X



トップページ一人暮らし
1002コメント278KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 144【栄養】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/14(火) 06:56:50.69ID:LTZsVv58
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事

規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

※前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 142【栄養】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1571059636/
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 143【栄養】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1572524796/
0885774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/09(日) 17:48:27.70ID:IH6pM20r
便秘だから麦ご飯にしたけどやっぱりいいね
調子がいい
0890774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/09(日) 19:08:18.61ID:WsQCjcEv
>>887
量よりも米とパンとコロッケの組み合わせが…
0892774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/09(日) 19:56:34.54ID:6JKEzxND
健康のバロメーターは大便でわかる
紙やウォシュレットが要らないくらいスッキリした大便が出る人は快腸、すなわち健康の証
そんな大便が1日2回出る俺は最強w
0893774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:55:40.42ID:IcwEfkrq
>>884
いやそこまで上がるようなスパイカーは何しても上がるから無意味だなw
0894774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:55:57.47ID:1SX655Xd
あまり健康な便だとウォシュレットで完全に洗えない
0896774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/09(日) 21:33:15.42ID:O38n8Fjb
ブラもも200グラムを豆板醤と甘味噌で炒めたものが今夜のおかず
100円未満
0898774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 01:59:19.60ID:HxKrQNgE
ウォシュレットって、浣腸と同じみたいになるから、洗浄どころか下痢便誘発するよな

けっきょく紙が一番ってことになる
0899774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 02:07:46.30ID:HxKrQNgE
>>865
「正月より贅沢な」 ←は?

チャーハンは安いが、コロッケやパンが高いなぁ

コロッケ4個49円(半額)
パン一斤59円(通常)

このぐらいで買わんとな
0900774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 02:20:05.26ID:wW6OsS56
>>849
カセットコンロは使えんのか

電子レンジ、中古なら、オクでも送料込で3Kぐらいやろ
0901774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 05:44:13.83ID:piDkW24c
>>678
歯間ブラシしてないだろ。
口内炎の原因は歯間にいる歯周病菌だぞ。
やればまったくできなくなる。
0902774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 06:26:17.48ID:mLXvGxgr
今日の朝めしはブラもも炊き込みご飯と味噌汁、これで月初に買ったブラもも一袋を完全消費
イタリアンチキン、唐揚げ、照り焼き、ガーリックソテー、鍋、雑炊と回して飽きずに食いきれた
https://i.imgur.com/bDZhsRQ.jpg
0904774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 08:05:04.74ID:C/wMRqUF
親子丼とか唐揚げならもも肉の方がうまいけど炊き込みご飯とかなら国産ムネの方が安いし味もほぼ変わらんだろ
つうか味だけなら鶏皮入れたほうがうまいし
そう言うのは安物買いの銭失いという
0905774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 08:09:16.04ID:C/wMRqUF
そもそも月初に買って食いきれたって意味が不明だわ
まだ10日だぞ
肉なんだから冷凍すりゃ2ヶ月は持つだろ
0906774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 08:24:05.50ID:IpGLB8AI
>>902
味噌汁の位置も箸の置き方も気になる
0908774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 10:38:29.46ID:Mn0lrUrr
ブラももなんか怖いなあ。チリ産の鮭も
0909774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 11:12:07.42ID:Rz/BVqrh
栄養成分アプリを入れたがこれくっそ便利やな
食材を入力する事で、一日に摂ったタンパク質や炭水化物等が表示される
これに更に家計簿もつけてるから、節約飯で栄養のある物が摂れる
最高や
0910774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 11:17:01.23ID:lE2y0aaK
食材をいちいち入力しないといけない時点でくっそ不便だわ
よくそんなメンクセ〜ことやってるわ
0912774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:08:39.31ID:Rz/BVqrh
お、昼飯までで炭水化物が160g行った
後90gしか摂れないな
栄養成分アプリを使えばこういう事が可能
0914774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:44:40.74ID:CQ7xRYNV
>>912
そんなもんは健康に気をつけていれば概算で可能
てか、糖質を毎日250gも摂っておいて健康な食生活とかアホかとw
0915774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 14:15:44.33ID:FUydJigY
>>901
堀ちえみは、免疫力の低下とか色々重なってだよね?舌癌怖くてさ金もないし
0916774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 15:34:12.10ID:IcytoBHe
>>719,761,790,834,889,>>907

>>646,698,735,773,808,>>851

同じもんアップ続ける荒らしは消えろ
0918774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:04:03.83ID:qh+qB6VB
ただいまんこ
カレーの予定だったけどロー100で焼き芋クーポン80円に変更
野菜ジュースとウィスケでホクホクだぜ!
0921774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:07:32.32ID:j2r+/8mK
なんか最近すぐ書込み規制されるからルーターを再起動してIDが変わってるけど悪しからず
0923774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:36:30.01ID:XGHMxo5J
ダメだ引越しの荷物のどこかに計量カップが紛れてるはずなんだかどれかわからん
買うと2個になるしうーむ
0924774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:39:42.85ID:XGHMxo5J
あと米10キロ買った方が得だ安い外国米だ!って張り切ったけどさ
オーストラリア米10キロ2398円
同5キロ1200円

2円しか変わらんやないか それなら軽い5キロ持って来ればよかった
張り切って米びつ10キロ買ったから後に引けないのにたった2円やで 回収はできそうにないな
0926774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:14:32.06ID:z+OVIbzz
炊飯器の水加減どうしてる?
自分どう考えてもラインより少ないんだけど
あの線通りに水入れたら
おそらく緩々の米になりそう
0927774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:21:14.54ID:0y47CafI
>>926
あの線は水入れた後にすぐ炊かず、数分吸わせるためにある
吸わせずにすぐ炊くなら線より少なめで良い
0929774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:25:19.11ID:Jp/1Usr3
線は無視してる
手を突っ込んで手の甲にくる水の高さで決めてる
0931774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:24:45.01ID:K4ahYwcv
レンジで米炊く器あるけど
美味く炊けるのかなあ
0932774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:29:43.67ID:z+OVIbzz
逆に米を炊かないのはどうか?
米を十分水に浸して
それを炒めて炒飯にする
これが可能なら最強だわ
0933774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:56:35.54ID:5sQEfqQx
お前らピーマンて何で消費する

最近野菜炒め的な物入れると臭い感じがしてきた
0934774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:07:51.58ID:wxgXFsWS
>>933
ナポリタンに入れたり焼きそばとか、挽き肉入れて焼いたりかな
0937774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 02:47:03.61ID:5lP33wtz
水分は米にもよる
はえぬきなんかは水分量変えないと固い
0938774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 05:57:58.03ID:+H61bMNV
ぐっもーにー
やきいもとコーヒーで朝飯にしようぞ
0940774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 07:55:29.28ID:CQv3yFmJ
前者二つは野菜炒めと変わらない気がするから肉詰めかなぁ

ピーマン嫌いの子供はこの臭いを感じてるのかなって理解してしまう位に急にピーマンが嫌になった
0941774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 07:59:35.04ID:gGQF5ujA
>>926
0.7合を1合炊きでカサ増し炊飯してる俺w
食えりゃいいんだよ食えりゃと言い聞かせてる
0942774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 09:19:42.25ID:qAHvVGpJ
>>933
タモリ流ピーマン煮びたしで検索してみて。ピーマンが足りなくなるほどウマい
0944774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 10:30:39.67ID:K2Cv7SiN
新鮮なピーマンはグリルで焦げがつくまで焼いて
削り節と醤油をかけて食べるのがいちばんだぞ
余ったらピクルスにすると箸休めにいいし長持ちする。
0945774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 10:34:46.59ID:S01vaT+B
しかしこのご時世、米にこだわって主食にしてるって昭和世代なの?
平成でも初期の生まれならそうなのか?
平成末期や令和生まれの世代は恐らく主食なんてものの概念はなくなってるだろう
ましてや米を食う量は激減してるはず
それくらい食は多様化し、リテラシーは向上してる
0946774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 10:40:24.40ID:8xeLetGn
マックスバリュは火曜日に玉子が10個入り税抜88円で買えるのがいいね
0947774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 10:47:07.07ID:8xeLetGn
しかし乾燥ワカメも中国産と韓国産では風味がかなり違うね
イオンPBのは中国産で今回バローPBの韓国産に変えたらかなり韓国産の方がいい感じ
0948774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:16:20.74ID:+H61bMNV
韓国産ワカメ・・・ さすがのワイでも手を出せんは

さてちょい早いがマンネリ弁当で昼にすっか
0949774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:21:37.11ID:umBxvcdy
国内ではバイアスかかってるけど
日本の食材なんかも放射能言われて敬遠されてるんだろうなあ
0950774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:38:27.43ID:2GYCaIu3
パイナップル1個買ってきたぜーW
スロージュサーで絞って飲むと美味いんだよこれ
0951774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:43:36.40ID:A87I0TgF
日本の主食は今や小麦だし。
米にこだわってるのは保護と補助なしに生きられない零細コメ農家とそれを食い物にしてる業者と農水官僚
0952774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:59:20.21ID:O+DUaNLs
>>926
気分次第で決めて炊き加減を毎日変えて変化を楽しんでる
失敗したら雑炊にすりゃいいから気楽
0955774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:02:10.11ID:V/vxZb0/
>>954
良いな
0956774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:09:50.12ID:COsff0Nr
米と早茹でパスタとキャベツ以外は10日に一回業務スーパー行けば足りることがわかった
家で仕事してるから完全自炊
あとはレジャーに持っていくペットボトルを使い回せば…
0957774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:18:32.52ID:hWbkUlUY
最近ななつぼしやゆめぴりかが10kg2500円くらいで買えるようになったから美味しいご飯で1万円生活できて幸せだわ
0958774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:37:36.76ID:+Bm6hXv9
18円のうどんやそばをレンチンして、塩とめんつゆをかけて食べる昼食。
せめて唐辛子でもかけようかな。
0959774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:54:20.78ID:5iDyZDXz
雅88歳脅迫犯罪者スレ
0964774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:16:57.05ID:WK3vVHFk
どう考えてもレトルトカレーと惣菜のヒレカツコンビに勝てない
レトルトカレー200g60円
ヒレカツ1枚100円
ご飯は自炊してるから省略

160円でカツカレー作る自信ないわ
0965774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:18:17.83ID:+H61bMNV
レトルトカレーと冷凍チャーハンで迷ってるワイ
ビールもつけちゃうならチャーハンか
ああ!どうすれバインダー・・・
0966774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:19:56.49ID:+Bm6hXv9
そんな小さいヒレカツ1枚だけじゃ物足りないだろ
0967774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:37:18.13ID:WK3vVHFk
それが結構でけえんだよ
総菜屋で1枚100円で売ってる
揚げ物って小麦粉卵パン粉とか初期投資いるし
元取れるのいつになるやら
そもそもヒレ100円で売ってるか?
0968774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:51:08.40ID:MQRWskst
初期投資も何も小麦粉卵なんて普通に家にあるもんだろ
0970774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:09:09.52ID:LK59rLpT
>>969
ペイントがボロボロに剥げたお箸が気になる。新しいお箸にしたら?
0971774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:11:54.65ID:j1mO72vy
>>970
もったいないオバケがでるから、使えるものは壊れるまで使うよ
0972774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:14:57.84ID:umBxvcdy
自分は金属の箸使ってる
経年劣化に強いから重宝してる
0973774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:17:22.94ID:LK59rLpT
>>972
そんなこと書くとまたマヌケなネトウヨがチョソ死ねやとか言って煽って来るぞ
0975774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:27:04.03ID:bHNe8ezU
箸でなんでチョソ…?
金属製は洗うのも楽だよねえ
0976774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:50:02.15ID:+H61bMNV
冷凍チャーハン食ったは
レンチンすると縮むせいか400gってやっぱり物足りないな
600gでちょうどよいのかなワイ
0977774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:52:12.68ID:Necr8ouI
>>971
節約しているんだね
0978774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:52:57.59ID:LK59rLpT
>>976
冷凍チャーハンは1食300gらしいよ。
従ってザ・チャーハンとかの600gのは2食分。
0981774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:10:27.84ID:WK3vVHFk
久しぶりに飯炊いて冷凍したけど1食の標準150gて少なくない?
外食や弁当ばっか食ってたから忘れたけど150gラップ移してたったこんだけ??だったわ
2つは食えるでて300gは多すぎるんか?
0983774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:19:39.54ID:WK3vVHFk
米1合は350g
ご飯茶碗1杯は150g

150gでよくみんなお腹すかないな
俺は173cm86キロの痩せ型だけどそれでもこれは少ないわ
デブとかどうしてんだ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。