俺がバカ殿だー!
0579774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/18(月) 18:59:43.20ID:RPger7/e
苦情出すのはトラブルにはなりにくいけど効き目はねえぞ
経験上一番効き目があるのが騒音が聞こえたら大声出すとかドンッとかやり返し続ける
これでたいてい静かになるがキチガイ相手だと終わる
0580774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/18(月) 19:03:29.22ID:S8TA9ppQ
挨拶ってのは隣にどんな人が居るかの確認でもある
俺は前住居で若い外国人が
恋人連れ込んだりしてて騒音に悩まされて引っ越したから
今の住居に越して即挨拶して、即日当たりを確信したわな
挨拶後にガッツポーズだよ(^O^)v

そして越して一年経つが
0582774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/18(月) 22:09:47.67ID:M7Xdjihu
>>576
ゆとりチビがキャンキャンうっせーわ
隣人に挨拶も出来ないガキが
0584774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/18(月) 23:56:10.77ID:ePNCNndc
こいつ隣人がうるさいスレでもめっちゃファビョってるやん
0586774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/19(火) 01:21:46.45ID:KPbrqwRu
隣の人が半年くらいあとに入居してきたけどお菓子持って挨拶に来てくれたな
顔見知りになってると出される騒音なんかが気にならなくなる部分はあるね
逆に自分の出す音は気になってしまうが
0587774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/19(火) 04:12:44.27ID:MXhOa6wC
最上階角部屋だから唯一接してる隣のおじさんには引越してほしくない。平日は早朝から21時くらいまで仕事でいないし週末は多分地元の家に帰ってるみたいだからほとんどいない最高の隣人。
0589774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/19(火) 19:01:23.34ID:2w/BuE6d
関わってきた人間に恵まれないとこういう発想になる
0590774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/19(火) 20:20:22.65ID:BCQOut4j
煽りで書いてるんじゃなければ人として終わってるな
0592774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/20(水) 00:19:18.75ID:sHfqRg02
火災保険について質問なんだけど、管理会社からハガキが届いて2年間契約の火災保険18000円そのまま更新して月末の家賃引き落としと同じタイミングに引き落としますみたいなお知らせが来たんだが、これって自分で火災保険とか入るのは可能なの?
他社とかも見積もりたいしなんかぼったくられてる感あるんだよね
0593774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/20(水) 00:37:03.56ID:xZg646TE
俺は入居時に自分で契約しますといって年間4000円のに入ったよ
0594774号室の住人さん
垢版 |
2023/09/20(水) 01:37:09.43ID:sHfqRg02
>>593
やっぱ自分で選んだ方が良さそうだよね
でもハガキを保険の更新のハガキを今週送ってきやがって引き落としがもう今月末とか今から変更は無理かな
急すぎだっての
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況