X



トップページ一人暮らし
1002コメント334KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 140【栄養】 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/28(土) 02:05:01.12ID:ETdb7ofu
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事

規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

※前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 139【栄養】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1567135196/
0461774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/04(月) 02:18:49.19ID:UtCR6b3Y
大きさにも因るけど大根は1日キャベツは2〜3日かな
0462774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/04(月) 02:38:14.91ID:BqMJceO5
大根は月末に買ってきて1ヶ月で2本
だから1週間ぐらい?
ラップで包んで冷蔵しておくとかなり持つ
本当は縦に置いた方がいいらしいが一本のままだと置く場所ないので横にしてるけど
人参とか大根はラップで包んでけば一ヶ月持つよ
俺は1週間ごとにラップ変えて水滴ティッシュで拭いてるるけど
乾燥が問題なのでラップは必須
キャベツは2週間ぐらいかな
0463774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/04(月) 02:40:54.00ID:BqMJceO5
キャベツは1/2で買うと切断面が黒くなるから1玉で買って芯切って外葉から消費した方がいいよ
1/2はおすすめしない
0465774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/04(月) 07:25:13.66ID:ip9EsCLa
丸ごとだと冷蔵庫に入らない、1/2だと若干高いんだけねー
0466774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/04(月) 07:52:44.08ID:L3vAw6Bt
他のスレでも2分の1を2/1と素で書いててドン引きされてた人がいるけど
そんな小学生レベルの知識もない頭の悪い人たちって
今どきは予想よりはるかに多くいそうだな……日本ヤベェ
0467774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/04(月) 08:32:17.43ID:VCsXR2A0
室町時代の山名氏が6分の1殿と呼ばれていたので
6分の1はずいぶん昔から6分の1って言ってたんだな
0469774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:50:20.00ID:eW4NJZvM
干物作ってるけど干し網に蠅が寄って来るわ来るわw
0470774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:56:03.85ID:g9tmV3PQ
>>469
干物なに作ってるの?
そろそろ湿気が増して厳しい季節になるよね
0471774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/04(月) 10:25:48.80ID:Os14QvEc
冷蔵庫で放置されてた賞味期限4/22の豚コマで豚丼作ってみた
大丈夫かな
0472774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/04(月) 10:27:13.12ID:VCsXR2A0
腐った肉の食中毒で死ぬこともあるぞ
数年前に焼肉屋であっただろ
0474774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:08:42.84ID:g7eiZMp+
>>460 >キャベツや大根の2/1カットだと何日ぐらいで食べきるの
一般的家庭用冷蔵庫だと、1週間で腐るから、1週間が目安。
俺の場合1/2カット等カット品は買わないので、ほぼ無限期間で食べきることになる。
パパだと1日で食べきる。

>>466 >今どきは予想よりはるかに多くいそうだな…
池の横の小学校の看板で、数計算ができるように教育します、なんてないようがあったから、できない児童もいるみたい。
分数×自然数の計算が、6年に移行したから、結構きついと思う。
なお、1/2 → 2/1 の表記は俺は頻繁にやる。というのは、テンキーの押し間違いでやる。
数値入力はテンキー入力しかできない。
カンマキーが消えて、四則演算記号の配置が換わって、除算記号のつもりで減算記号を何回押したことか。()キーが消えたとか、000キーが消えたとか、テンキーの変化には泣かされた。

>>469
連休に入ったらば、ハエの巣窟になるわ。昔畜産関係をやっていた関係。
干物は、10度以下乾燥が基本。10度以下にできないときには、塩を振って塩蔵できるような状態で乾燥させる。
乾燥速度を上げるのに、扇風機で風を送ること。
0475774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:17:05.62ID:E0ysNbuv
>>471
作った後から考えるものなのか? 腐敗は有色有臭だぞw
0476774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/04(月) 14:34:12.93ID:BqMJceO5
肉は全部冷凍しちゃうなあ
その日食べる分は冷蔵にしておくけど次の日なに食べるかとかは次の日考えるので
0477774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/04(月) 17:28:20.19ID:MbRoosEs
米に煮干しとかすいとんとかやってたら一ヶ月一万円どころか5000円いけそう
0478774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/04(月) 17:29:09.40ID:vkuyd0ky
>>468
おえーw
0481774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:19:23.70ID:OF4A6DSp
キャベツやレタスは芯に爪楊枝指しとくといいぞ断然日持ちするから
それにしてもキャベツ高いなー
0482774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:50:46.79ID:0PpOLDQT
野菜が全体的に高いね
キノコとか人参ですら高い
0484774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:23:20.15ID:E0ysNbuv
>>479
そんなゲロのようなメシ上げんなよw
0486774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/05(火) 00:03:22.28ID:vjp1BJqM
ピラフにケチャップなんかかけるかよ
0487774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/05(火) 01:10:54.86ID:CUT8dsjB
【GW中はどのスレも、「パラノイア」で「メンヘラ」で「低脳」で「KFC」フリークの「キチガイ」天羽優子の狂ったポエム書き込みで埋まってます】
0489774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/05(火) 04:21:18.79ID:+MdY3Az7
このスレ見始めてまだ数日だけど汚い飯上げてる奴はもう文体で分かるから画像開かないよ
0495774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/05(火) 10:46:19.53ID:nXPAVAqJ
>>494
業務スーパーの強力粉と薄力粉を2:1で使用
最近品切れだけど備蓄が十分あるよ
0497774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/05(火) 11:07:05.94ID:3HhK4KkJ
>>495
たまにピザ食べたくなるけどオーケーで買うからいいや

うち冷蔵庫使ってないし(電源オフ)、作り方調べたら面倒臭そう
0499774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/05(火) 13:21:15.17ID:nXPAVAqJ
昼めし、混ぜそば大盛りで麻婆豆腐の連続を緩和
タレはエバラ濃縮醤油スープ+麺つゆ+業スーネギ油+お酢+砂糖+ゴマ
麺は業スーの強力粉と薄力粉を7:3
https://i.imgur.com/JcHQWbf.jpg
0501774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/05(火) 13:34:33.84ID:+MdY3Az7
大量に作ってしまったならジップロックに小分けして入れて冷凍庫に放り込んで好きな時に食えばいいよ
0505774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:03:10.50ID:nXPAVAqJ
ボルドー産の赤ワインをもっとふんだんに入れたほうがいいな
0506774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:13:58.50ID:oOmoZZRl
>>498
この間のうどん1玉15円のひと?
料理は美味しそうで器の趣味が良く写真も綺麗
このスレでは珍しい眼福画像だね
0508774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:08:11.61ID:4d1aVrSZ
コツコツと節約してても昨今のキャベツの値上がりでそれも吹き飛んじまうぜ
0509774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:55:48.66ID:6pagX6ph
>>508
スーパーだとメジャーどころな野菜類は全国的に高騰してそうだねー
近場のスーパーだとフルーツの缶詰とパスタが常に品切れ状態
0514774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/05(火) 18:43:09.92ID:8kN0tPGT
糞飯と叩かれそうだからすぐに自演でおいしそうとか いくらですかとかw
0515774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/05(火) 18:48:43.36ID:nXPAVAqJ
俺の美味そうなメシにおいしそうがつかないのが不自然なんだよな
0517774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/05(火) 18:55:16.20ID:J40ezJJK
野菜の値上がりが厳しいのだが
今日はクレソンだけ1束が70円で安かったw
何にでも合う野菜ではないけど香味があって美味いねこれ
0518774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/05(火) 18:59:21.23ID:N9ukkRH7
>>513
もっとハゲてます
0520774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:14:43.54ID:Ahos5zgl
10年くらい使った炊飯器が調子悪い
安い炊飯器買うかレンジ用容器にするか
0523774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/05(火) 21:30:49.15ID:xDu3o6Jk
>>492
1万円スレでピザ用チーズ購入は無理っしょ。
食材費出してみそ
0526774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/05(火) 21:41:45.90ID:8HDXxbHL
シワっシワの小玉キャベツが398円
ふざけてるだろこれwww
0530774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:47:57.12ID:8kN0tPGT
>>524
なんで金かかってねーのw 馬鹿?
0532774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:50:40.00ID:CUT8dsjB
食費1万円スレでマウントしようとして
食費1万円制限してない写真を持ってくる人が
常駐し始めてるでしょ
0533774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:02:15.71ID:rGl9eZzk
>>394 >煮干し粉野郎が叩かれてて笑った
とはいっても、某工業団地横飲食店の、日替わりランチ、が煮干しを入れた焼き飯が何日かに1回ある、定番メニュー。

>>475 菌体によっては、無色無臭がある。
ママゴンの肉料理で、家族全員食中毒というときがあった。

>>504 >賞味期限ギリギリだった
酒飲む関係で在庫があるならば、酸っぱいワインにつけておくと、酢漬けになるので日持ちする。
ワイン何とかという調理法を使って加工。薄切りだったらば、1枚1枚パラシて、隙間にワインが入るようにする。
0535774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:10:23.91ID:rGl9eZzk
すいとん、粉500gで挑戦。
かき混ぜが間に合わなくて、鍋底にたまって、見事にこげた。
野菜類をなべ底に敷き詰めて、高温を維持できれば、表面に浮くけれども
何かの理由で、浮かなかった粉があったみたい。
0537774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:18:22.13ID:rGl9eZzk
上がっていない野菜類としては、
玉ねぎ 300-400円/3kg。
青物は全部上がってしまった。ちょうど端境期で、地元産の規格外青物野菜が見つからない。
もう終わると思うけれども、地元産筍、500円/3kg。
0538774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:23:09.97ID:EkPg+yNg
キャベツが高くてキツいな
0539774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:40:07.12ID:5kNxvMeL
こういう非常時は1万円といわず1万3000円ぐらいを目標にしていいと思うよ
どうせ他で金使わないだろうしな
0541774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/06(水) 01:16:41.30ID:zfa/4hpM
まだ今月は1000円も使ってないけどGW中に買いすぎて冷蔵庫いっぱいだわ
0542774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/06(水) 01:44:11.93ID:XaCDcbRS
久しぶりに業務スーパーでブラモモが入荷してたから4kg買ってしまった
冷凍庫パンパンパンのパンパンのパンだわ
0544774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/06(水) 04:38:16.93ID:uWsz9Xyi
今月は1円も使ってないな
明日ぐらいに卵10個入り買いに行って終了予定
どうしてもカツオが食べたくなって30日に200円使ってしまったので実際残り200円しかないんだがな
まあ肉は冷凍してるし味噌も野菜もそこそこある
米とパスタは月末までの分は足りてるし
最悪ご飯炒めるだけでも問題はないからな
0546774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/06(水) 06:27:51.29ID:lAC6DTJY
普通のサラリーマンや学生が多いんじゃね?
中にはナマポ貰ってる貧乏ジジイもいるかもしれないけど
0548774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/06(水) 08:13:03.58ID:uWsz9Xyi
youtubeにあったペペロンチーノレシピで作ってみたらすげー美味かった
鷹の爪とオリーブオイルはないから七味とキャノーラ油で作ってみたんだが
コンソメもないのでカツオ出汁で代用
使ったのはニンニクとパスタと冷凍ネギと調味料だけ
ただガス代が少し多めにかかったので次は水の量減らしてみたい
0550774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/06(水) 09:52:06.53ID:XaCDcbRS
>>547
趣味に金回したいから
0551774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/06(水) 10:08:31.84ID:7S6F0Hep
どうもニートとかも居るらしい。節約なんかより社会復帰頑張ったほうがいいのに。
0552774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/06(水) 10:23:24.05ID:s8SDi9XK
赤ちゃん部屋未使用廃棄おばさん天羽優子が見えない敵相手に発狂中、っと
0555774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/06(水) 10:36:04.14ID:s8SDi9XK
天羽優子の趣味は攻撃性人格障害の発揮

天羽優子のブラック職場は天羽優子をクビにする為に求人予定
0556774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/06(水) 10:54:18.35ID:FPrTxJs9
>>547 廃棄した住宅の住宅ローン返済
>>539 >非常時は1万円といわず1万3000円ぐらいを目標にしていいと思うよ
危険な考え方だわ。安部関係情報だと、下層階級の締め付けを前提とした経済政策をとっている(日本経済新聞等)
つまり、現在の経済環境では、7000円ぐらいに出費を抑えないと、破綻すると予想される。
10万円給付を高額所得税増税で賄うのであればともかく、低取得者への課税強化で賄う動きがある。
だから、増税前に出費を抑える目ことが必要。

>>540 ここで愚痴るだけでにして、買うな。出費を抑えろ
0558774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/06(水) 12:26:03.93ID:ByOq5Kq6
靴失敗した(´・ω・`)
ネットで輸入した靴サイズ感間違えた(´・ω・`)
キッツキツで足痛い(´・ω・`)
返品もできないし終わった(´・ω・`)
死にたい(´・ω・`)
30000円損した(´・ω・`)
0560774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/06(水) 13:24:54.91ID:u6JdVtIA
スーパーのフルパート良いよ
底辺と馬鹿にされがちだけど有事に強い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況