X



トップページ一人暮らし
1002コメント345KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 145【栄養】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:55:13.78ID:dz0AlDwA
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会や、お付き合いの外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>950以降で立てて下さい。
利用のプロバイダーが規制などで立てられないならば、
代行スレで依頼する方法もありますが、
スレが重複しないようにご注意下さい。

次スレが立ってそのURLが貼られるまでは、このスレを埋めないようにしましょう。

前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1598958559/
0926774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:22:11.81ID:W6us/41x
>>925
サバ缶はどうですか?
普段はプロテイン飲んでるんですが甘くて飽きてきた時サバ缶の塩気は神です
0927774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/14(水) 06:30:50.68ID:z+MlfQC3
今日の弁当、業スー茄子のはさみ揚げがメイン
このはさみ揚げだけで二個で60円もしてなかなか高価だけど美味いんだわ
朝めし50円のかけ蕎麦だから朝昼では200円以内となる
https://i.imgur.com/cXStP6w.jpg
0928774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/14(水) 08:36:33.05ID:KbPgfvpU
袋麺の具って、チキンラーメンの生卵か、サッポロ一番味噌にキャベツのソース炒め(ウスターか中濃)

あと半熟卵とか モヤシとか
0929774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/14(水) 10:27:27.64ID:Lw/3RyoD
四角いフライパン来たー!
0930774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/14(水) 11:03:14.36ID:8YdM/f9h
>>909 >ラーメンなんて下痢誘発する下剤でしかない
これ騒がれたのが、2012年頃。放射能汚染ではないかと。
>ゆで汁捨てて
30%位線量が減る。

>>913 >糞ゴミが多すぎるようだな
そりゃ仕方ない。地域によって価格が違いすぎるから。
それと、工作員がいる。特定の商品(群)を宣伝する工作員が

>>916 >袋ラーメンに何入れてる?
ゆで鶏肉、乾燥ねぎ(最近は値段が上がって、在庫が切れてからは新規購入していない)、玉ねぎ、ソーセージ(過去スレ参照)

>>924 >量が多い中国産の輪切り唐辛子
俺は辛くてダメだった。従兄弟が好きだった。
従兄弟とその配偶者を含めて2割が鬼籍というのはちょっと死亡率が高すぎる。
パパの同級生ですら1割なのに。労働環境が悪すぎるんだろう。

>>925 >胸肉飽きたー!
いったん下茹でして、においを飛ばすと食えないことはない。
煮るときにも、細かく握りつぶして、10分ぐらい沸騰させる(水蒸気蒸留)。
ウースターソース煮がにおいを感じにくい。
0932774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/14(水) 11:48:49.50ID:8YdM/f9h
>>911 下痢の対策
https://www.nutri.co.jp/nutrition/keywords/ch10-13/keyword5/
に注意。下痢と便秘の繰り返しは、超運動が停止したときの中毒症状なので、良いことがない。
素人ができる、便秘対策は、「水溶性食物繊維」の摂取に限る。ゴボウは非水溶性食物繊維が多い食品なので不可。
寒天とかこんにゃくとか、が選択になる。
0933774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:39:17.36ID:FpylchBn
毎日、荒川河川敷で採取した雑草や花の天ぷらで先月は食費4000円だった
これから冬になると採取できなくなるので新しいバリエーションを考える必要ある
0934774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:24:53.68ID:Lw/3RyoD
雑草。。。
0936774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:47:53.77ID:FpylchBn
ヨモギはサクサクに揚げると神みたいな美味さ
でも最高はやはり菜の花!江戸川の河川敷まで遠征して70Lのゴミ袋3枚分をゲットしてきた
ただしスーパーで売られている品質改良された食用の菜の花よりは苦い
雑草は美味くないが腹はいっぱいになる

困ったら天ぷらは基本
0937774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:02:01.18ID:OIqQTNCA
公園に大量に生えるカラスノエンドウがあんがい美味いよ
0938774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:41:34.83ID:oW+vzJdY
つくしは食ったことあるけどぶっちゃけ不味かったな
普通に野菜買うべ
0939774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:44:22.36ID:SGDft+ok
>>933
またそういう嘘を書くw
月4000円てあんたの食事内容を書いてくれ 昆虫じゃなかったら。
0941774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/14(水) 17:29:52.48ID:FIhi3SEI
>>940
イオン系のシールに似てるけど額が凄過ぎてコラとしか思えない(笑)
0943774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/14(水) 17:59:41.21ID:FIhi3SEI
>>942
なんかイラつかせてすまぬよ
今いるのって田舎なんで懐かしかったです
せいぜい自炊頑張りますわ(笑)
0944774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:00:40.25ID:pUOC/Rg+
こりゃ恥ずかしい!!

>>940>>933は嘘がバレたな
生きてて恥ずかしくないのか?
0946774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:47:07.75ID:SGDft+ok
>>942
あんたは嘘つきだからもういいよw
0947774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:51:33.76ID:sszp5gdP
今晩は外国産牛肉と冷凍パプリカの青椒肉絲的なもの、梅しそふりかけご飯、豆乳
追加で梅紫蘇おにぎりと卵スープ

量が少ないんだろうけどゆっくり食べてるのに食べる前と後で空腹感がほぼ変わらないんだよなあ
昼食べてないとはいえ食べ過ぎた
あと片栗粉って便利だね簡単にタレが絡んでくれる
0950774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/14(水) 23:40:10.85ID:wzwqpdGl
>>835
土鍋飯だよ、炊飯器は内釜が汚くなったから捨てた
直火炊きの飯は次元の違う美味さ、飯そのものがごちそうに化ける
べつにどんな鍋でも炊けるけど気分出して土鍋
0951774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/14(水) 23:41:25.06ID:wzwqpdGl
>>948
食事は娯楽や文化でもあるし
栄養も味も無視した餌食っても何も偉くないと思うけど?
0954774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:00:22.44ID:5wQ8Xlke
見分けがつきにくい毒あり植物も身近にあるから
素人は手を出さないほうが無難
0955774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:03:26.48ID:2JSwBp9i
俺もそこらへんに生えてる青梗菜を摘んでるから大丈夫だろ
0956774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:33:09.78ID:6GO3e0nA
昔、祖母とヨモギ摘みやったな 犬のうんこのそばに生えてた
おばあちゃんが作る草餅は絶品だったな 母親は草餅出来ねーのw
0960774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:22:37.05ID:LycIIjz1
たいていの草はサッと茹でれば大丈夫
草餅で節約を狙うならヨモギを大量に採り塩、砂糖、上新粉のみを用意すれば死ぬほど食える
0961774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:59:11.16ID:fJWwWX24
草餅はよもぎを重曹入れて煮て晒したり茎とってすりつぶしたりそれなりに工程はいる。
0962774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:07:13.09ID:kXo7asX0
>>933 >荒川河川敷で採取した雑草や花の(中略)これから冬になると採取できなくなる
荒川河川敷は、養蜂業者が多く、特異な生態系を持つので他の地区は参考になりにくい。
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%8D%92%E5%B7%9D%E5%9C%9F%E6%89%8B%E3%80%80%E8%8F%9C%E3%81%AE%E8%8A%B1&;x=wrt&aq=-1&ai=261e64d2-e881-47e1-a4ec-c5857967e0f5&ts=6605&ei=UTF-8&fr=mozff
うちの方だと、自然落果した種子が生育して、現在30cmぐらいの草丈になっている。このまま越冬して春に開花する。
だから、葉をつけたまま越冬するので、なくなるということはないが、>> 954にあるように、変なものと区別がつかない場合には食べない方がよい。
毒性分は、一般には、テルペノイドなので、沸騰させて、100度で蒸気を飛ばせば、共沸して失われる。
問題は、加熱に必要な燃料。うちのように、薪がいくらでもあるのであればともかく、他の燃料を使うと、燃料代で赤字になる。
スーパーなどの規格外野菜が安い。規格内野菜は異常に高い。

>>956 >犬のうんこのそばに生えてた
うちの小学校で、フィラリアに感染した児童がいた。
人畜共通感染症に注意。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou18/index.html

>>938 >つくし
ママゴンが「こんなの食えない」と言っていたのだけれども、ママゴンの遊び先の人がつくしを食べたいというので、
10リットルぐらい持って行った。ママゴンの友達の子供と俺が高校の同級生で、ツクシが続いたと恨むは、恨むわ。
ツクシはママゴンの言う通り、食えないわ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%91%E8%8D%92%E9%A3%9F%E7%89%A9
救荒食物は、一応、作っているけれども、農業委員会にしても、近所の人にも、評判が悪い。
0963774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:39:03.05ID:5wQ8Xlke
つくしは食ったことがないが、うまいと言ってる人もいるが?
まともな調理方法を知らず食っただけな気が
0964774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:16:30.58ID:2JSwBp9i
スギナなんてとても美味しいものとは思えないがなあ
0965774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:40:41.50ID:6GO3e0nA
たらっぺもフキノトウもそれほどうまいもんじゃない 春の先取り感はあるけど
0966774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:46:51.07ID:PGPuxPb0
>>962
冬の荒サイはペンペン草も生えやしねぇ・・・
冬は適当な公園で梅の花かヤツデを集めて天ぷらにしようと思う
0967774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:55:39.25ID:PGPuxPb0
北千住の荒川河川敷にある虹の広場って所にいけば天ぷらの具材がたくさん生えてる
つくしは天ぷらよりも、雑草と混ぜてかき揚げにすると化ける
でもつくしも秋冬はオフシーズン
0968774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:06:12.23ID:UiqUeTT+
ホットサンド作ったよ。具は豚バラの生姜焼き
少量の生姜焼きを玉子焼き器で作って千切りキャベツ乗っけてマヨビームwめっちゃ美味い
ホットサンドメーカーは直火で焼くタイプがいい。アウトドアでも使えるしね。耳までカリッカリ
0969774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:52:26.15ID:6GO3e0nA
>>968
いくらですか?
0971774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:14:41.79ID:UiqUeTT+
ホットサンドメーカーの値段?
杉山金属 IH対応 ホットサンドメーカー スマイルクッカーDX 3195円
0972774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:03:45.16ID:Wz/u99zV
今朝 チーズトースト、カフェオレ
昼 若菜ふりかけご飯、ほうれん草おひたし、冷奴
夜予定(弁当) カップ麺、ヨーグルト

>>968
美味しそう
バーガーやサンドイッチ的な物数ヶ月食べてないなあ
0973774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:41:44.46ID:enoU4z+Y
>>962
荒川謎だよな
都内からそう遠くない場所にキツネも居るしw
実際見かけてびっくりしたわ
0974774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:08:05.88ID:Oi5Hbao/
この時期に取れる野草の代表格は銀杏とクルミとドングリだな
0975774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:30:52.51ID:6GO3e0nA
それ野草じゃなく木の実
0976774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:30:52.52ID:r+8SrnDt
荒川では10月中くらいはハゼが釣れる
野草も摘んで天ぷらにすると最高
0978774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/16(金) 01:42:03.75ID:1EzFtX24
>>977
昔新潟行った時旅館で出ました 野趣溢れる味味という表現がぴったりでした
また食べたい
0980774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/16(金) 03:58:49.12ID:46ibTQVH
>>953
下痢になった経験は一度や二度ではないよ
そのうち免疫もつくし、食べたらヤバいのは見分けもつくようになる
0982774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:47:48.30ID:+FIi+ij7
おれ山菜のノカンゾウだかヤブカンゾウだかの新芽を食べて下痢したよ
0983774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:01:42.59ID:IdmriQJb
海辺の人は釣りでもすれば魚食えていいね
俺んとこ近くに海ないしなぁ
0984774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/16(金) 12:43:30.54ID:d7PHSafS
【てれび】NHK、未契約者の個人情報を公的機関などに照会できるよう制度改正を要求★2 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602818267/

NHKは受信料の不払い対策として、受信契約を結んでいない世帯の居住者の氏名や、
転居があった場合は転居先などの個人情報を、公的機関などに照会できるようにする制度改正も求めた。

2020/10/16 11:13 (JST) 
https://this.kiji.is/689657807739077729?c=39550187727945729
0985774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:25:36.21ID:1EzFtX24
>>984
そんな法律作ってもうちにはテレビがありませんと言えばいいんじゃないの?
0986774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:31:46.50ID:LpsxjyXN
朝 柿と豆腐のホットケーキ的なもの
昼 青汁豆乳、ヨーグルト
晩 ほうれん草しめじ入れたペペロンチーノ

ケーキ盛大に失敗して生焼けになったけどレンチンして完食
食後のもっと食べたい欲がヤバい
コーヒーで紛らわせる
0987774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:47:55.41ID:CBJvipFD
今日納豆豆腐もやしで162円だった
豆腐も納豆も3パックでだから
明日朝納豆卵inで朝ごはん
昼豆腐炒飯
夜豆腐ともやしのなべ
2日ルーティンできるな
0991774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:06:13.92ID:XLVi/Ueq
スーパー回り行ってきた。
和歌山蜜柑 15kg1000円はなかった。
北海道産 タマネギ 3kg300円+税
北海道産 ジャガイモ 10kg1250円+税
茨城県産 キャベツ  1玉300円+税
が安いところかな。
蜜柑が高額になりすぎたので、蜜柑売り場が狭くなっている。

>>984
NHKの権利が強すぎるのではないか。強制力を持つのは
ネットテレビを含めて、テレビの利用をやめるしか道はないだろう。
さもなくば、ラジオのように無料化するか。

>>982 >海辺の人は釣りでもすれば魚食えていいね
このスレの住民で結構いた。

>>953 下痢
野草類は、施肥があまりされていないので、セ氏うムの濃縮が激しい。
高線量食だと、下痢をする(外分泌障害、胃腸管の飲作用機能の低下)か、
胃腸管出血する(上部消化管出血、黒色便、黒色タール状便(昭和天皇の症例を拾ってみて)、下部消化管出血、赤色便)となる。
腸運動が止まれば、下痢と便秘の繰り返し。

>>979 こんな曲もあるよ
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=33096

>>974
あまり見つからないけれども、(野生種の)小豆のシーズン。
ほるのにコツがいるけれども、山芋(自然薯)の季節。
痰水産物では、アメリカザリガニ。寄生虫が多いので触るときには注意して。
0992774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:07:03.66ID:xEXRRLcT
自炊はじめました
まだチャーハンとか野菜炒め程度だけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 19時間 34分 31秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況