X



トップページ一人暮らし
1002コメント290KB

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0375774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/26(水) 18:55:44.68ID:ySnFVueR
初めての一人暮らしでアドバイス欲しい
駅から2時間が引っ掛かってる
あと駅前にくま鍋を出す店舗があって毎日目につきそうだしくま鍋があるってことは熊もでるってこと
9SLDK家賃3.8万円
テレビもねえバスもねえそもそも電気が来てねえが日当たりはいい
床張り替えとか蛇口交換とか大規模なリフォームで綺麗になるらしい
風呂トイレウォシュレットは天然の湧水で
築150
徒歩40分緩やかな坂2つあり少ししんどそうな坂一つ
道幅は大きい
車で移動でガソリン支給される距離なので実質家賃ただ
汽車は240分おきにでる
駅まで歩いて2時間
渋谷まで電車で342分
0378774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/26(水) 19:17:28.34ID:XwSlmMHW
>>372
いやいや、すごい差だよ。
徒歩15分だと約1.5kmの道のりで自転車15分だと約5kmの道のり。
0379774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/26(水) 19:20:48.51ID:z4wrl7up
原付でも買えばいいよ
自転車15分は毎日はめんどくさい。1,2ヶ月なら我慢できる。
自転車10分なら散歩がてら、スーパー寄って帰ってくるの込みでなんとか毎日いける
0381774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/26(水) 19:36:02.61ID:aUwzIzU5
徒歩15分はOKで自転車15分は面倒なの?
自転車の方が楽まであると思うけどな
帰りのスーパーで2リットルペットとか買ってもカゴに放り込むだけだし
0382774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/26(水) 19:54:39.29ID:HB2Wz/Tl
相談は相談スレ行けばいいのに
自分の事は自分で決めろよ
0383774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:00:08.23ID:RCpKlquF
>>371
今が徒歩30分で「もっと近くに」とならないのが不思議だわ
聞くところなまじ広くて周りに何もなく身寄りも無く知り合いさえいない
そんなところに住むとウサギなら確実に死ぬぞ!
0384774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:16:11.13ID:yNTLtbKO
通常の都民の感性で言わせてもらうと
賃貸物件で特殊な事情もなく駅から徒歩40分のところに
住む奴キモ過ぎ
0385774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:23:49.74ID:ERIa4rq9
普通は40分も歩かないだろ
自転車かバイク乗るとか
運動の為に積極的というならあるかもしれんが、体調の悪い時とかも考えるとデメリットがデカすぎる
0386774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:01:05.54ID:VCrLo5dk
転勤で4月から泣く泣く引っ越しすることになったが今の環境が最高すぎてマジで引っ越したくない
今は駅徒歩1分築浅32uの1DKで4年住んでGを一度も見ないし
角部屋で隣も静かで会社までドアtoドアで15分なのに家賃6万以下
流石にこんな良環境どうしても見つからなくて新築で家賃7万ちょいの25u1Kに住む羽目になってしまった
起きる時間を今と同じにしたかったけど15分早く起きなきゃいけなくなって憂鬱
0387774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:02:11.78ID:NIK8KCvh
最寄り駅徒歩40分はもう電車圏ではなく車移動前提な気がするわ
0388774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:06:27.25ID:HB+GcNVb
最寄り駅40分の場所に住んだ時は会社まで徒歩5分だった
会社が近ければ駅なんて飾り
0389774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:34:44.87ID:aUwzIzU5
駅徒歩1分で静かなの?
ブレーキ音とかうるさそうだけど
0390豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2020/02/26(水) 23:38:28.70ID:iihFUp5R
今時URでも徒歩40分とか中々無いんじゃないか
徒歩20分ぐらいで6.5万なら探せばもっとあるだろ_φ(・_・
0391774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:40:21.01ID:ERIa4rq9
>>389
地下鉄じゃね
0392774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:50:06.11ID:ldfvikoh
>>376
わざわざ調べてくれてありがとうございます
会社が田園都市線沿いなのでそこら辺からだと結構掛かってしまうんですよね
>>377
申し訳ないです
ここのスレ結構覗いてたので頼りにしてしまって
0393774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:56:49.06ID:ldfvikoh
もう分からないことだらけで吐きそうです
最後に一つだけ確認いいですか
まだ家探ししていても大丈夫ですか
引っ越し料金3倍になるって聞いて焦燥感が
みなさん一人暮らししていて凄いなって
こんなメンタルでやって行ける気がしないぜ!
0395774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/27(木) 00:04:38.67ID:G+uus8P1
>>394
ごめんやねん
0396774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/27(木) 00:11:25.88ID:G+uus8P1
全員にはレス返せてないけど、心の中で感謝してます。相談のってもらてありがとうございます
もう少しだけ悩んでみようと思います
0397774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/27(木) 00:11:57.57ID:bZovirTf
>>393
引っ越し屋はめちゃくちゃふっかけてくるから気をつけて
大手10万だけど他社だと2万になるときもある
0399774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/27(木) 00:18:14.00ID:G+uus8P1
>>397
この前不動産屋から、直前で頼んで30万の人がいたって聴いて、そんな不安になること言わないでくれ、車の中で吐いてもいいのかって思いました
0400774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/27(木) 00:22:51.06ID:G+uus8P1
>>398
3月末までやねん、新卒やねん
0402774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/27(木) 00:27:29.43ID:4da4c2WF
耐えきれずそろそろうざいねと書こうかと思ったら先越された
0403774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/27(木) 00:36:41.91ID:wED78Dbn
>>400
3月中旬から1か月ほどは、一年で一番引っ越し料金高い時期やぞ
0404774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/27(木) 00:41:18.93ID:4+EGlUsN
>>400
荷物減らさないと単身引越し使えないぞ
もし間にあわなかったら荷物をトランクルームに入れてシェアハウス入っちゃえ
これから契約だと引越し業者確保するの難しそうだ
0409774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/27(木) 07:37:48.08ID:Wfbf9me7
最上階に空室が多い所は、最上階に騒音主が必ず居る!騒音主の両隣若しくは騒音主の真下が空室なら、ほぼ騒音主!
0410774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/27(木) 08:32:26.43ID:pmBgc2/a
木造で全室角部屋タイプのアパートって騒音マシと考えていいかな?
0417774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/27(木) 11:52:36.03ID:aVuDT+WH
自宅でくつろいでいるときは主に読書って生活で、
テレビ無しで、せいぜいラジオをイヤホンで聞くくらい
という人なら、木造でも生きていけると思う
0418774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/27(木) 13:02:36.27ID:7qUa2nvf
読者中に上から足音・物置 横からはギシアンに壁ドン、下からはアップテンポな洋楽
これに耐えれるん?
0419774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/27(木) 13:27:57.69ID:oe40RItH
>>410
上下から音来るから木造に逃げ場はない
0420774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/27(木) 13:39:37.40ID:VFDr7Dri
木造の方が多少うるさいってだけで木造以外でもうるさい
要は付近の住人による
0421豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2020/02/27(木) 13:50:00.81ID:H3kfzmD0
見た目今風の木造2階建てアパートの前の道路を通った時に外人の叫び声が壁から聞こえてくるぐらいに薄い_φ(・_・
0423774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/27(木) 17:23:51.46ID:P4fNAH/1
シャレオツな外観だな〜
と思って構造を調べたら木造だったってことはよくある
0425774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/27(木) 20:37:21.80ID:rEeDTPaR
今の時代かねないから、手抜きばかりだろ
昔のほうが静かだよ
0426774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:28:37.99ID:V+IfUXjC
古いマンションで、配管とかヤバそうだけど、防音は良い
0428774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/28(金) 00:01:56.87ID:vcn3beB3
木造は足音も響くので歩くのも禁止です。
ドアの開閉の音も迷惑になります。
夜中のトイレ&シャワーも禁止です。
おならの音も響くので禁止です。
0429774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/28(金) 03:03:38.34ID:o4kAlbgV
レオパレスだからおならの音響いたんじゃないんだ
0430774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/28(金) 07:08:36.38ID:QLXDZQ0f
急遽3月引越が必要なって昨日申し込みしてきた
7万家賃で初期費用28万
高い気がするけどこんなもんかな
0431774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/28(金) 07:19:49.92ID:obDdeJKf
今から三月引っ越し申し込みとか引っ越し代やばそう
0432774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/28(金) 08:57:47.39ID:FaaszxF0
部屋の端で屁をこいたらその反対端まで音と匂いが充満すっからな
0433774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/28(金) 09:06:36.46ID:Cc62cezn
うちは家賃7.3で初期費用34万だった
保証人でなく保証会社利用必須なのが少し多かった理由かな
0436774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/28(金) 18:31:53.39ID:TsMSri/8
家賃5.5で見積もり25万だよ
もちろん引越代とは含めず
こんなもんじゃない?
0437774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/28(金) 18:41:06.00ID:bD4UD597
新しめのモニターホン付いてるといいもんだね
チャイム鳴らしたら高画質で録画されるって分かるからか
妙なのが来ない
0438774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/28(金) 19:34:44.37ID:2v5q+akc
>>438
ゼロゼロならもっと安くなるだろうけどな
ただ退去時にクリーニング代とか取る契約社員になってるかもしれんが
0440豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2020/02/28(金) 20:13:50.79ID:gq+fYO1q
そこに住むと強制的にジョブチェンジさせられる物件があると聞いて_φ(・_・
0442774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/28(金) 20:36:07.48ID:5OEa29Jt
賃貸掲載サイトの祝い金貰えるキャンペーン利用してる人って案外少ない?
0444774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 01:58:52.46ID:zOd1BTRN
ユーミーマンションってどうすか
築浅鉄筋1LDK最上階で57000に収まるというすげー物件なんだが
0446774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 02:55:59.23ID:3XvuN7Yg
>>445
いいなそれ、明日申し込むわ
0447774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 03:09:33.78ID:54YDvEb7
>>445
3階(auひかり不可)で共有回線(?)というネット環境オワタ式なのと入居可能時期が理由かね
0452774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 13:30:53.65ID:CAZN4Egs
なかなか住むところ決められないでこんな時期になってしまった
すごく尼とか通販で物頼むんだけど宅配ボックスついた物件選んだ人使い勝手どんなですか?
宅配ボックスつきは賃金とか高くなるとも聞いてどうするか迷ってる
0453774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 13:51:20.21ID:JFThhtbC
>>454
ボックスそのものは初期投資だけで、
維持費なんて大した事無いんじゃないの
やっぱりエレベーターの管理費が1番だと思うし、縦長の戸数の少ない物件は一戸あたりの共益費も嵩むんじゃないかと
0454774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 14:05:42.19ID:TAGqazUj
宅配ボックス付けてもコスト(建築費)も家賃も高くならないよ
自転車置き場の方がよっぽど高い
0455774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 15:06:47.24ID:CAZN4Egs
>>453-454
高くならないの?ネットだと家賃高くなるって書いてあって、でもそんなことないのか
あと宅配ボックスって各自で設定するやつじゃなくて宅配ボックス付きの物件を探すって意味
宅配ボックスなしの物件選んで自分で宅配ボックス買って置いてもいいかもだね
実際宅配ボックス付きや自分で置いてる人いたら使い勝手とか聞きたい
別にいらないとかも
0457774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 15:59:50.63ID:V836N59B
全部PUDOで受け取ってるけど無くなったら生活成り立たんな
0459774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 16:10:00.08ID:JFThhtbC
>>457
自分で設置するのは共有スペースを専有する事になるんじゃないのかな
多分認められないよ
0460豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2020/02/29(土) 16:28:42.93ID:stVbJOdM
検索したら愛知には四軒ぐらいしかなかったけどレオパのちょっと豪華版だよね、これ_φ(・_・
0461774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 17:25:19.23ID:N+joHcuI
>>457
うむ、PUDOステーションが割と近くにあるから、今の物件に決めた
0462774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 17:34:34.32ID:TAGqazUj
ほとんどの宅配ボックスは簡単な番号キーがあるだけで簡単に開けられるし
配送業者は受取がもらえず受け取る方も受取票があるだけでもしも品物が無かったらどうしようもない
PUDOステーションやコンビニ受取の方が確実で安心
中には防犯カメラ連動や管理人が受け取ってくれるケースもあるが賃貸では稀
宅配ボックスなんて過信しない方がいいし気にする程のモノでもない
0463774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 19:42:48.56ID:JFThhtbC
管理人が常駐してる賃貸マンションなんて住んだことないわ
ファミリー向けか高級マンションくらいだろ
0464774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 20:04:57.39ID:vzUy4BqD
賃貸経営するほど金あるならわざわざ集合住宅になんて住まんからな
どのくらい儲かるのかわからんけど
0466774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 20:24:37.06ID:Zurf1qI/
隣の何人だかわからない外人がゴミを指定日に出したことない上に
普段からドア前の共有スペースに置いてて、不動産屋にいくら言っても「またか」
みたいな対応なんだけど、これは俺も共有スペースに自分のものを置いてもいいってことかな?
幸い角部屋で一番奥なんで何置いてもまあ他の部屋に迷惑をかけることはないと思うんだ
0467774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 20:34:20.86ID:rKQXdNqQ
>>466
その反応だと置いといても良さそうだよね
うちも一番奥だし管理会社こないから置いといてもいいかなと思ったりする
0468774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/01(日) 00:41:06.39ID:gwbGQx6L
はじめてのアパートでまあまあ交通量多い道路沿いの部屋借りたけど思った以上に車の走行音が入ってきて気になる…
実家も道路沿いだったけど車の走行音こんなに大きく入ってくることなかったから完全に想定外だった
内見のときに何で気が付かなかったんだろう
0469774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/01(日) 01:04:08.86ID:AJmPyxcA
>>468
人によるけど車の音はまあ慣れるよ
おれは幹線道路じゃないけど人も車も通行量のそこそこ多い道路に面した1階に住んでた
窓を明けるとその道路
一度カップルが殴り合いの喧嘩初めて仲直りするまでの一部始終を窓のすぐ外で聞かされたことあったけど同じマンションの騒音主は許せなくてもそう言うのは環境音として聞き流せる性格だからかもしれない
0471774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/01(日) 01:19:34.84ID:gwbGQx6L
>>469
慣れですかね…田舎ということもあって幸い夜には交通量かなり少なくなるので一応それは救いです
半信半疑で防音カーテンなるものも試してみようかと思います
自分がもし一戸建て買うことになったときにこういう立地は選んじゃダメだといういい勉強になったと思うことにします
0472774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/01(日) 01:23:34.93ID:MM8jUyEv
高2から住んでた実家の真隣が線路で電車の音凄かったけど住んでた頃は一切耳に入ってなかったよ
常に入る音はすぐ慣れると思う

エレベーター無し4階からエレベーター有り9階に引っ越ししたけど
毎日エレベーターの来る遅さに苛々するわ
10階以上あるマンションはエレベーターを2機にして欲しい
0473774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/01(日) 01:55:25.34ID:BMJw5sVN
実家が防音性皆無の日本家屋だったのではじめてアパート(築浅)に入ったときは外の音が全然聞こえないのにびっくりした
木造の一階だったから上からの騒音にもびっくりしたけど
0474774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/01(日) 06:55:21.40ID:KzkPSyMe
>>468
自分もそんな感じ
狭い道だけど抜け道になってるみたいで内見の時は気づかなかった

リビングとキッチンは道路の反対だけど換気扇の換気口が道路側で
キッチンの換気扇からダイレクトに音が響いてくるので辛い
トイレの換気扇も同じで外の話し声までバッチリよ
入ってみるまでわからんよね
0475774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/01(日) 08:21:13.98ID:ippF6ABC
供用部ってチェックしてる?
立地と家賃はバッチリなんだけど、築19年で外に古い自転車が置いてあったり、道が汚かったりなんだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況