X



トップページ一人暮らし
1002コメント304KB

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 104

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/02(水) 09:40:46.53ID:W1iMC+JJ
★一人暮らしの物件選びの経験談をみんなで仲良く語りませう_φ(・_・


●賃貸物件検索サイト
SUUMO賃貸 https://suumo.jp/chintai/
ホームズ賃貸 https://www.homes.co.jp/smp/chintai/
アットホーム賃貸 https://www.athome.co.jp/chintai/
UR賃貸 https://www.ur-net.go.jp/chintai_portal/

次スレは>>970以降の人が建ててね

※前スレ
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 102
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1672952610/l50
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 103
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1678720032/
0005774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/05(土) 10:57:43.58ID:13fvm6Jx
だな
仲介業者が不動産屋っぽく店舗を掲げてるところはとりあえずやめとけ
何故かオーナーとの間に謎の管理会社(携帯番号のみ)がいて嘘をつきまくるからな
0008774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/06(日) 10:28:00.98ID:SwMfhI7v
今住んでるとこ、構造上騒音に強くてそこは気に入ってるけど
田舎ゆえか管理会社が適当で、入居したとき掃除が全然行き届いてなかったり
玄関のドアノブが抜けそうだったり(前の住人のときと鍵変えてないってことだよな)したな
連絡したらそれに対する対応も雑で、業者のおっさんが連絡もなしにピンポンも押さずに合鍵でいきなり入ってきたり
大家さんが工具持って不慣れな手付きでドアノブの応急処置したり…
これで出ていく時金取られたら嫌だなー
0009774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/06(日) 13:15:04.50ID:Q7T+LyW4
>業者のおっさんが連絡もなしにピンポンも押さずに合鍵でいきなり入ってきたり

なにそれ、チョー怖えーw
ホラーやん
0010774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/06(日) 18:04:21.25ID:Ei0P10gE
田舎は鍵かけないのがふつう
勝手に他人の家に入って、野菜置いて帰るのが日常だし
0012774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/07(月) 11:42:29.46ID:gkaVHkeS
田舎あるあるだ。渋抜きした柿(食べ頃日のメモ付き)もある
入るっていっても玄関先だけだがねw
0014774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/07(月) 19:57:05.91ID:8MGd1e4H
給湯器蛾壊れた時はどんな感じになるんですかー?
0015774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/09(水) 06:53:44.39ID:iXI6JXQq
219 それでも動く名無し 2023/07/31(月) 20:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.im;gur.com/gW3M6F6.jpg
https://i.im;gur.com/jQv1JNu.jpg
https://is;.gd/xkUfeT

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/07/31(月) 17:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.im;gur.com/ubo12az.jpg
https://i.im;gur.com/W5WL0C4.jpg
https://is;.gd/Q5ZYzk
0017たけし
垢版 |
2023/08/09(水) 07:22:00.52ID:AYrmYf4g
セラミド不足に陥ると乾燥肌が劣悪状態になり、たるみあるいはシワを筆頭とする年齢肌の根本原因になることが明らかなので、コスメやサプリでカバーすることが求められます。
https://qiita.com/tubo1211
0018774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/10(木) 06:57:03.65ID:i4++vyZp
管理会社が持ってる物件を借りると外れが少ない
0019774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/10(木) 15:27:03.09ID:+9Fd6Zkn
>>18
へーどして?
0021774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/10(木) 17:23:46.04ID:tV/yZOQM
管理会社物件だけどハズレだったで。
故障しまくり掃除甘すぎ経年劣化したまま交換してない電球
0022774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/10(木) 22:44:25.69ID:eQs1zSO7
気泡コンクリートのマンションってどうですかね?
0024774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/11(金) 06:13:01.23ID:AwoE8d67
今は引っ越す予定ないけど、暇つぶしに物件見てたら2回建ての下が事務所ぽいとこで部屋が一軒しかないとこあった
家賃は35000の共益費等はない
これって当たり物件なのでは
0025774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/11(金) 08:18:31.23ID:cFiPCd+C
>>24
こういうレスちょいちょいあるけど、場所も広さも何も書かないのに、他者から分かるはずないとか考えないのだろうか
0026774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/11(金) 09:03:45.31ID:Su3KINbZ
毎回同じやつじゃね?
流石にこんな頭の悪いやつそんなに沢山いるとは思えん
0028774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/11(金) 10:57:26.07ID:ITkGvMTa
造りだけで言うと良さそうだけど何の事務所かにもよるなあ
何時から何時まで稼働してるのかとか稼働中のうるささがどんなもんかとか
家賃を言われても間取りや場所が分からないから判断不可
0029774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/11(金) 12:27:53.56ID:y8lACuLx
応募する予定ないならその物件をここに貼るのが一番早い
0030774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/11(金) 21:25:40.34ID:WW21m8VS
テスト
0031774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/11(金) 21:27:46.13ID:WW21m8VS
引っ越しを考えています。
一番重視するのが防音性です。
築50年以上の平屋か、SRCのマンションを検討しています。
RCでも上下の音には弱いと聞きますし、音に関しては多少妥協するしかないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0032774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/11(金) 22:06:41.51ID:kH/FPQDQ
マンションローンで購入したけどさあ
マジでうるさいんだけど
耳栓は話し声とかは消えるけど
ドスンとかドアバンとかの振動音は消えないから筒抜け過ぎて
マジでつらい毎日辛い
ローン残ってるしこんな基地と一生とかしにたい
0034774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/11(金) 22:21:27.36ID:oAe+apZd
楽器OKの物件って防音きちんとしてる可能性ある?
0035774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/11(金) 23:00:50.33ID:gStKgFsP
お互い様物件みたいなのもあるからしてない可能性もあるよ
みんな楽器OK了承して入ってるからね?ってやつ
0036774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/12(土) 01:19:18.91ID:pJusqu8W
楽器可とかペット可とかは借り手がつかない不人気物件で仕方なく条件緩くしただけというパターンも
0037774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/12(土) 01:57:16.24ID:KmetNdUB
>>31
集合住宅は騒音あると思ったほうがいい
コンクリだからいいとかはないがしいていえばコンクリは建物の音が酷いが、木造鉄筋は隣人の声とドカドカ音がひどい
平屋は屋外の環境音に警戒だね、
0038774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/12(土) 07:53:24.63ID:uucQeRoY
>>37建物の音が酷いというのは、例えば地震や台風のときに音を拾いやすいということでしょうか?
また平屋で周辺に家が密集してない&道路に面していなかったら基本的には静かですかね?
0039774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/12(土) 10:04:16.72ID:3kbd2Scx
窓全開で大騒ぎする家や奇声をあげるガキがいる家が周辺にあれば密集していなくてもうるさいよ
また一軒家で造りがしょぼいくせに隣近所に配慮しないようなやつが住んでいると足音や扉の開閉音や食器音やテレビの音や話し声等々マンションの隣の部屋から聞こえてくる音よりも大音量で聞こえてくることもある
0040774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/12(土) 11:30:53.06ID:ct0cyNVO
基本的に窓開けて過ごすゴミがいたら一軒家だろうが
RCマンションだろうがうるさいと思った方がいい
窓開けて喋るとかTVの音とか全部筒抜けで響き渡る
0041774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/12(土) 21:16:51.61ID:SQ6hny+e
この時期は向かいの家から大音量の高校野球が聞こえてくる
山本リンダの狙い打ちからカキーンからうおおおおおからホーーームランまで
0042774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/12(土) 23:59:34.67ID:HzI1LwFF
2ldk、3ldkの物件で単身者相談となっている場合、基本的には単身者はあまり望まれていない感じですかね。
他の多くのファミリー層の中に一人暮らしおじさんがいたら、やはり気持ち悪いものか。。
0044774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/13(日) 01:11:58.53ID:jBuyWkrE
>>38
コンクリはデパートの地下駐車場とか地下道で金属バットで床コンコン叩いた時の反響音を想像するといい
上下左右の隣人以外の場所の建物の音も反響して自宅まで届くと想像しろ
0045774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/13(日) 01:18:31.58ID:jBuyWkrE
もちろん、商業ビルとかならセミナールームで静かな会議中にコンコンガンガンドカドカなんて建物由来の音は聞こえにくいだろう
賃貸や分譲用のビルが安く作られているんだろうきっと。そういうとこは法律でなんとかして欲しい
0046774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/13(日) 02:24:30.05ID:CILgM6MX
住宅ローンを使うマンションって壁厚やら天上高が決められてるよな
丸ごと賃貸のような建物は最上階(理想は角部屋)を選ぶにこしたことは無い
0047774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/13(日) 08:05:51.24ID:vxu+W1gF
38です。皆さんありがとうございます。
工法がどれだけ優れていても周辺環境や隣人が悪ければあまり意味がないということですね。。
逐年数が古い(30〜40年ほど)RCやSRCで家賃が安いところって避けたほうがいいですか?
0048774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/13(日) 09:49:28.83ID:wGI/WNoF
>>42
気持ち悪いとかでは無くて「子供がする事はお互い様」
みたいな感覚が持てないからだと思うよ
子供は基本的に騒音出すし
単身者はそれを許容出来ない事が多いから
むしろこちらから避けた方が吉
0049774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/13(日) 12:31:13.95ID:2I69r0pT
高い賃貸選んででも一軒家がいいよな
なんの気兼ねもない
0050774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/13(日) 12:37:56.25ID:hrMGi933
安いアパートでがっつり貯金した方が一番いいや 気楽で
0051774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/13(日) 12:45:34.95ID:h4zrHERo
実家が狭いごみ屋敷だったから、ちょっと高い家賃払ってでも
ちゃんと人が暮らすためのスペースがあるところで暮らしたいわ
「カバン肩にかけたまま玄関入れることがこんなに楽なのか」と気づいたのが1人暮らし初日
「フローリングってこんなに冷たいんだ」と気づいたのが1人暮らしの初めての冬
実家はフローリングの上に服とか本とか新聞紙が常にちらかっててそれを踏んで歩いてたから
0052774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/13(日) 13:16:32.17ID:bUecKp8V
今は売り時だろうから強気の売主とそいつらを乗せる不動産屋がやっかいだよな

近所に築20年借地1980万の一戸建てがあって少し興味あったから問い合わせたら所有者付きで3800で売出す予定との事で、内見予約したら前日になって居住者家族の都合でキャンセル。日をあらためたらまた直前で今度はインフルでキャンセル。

もうめんどいからほっといたら掲載消えてたから売れたと思ったら一月後に4300万で売り出してた。あの値じゃ暫く売れんだろな...
0053774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/13(日) 13:33:21.44ID:VEbGUAR2
どっちがいいんだろうな
若いうちはうるさくてイライラするような家賃安いとこに住んでお金貯めるか
若いうちこそストレスのない家賃高い部屋に住むか
0054774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/13(日) 17:08:28.84ID:Xf6I1BZj
RC分譲マンションでも騒音(主に足音)が酷いと、ネット上とかyoutubeとかでも良く見ますけど、
さすがに木造アパートの生活音とは比にならないですよね。
アパートにしか住めない底辺層には上級国民の悩みに聞こえる。
0055774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/13(日) 17:23:40.17ID:hrMGi933
>>53
結婚しないでずっと綺麗な安いアパートに住んで金は貯めつつ、自分の時間でやりたいことやる。今の日本これ最強
0056774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/13(日) 18:00:11.36ID:N2ZXE8ca
>>53
家にいる時間の長さで考えるべきかと
自分の若い頃は毎日深夜帰りで週末も殆ど会社にいたから居住性より会社に近いことが重要だった
今はリモートワークもあるし居心地の良さが重要
家にいるのに安らげないのは辛い
0057774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/13(日) 23:36:08.68ID:BqrMbHWp
あーたしかに
家にいる時間が長いなら家の中のストレス減らすべきだな
0058774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/14(月) 07:29:21.29ID:t4RCDiag
>>51
実家に住んでた頃には気づかなかったがたまに帰るとこんなにきたなかったつけ?とあんま落ち着かない。
賃貸アパートで敷金取られないようになるべく汚さないように生活する習慣ついた弊害かも
0059774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/14(月) 10:31:23.45ID:ycBuFXSA
昔何件か住んでたユニットバスのワンルーム、どれも静かだった。
ファミリー向けやらLDKやらに住み出したら騒音気になりだした。
気のせいかな。
0060774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/14(月) 11:39:21.92ID:9New0DoI
>>58
出てみると実家が汚いことに気づいたり気になることはあるよな
保管場所の関係なのか今朝干してたばかりのはずのタオルが臭いのと
トイレがめちゃくちゃ臭いのがきつい
0061774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/14(月) 13:46:03.21ID:l5zIvSlG
ハウスクリーニング代は特約ついてたら取られるだろうけどそれ以外なんて故意に汚したり壊したりでもしない限りは取られないよ
何だかんだ言って取ってくるような管理会社や大家ならどんなに綺麗に使ってても請求はしてくる
0062774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/14(月) 19:44:26.48ID:JL03l5jF
住んでみないと分からないって怖いですな。
せっかくいいとこだと思っても住んでみたら居心地悪くて慣れないとか、毎日帰る場所なのに。違約金とかもあるしなぁ。
0063774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/14(月) 22:06:24.32ID:rvuNhc3b
築30年はボロくて最悪だからやめた方がいい
0064774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/15(火) 18:17:47.79ID:5VBhjb2t
お盆休みで実家に顔出してきて、改めて一人暮らし最高って実感した
安い古いアパートでも実家よりはずっと綺麗で清潔で快適だわ
あんなゴミ屋敷で生まれ育ちながら、今はちゃんと衛生的な生活を続けてる自分を褒めてあげたい
0066774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/15(火) 21:40:38.06ID:LMFurYbW
自分もだけどずっと家が汚いのはセルフネグレクトだし精神病の疑い持った方がいい
関係悪くないなら精神科勧めたら
0067774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/16(水) 12:07:14.14ID:pKzJ0tQ4
恥ずかしながら汚部屋なんだけど精神科に行ったところで治るものなの?
0069774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/16(水) 14:18:23.20ID:KNabphau
でもメンヘラとか鬱病だと部屋が汚れるからな
どうしても片付けられないなら病気だろう
0070774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/16(水) 17:44:37.25ID:1RjnFpMY
だとしても精神科行って部屋がキレイになるわけじゃないでしょ
やる気と清潔にしようって気持ちの問題
0072774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/17(木) 10:16:52.01ID:bqw17MYb
病気の人もいるだろうけど、ただのズボラとか
子供の頃から掃除を習慣づけられてないまま大人になって掃除という概念がない人もいるね
0073774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/17(木) 10:19:58.80ID:soaVFNGB
ゴミ屋敷は 隣人トラブルとか自治会のいじめで最終的になったって ケースもあるから一概に本人の問題だけとは言えない
0074774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/17(木) 20:19:40.09ID:7xtsowwt
なんか、住んでるマンションで腐敗臭がするんだが…
前に住んでたマンションの近くの家で孤独死があって、その時は強烈な臭いがしたが、それと同じ臭いなんだよな…
0075774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/17(木) 20:46:08.59ID:mi2rctbw
札幌の女の部屋みたいなやつかもな
解体加工場みたいな
0076774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/17(木) 21:02:00.37ID:Vm9yO8tv
10月に入居できる物件の内見が9月下旬からできる
でもそれまでに決まっちゃう可能性が高いと言われた

初めての一人暮らしだから内見せずに決められない...どうしたらええんや
0077774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/17(木) 21:48:14.96ID:u61U9nb3
イカの燻製みたいな臭いなんだよな…
0078774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/17(木) 21:48:43.31ID:8wzBP6zi
>>74
いやだなそれ
でも嗅覚って記憶に忠実というか割と正確なイメージあるからガチで孤独死してる部屋がどこかにあるのかもよ
管理会社に違ってたらすみませんが、って言って連絡してみたほうがいいと思う
0079774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/18(金) 00:12:20.13ID:mWoYSSfV
>>76
決まっちゃうは昔からある不動産屋の謳い文句
ただ本当に決まっちゃう可能性がないわけではない
俺は内見絶対しないと嫌なので決まっちゃったらそこは諦める
0080774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/18(金) 06:33:41.57ID:IGkEkCxW
>>79
ありがとうございます
やっぱり内見は大切ですよね。

先行申込みというのがあると不動産屋に効きましたがキャンセルができないと言われました。

昨日聞いた不動産屋だけではなく他の不動産屋にも聞いたほうがいいですかね?
0081774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/18(金) 07:07:49.68ID:H+BDO7ro
内見無しは高額なギャンブルで間違い無い
勝てばいいけど負けた時は…悲惨
金持ちなら有りなギャンブルだね
0082774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/18(金) 07:50:16.04ID:C/teULOs
>>81
そうですよね。
何より初めての一人暮らしなのでリスクが高い気がします

不動産屋によっては現在の居住者の立会で内見とかできたりしますかね?
0083774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/18(金) 10:38:34.92ID:4S/7puuV
過去の経験では住んでいる人がいいと言えば見せてくれる不動産屋はあった
ついでに住人に住んでて困ったこととか生の声も聞けるので良かった
余りウダウダ言ってくる不動産屋は避けたほうがいいと思う
入居したあとのトラブル時の対応も悪そうだし
ちなみに最近はどこの不動産屋でも同じ物件を取り扱っていることが多いからネットで色々な不動産屋見て取り扱ってないか確認してみるといい
0084774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/18(金) 12:50:12.63ID:vAJTmcs1
内見ありでもギャンブルなんだから
なしで決めてまえ
0085774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/18(金) 12:53:40.94ID:/8odIM2M
>>83
ありがとうございます
SUUMOですか気になる物件で取り扱っている不動産屋が10以上あるので色々と回ってみようと思います!
0086774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/18(金) 16:02:59.93ID:+XonyhAK
なるべく 管理会社で評判いいとこがいいな
0087豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2023/08/18(金) 19:13:52.47ID:34Ysa6Wb
>74

頼むから成仏してくれ .. _φ( ´3`)
0088774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/19(土) 01:31:35.60ID:Ktub5Yad
一つしか空き部屋がないとかなら人気物件だろうし見ないでさっさと確保したい人もいるだろうな
0089774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:45:59.88ID:ZqYB0BJp
ALC構造で最上階角部屋はどうだろうか?
隣の部屋とは水回りで接してる
0090774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/19(土) 20:50:07.71ID:et5RtJcz
隣とは構造関係なく実際に壁を見てみないと分からない
水回りで接してるというのは1R?
1K以上で水回り部分だけが接しているなら通常よりかはいいかも
ただ下からとかもあるので角部屋のサイドの窓等の閉めきったときの防音具合も確認したほうがいい
0091774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/19(土) 21:02:27.01ID:ZqYB0BJp
>>90
1DKです!
隣な部屋とは玄関、トイレ、脱衣所洗面台、浴室、WICと接しています。
下というのは下階層の住民の音でしょうか?
0092774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/20(日) 00:02:02.97ID:4C67hTN1
いまいち間取りがよく分からないけど部屋部分が接してないなら隣はさほど気にしなくていいと思う
最悪トイレに入ってるときに隣のトイレ音が聞こえてきたりはするかもだけど部屋部分が接しているよりかは遥かにマシと思われる
下の階の音はサイドに窓があると意外に音漏れがひどかったりする
そしてサイドの窓がある側に何があるかも気を付けたほうがいい
マンション内だけではなく意外に隣の何かの音がうるさかったりもする
0093774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/20(日) 00:52:27.06ID:veCpMC/L
>>92
詳しくご説明をしていただきありがとうございます!
間取りの画像はこんな感じになります。
サイドに窓というと画像の右下の窓ですかね?
0094774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/20(日) 00:52:52.72ID:veCpMC/L
アドレスを貼り忘れました。
すみません
i.imgur.com/BtGr1Tc.jpg
0095774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/20(日) 01:28:39.58ID:VX3L5dY9
>>94
いい間取りだ
あとは下階に自分が住んでると思って配慮してやれ
0096774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/20(日) 05:23:01.30ID:IYL6dUHH
今日夜中に帰ってきたら3階の自分の部屋の前にコオロギみたいなのいたから蹴ったら動きがゴキブリだった、多分ゴキブリ…リアルで見たの15年振りくらいなので確証ないけどめちゃショック。外から飛んできたと思いたい
0097774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/20(日) 07:29:37.77ID:6YBBc2Lg
>>95
本当ですか!?
なるはやで内見に行ってこようと思います!
0098774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/20(日) 07:33:07.18ID:HEFjhS3Z
カウンターキッチンが良いけど、どれも家賃高いね
築年数が浅い物件に多いってのもあるけど、それを含めても高い
カウンターの方が建築費用かかるのだろうか
0099774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:11:44.52ID:7uH20g52
SUUMOの情報は見に行くと全然違ってたりするから信用度50%くらいだわ
部屋の広さとか詐欺レベルのときあるし
0100774号室の住人さん
垢版 |
2023/08/20(日) 10:24:11.46ID:yV/vtuAZ
>>78
警察が来てる…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況