X



トップページ一人暮らし
1002コメント278KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 144【栄養】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/14(火) 06:56:50.69ID:LTZsVv58
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事

規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

※前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 142【栄養】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1571059636/
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 143【栄養】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1572524796/
0220774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/22(水) 19:36:55.03ID:sRW5srzI
カレーの隠し味は個性が出るね
自分は何も手を加えないけど
ケチャップとかソースとか人それぞれみたいで面白い

本当に仕上がりに違いがあるのかな?
0221774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:22:50.07ID:zzc3C49R
ジャムと唐辛子をこれでもかと入れる
甘辛味が好きなんで
0223774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:42:10.42ID:8clGicuT
>>206
>>217
毎日、味噌とレトルトカレーのうんこ色だけなのが自炊できない精神病の現れ
0225774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 03:07:59.46ID:XOlqxYNt
カレーは大概のスパイスと相性が良いよな
絶対に合わないスパイスって無いような気がする
0226774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 07:55:56.81ID:rJEk7a56
一番古典的なヤマザキのカレーパンのカレーを米に掛けて食べてみたい
0228774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 10:27:18.86ID:smYqjEIC
>>227
もう少し見た目に工夫が必要なのでは?
青ネギ散らすとか七味かけるとか。
0229774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 10:31:16.04ID:piR2QdU0
カレー君の料理は自分さえ良ければそれでいいから見た目は二の次
0232774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 13:23:34.87ID:FZt8QZ6Y
でもカレー君は小麦粉、味噌、米、野菜を摂ってるし、そんなにバランスは崩れてないだろ。
俺はカレー君の節約清貧生活を支持したいけどな。
0234774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 15:17:57.08ID:CgzJuk/R
別にやる分には好きにしたらいいよ毎度同じ画像貼らなければ
0235774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 15:19:25.59ID:V8jw0IOb
納豆御飯好きな雅88歳脅迫犯罪者
0238774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:26:51.97ID:734eMmcF
>>237
冗談じゃ無く本当に年がら年中、すいとんとカレーが主食なのかいな?
肉や魚とか食べないのか?
0239774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:44:14.68ID:2MIdgnGf
>>238
たまには鯖缶とかも食べるけど正直カレーの方がうますぎてそれどころじゃないって感じかな
0240774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:55:48.92ID:FZt8QZ6Y
サバの水煮を汁ごとカレーにブチ込んで煮込むと美味いぞ
0241774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:59:17.12ID:BvDiiIB/
カレーを食い続けてると汗までカレー色になるって本当かな
0243774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:01:03.65ID:TAqto/tG
俺は蕎麦主食にしてるよ
業務スーパーの19円蕎麦に卵落としてが最高で
0244774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:03:51.47ID:TAqto/tG
業務スーパー麺類シリーズ(全品19円)と卵、たまに贅沢したい時は業務スーパーの3パック39円の納豆に食パンで生きれば、食費月5000円も可能
0245774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:05:03.88ID:ByhMpvZS
>>244
頑張るなw
0247774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:08:35.11ID:fK/2eGv9
>>244
米は別計算?
0248774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:11:49.70ID:jBqoqmNm
週末にカレー作る予定だけど
隠し味のオススメありますか?
醤油、ソース、ケチャップ、インスタントコーヒー他にある?
0249774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:13:24.25ID:CgzJuk/R
>>248
バナナ入れるってのも聞いたことあるな
0250774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:13:53.09ID:TAqto/tG
>>247
米込みですね!米は安い時に5kg1600円で買ったのが残ってるけど、殆ど食べないからね
基本は蕎麦にうどん、パスタに納豆、豆腐、食パンを最安値で購入して生活してますね。
たまにこないだあっpした人参無しカレーでw
0252774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:17:56.94ID:Q5Cso47W
>>250
凄いですね偉い
0253774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:18:42.54ID:ByhMpvZS
>>250
本当凄いな 
0256774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:30:27.98ID:TAqto/tG
>>254
うな達と言う、カレーにチョコレート入れる店がいつも昼時には150人くらい並んでる繁盛店です。
どんなチョコレートを入れると美味いのかまでは疑問ですけどね
0257774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:31:58.95ID:TAqto/tG
>>255
健康診断は肝臓少し値が悪いくらいで完璧です。
寧ろこの食事、粗食派になってから劇的に良くなりました、はい
0258774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:50:35.03ID:BFpjDtHJ
極端な節約は栄養もだけどストレスもたまって良くないので月1万は使う
俺は朝と昼はしっかり食うぞ、今日の弁当のブラもも唐揚げ&玉子焼き弁当
https://i.imgur.com/SUOyQhS.jpg
0259774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:08:24.02ID:ByhMpvZS
>>258
自分もだな 1万は少し越えてしまう
0261774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:48:42.63ID:lVIN7C/p
>>238
そういう強迫観念から逃れられない心の病だから毎日同じこと繰り返すロボットに話し掛けても無意味だよ
0262774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:51:25.17ID:jBqoqmNm
>>260
パイナップルの缶詰が余ってるわ

しかし、パイナップルカレーはかなり上級者向けだろw
0264774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/24(金) 04:15:49.40ID:YORqg6BZ
あー そう言えば父親(故)が作ったカレーにはニンニクが入ってたなぁ

自分も入れてみるかな
0265774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/24(金) 05:44:03.84ID:e7mLsj4R
カレーに国産ニンニク入れるとか無いわな
あれは生で食うためのもので料理に使うのはプロの高い店でもスペイン産か中国産
値段というよりも適度に水分が抜けていて味がよく出るから
0268774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/24(金) 08:51:59.57ID:46h7nJTC
カレー君、このスレでは意外に人気なんだな
俺は気持ち悪さしか感じないんだけど。
下着板で女物のショーツはいてる姿をアップしてる変態と同じ気持ち悪さ。
0269774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/24(金) 09:33:59.89ID:VNUSnRQ3
にんにくはギョムの1sのすりおろした中国産を毎日使ってる
健康被害は今のとこないが、この先はどうなるか分からんな
0271774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/24(金) 10:31:01.14ID:ywnTXRW/
同じイチビキのカップ味噌でも溶けやすいタイプのはダシが効いてなくてNG
時々特売してるけど俺は買わない
0272774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/24(金) 10:53:42.43ID:xreVDy5y
>>270
お疲れさまです
0273774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/24(金) 10:59:50.93ID:lfXpl26a
カレー君が毎日同じ物を食べ続けていて信じられないとか言ってる奴が多いが、
岩手出身のM氏は毎日玄米4合と味噌と少しの野菜を食べ続けて元気に働いていたからな。
0274774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/24(金) 11:27:36.58ID:vs9FRgJk
早死にしてる宮沢賢治だろw
宗教にハマって当時でもヘンな食事して周りの人から
「そんな食事では死んでしまう」と言われながら
その通り死んだ人
0275774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/24(金) 11:46:40.54ID:lfXpl26a
カレー君も宮沢賢治みたいに質素で清貧な生活を営んでいるんだからいいじゃないか。
この飽食とグルメの煩悩だらけの乱れ切った時代に、敢えて逆らうようにすいとんとカレーの日々。
人間として理想的だね。
0276774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/24(金) 14:21:11.48ID:cPCiMPjg
米と味噌と少しの野菜しか食べてなかったんだっけ?
0278774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/24(金) 14:34:04.99ID:GZxxWQvR
まあ、劣悪な遺伝子は子孫を残さず早めに死ぬようになってるとしたら、神の見えざる手は偉大だ。
0279774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/24(金) 15:22:49.56ID:rvkt4gMO
まだ今年に入ってからの買い物が556円だけど風邪は滅多にひかんわ
寝込むような高熱も15年ぐらい無いかな
0280774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/24(金) 16:51:27.01ID:xreVDy5y
>>277
心配だわ
0281774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/24(金) 16:52:42.00ID:xreVDy5y
>>279
たしか風邪ひかないのが良いんだよね 癌の身内が皆体温低かった言っていた老人もあるけどさ
0283774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/24(金) 17:40:02.93ID:rvkt4gMO
古い冷蔵庫を買い替えるため中身を減らしたいんだけど中々減らなくてさ
食べずに捨てて早く買い換えたほうが電気代も良いんだろうけど食品ロスとかしたくないんで
前スレ969のラーメン残り2回分で食べ終わるわ
0286774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/24(金) 18:01:58.14ID:FzoAVI3c
>>255
肝臓悪いみたいだからこの飯の量は続けてたら糖尿かかるね(´・ω・`)
0290774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/24(金) 18:52:54.82ID:xreVDy5y
>>288
すまん なんか汚いなw
0292774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:32:42.19ID:4tIyDDL9
>>286
炭水化物摂りすぎだと言われたことがある
1食1合まで減らしたけど、これでも摂りすぎだろうか?
米0.5合だけとか炊くのもったいないわ
0293774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:59:44.53ID:e7mLsj4R
二合はいちどに炊く
そのぐらいは一日で食うからな
0294774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/24(金) 21:52:06.17ID:xreVDy5y
>>293
食欲旺盛だな
0295774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/24(金) 21:57:17.64ID:4tIyDDL9
1食1合がデフォじゃないの?
炭水化物で腹を満たすのはここの基本でしょ
0296774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/24(金) 21:59:47.78ID:gRr7WSsx
おかゆヲタの俺は1食0.5合だな。
おかゆはダイエットに向いてるし、しかも経済的。
0297774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:05:45.85ID:S7yryI5N
>>289
荒らしカレー池沼のうんこ飯にのっからずにオリジナル笑いで勝負しようや
カレー池沼は積極的に病死を目指してるメンヘルだから絡むだけ損やで
0299774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:33:35.94ID:YkaoeJOF
最近は新型肺炎とか怖いし免疫力上げたいところだね
一ヶ月1万円生活でいかにして免疫力を上げられるか話し合おうじゃないか

ってか免疫力ってどうやったら上がるん?w
なんとなく発酵食品とか食えば良いのか?
0302774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/25(土) 01:17:02.25ID:ml1AB1Fh
カレーくんはたまにルーをシチューに替えたりハヤシに替えたらいいよ
0303774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/25(土) 01:20:04.77ID:SbFpBD0p
>>299
免疫力上げても感染はする(キャリアになってしまう)のでウィルス回避するしかないんじゃないの?
まずはギリシャで修行してペガサスの聖衣GETがスタート地点だな
0304774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/25(土) 01:29:10.31ID:GBe1ET5F
4合炊いて冷凍してる
冷凍しとけば弁当に詰めて昼には解凍されてるし釜で保温しておくより味が落ちない
0305774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/25(土) 04:44:22.77ID:78Ncl4TK
お弁当の場合は大量に炊いて
個々のタッパに詰めて冷凍しとけばいいのかな?
3合炊きの炊飯器しかないから
3合炊いて5日分に等分して1日0.6合
あとはおかずを工夫すれば楽チン弁当出来上がり

おかずどうしようか?
0307774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/25(土) 05:47:47.93ID:+q89QiSa
来月の25日までまで残り3000円+α
αは電気代次第
電力会社が明細よこさないからわからん
ニンニク大根人参玉ねぎ長ネギは買ったので多分足りるはず
大根と玉ねぎがちょっと足りないぐらいかな
キャベツも買ったけどこれは10日まででなくなるだろうな
米は2割引で買うとして5キロ1800円でチラシにあった半額鶏ムネ肉買うので肉で500円
卵3回買えばだいたいあとは足りるはず
ってことで200円ぐらい余裕はあるな
こんな感じで毎月やってるわ
月初めに1000円切ってたりするけど25日までは持つ
0308774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/25(土) 05:53:06.88ID:U1f3YgsI
>>307
> 来月の25日までまで残り3000円+α
> αは電気代次第

えっー2月25日まで三千円しか無いのか?
0309774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/25(土) 05:54:42.01ID:+q89QiSa
一般的には一食2/3合だよ
1/2合にすると痩せるのでダイエットしたい奴はそうした方がいい
取らないのは栄養的に問題があるけど減らすぐらいなら特に問題は出ない
ただ炊き立てのほうが絶対にうまいので俺は常に毎食炊くようにはしてる
そもそも炊飯器の電力なんてそんなにかからんし
0310774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/25(土) 05:59:25.47ID:+q89QiSa
>>308
いや27日に鶏肉買って29日に2割引の米買うから多分500円ちょいになるけど
だいたい毎月これが普通だわ
一月の食費4000円ぐらいだし
金入ったら必要なものほぼ全部買うんで必要なものは生もので卵と野菜ぐらいしかない
多分来月になったら卵2回買うだけ
肉は冷凍すれば二ヶ月は持つし
つうか自炊してるんだからこれぐらいはやってないの?
0311774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/25(土) 06:02:50.92ID:+q89QiSa
ちなみに今月は24日までに600円しか使ってないぞ
卵2回と玉ねぎ1パックとキャベツだけしか買ってない
大根も人参もネギもニンニクも先月買ったし
今月はネギ余ってたから買ってないけどな
冷凍してるし余裕で持つ
0313774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/25(土) 06:29:41.73ID:+q89QiSa
ああすまん明確に言うと今現在の所持金は3149円でしょう油と酢を買うので正しくは2800円ぐらいだ
で米が2割引でだいたい1800円の鶏ムネ肉が半額100g49円でだいたい1kg買うから500円ぐらい
なので残りが500円であってると思う
で多分電気代が余るのでそれは酒代に使うかな
0314774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/25(土) 06:34:26.70ID:+q89QiSa
>>312
レシピとかなら良いけど画像は貼らない方がいいと思うぞ
お前毎回すいとんやカレーの画像貼ってるやつだろ
別に貼るのがだめとは言わんけど何回も同じ画像貼るのはこっちには迷惑なんだわ
理解してないかもしれないから一応言っておく
文字だけなら問題ないから今度からそうしておけ
0315774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/25(土) 07:19:24.18ID:R3nOKg3+
>>299
一番の免疫力アップは睡眠をしっかり取る事だな
自分花粉症、寝不足の日は重症になる
予防として効果的なのが手洗いうがい顔荒い
ウイルスは目や鼻などの粘膜から侵入するから顔荒い大事だ
(汚い手で目を擦ったり鼻くそほじりやオナニーもNG)
次に粘膜質を強化するのにビタミンが有効
蜜柑や蜜柑の皮をキレイに洗って乾燥させた物を食すと良い
腸内細菌を整える為に発酵食品も良いね
0316774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/25(土) 07:26:00.30ID:+q89QiSa
うがいと手洗いは最近するようにしてるな
免疫力が落ちてるはずなのでウイルスにはかからないように努力してる
若けりゃ問題ないけど年取るとどうにも防げないし
0317774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/25(土) 07:30:46.28ID:+q89QiSa
発酵関連だと味噌汁に唐辛子入れるのが良いと思う
味噌は発酵食品だし唐辛子は発汗作用がある
俺は出汁入り味噌に人参他野菜炒めたものを入れてそれをお湯で溶いたものを定期的に食べてる
ガス代もほぼかからないし便利だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況