X



トップページ一人暮らし
103コメント87KB

【0円】野草を料理や調味料、スムージーにして節約する一人暮らし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001初心者歓迎
垢版 |
2022/07/21(木) 17:01:20.82ID:iaHXAYwk
食べられる野草をゲットして健康&倹約食生活をする一人暮らしのためのスレ

・野草見てもどれがどれだか分からない→スマホの植物写真判定アプリ(PictureThisなど)を使おう
・自炊だと味付けにバリエーションが出ない→自分の好きな野菜・果物・調味料と野草をミキサーで粉砕すれば自分独自のスムージーやドレッシングを作れる
→野草取りすぎて余っちゃった→捨てずに冷凍。後日そのままスムージーに投入したり、鍋に投入したり、炊飯器に投入して炊き込みご飯にしてもOK
0060原爆投下後の広島の雑草生活
垢版 |
2023/02/13(月) 19:40:31.18ID:1TFXAjZA
ヒメムカシヨモギ(鉄道草)やカタバミなどの雑草に加え、七つの川が流れていた市中心部では、水中の生き物を食べ、塩も海水で作っていました。
取れた野菜は、数えるほどの米と雑炊にして食べていました。
それでも足りず、自宅そばの御幸橋近くの土手でスギナやワラビ、ツクシなどを採っていました。
川にはアサリやザリガニ、アオサもありました。
空腹を感じたら水を大量に飲んで満たしていました。
調味料もありませんでした。
塩は、京橋川の水をくんで、蒸発させたり釜(かま)で煮(に)たりして作っていました。
みそやしょうゆは家で造っていたそうです。

Peace Seeds〜10代がまく種〜 <4> 戦時中の食事
https://www.hiroshimapeacemedia.jp/?junior=2014-40
0061774号室の住人さん
垢版 |
2023/02/13(月) 20:34:54.25ID:QgQ+QlBz
被爆後1年以内に爆心地より500m圏内に生じた雑草としては,下斗米直昌ほか(1953)によると,
カヤツリグサ,クグガヤツリ,イヌピエ,エノコログサ,スズメノテッポウ,アレチノギク,
ヒメムカシヨモギ,センダングサ,ニガナ,エピスグサ,コメツプウマゴヤシ,ナズナ,イヌガラシ,
シロツメクサ,スベリヒユ,ハコベ,ミミナグサ,ヤエムグラ,オオイヌノフグリ,タチイヌノフグリ,
ドクダミ,イヌタデ,アカザ,カワジサ,カタバミ,キウリグサ,マツヨイグサ,スギナ,ヒメワラピ
などが記録されている。

放射能のため数10年は生物が住めないだろうといわれた広島の焼野原に,最初に現われて広島復興の先駆者となったのは,他ならぬこれらの雑草であった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況