X



トップページ一人暮らし
1002コメント278KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 144【栄養】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/14(火) 06:56:50.69ID:LTZsVv58
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事

規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

※前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 142【栄養】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1571059636/
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 143【栄養】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1572524796/
0154774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:04:48.13ID:b3gvvHga
【醤油チャーハンの作り方】
@ 器にご飯を盛り玉子を割り入れて軽く混ぜる
A フライパンに強火をつけて多めに油を引き、カットした玉ねぎと人参を軽く炒める
B 玉ねぎに香りが出てきたらAに@を入れて玉子がご飯すべてをコーティングするように混ぜ伸ばしつつ炒める
C ご飯がパラパラになってきたら火を止めて醤油を大さじ1杯入れ混ぜて出来上がり
0155774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:59:49.19ID:AbRUElhg
ID:b3gvvHga
何度もメンヘル板に移動した方がいいって言われてるのに、まだ続けてたのか
無意味に書き方変えてないで、ふさわしい板に行けば仲間がいるだろうに

>>148
サプリなんかを買う金もないみたいだから、たぶん栄養失調に一直線だと思う
0157774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/20(月) 21:30:44.30ID:IvmipJAl
>>154
先に卵だけ混ぜるとベチャベチャしやすいから混ぜるなら油を先に混ぜた方が良いよ
0158774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/20(月) 21:39:03.92ID:UmiT8LbH
>>153
カレーすいとんチャーハンのメニューだったのか。
いや正直タンパク質ほとんど取れなくて体維持できるのかが疑問だったんだけど、チャーハンに卵入ってるんだね。
0159774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:37:01.24ID:nw8hI/pf
最近の弁当は連チャンでチャーハンだ
超濃い味の常備菜回鍋肉と沢庵をちょっと入れて中華弁当
回鍋肉は冷蔵庫で一週間ぐらい余裕で持つから便利
https://i.imgur.com/UiF69me.jpg
0160774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/21(火) 02:13:28.65ID:xrZI9xBA
みんな、栄養バランスとか考えてる?
最近自炊し始めたんだけど、栄養のことを考えると結構食費が高くついちゃう

俺はジムに通って体を鍛えるのが唯一の趣味だから鶏胸肉は必須なんだけど、その他に野菜などのバランスを考えると…

ただ単にお腹がふくれるだけでいいなら原価数十円で済むんだろうけど

料理の腕が上がれば安く抑えれるようになるのかなぁ
0161774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/21(火) 06:10:57.89ID:N7nsAHz7
朝めしのそば
蕎麦自体がコメよりも圧倒的に栄養バランスが良いことに加えて
ワカメで食物繊維、ミネラル、ビタミンをプラスしさらに玉子を加えた栄養完全食
https://i.imgur.com/RUN4KEP.jpg
0162774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/21(火) 07:03:01.52ID:/G7hubCF
>>160
栄養価よりコスパ優先
腹を満たすのは米に限る
この時期寒くて野菜は摂らない

今夜は鍋でもするか
何鍋がいいかな?
0164774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/21(火) 08:25:10.32ID:nr3psTyB
人参だけは必ず取ってる
理由は入院した時に病院食に必ず含まれてたから
つまり健康に一番いいってことだろ
0165774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/21(火) 08:31:59.52ID:3OyHg3WC
数年前に北海道に行ってユースホステルに泊まったとき、
オランダ人の女性が来ていて、おやつにニンジンを馬みたいに生でボリボリ食ってた。
せめて塩かマヨでも付けたらどうかと思ったが、ヨーロッパではニンジンは生で食うのが常識なのかな。
0166774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/21(火) 08:34:40.31ID:yCifYBno
無水鍋ポチったわ。3つで43215円 美味いもん食いたい
0167774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/21(火) 10:13:40.66ID:ovbxTIo+
朝食60円
魚肉ソーセージ40円
バナナ20円
食べ応えそこそこあるし朝食はもうこれで良いな
0169774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/21(火) 12:30:56.30ID:YITKtpUN
>>164
人参なんて大した栄養価ないぞ
病院食が健康って馬鹿も休み休みにしろって
自分でいろいろ調べて自分の頭で考えろ
0172774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/21(火) 13:06:32.24ID:96H+MnXb
>>160
俺は健康一に考えてるよ
だから、食費は1日1000円
魚も青魚買って来てしっかり摂取してる(´・ω・`)
0174774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/21(火) 15:22:29.05ID:lg6dple+
生野菜って必要なんかな?
生は大根おろしとキャベツ千切りをたまにしか食べない
0175774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/21(火) 16:08:31.77ID:WlsnrLcX
>>174
気になるよね 便秘しなきゃ良い気もね、なぜかバナナは食べると体調良いような気がする果物だけど
0180774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/21(火) 18:41:23.40ID:7mWN4jQg
昨日の深夜のデカ盛りの番組見たけど、煮込むカレーもいいかもしれない、と思った・・
0182774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:10:19.04ID:DyBwrVpq
普通は煮込む前に炒める
0183774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:16:22.77ID:/G7hubCF
>>174
野菜は全く食べないね
キャベツの千切りも1週間に1回食べれば上出来
やっぱり鍋にするのが一番か?
それでもせいぜい白菜と長ネギくらいかな
0185774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:35:45.10ID:6mvmel/l
野菜や肉はスープにして摂るが煮込む前に軽く炒めるのは基本
只、植物油で炒めるのは俺的にはNG
必ず牛脂かバターで炒める
こうした方が美味いし、健康にもいい
体調もすこぶる良くなったわ
0186774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:27:01.77ID:7mWN4jQg
>>181
そう、かみひとえ、あれの金ちゃん食堂だっけ?のチキンカレー美味しそうだった・・・(´Д` )
0187774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:29:01.00ID:7mWN4jQg
>>181
最初に炒めないでそのまま煮てたのが、そうなのかなと思った、食べてる人も美味しいって言ってたし
0188774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:40:22.27ID:qsqajVAY
>>186
あれめっちゃ美味そうだよなw
空気階段が必死で食ってたけどあれの3分の1の量なら食いたい

>>187
なるほど
普通のカレーは具材を炒めてから煮るもんな
0191774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:56:47.03ID:DyBwrVpq
自分はカレーにする場合はたっぷりサラダ油入れて玉ねぎを飴色になるまで炒める
油で玉ねぎを煮る感覚に近いかな
こうすると焦げにくくてしっかり飴色になるまで炒められる
その後肉野菜を炒めてブイヨン入れたら圧力鍋で少し煮込んで
ルーは使わずにSBのカレー粉で調味して完成
0192774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:59:44.86ID:/G7hubCF
>>191
玉ねぎ炒めた大量油はどうするの?
まさかそのままカレーに使うの?
0193774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:16:56.45ID:DyBwrVpq
あ、煮込む時にトマト缶入れるの書いてなかったわ

>>192
もちろんそのまま使うよ
ルー使わないから完成品はそうでもない
インドカレーは油たっぷり使うもんだしね
0196774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/21(火) 23:04:10.37ID:DyBwrVpq
>>194
普通のサラダ油
その時々安売りしてるやつ買ってるから特定のメーカーとかのじゃないけど
0199774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/22(水) 00:38:49.61ID:FqTodSjU
オージー牛の脂身から出た牛脂と無料のサイコロ状に整形された牛脂じゃ全然味が
違うんだけど、何に起因してるんだ

オージー牛の脂身は全然甘みが無くて、無料の牛脂には砂糖が添加されてんじゃないかと
疑いたくなる位
0200774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/22(水) 01:02:20.63ID:Ux5xk6SI
時間に余裕のない人種に自炊は無理やろ

俺は割と自由になる方なんで気分転換がてらに作ったりもする
0201774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/22(水) 02:45:08.83ID:S0TLct/J
外食ってもそんなに金かからない。朝はコンビニで300円とかだし、昼は700円、晩飯が1000円くらいで
外食やコンビニに1日2000円くらいしか使ってないから月6万くらい

自炊して月4万の人がいるけど、作ったり洗ったりする労働力考えればとんとん
0204774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/22(水) 07:48:28.82ID:3sCY14gO
自炊と外食をTPOに合わせて使い分けるのが一番快適
0207774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/22(水) 10:20:06.13ID:bvXp5cQI
>>206
何故に毎日変わらずにすいとんの画像だけに執着してアップしているのよ?
頭がおかしいと思うんですいとんやカレー作る前にちゃんと病院逝ったほうが良いのでは?
0208774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/22(水) 10:24:07.30ID:Ux5xk6SI
俺だったら朝にジャガイモ人参玉ねぎを入れた具沢山味噌汁を作ってその汁にすいとん入れて食べる
夜は味噌汁にカレールー入れてカレーとして食べる
0209774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/22(水) 10:50:10.81ID:iEoexVxt
確かに俺も自炊やり過ぎ感は有るな
2ヶ月に一回食器用洗剤買ってる
水道ガスも馬鹿にならんし
0210774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/22(水) 13:09:39.03ID:ulmYRKQu
食器用洗剤なんて買ったことない
いつも固形石鹸
0211774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/22(水) 14:06:59.42ID:GjKJEYLL
>>209
確かにお前みたいなバカは水道もガスも節約できずにダラダラ浪費するイメージがあるなw
0212774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/22(水) 14:07:34.92ID:3LyRPNjt
ここ3年外食一切してないけど食器洗剤なんて1年に1回買うくらいだわ
最近浮いたお金で食洗機買ったからこれからは消費量増えるかもだけど
0213774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/22(水) 15:09:59.04ID:XP0szBzy
ほぼ毎日風呂に水張るけど水道代基本料上回ったこと無いぞな
0214774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/22(水) 15:11:13.67ID:JpNpGnFa
>>212
やるな 紙皿も使うけど2本は買うな
0215774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/22(水) 15:49:34.48ID:3sCY14gO
水道料金は自治体によってかなり差があるらしいね。料金体系とかも。
0216774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/22(水) 15:56:20.26ID:Ux5xk6SI
よく親が水道代勿体ないって言ってたがずっと違和感あった
日本は水なんてタダみたいなもんやろ
0218774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:07:50.22ID:RjgFiawM
TPPやETAで今後5年を目処に農作物の値段が劇的に下がるらしい
肉や野菜も安く手に入るだろうね
良い食材が安価になればありがたい
0219774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:24:22.59ID:U4wUXfBp
毎日毎日同じものを食べて
毎日毎日その変わり映えしないまずそうな料理の
写真をアップしてる人の神経が理解できん
0220774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/22(水) 19:36:55.03ID:sRW5srzI
カレーの隠し味は個性が出るね
自分は何も手を加えないけど
ケチャップとかソースとか人それぞれみたいで面白い

本当に仕上がりに違いがあるのかな?
0221774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:22:50.07ID:zzc3C49R
ジャムと唐辛子をこれでもかと入れる
甘辛味が好きなんで
0223774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:42:10.42ID:8clGicuT
>>206
>>217
毎日、味噌とレトルトカレーのうんこ色だけなのが自炊できない精神病の現れ
0225774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 03:07:59.46ID:XOlqxYNt
カレーは大概のスパイスと相性が良いよな
絶対に合わないスパイスって無いような気がする
0226774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 07:55:56.81ID:rJEk7a56
一番古典的なヤマザキのカレーパンのカレーを米に掛けて食べてみたい
0228774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 10:27:18.86ID:smYqjEIC
>>227
もう少し見た目に工夫が必要なのでは?
青ネギ散らすとか七味かけるとか。
0229774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 10:31:16.04ID:piR2QdU0
カレー君の料理は自分さえ良ければそれでいいから見た目は二の次
0232774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 13:23:34.87ID:FZt8QZ6Y
でもカレー君は小麦粉、味噌、米、野菜を摂ってるし、そんなにバランスは崩れてないだろ。
俺はカレー君の節約清貧生活を支持したいけどな。
0234774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 15:17:57.08ID:CgzJuk/R
別にやる分には好きにしたらいいよ毎度同じ画像貼らなければ
0235774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 15:19:25.59ID:V8jw0IOb
納豆御飯好きな雅88歳脅迫犯罪者
0238774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:26:51.97ID:734eMmcF
>>237
冗談じゃ無く本当に年がら年中、すいとんとカレーが主食なのかいな?
肉や魚とか食べないのか?
0239774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:44:14.68ID:2MIdgnGf
>>238
たまには鯖缶とかも食べるけど正直カレーの方がうますぎてそれどころじゃないって感じかな
0240774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:55:48.92ID:FZt8QZ6Y
サバの水煮を汁ごとカレーにブチ込んで煮込むと美味いぞ
0241774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:59:17.12ID:BvDiiIB/
カレーを食い続けてると汗までカレー色になるって本当かな
0243774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:01:03.65ID:TAqto/tG
俺は蕎麦主食にしてるよ
業務スーパーの19円蕎麦に卵落としてが最高で
0244774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:03:51.47ID:TAqto/tG
業務スーパー麺類シリーズ(全品19円)と卵、たまに贅沢したい時は業務スーパーの3パック39円の納豆に食パンで生きれば、食費月5000円も可能
0245774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:05:03.88ID:ByhMpvZS
>>244
頑張るなw
0247774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:08:35.11ID:fK/2eGv9
>>244
米は別計算?
0248774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:11:49.70ID:jBqoqmNm
週末にカレー作る予定だけど
隠し味のオススメありますか?
醤油、ソース、ケチャップ、インスタントコーヒー他にある?
0249774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:13:24.25ID:CgzJuk/R
>>248
バナナ入れるってのも聞いたことあるな
0250774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:13:53.09ID:TAqto/tG
>>247
米込みですね!米は安い時に5kg1600円で買ったのが残ってるけど、殆ど食べないからね
基本は蕎麦にうどん、パスタに納豆、豆腐、食パンを最安値で購入して生活してますね。
たまにこないだあっpした人参無しカレーでw
0252774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:17:56.94ID:Q5Cso47W
>>250
凄いですね偉い
0253774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:18:42.54ID:ByhMpvZS
>>250
本当凄いな 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています