X



トップページ一人暮らし
1002コメント274KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 152【栄養】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0114774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/19(月) 23:36:41.82ID:p462o8Zm
今日の夕飯
タチウオ、鶏皮の炒め物、漬けマグロ、山東菜のおひたし、炊き込みご飯
去年釣って冷凍にしたまま忘れてたタチウオ焼いたら美味い

https://i.imgur.com/f35xdpq.jpg
0115774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/20(火) 01:08:09.69ID:lKiU+H0M
明日買い物行って買いだめしようと思うんだけどこれあったら便利ってもの教えて
0118774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/20(火) 06:29:22.13ID:6hW/DhYV
卵、ふりかけ、マヨネーズ、めんつゆ、乾燥野菜、味噌、
0120774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/20(火) 07:41:27.02ID:iEJr+p+L
食パン×2 60円
ハム     45円
チーズ   40円

朝飯概ね150円

朝マックの方がお得か?
0122774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/20(火) 13:25:50.41ID:vSBUGQH2
高いね、88円で一斤買えるよ
それはさておき冷凍パスタが一つ130円で大量買いできた
平日の昼は今月全部これでいいな
0123774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/20(火) 15:51:32.58ID:VRt/8HKi
毎日業務スーパーの麺類なら余裕だよ?
0124774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/20(火) 17:18:35.68ID:jUt9jdKZ
半年やったけど飽きるよ
0125774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/20(火) 18:37:56.74ID:iEJr+p+L
業務の天然酵母パン240円くらいの1/4で60円
1斤68円のグレードまで下げるか検討するか

昼は弁当ナポリタン100円弱

夜は豚ロース×2枚150円と豆腐28円
0126774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/20(火) 18:50:01.23ID:lKiU+H0M
1か月分の食料買い溜めしてきたけど約1万円かかった

https://i.imgur.com/ItFyJMv.jpg
0130774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/20(火) 20:40:08.15ID:WfniGKBq
夕飯は餃子
このところ週に二回か三回は餃子を作って食ってるな
0131774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/20(火) 20:50:29.48ID:vSBUGQH2
餃子は完全食だから毎日食べてもいいのだ
0137774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/21(水) 00:00:19.44ID:IEBTHOOR
>>135
深い意味は無いけど週末作り置きしてるから毎日食べてるね、ただレタス食うだけより食べた感出ていいかなって
他のサラダ作ってもいいけど、中々これぞって安い値段で売ってないのと、野菜を沢山買い置きすると傷んじゃうし

最近無いけど、仕事忙しい時でも冷凍ご飯とこのサラダとあとはウインナーと納豆かキムチあたりあれば一通り安い値段で夕飯になるのもあって作るようにしてる
0138774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/21(水) 01:27:18.35ID:OD1ujHJ9
4月20日決算
家賃3万
食費2.2万
光熱費8000
スマホ2000
AV1.9万
雑費3000
計8.4万
今月も乙でした
0139774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/21(水) 04:58:49.76ID:I6dwNwCT
>>138
いいエロDVD買ったのかな(^o^)?
タイトルだけでも教えてくださいm(_ _)m
0140774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/21(水) 08:40:13.70ID:Bt8Ya5XR
みんな手作りしてエラいな
惣菜ばっか食べてるわ
0142774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/21(水) 13:42:16.13ID:POXoFQmE
>>134
盛りつけとか後ろの小物とかお洒落だね
0143774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/21(水) 15:26:25.29ID:m0pSYvrO
>>132
餃子焼くときやっぱりフライパンで蓋をする?
フライパン持ってるけど蓋が無いんだよなぁ…
0144774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/21(水) 16:40:41.22ID:+K2CHwxL
>>143
蒸し焼きにするから蓋はあった方がいいだろ、餃子以外でも使えるしな
別売りでガラスのが売ってるから買えばいいよ
0146774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/21(水) 18:56:17.17ID:LpQr67fR
1ヶ月くらい前に買ったキャベツを処分するために
餃子でも作ろうかな
春巻き用の皮で作れば包む手間が多少省けるかな?
0147774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/21(水) 21:56:05.24ID:IEBTHOOR
今日の夕飯
カレーうどん、野菜
https://i.imgur.com/mkW5WaG.jpg
カレーの残りは冷凍しておこうかな

>>142
ありがとう
後ろは数年前から育ててるチランジア達なんだけど、この春1つ枯らしちゃって悲しい
0148774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/21(水) 22:15:37.77ID:F9e9bxQT
レンチンパックご飯愛用してるけど、ご飯150gで54円
安めの米を炊飯器で炊いた場合、54円を下回ることって簡単かね?
炊飯器かったことが無いのでイマイチ分からんのです。皆はどのくらい
0149774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:26:42.82ID:qqoKX0lb
>>148
54円てどこで売ってる?
0150774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:31:30.20ID:fBcR4Clv
>>146
ミネストローネも良いぞ
余った野菜はまとめてミネストローネだ
トマト缶安いしな
0151774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:31:51.32ID:F9e9bxQT
>>149
まいばすけっとの大盛りご飯だよん。今見たら300グラムで113円だった。ちょっと微妙に違ったねごめん
0152774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:40:26.55ID:wSmcis1F
>>151
炊き上がり300gだと一合弱ぐらいだな
安いとは到底言えないし、炊きたての方がいいから5キロ(33合)1100円の外国産米を食う
0153774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/22(木) 02:23:00.50ID:oum34bHb
米5s33合で1500円として1合で1500/33=45.5円
一合が大体ご飯340gだからご飯150gだと0.44合で54円ということになる
炊いたほうが2倍以上得
0154774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/22(木) 05:03:12.08ID:IS4eOUAr
うどんもおすすめだお
0155774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/22(木) 07:06:56.69ID:lr6McSLO
>>148
1700円くらいのお米5kgだと1合炊き上がり350gくらいで50円、炊いた方が安い
0156774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/22(木) 09:33:47.20ID:OmNSD1wc
乾麺のうどん100g×10束で178円
これが最強です
茹でて、さば缶を付け汁にして食べるひっぱりうどんは最高に旨いよ
0157774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/22(木) 10:47:19.25ID:0u6O8fJg
>>146何で春巻きの皮を使うの?
餃子の皮売ってないのかな?
デカ餃子になっちゃうよ
0158774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/22(木) 10:49:51.72ID:0u6O8fJg
>>143俺はアルミホイルでぴっちり
蓋をしてる、早く100均に蓋を
買いに行かんとあかんわ
0161774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/22(木) 13:13:46.07ID:KBPq68MA
俺も炊飯器ないからパックご飯だけど
300g110円(税込ローソン100)
200g3個入り198円(税別スーパー)
180g5個入り368円(税別スーパー)
だな
ところでコンロ備え付けの電熱コンロ(アパートによくある外せないタイプ)がいかれた(スイッチ入れるとブレーカー落ちる)んだけど修理いくらかかるんだろう
管理会社に言えばタダで直してくれるのかな?
おとといから調理もできず(レンジもプレートも持ってない)スーパーで安い弁当とか買ってるけど余計な出費だわ…
0162774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/22(木) 13:18:56.93ID:AcT2mRcq
管理会社に連絡だね
備え付けなら金かからないと思う、大家持ちだよ
0163774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/22(木) 13:22:09.14ID:AcT2mRcq
場合によっては賃料の減額もイケるんじゃないの、常識の範囲だと思うけど
0165774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/22(木) 13:27:26.16ID:KBPq68MA
マジか
危うく電気屋に電話する所だった
先に管理会社に連絡した方がよさそうね
0167774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/22(木) 15:05:59.19ID:ojj7k2X4
>>166
豆腐一丁40円、挽肉(値引品の冷凍)50g30円、ネギ3cm10円
これに調味料がニンニク、鷹の爪(業スーの輪切りと粉末)、サラダ油、豆板醤、顆粒中華だし、日本酒、醤油、片栗粉(このへんはほとんど業スー産)
米は5キロ1100円の台湾米を2合弱
これで朝と昼の二食分
一食あたり100円を大きく下回るということはないけど、しっかりメシを食って100円弱ならば満足感もあって結構良い選択だと思うよ
0168774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/22(木) 16:33:35.59ID:lr6McSLO
>>165
水道の出が良くなかったので大家さんに連絡したら業者が来て直してくれた、修理費用は大家さん持ち
0169774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/22(木) 16:42:56.45ID:nPtoF85Y
アパートの場合そういう不具合の連絡したらいいのって管理会社?それとも大家?
0171774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/22(木) 20:07:33.60ID:AcT2mRcq
現状復帰が原則だから、辺に直したりすると出るときに金かかるかも知れないよ
0173774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/22(木) 20:21:54.45ID:uzaJ6TIB
ありがとう
明日連絡してみるけど夜や土日は修理無理だろうし月曜休んでみてもらおうかな
今日も半額弁当漁りに中国人とバトルしてきますわ…
0175774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/22(木) 23:39:32.45ID:BuUewiX4
コスモスで87円の焼売買って食べたけど味に変な癖があり、やはり崎陽軒のシウマイみたいに旨くないなあ(´・ω・`)
0176774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/23(金) 04:18:28.79ID:OzGFRizh
20時を待って近所のスーパーで半額弁当を毎日買ってる
0177774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/23(金) 04:25:15.17ID:sVidmQQQ
うちの近所のスーパー24時までやってるから22時過ぎるまで半額にしないんだよな…
0180774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/23(金) 06:24:46.51ID:p/rqLRJa
徹底的に自炊あるのみだわな
いまブラもも二枚を細かくして、皮の部分を先に炒めて油を出してから細切れを炒めた
半分はオムライスで半分残して冷蔵庫行き、明日以降に親子丼とかにする
0181774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/23(金) 06:31:19.27ID:oEIWFi6m
ケチャップチキンライスだけで2合半ぶんできたわ
0182774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/23(金) 06:47:29.18ID:SoynOYVN
鶏の胸肉の塊を二つ買ってきたんだけど何に使ったらいいと思う?
0184774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:30:42.35ID:J40Ws5c0
今月大根安かったんで買いすぎたけど4本全部使いきったわ
ほとんど毎日大根マヨサラダ食ってた
0185774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:35:27.95ID:O1WG7S1N
近所のスーパーは最近おにぎりやパンの半額シール貼らなくなった。
弁当は貼ってるのに何でだろう?
0187774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/23(金) 09:59:33.98ID:TjwPLeZj
>>182
研いだ米を炊飯器に水と醤油と酒と入れて、その上に胸肉塊乗せて黒胡椒して炊く
0190774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/23(金) 18:14:47.78ID:bzcE8No1
昨夜、弁当のナポリタン作って冷蔵庫に入れといたのに
持って行くの忘れて今から食べるとこ
案の定ガチガチに固まってるw
0191774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/23(金) 21:00:22.82ID:SoynOYVN
1万円以内と思って頑張ってきたけど 月末の金曜日どうしても焼肉が食いたくて 2000円ぶん 和牛 買ってきた もうおいらは失格だごめん
0192774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/23(金) 21:26:16.48ID:NwDKzRsC
>>191
あーあ。みんなで達成したかったなー。焼肉なんてスレタイは無理だわなー
0193774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/23(金) 21:34:01.93ID:rNgPulUA
まあでもたまに牛肉食いたくなる時はあるよね
半額になってたら買ってしまう
もう味付いてる安いのだけど
0194774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/23(金) 21:38:36.13ID:44h+RPkh
ワイも200g550円の肉買ってステーキしてもた
緊急事態宣言記念ちゅーこっちゃ!
0195774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/23(金) 21:40:19.72ID:1EqBpEiq
ゴールデンカレーのバリ辛とかいうルーが安売りしていたから衝動買いしてしまった
0196774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/23(金) 22:01:12.25ID:uNH+59mZ
ずっとパックご飯生活だけど、なんかパックご飯って体に悪そうじゃない?なんであの状態で長期間保存できるんだ
あとパスタと冷凍うどんの安さは一体なんなんだ!なぜ日本なのに茶碗1杯のご飯に20円〜50円もかかるんだろうか

>>155 >>153
5キロでその値段ってのはあまり見たこと無いけど 多少違っても2倍くらい安そうなのは確かね。なるほどありがとう
0198774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/23(金) 22:30:43.56ID:J40Ws5c0
米はうまいからな
多少高くてもコシヒカリかあきたこまち買ってるわ
高いって言っても一か月1000円も食べないし
0200774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/23(金) 23:27:34.98ID:omE5dTih
今日の夕飯
タチウオ、キビナゴ、漬けマグロ、野菜、鶏皮のピリ辛炒め
これで釣ってきた魚は無くなっちゃった、マグロとかはまだいっぱい冷凍あるけど、GWは釣りにでも行こうかな

https://i.imgur.com/BNvKDRe.jpg
0202774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/23(金) 23:35:27.47ID:6HyWJYay
魚は特売で1匹98円のホッケ干物をたまに買う
オーブントースターで焼くだけだから楽
0203774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/24(土) 00:15:35.28ID:kQtsfTaM
魚は匂いがやばいからなぁ
レンチ出来るやつが安くてなってたら買う
0205774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/24(土) 03:40:21.64ID:hMe16LZ7
魚は切り身が安い時にブリとか鯖とか鮭とか買ってる
あとアラが出ていればそれも買ってきてアラ炊きにする
0207774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/24(土) 12:56:13.71ID:VctaN8iW
300円のブリの身あらを半額で入手したのでブリ大根を作った
それなりに食って4食分のおかずになる
0212774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/25(日) 16:05:35.69ID:cWHyKWIS
やっぱいかに安く食材を手に入れるかだな
近くに激安店あるだけで+2500円クライの価値がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況