X



トップページ一人暮らし
360コメント146KB
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 140【栄養】
0001774号室の住人さん (スププ Sddf-yQti [49.96.35.94])
垢版 |
2019/09/15(日) 13:03:42.75ID:v88WuGmTd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事

規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

※前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 139【栄養】
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1567135196/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002774号室の住人さん (スププ Sd43-yQti [49.96.35.94])
垢版 |
2019/09/15(日) 14:17:25.74ID:v88WuGmTd
IPを利用したIP付きスレッドでの永久NG方法


名前欄の
774号室の住人さん (スププ Sddf-yQti [49.96.35.94])
から

IPアドレスの第3ブロックまで以外を消し
49.96.35.

それを専用ブラウザのNG Nameにコピー&ペーストする


これでそのIPを永久にNG出来ます
0003774号室の住人さん (ワッチョイ 8b15-B34Y [121.111.15.234])
垢版 |
2019/09/15(日) 15:22:26.86ID:DmDKTbH30
961 名前:774号室の住人さん 投稿日:2019/09/14(土) 23:53:37.34 ID:F5wkI7vB
何かコスパの良いやっすいカフェインレスの飲み物て無いか
もう長い事うっすいインスタントコーヒー飲んでるけど、眠りが浅いと言うのか
寝ても変に眠いのはカフェインのせいの様な気がして暫くカフェイン絶ちしてみたいんだけど
代替になる物が思い浮かばない


★こいつが何言ってるのか、さぱーりワケワカメ

https://www.fnn.jp/posts/00426502HDK
0005774号室の住人さん (スフッ Sd43-P2bp [49.104.34.5])
垢版 |
2019/10/15(火) 21:02:49.31ID:Y5mGUzpLd
もう一度IPを利用したIP付きスレッドでの永久NG方法を説明


名前欄の
774号室の住人さん (スププ Sddf-yQti [49.96.35.94])
から

IPアドレスの第3ブロックまで以外を消し
49.96.35.

それを専用ブラウザのNG Nameにコピー&ペーストする


これでそのIPを永久にNG出来ます
0006774号室の住人さん (スフッ Sd5f-bBwn [49.104.34.5])
垢版 |
2019/10/24(木) 15:10:22.77ID:kW2cbJwTd
IPを利用したIP付きスレッドでの永久NG方法(chMateの場合)


レスを長押しする

NG…を選択

NGNameを選択

名前欄の
774号室の住人さん (スププ Sddf-yQti [49.96.35.94])
から

IPアドレスの第3ブロックまで以外を消し
49.96.35.

OKをクリック


これでそのIPを永久にNG出来ます
0007774号室の住人さん (ワッチョイ cf63-roNU [153.120.209.86])
垢版 |
2019/10/29(火) 21:23:01.35ID:6IJYKg4k0
10月22日が期限の豆腐があるんやが
食ってもええか?
0024774号室の住人さん (スフッ Sd5a-JrsW [49.104.31.202])
垢版 |
2019/11/01(金) 17:39:41.44ID:KUHrx9yId
>>22
虚言癖の長文もね
0028774号室の住人さん (ワッチョイ ba16-XJr4 [59.170.48.44])
垢版 |
2019/11/02(土) 01:38:38.25ID:hKNAYwrV0
>>7
夏場 仕事行く前に賞味期限内の冷奴食って食中毒になった
会社で目眩と吐き気と腹痛に襲われ早退した
それ以来 豆腐が食えなくなったからな
ギャンブルしたいなら食えばよし
0040774号室の住人さん (ワッチョイ c701-qV4/ [122.133.120.140])
垢版 |
2019/11/02(土) 19:52:12.74ID:kVPMS5/L0
>>39
朝めしはナポリタンだ
うどんはジョーカー、切り札だが札としてはオンリーワンではない
https://i.imgur.com/ZcJiAE5.jpg
夕飯、業務スーパーのキロ358円のシシャモ(オス)
安いうえに100%可食部分で無駄がないのがいい、コスパ的に鳥胸肉を超えてるね
1キロで60匹以上入っているから10匹食っても60円でコメ足しても100円で大満足
https://i.imgur.com/9rMRHQs.jpg
0042774号室の住人さん (ワッチョイ 2f57-fRYr [210.145.143.208])
垢版 |
2019/11/03(日) 07:18:49.18ID:y8ZPz17P0
ここが新スレでいいのか
今日は久し振りの牛とじ丼
たまにアンガス牛ステーキは食べるけど牛小間買ったのは三年ぶりぐらいかも
牛肉60円玉ねぎ20円調味料10円米30円卵20円で140円かな
ふだん食べるにはちょっと贅沢
0043774号室の住人さん (ワッチョイ fb67-NZzT [126.243.124.155])
垢版 |
2019/11/03(日) 08:41:47.65ID:jjs3FW4o0
>>42
こっちは本スレから分岐したワッチョイ有りの新スレの様子。
本スレが剰りにもしつこいキチガイ連投で機能しなくなっているのは残念。

次スレからは新たに、
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 1【栄養】 【ワッチョイあり】
で分別した方が良さそうですね。
0045774号室の住人さん (ワッチョイ 1e15-i0GO [113.197.247.205])
垢版 |
2019/11/03(日) 12:47:53.81ID:lf9XoLwi0
>>42
良いわけねえだろ
一匹のキチガイ荒らしのために、なぜ巻き添え食わなきゃならんのか

特殊なスレだから、リモホさらしたくない人は一杯いるわけだから、
レスも当然減って過疎化するわ

荒らしの思う壺じゃねえか


シリーズにしたがって、こっちへ移れ

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 143【栄養】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1572524796/
0048774号室の住人さん (ワントンキン MMef-LDRW [210.132.34.101])
垢版 |
2019/11/03(日) 13:23:38.36ID:0O/FfcX6M
食費の節約は米料理をいかに食わずに小麦粉料理で済ますかにかかってると言っても過言ではない
だから小麦粉料理のバリエーションを増やすことが重要になる
少なくとも米料理は夜だけにしとくのが賢明だと俺は思う
0056774号室の住人さん (ワッチョイ 2e63-aDcy [153.120.209.86])
垢版 |
2019/11/03(日) 22:07:59.41ID:woZG2OCe0
カペリンだな
本ししゃもは10倍くらい高い
0058774号室の住人さん (スフッ Sd5a-JrsW [49.104.31.202])
垢版 |
2019/11/03(日) 22:32:42.80ID:B+STrxwRd
>>57
身体以前によく飽きないと思うよな
各コンビニ、スーパーを回っても弁当や惣菜の種類なんて限られてるのに
0063774号室の住人さん (ワッチョイ 0756-GlQq [58.70.35.145])
垢版 |
2019/11/05(火) 02:44:27.55ID:B9wXTzKW0
前回の反省を活かして圧力鍋でラーメンスープもう1回作ってみたよ
今回は野菜だけ先に圧力鍋で煮込んで柔らかくしてから親鳥投入して普通に18時間ほど煮込んだ
結論から言うと乳化が不十分だったのは圧力鍋で加熱したからだけじゃなかった
親鳥の肉からの脂が多過ぎて、親鳥の骨のコラーゲンじゃ全然足りなかったっぽい
豚足やもみじは高くつくので菓子作りに使うゼラチンを買ってきて入れてみたらちゃんと乳化してくれた
それでも1箱入れてやっとという感じだったし、煮込み時間もかなり長くなったので
圧力鍋で煮込んで最後にゼラチンを投入して煮立てて乳化させるのが良さそう
0064774号室の住人さん (オッペケ Sreb-4xRo [126.133.242.137])
垢版 |
2019/11/05(火) 14:55:08.96ID:0V4zbk3ar
SHスレ
0066774号室の住人さん (ワッチョイ 0756-GlQq [58.70.35.145])
垢版 |
2019/11/05(火) 17:01:36.86ID:B9wXTzKW0
>>65
せやで親鳥1羽300円ちょい
0068774号室の住人さん (スッップ Sd5a-CnWY [49.98.128.7])
垢版 |
2019/11/05(火) 18:34:41.43ID:isUJb90/d
>>66
出汁は鶏ガラで取らないと駄目だろw豚骨ラーメン屋が豚一匹寸胴に容れて出汁採っているか?TVで名店の紹介で出汁を煮込むシーンあるけど豚骨なんて骨だけを割って煮込んでいるし
「新鮮な豚を活きたまま丸ごと使用しています!」とかいう店があったらR18指定映画も真っ青な状況になるし、そこから背脂チャッチャ系だと本格グロ動画
0069774号室の住人さん (ワッチョイ 2e63-aDcy [153.120.209.86])
垢版 |
2019/11/05(火) 18:39:29.71ID:rq9ZnKxE0
業務スーパーの中抜き親鳥がずっと気になってる
0071774号室の住人さん (ワッチョイ 2e63-aDcy [153.120.209.86])
垢版 |
2019/11/05(火) 18:53:07.93ID:rq9ZnKxE0
>>70
内蔵抜いた国産の親鳥まるごと300円くらいかな
0073774号室の住人さん (ワッチョイ 0756-GlQq [58.70.35.145])
垢版 |
2019/11/05(火) 19:26:58.82ID:B9wXTzKW0
>>69,72
それがスープ取るのに使った親鳥だよ
かなり煮込んでバラバラにした場合だけど可食部は思った以上に多い
肉は筋肉質で硬いけど旨味があって美味しいよ

>>68
鶏と豚とは別だからね親鳥でスープ取ってる記事は結構多いよ
脂が嫌なら皮取るといいんじゃないかな自分はこってりの方が好きだからそのまま煮込んでるけど
0075774号室の住人さん (ワッチョイ 0756-GlQq [58.70.35.145])
垢版 |
2019/11/05(火) 21:01:41.49ID:B9wXTzKW0
>>74
いや煮込んだ後の肉ももちろん食うよ
今回は醤油酒砂糖みりんにちょっと味噌で甘辛煮にした
というか親鳥の肉はかなり硬いから普通に加熱しただけだと食べるの大変よ
0078774号室の住人さん (ワッチョイ 0756-GlQq [58.70.35.145])
垢版 |
2019/11/05(火) 21:29:56.14ID:B9wXTzKW0
>>76
まあ調べてみ
0080774号室の住人さん (ワッチョイ 0756-GlQq [58.70.35.145])
垢版 |
2019/11/05(火) 21:45:32.76ID:B9wXTzKW0
>>79
ラーメン 親鳥とかで検索すればいくらでも出てくるよ
0082774号室の住人さん (スフッ Sd5a-JrsW [49.104.31.202])
垢版 |
2019/11/05(火) 21:58:12.02ID:dbHFXyWZd
丸鶏でスープを取る事を知らない奴らが赤っ恥をかいてるなw
0083774号室の住人さん (ワッチョイ 0756-GlQq [58.70.35.145])
垢版 |
2019/11/05(火) 21:59:08.40ID:B9wXTzKW0
というか鶏ガラって言っても実際は肉もしっかり付いてるんだから
親鳥丸ごと使ってスープ取るのも普通だとちょっと考えれば分かりそうなんだけどなあ…
0085774号室の住人さん (ワントンキン MMe7-GlQq [122.27.19.12])
垢版 |
2019/11/05(火) 22:25:04.97ID:e/DX9XV8M
骨無し?????
0086774号室の住人さん (スフッ Sd5a-JrsW [49.104.31.202])
垢版 |
2019/11/05(火) 22:26:43.36ID:dbHFXyWZd
親鶏は軟体動物だったのか!
初めて知ったわw
0087774号室の住人さん (ワッチョイ 2e63-aDcy [153.120.209.86])
垢版 |
2019/11/05(火) 23:20:21.39ID:rq9ZnKxE0
出汁とかどうでも良いんやで
ひねポンとか親鳥食べるのが好きやから
安いし買ってみようかなってだけ
0090774号室の住人さん (ワッチョイ 0756-GlQq [58.70.35.145])
垢版 |
2019/11/06(水) 01:17:23.00ID:2vCTipeL0
>>87
調理さえしっかりすれば業務スーパーの親鳥美味しいよ
普通に焼いたら硬すぎて食うのがしんどいレベルだからひと工夫必要だけど
チャレンジしてみて上手くいったら教えて欲しい
>>88
大体大鍋に作って7,8回分くらいかなあ?ラーメン飽きたら焼飯に使ったりもしてる
https://i.imgur.com/rNfzFwm.jpg
親鳥の甘辛煮と葱、卵、ラーメンスープに塩だけの簡単焼飯
0093774号室の住人さん (オッペケ Sreb-4xRo [126.255.79.237])
垢版 |
2019/11/06(水) 15:06:54.24ID:UB7FIZc9r
雅88歳デブスレ
0094774号室の住人さん (ワッチョイ 0756-GlQq [58.70.35.145])
垢版 |
2019/11/06(水) 22:30:08.87ID:2vCTipeL0
>>92
タレと言えるものは作ってないね
スープが既に結構複雑な味になってるから、顆粒だしに醤油、味噌、塩あたりで味付けて今のとこ満足してる
気が向いたら作ってみるかもしれないけど
顆粒だししっかり超えるだし取るならそれなりに材料が必要だし、予算と手間がね
0100774号室の住人さん (スフッ Sdbf-q2SA [49.104.31.202])
垢版 |
2019/11/07(木) 12:27:24.16ID:RveURPxfd
>>98
使うだろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況