補足すると
住宅扶助は完全に実費家賃のみ(上限有)
家賃4万+管理共益費5千円の物件の場合でも出るのは4万のみ
月々の町内会費や月払い保険料がある物件の場合、それらは全て生活扶助から出さなければならない
水道料が無料とか一部地域に限った話をする人もいるが普通に支払う
一律免除になるのは国保、年金、NHK

また通院にかかる交通費は細かい規定があり一律支給ではない
病院はかかりたい放題ではなく持病の継続通院以外は役所へ連絡しなければならない
継続通院の場合でも定期的に病院へ病状確認等がされる

ちなみに10月に減額される世帯に該当すると地域によって微差はあるものの生活扶助は月7万程度になる