X



トップページ一人暮らし
1002コメント297KB

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0710774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 03:33:21.29ID:/8yJbnEy
カビキラーもパイプクリーナーも契約書に書いてないよ
塩素がダメなのはステンレスじゃないの
シンクなんかはシール貼ってあるよね
0711774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 04:05:38.46ID:Sj8euEhl
ピーピースルーとかは強アルカリだね
塩ビなら大丈夫でしょと思ったらほんとに穴空くみたい
0712774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:14:25.37ID:b2OZqpOC
ユニットバスの換気扇て朝シャワー浴びたら帰るまで回すくらいしないとダメなの?
つかカビ生えても洗えば取れるんよな?
0713774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:23:15.28ID:/8yJbnEy
風呂入る時以外ずっと回してる
電気代いくらもしないからずっと付けといてくださいって不動産屋に言われた
0714774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:44:40.43ID:oEo7tV/h
風呂場の換気扇は3年間ずっと回しっぱなしだわ
ていうか賃貸で窓があるのも珍しいだろうしそうでもしないと乾かなくね?
少なくとも夜シャワー浴びて朝起きたらまだ水滴がついてるぞ
仕事から帰ってきてようやく乾いてるレベル
0715774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:49:51.58ID:FP5MwdpZ
24時間換気があるからそれつけてるよ
寒いから風呂入るときは切るけど
普通の換気もあるけど違いがようわからんわ
0716774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:22:59.98ID:ZnyF+vCf
換気扇がうるさい場合はどうすりゃいいんだろ
蓋外してスプレーか何かすれば少しはいいのかな
0717774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:48:08.73ID:zShmDTL/
換気扇、最長12時間しかないんだけどどうすればいいの?
0718774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 16:39:56.61ID:+6XXlkry
換気扇はつけっぱなし
風呂の窓も開けっ放し
シャワー浴びたあと、冷水に切り替えてまんべんなく流していると
かなりカビは出なくなったような気が
寒いけどそのままにしてるよりもかなり違う
0719774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 17:05:33.90ID:nkLWBpPI
皆さんやっぱベランダや日当たりは南向き必ず選ぶ派?
0720774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 17:13:57.34ID:bOd8yutJ
>>702
周辺に何の店や施設があるか確認しなかったツケやな
今はグーグルマップで現地いかなくったって何の店があるか確認可能なのに
0721774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 17:18:29.03ID:/8yJbnEy
>>719
北は嫌だけどあんまり気にしてない
カーテン閉めっぱエアコン付けっぱだから
0722774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 17:34:42.62ID:4AHJmW/d
>>719
夏場考えると
日当たり良すぎも困るw
洗濯干しするかしないかでも変わる
0723774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:35:38.39ID:ZnyF+vCf
>>720
確認して下見までしたんだけどね
まだ引っ越して2日目だからたまたまその日だけ運が悪かったんだと思うことにする
0724豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2020/02/02(日) 20:43:58.01ID:YilFlwKK
>717

ティッシュでも洗う予定のタオルでもいいから適当に水気を拭き取ってから換気扇回してれば数時間で乾くよ_φ(・_・
0725774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:48:13.02ID:+6XXlkry
>>719
西じゃなければ東でも南でもいいかなあ
北がベランダってのは少ないと思うし、西がベランダは懲りた
今は東だけど外から見ると西側の人達は夏場は日除けでいろいろ工夫してるみたい
0726774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:50:33.45ID:NAB29wJC
>>719
絶対南向き
一部屋北側があったけど
冬は寒いし暗いから物置き
夏だけ使う
0727774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:56:55.21ID:CT+nanqX
2階角部屋1k、南に大窓、西の台所前が窓、北側小窓というやたら陽当たりいいとこ前住んでたな
夏場野菜を買って冷蔵庫入れないで放置してるとドロドロに溶けてた
0729774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:22:45.85ID:yQRsuToI
浴室乾燥機で洗濯物乾かしてるから風呂場も同時に乾く
ただ電気代が高い
一時間50円くらいする
0730774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:24:10.28ID:vMOCGxvx
やっぱ日当たりってほんと大事よな

風水とか信じてはないけど、
大きく人生に関わりそうよね
0731774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:19:37.76ID:phB9U++G
お風呂上がる前に壁や床を軽く拭きあげて換気扇つけてる
カビは今のところない
0732774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:29:12.81ID:rkoCkibz
南向きの部屋と北向きの部屋両方住んだことあるけど
どっちも掃除以外でカーテン開けたこと無いから変わらんわ
洗濯は部屋干しで十分だしベランダの必要性が分からん
0734774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:58:20.22ID:Fj+oSO3/
>>702
コンビニ前で立ち飲みとか治安平気か
しかもこの季節にやるやついるのか
0735729
垢版 |
2020/02/02(日) 23:17:09.76ID:aBarMf/K
>>733
今確認したらもっと安かったわ
50円は1日の電気代で1時間あたりは約15円
エアコンと同じくらい
0736774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 23:20:19.39ID:LgQSoJ3M
浴室乾燥機なんてコスパ良くないだろ
乾燥だけの目的なら扇風機廻しとくだけで充分
0737774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 23:24:47.84ID:ZnyF+vCf
>>734
しかも駐車場のないコンビニね、一応ごみ捨て場は外についてる
駅から徒歩10分強の住宅街
0738774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/03(月) 10:26:29.57ID:s4CBqpZX
初めての一人暮らしは防音しっかりした10階マンションだった
ところが、マンション真横が中央郵便局というどでかい郵便局で24時間トラック出入りしてる音が響いてうるさかった
反対側の横には学校があり、土日でも野球部の練習中の声やバットのカキーン音、練習試合の歓声でイライラ
真裏のビル屋上では着ぐるみの中身の人間様が動きの練習しているようで夜になるとアンパンマンの音楽が鳴ったりしてきてイライラMAX
このビル屋上では何とかレンジャーの中身の人間様も練習してるからオモチャの剣持って戦ってたぞ
その戦いぶりを俺氏は友達と一緒に共用部分からアイス食いながら眺めてたわ
屋上で練習するなよ、うるせーよ
部屋を借りる時はな、屋上もチェックせーよ
0739774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/03(月) 10:52:10.69ID:W1+ZlwHe
室内消毒に27500
抗菌施工料71500
アホかと
マジで仲介業者死んで欲しい
0740774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/03(月) 11:56:21.87ID:Np0VtYJQ
風呂の戸を開けっ放しにしとけば乾燥もするし
部屋の湿度も上げられるし良いことばかりじゃない
わざわざ濡れタオルを部屋に干して湿度を上げてるよ
0742774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/03(月) 12:53:02.21ID:sfyQFSiP
>>740
今は乾燥してるからいいけど、梅雨から夏にかけては別の対策必要だな
0743豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2020/02/03(月) 13:51:35.30ID:O3/V7Ohx
>741

OYOで安いとこ借りたらそんぐらいかもだけど_φ(・_・
0744774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/03(月) 16:18:54.04ID:7NUJ+bge
あるSUUMO紹介物件で、

自分で直接物件見に行ったら
管理会社の名前があったんだけど

これSUUMO通さずに
この管理会社に連絡すれば安くなる
もしくは値引き交渉とかできたりする可能性でてくるんかな?
0745774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/03(月) 16:23:10.14ID:AnrQ1SxV
>>744
過去レスにもあったけど、少なくともデメリットは無い
家賃等の交渉も直接出来て話が早いから
0746774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/03(月) 16:32:39.09ID:OcYFsOw1
そうなんですね!

ほんとここに住みたい!ってなったら、
直接問い合わせが良さげですね〜
0747774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/03(月) 16:35:14.78ID:vykZZWFr
間に何か挟むと自分は仲介料取られたし直がいいとは思うな
ただ周辺環境とかを積極的に教えてくれるのはSUUMOとかだった
0748774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/03(月) 16:37:35.09ID:OcYFsOw1
SUUMOで絞らず内見含めて
相談終えて、
その後詰めたら管理会社に直接…

これは流石にあくどいというかバレてまずいこと起きるかな
0749774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/03(月) 16:46:52.23ID:AnrQ1SxV
まぁその直接交渉する管理会社の人が良心的な人かどうかは判らないけどね
話しやすい人なら今後住むにあたっていい関係作っとけば、
トラブルとかの相談事があった時もしやすくなるしね
0751774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/03(月) 17:41:13.24ID:k0ZpdLVZ
>>748
その仲介会社に不満あるならまだしも、そうでなければ人として悪いなって気持ちにならん?お世話になっといて
0753774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/03(月) 19:35:20.02ID:AnrQ1SxV
>>748
まぁ家賃交渉の連絡すらしないとか

対応に不満があったらやるかもしれんな
俺なら最初から管理会社に行くけど
0754774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/03(月) 19:36:56.66ID:S22m4V7C
物件サイトってヤフー不動産とかSUUMOみたいないろんな管理会社を集めてるだけのところと、
大手管理会社(実際に物件を管理してる地元会社が加盟してる)がやってるところあるんじゃないの

前者で内見申し込むと各管理会社に直接行ってそのままやり取りする
後者だと内見対応は大手会社でやってくれたりするが契約とか鍵なくしたときの対応は実際の管理会社だったりする
コストは変わらない?イメージ
0755774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/03(月) 20:40:10.03ID:s6SA79vX
仲介会社と管理会社って別物なん?
ていうか大家=管理会社?
0756774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/03(月) 20:47:29.13ID:uLB2Nbdv
コンビニバイト風に。
大家 = オーナー
管理会社 = 店長
仲介会社 = 求人サイト

……あってるよな?
0758774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:34:09.66ID:WC0zt2O8
もう審査まで終わったからどうしようもないけど不動産屋が使えなさすぎてマジで苛つくこれどうにかならない?
審査の時もこれでOKだから審査進めてって言ったのに管理会社に連絡したのが一週間後→その翌週に電話で結局丸々2週間かかった
その後不動産屋から突然朝に「管理会社の都合で今日中に入金しろと言われてる金額説明するから来てくれ」と無茶ぶり
無理に決まってんだろ仕事あると答えたら明日連絡すると言ったっきり一週間音信不通
こっちからどうなったと連絡しても担当が折り返すので少々お待ちくださいで返事来ない
ようやく連絡来たと思えばまた突然「明日現金持ってこい」と無茶ぶり
流石にキレてよくよく聞けば忙しくてこっちへの連絡忘れてたっぽい
しかも担当だけ悪いんじゃなく不動産屋全体の対応が終わってる
こんな糞不動産屋切って管理会社と直接やりとりしたいわそしたら金もすぐ振り込むのに
0759774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:40:46.68ID:mH/RfZiC
>>757
炊飯器やケトルでも鳴るらしい
今まで鳴ったことないけど止め方知らない…
0760774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:42:31.85ID:pICNUAE5
忘れてた=仕事やっていないと同じだよな。
そんな不動産屋相手にするだけ時間の無駄だぞ。
0761774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:57:04.50ID:kLDaHXju
引っ越してAmazonの配達がヤマトからadpになって不便
0762774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/03(月) 23:13:24.69ID:sfyQFSiP
>>758
>その後不動産屋から突然朝に「管理会社の都合で今日中に入金しろと言われてる金額説明するから来てくれ」と無茶ぶり

↑俺ならここで別の業者に変えてるわ
よく我慢したな、話にならん
0763774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/03(月) 23:30:58.42ID:mH/RfZiC
自分も当日に来いなんて非常識なこと言われたら即切ると思う
その前に審査5〜7日目あたりで違う不動産屋で別の部屋に内見行ってると思う
0764774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/03(月) 23:31:54.09ID:+d8hI9V4
>>758
審査後のごたごた同じ状況だわ
何回か引っ越してるけど運が悪いのかなんなのか大体ぽんこつ
契約までてきぱきしてるように見えてもそのあとまじで使えない
契約書のミスとか指摘してからも時間かかりすぎてイライラする
重要事項説明書とかもよく読んだほうがいいよ
とりあえず仲介手数料分働いてるようには思えない
0765774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/03(月) 23:51:20.12ID:RwYv5m/M
>>761
引っ越したからじゃなくてamazonは全国的にもうヤマト使ってないぞ
amazonで頼んでヤマトがくるのはマケプレ利用時で、出品者がヤマト指定の時だけ
0766774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/04(火) 00:39:22.27ID:GbouzpB/
不動産の仲介業者なんてコンビニより多いとこだし
あまりに使えないない上に管理会社わかってるなら
飛ばしてもいい気がする

忙しい時期だしサボってる間に旨みの少ない1人暮らし客に
飛ばされても気づかないか、しゃーない、むしろサーセン
ぐらいのもんさ
0767774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/04(火) 02:33:38.49ID:zikwgxXQ
>>765
普通にアマゾン販売発送で来てたし
引っ越した今もAmazon販売発送で大きめなものか比較的金額が高いやつはヤマトが持ってきてるよ
0768774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/04(火) 02:45:25.67ID:A9cFTrVa
>>765
うちの地域は基本全てヤマトだ
メール便だと郵便で重量物は佐川
0769774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/04(火) 06:08:54.77ID:iVWw6oim
>>764
自分が使った不動産屋の内勤の人がテキパキしてた
重説読む時に、ここ変じゃね?ってお互い思ったらその場で管理会社に電話して確認とってた
その人がいなかったら別の不動産屋に行ってた確実に
0771774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/04(火) 07:48:03.63ID:bbnTVuam
管理会社に直接連絡しても1ヶ月取るって言われることあるよね?
大家との仲介って意味かな?
0772774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/04(火) 10:27:26.77ID:7g/EjDPB
ガイドラインの事喋っただけで退去費8万から5000円でクソワラタ
馬鹿だからそれ以上追求されたらいい負けてたけど、ほんと魔法の言葉みたいに効くんだな
0773774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/04(火) 10:49:22.80ID:iVWw6oim
自分はゼロゼロだから請求されても払わないことにする
消費者センターの人に払う必要ないって教えてもらった
0774豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2020/02/04(火) 11:51:49.78ID:gDzlFI4a
ゼロゼロだと払わんでええの??_φ(・_・??
0775774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/04(火) 11:51:52.58ID:sCTTdm71
ヤマトは2年ほど前に尼の配送料の交渉決裂して全面撤退したあと、
想定よりも荷量が落ち込んだから一部取扱い始めたな
尼はいろんな業者と提携してるから、うちの地域は何処が来るか分からん状態
0776774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/04(火) 11:55:56.75ID:sCTTdm71
退去の費用は入居の時にしっかり確認しとかないとな
契約事項に書いてなかったら一筆書き加えてもらうくらいの事しないと
退去の時に押し問答になる
0778774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:25:24.12ID:6UKeo9q4
敷金0でかわりに定額のクリーニング費払ってるとかじゃなくて?
普通に使ってればその費用の範囲で収まるから追加は出さないって話
0779774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:26:25.87ID:iVWw6oim
敷金返還は大変だけど最初から払ってないなら請求されても払わなきゃいい、裁判も向こうが起こさなきゃいけないから借りる側が有利なんですよーだって
0780774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:56:37.54ID:LSxffOBS
入居の時の現状渡しのチェックシート
細かく書いたほうがいいの?
0781774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/04(火) 13:05:17.50ID:sCTTdm71
大きな傷とかはチェックして報告しとかないと
退去時に自分が付けたのではないという証明ができなくなるからな
0782774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/04(火) 13:12:31.36ID:MklVeWXf
まあ退去時の査定員が追加料金とる気満々な場合 に備えて

ここは俺やってない という証明になるから 
0784774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/04(火) 17:28:16.39ID:KL9tGF6Q
風呂のワンレバーで 調整するやつってどういうやrかたが、ガス節約になる?
前のとこはダブルでお湯と、水をそれぞれ回して、あつくしたり、するだけど

あっちのほうが調整しやすくて、ワンレバータイプよりガス節約できたと思うけど
ワンレバーのやつ
0786774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/04(火) 18:23:49.75ID:iVWw6oim
撮ったらすぐCD焼けばタイムスタンプは記録されると思うけど、今回使った不動産屋はうちで保存して退去時にうちから管理会社に送りますって言ってくれた
0787774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:38:56.60ID:yBN4n97y
家賃7万の部屋で初期費用¥448000って高しぎやしない...?
0788774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:40:47.07ID:2SJpYQXv
新築入居でヤニ汚染とか壁穴一箇所とかあるけど15年住んだしええよね
保証金で入れた20万でなんとかしてくれい
0792774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/04(火) 21:39:58.62ID:klkTJXwz
国土交通省のガイドライン印刷して持っていけば黙る
0793774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:03:07.17ID:yBN4n97y
>>790
次月家賃70000 日割り家賃33800
敷70000 礼70000 仲介手数料77000
保険25000 鍵25000 初回保証委託35000
24時間サポート22000 害虫防除20000

入居日ずらして虫のスプレー断って
50000浮かせるくらいか
0794774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:06:21.32ID:bhJAoPr3
てか一人暮らし地方男子で手取り25マンに対して、
家賃管理費込み6万円って贅沢かな?
0797774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:50:12.46ID:27YZSkaJ
鍵は貸主負担じゃねーの?
0798774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:32:43.86ID:NAeWNU0Z
害虫とサポート不要
保険は後から安いとこに乗り換えれば返ってくる
仲介か礼金はは半額になるか交渉
鍵も二万越えは高すぎる
五万くらいは無駄な金だぞ
0799774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:39:38.66ID:B6oPr3tV
仲介半額の交渉ってどうやんの
高くない?って言っても「どこでも不動産は家賃1ヶ月分ですよ!」って言われたら何も言い返せない
仮にA社は安いと言ってみてもその分こっち上乗せと言われたらそうなのかなと思うし
実際今のところで内見させてもらってるからA社に行ってみるわとも言えんだろ
0800774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:01:51.17ID:DR0uVuTl
仲介料安いところはネットで分かるからそこへ行けばいい
どこがその物件を掲載してるかはあんまり関係ない
0801774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:30:38.65ID:mEfGSZWR
>>798
要交渉だな...
てか家賃の6.5倍は高すぎてアホ臭い冷めたわ
しょせんウサギ小屋なのに

日々の家賃にもなんか乗りそうな予感
やたら更新料が高かったり

申込み状態ではあるし、ゆっくり連絡しつつ他も探すか
0802774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/05(水) 03:01:17.91ID:wwcWbsM9
鍵高いな
害虫駆除は意味わからんし
保険も高いけど内容次第かな

全体的にたけぇ!
0803774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/05(水) 08:37:55.04ID:lpMrRDPe
防虫は自分でバルサンとガビ抑制ミストすると3000円くらいで済むし
アパマンの事言えば断れるだろ
0804774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/05(水) 08:53:53.44ID:mRwO2wIo
害虫防除代払ってるのに害虫でたらキャッシュバックとかないかね
0805774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/05(水) 09:00:05.24ID:nHnGXYSx
>>799
エイブルは仲介で半額だったよ
消火剤と消毒は断った
鍵交換は不動産屋とのケースバイケース
交換せずにした(自己責任)
0806774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/05(水) 09:10:09.44ID:lASU4iwp
>>805
しかしエイブルは仲介手数料が半額とはいえ、なんちゃらコンシェルジュ
とかいうサービスを押しつけてその分を補填しようとする。
0807774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/05(水) 11:06:35.12ID:xhKp5oS7
そんなのなくね?
それは管理会社によるんでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況