X



トップページ一人暮らし
1002コメント339KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 139【栄養】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/30(金) 12:19:56.50ID:4A8iBkOG
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事

規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

※前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 138【栄養】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1565801873/
0594774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:27:50.65ID:2OaH2XPD
わけわからん味付けするより安いオイルとギョムの中国産唐辛子、醤油や昆布茶でペペロンチーノにした方が食進みそう
0597774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 00:55:45.48ID:BMIcjPGK
高くて旨いもの食う事こそ、幸せだと思うんだけど
お前ら変人なの?
0600774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 03:05:27.09ID:kRU2//wP
シマヤの味付ぽんずが百円以下なら買うな

夏物一掃のこの時期に、
マルチャンの正麺とか日清のラ王の5袋入りの冷やし中華に
半額シールが貼られたら買っておくわ

冷やし中華のタレを、味ポン代わりにも使えるので

麺は鍋に入れていいし、普通のラーメンの替え玉としても使えるし
0601774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 03:16:07.32ID:kRU2//wP
>>574
デモシカのドロボー公務員の実態が、実質生活保護なのにな

憲法25条は、普通に読めば、ベーシックインカムにしか思えんが

プログラム規定説なんぞとほざいてきたが
違憲な解釈や実務運用をしてきたとしか


そもそも公金にタカっているのは、生活保護だけじゃない
「補助金」と称して、ヒャクショーから土建屋にNPOヤクザに大学教授までガッポガッポ

科研費乞食の大学教授が、流用悪用して豪華ディナーに化けさせたり、蓄財したり

北九州大の教師が、科研費であれもこれも買って、即座に質屋で換金してバレて懲戒免職
0605774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 08:50:41.07ID:+tcdEs4Q
>>604
これやるとスーパー側が追い込まれる気がするんだよなあ
このスーパーは100円のおにぎりが5円で買える(ようになる)から定価や半額では買わないやって人ばっかりになるはず
定価で売れない→利益少ない
0606774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 10:13:45.02ID:MDYBSYeC
>>605
明らかに原価割れしてるから普通はあり得ないよ
利益を考えないバイトが値引きしたか、悪天候でどうにもならなかったか
0607774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 11:12:46.50ID:63Yp/e4o
通常ならともかく台風での一日だけの早期閉店だろ
毎日やってりゃそりゃアホだけどこういうのをやることで客呼べるならプラスになるんでねえの
0608774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 11:13:50.96ID:6sKabz0F
俺、高卒公務員だけど勤続17年、主任級で去年の年収が680万
民間の友人たちと比べると低いよ
課長級でも800万程度だし明るくない
0610774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:12:54.62ID:C9OKuE8s
>>608
デモシカのドロボー公務員ならではの言い草っぽいなぁ
頭のわるさが、日本のガン細胞ジチローって感じだな

民間うんぬん大嘘こけ
時給千円で月20日働いても年収二百万いかない庶民はゴロゴロだわ

9ー5腰掛けるだけのおめえ程度に、なぜそんな巨額の公金使って、
恵んでやらなきゃならんのか?という話だが
どう見ても生活保護じゃないか

ドロボー公務員どもって、田舎のそれでも、レスパイラル指数とかのマヤカシで寄生してるわけで
0611774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:27:44.35ID:C9OKuE8s
>>605
やりすぎだよな
せいぜい半額シールまでで
売れ残ったのはバックヤードから、深夜営業の居酒屋とかに買ってもらえばいいんだが

スーパー三和って、相当に経営が厳しいのか?
0612774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:48:59.69ID:D/NW7OEw
高卒でも公務員選べる程度の人間の周りには自然と同レベル程度の人間が集まるので
当然その民間の友人知人とやらもまあまあのレベルなんだよ
大体、あまりにも所得差があれば一緒に飲み食い行くのもレジャー行くのも難しくてどうしても付き合いは減っていくしな

なので608の友人の民間の年収が云々は嘘ではないのだろうね
0613774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:49:08.77ID:CCGuV4yb
どうしてスーパー三和だと分かるのかと思ったが、
いか唐揚のシールに小さく三和って書いてあるな
0614774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:59:08.08ID:E0x02WFE
食費一万円に抑えたいスレに唐突に職業だの年収だの書いちゃう時点で現実を生きてるのが辛い人なんだろうなぁって察しちゃうよね
お気の毒に…
0615774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 13:44:50.70ID:tdSIrGA3
>>614
でもアンタの負け惜しみっぷりの方が見てて気の毒に感じるけどなぁ
0616774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 14:50:02.97ID:HHHk7opr
>>610
こういうとこで高収入っぽいこと書く人は盛り盛りだから・・(´・ω・`)
0617774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 15:08:44.88ID:MXQDgUTx
mhナマポスレ
0619774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 16:06:32.40ID:Gyyu2dcu
>>604
ずるい
0620774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 16:56:53.36ID:t+6dznZW
手取り9万

家賃4万
食費2万
光熱費1万
散髪服3000
スマホ2000
雑費1万
計8.5万

辛い
もうすぐで年齢的に介護保険払わないといけなくなって、税制改革で同一賃金での厚生年金額が上がる
もうやって行けない
0621774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:07:16.77ID:kON/5SGI
時給900円として9万稼ぐには100時間
1日8時間働くとしたら100÷8=12.5(日)
週3くらいでしか働いてないのに辛いとか舐めてるだろ
0624774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:32:09.19ID:C9OKuE8s
621 名前:774号室の住人さん 投稿日:2019/09/09(月) 17:07:16.77 ID:kON/5SGI
時給900円として9万稼ぐには100時間
1日8時間働くとしたら100÷8=12.5(日)
週3くらいでしか働いてないのに辛いとか舐めてるだろ


★チエオクレのトンデモ計算では、12.5日とやらがまるまる24時間かよ
デモシカのドロボー公務員の時給こそ900円にすべき


こいつのIDがSGIで、創価とはなw
0625774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:40:23.87ID:7JlJS0VR
>>621の計算ってどこか間違ってるの?
900円×8時間で7200円/1日
90000円÷7200円で12.5日

もちろん1日8時間以上働けばもっと少ない日数になるんだろうけど
0627774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:55:58.47ID:YNgxK6u0
10万円以下の税金なんか微々たるもんじゃないのか?
1万もないだろ
0629774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:13:34.34ID:HHHk7opr
微々たるもんでも違うだろ。その計算はないって言ってるだけだし
0631774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:28:14.93ID:YNgxK6u0
たかがバイトの源泉徴収なんぞ頭になくてもしゃあないわな
プラス1日働く程度の誤差にえらい上から目線が気になっただけ
0632774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:34:04.51ID:kON/5SGI
税金か、一概には言えないだろうけど
健康保険や年金は親持ちで0円、所得控除額が年収を上回るから0円
所得税が均等割のみで年に5000円であとは雇用保険の有無くらいか

時給900円1日8時間で12.5日分は少ないけど、多く見積もっても結局13日くらいにしかならん
結論は変わらずもっと働いたら?
0633774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:35:47.83ID:kON/5SGI
健康保険や年金は親持ちで0円、所得控除額が年収を上回るから所得税0円
住民税が均等割のみで年に5000円であとは雇用保険の有無くらいか

間違ってた
0634774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:46:35.09ID:7JlJS0VR
厚生年金がって言ってるから正社員?
でもそれだと健康保険や国民年金は親に払ってもらってるのがよく分からん
就労継続支援A型とかで働いてたりするとそういうのも可能なのか?
0635774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:14:28.25ID:t+6dznZW
>>634
厚生年金は払って、国民年金は払ってない奴一杯居るよ
払った分返って来ないから払い損だよね
0636774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:15:48.20ID:WAMIe8IR
>>635
いい加減スレチだけど
逆やろ
0637774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:20:57.54ID:t+6dznZW
>>636
厚生年金は月8.8万以上働くと取られるシステム
国民年金は基本自由参加
0638774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:22:04.10ID:WAMIe8IR
>>637
ああ払わなくて良いものは払わない前提の話か
0639774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:22:45.75ID:t+6dznZW
>>634
健康保険は小さい会社だと会社負担じゃ無く、自分で支払わないといけない
支払いは住民税と一緒に払う
0642774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:37:37.43ID:IZ9aJ0CR
厚生年金払ってたら自動的に国民年金も払ってるというか含まれてるはず


安くて貴重なタンパク源の納豆の味変で手軽なので何がいいのない?
ポン酢は微妙だった
0643774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:41:37.79ID:vesl+HXV
納豆に砂糖を入れる地域があるって聞いたことがあるな
0644774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:47:24.70ID:aUO566D9
納豆には白米
でも米食うと太る

そこで、納豆と何食えばいいの?
0648774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:50:09.51ID:YNgxK6u0
>>644
もしかしてこいつ?

155 : 774号室の住人さん[sage] 投稿日:2019/07/30(火) 20:40:16.43 ID:VsFYGjnl.net [1/3回]
>>153
納豆はうまいんだけど
納豆と何を組み合わせるのが理想だろうか?

納豆ご飯、納豆パスタなんかは定番すぎて面白くない
0649774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:50:15.56ID:LLQBsReB
独り暮らしだと生野菜が不足、買っても腐らす
瓶詰めのザワークラウトおすすめ
0651774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:02:07.72ID:IZ9aJ0CR
キムチの料理ここで豚キムチしか聞いたことないけど汎用性高いのか
0652774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:06:00.45ID:YNgxK6u0
>>650
どうなんだよw

155 : 774号室の住人さん[sage] 投稿日:2019/07/30(火) 20:40:16.43 ID:VsFYGjnl.net [1/3回]
>>153
納豆はうまいんだけど
納豆と何を組み合わせるのが理想だろうか?

納豆ご飯、納豆パスタなんかは定番すぎて面白くない
0654774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:13:03.33ID:89o0x6o5
納豆メシはそれなりにお勧めだぞ、コスパまあまあ
ただし汁ものをどうにかせんといかん
0655774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:13:10.30ID:aUO566D9
豚キムチ、ぶたキムチ、ブタキムチ、豚きむち、ぶたきむち、ブタきむち

まだあるか?
0657774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:17:53.85ID:+YQgMejr
>>637
は?自由参加じゃないぞ

日本国内に住所を有する20歳以上60歳未満の者で、第2号被保険者・第3号被保険者でない者は国民年金に加入しなければならない
0659774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:53:03.91ID:WXxePb+D
キムチはニンニクのせいかやたらとご飯進むから危険w
あと臭くなるから人前でなきゃいけない時も食べられない
なので好きだけど俺は滅多に買わないな

そういえば昔、納豆キムチにして食べると健康パワー増大とかってのテレビ番組でやってたな
発酵食品は大体身体に良い法則
0661774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 23:43:35.43ID:Ql7/tx/A
>>655
別にスパイス使わずとも塩だけ発酵させたザワークラウトでいいだろ
くせーキムチより汎用性あるぞ?
知らないからってキムチ推しは無知晒してるだけだぞ
てかお前は教えを乞うても身につけないから言うだけ無駄
素直に納豆ご飯か豆腐にかけて食ってろ
調理の時間手間材料費すべて無にするお前に答えはない
0662774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/09(月) 23:53:45.61ID:D/NW7OEw
チャーハンとかお好み焼きに混ぜるか麺類に入れたり雑炊に入れたりぐらいしか思い浮かばんねキムチ
0663774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/10(火) 00:07:20.58ID:KEHeoxnd
魚を焼く時は匂いの付着が気になるし、あと掃除が面倒だからのグリルは使わずずっと蓋付きグリルパンでコンロ調理していたけど、グリル用のグリルパンを使うと、グリル内や受け皿や焼き網の面倒な掃除から解放されてもっと早くから使っていたら良かったのにと思った
0666774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/10(火) 07:50:44.14ID:1f8wSOSc
ひき肉半額前から安くて羨ましい
0667774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/10(火) 08:56:41.66ID:W27EIfar
※防犯協力を要請された方、何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同国会議員の方に情報提供願います。

やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ) i.imgur.com/Kr48zmK.png(同記事スクショ)
記事要約
・「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」等の民間防犯団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えている
・防犯パトロールでは一般市民である人物が見える形で尾行や監視行為をし、対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせている
・端的にストーカー行為と同じで、それが集団で行なわれている
・対象個人が店舗に入ると、店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」
・信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」の如く秘かに、あるいはあからさまに尾行
・防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、警察サイドからのもので検証されていない
※やりすぎ防パトを嫌がらせに利用する為、対象人物情報に、創価学会が不正に嫌がらせしたい人物をねじ込んでいるとの学会員の証言あり
・警察の生活安全課が地元の企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている
・例えば、病院などは、警察と病院の覚え書によって、病院という場所を監視の場所に変える
・防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むだけではない
・病院職員自身、看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで、会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事
・この活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、権力化する流れも疑われている。
※ある特定の政治的団体とは創価学会の事である
0669774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/10(火) 10:01:55.18ID:1mM/Iuwq
>>666
これの他にもう1パック買ってしまったw
ナスも農家の軒先販売で1袋100円と破格なんだ
0670774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/10(火) 10:10:07.02ID:1mM/Iuwq
https://i.imgur.com/Enp0coV.jpg
ロールキャベツ2種
麻婆豆腐
茄子の肉詰め煮
食材・調味料・光熱費入れても約600円、12食分として1食50円
キャベツと茄子は冷凍して麻婆から食べるよ
0671774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/10(火) 11:00:14.83ID:LN9NyrdE
>>667
自民党系議員の関連団体も同じようなもの
一例として、俺の小学校の通信簿に記載されている成績の内容は、俺よりも、俺の親よりも、自民党系(旧郵政系)政治団体に加入している人物の親が詳しい。

>>661 >塩だけ発酵させたザワークラウトでい
「塩だけ」だとこの時期腐りやすい。腐敗を抑えるには13.5%以上入れる必要があり、塩辛くて食えたものではない。
食酢を1-10%、塩1-2%、味の素0.5% 位が失敗(腐って食えなくなること)が少ない。
本当に「塩だけ」ならば、最高気温が10度を下回った頃に作ると腐りが少ない。
http://www.hyo-on.or.jp/index.php?view=8965

なお、キムチは辛くて食えないのが俺。

収入が100万超えたらば、300万をめやすに収入を確保しないと、税金など強制徴収可能社会保障費の支払いによって、実質低収入になると言われている。
200万と300万との間に境界値はあるのだけれども、この金額を覚えていない。
残業なし、定時出社、定時帰宅で300万を確保できないのであれば、パートなどで100万を限界に非常勤で働いていたほうが収入が多いことになる。
0674774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:19:33.98ID:M5lWmtlZ
>>670
一回「主婦じゃなく男発言」しておいて平日昼飯の盛り付けおかしい矛盾に気付いている?
自裁やら山菜パクリとか田舎ジジイでも簡単にいかないのだが
0675774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:29:12.73ID:yWg41bRY
以前会社で調理できる言ってなかったっけ>盛り付け
0677774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:56:11.20ID:dgxddwZ+
>>670
同じようなロールキャベツでも味付け?中身もかな?を変えてるところが芸が細かいよなあ
大量に作っても同じの続くと飽きるもんね
このナス肉詰めを汁ごとぶっかけて丼飯にしても美味そうだ
0678774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/10(火) 13:07:08.17ID:fDcpbR4+
>>616
それは貧乏人の僻みだろ
0679774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/10(火) 13:36:53.97ID:KmIJm51I
>>665
安いけど何か見慣れない質感の挽き肉
店によって違うのかな

うちの辺りは麺の如く、穴から押し出された一本一本が束ねられた感じだけど
0681774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/10(火) 16:13:13.78ID:/V/0NQtC
たらこを一緒に炊いたら味抜きたらこが出来て微妙
0683774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/10(火) 17:26:19.25ID:WpRrCOy7
>>663
魚や肉を焼く時は蓋有りグリルパンで調理してる
調理後のグリルパンは重曹水を沸騰させて魚臭さを取り除いているよ
フライパンとグリルパンは両方持っていても損はない
0684774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/10(火) 17:32:18.85ID:sP5+lOxf
米って5キロ2000円ぐらいで1日1合150g 食った場合33日で消費するから1日あたりの金額は約61円。こうやって考えるとうどんや焼きそばの方が安いね。
0685774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/10(火) 17:41:05.54ID:bsFZUmTE
ここにいる奴らは10kg2000円〜2500円のしか食ってないけどな
0686774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/10(火) 17:41:25.42ID:V0NGJleF
最もコスパが良いのは業務スーパーの500g100円のオートミールだって話があったな
0688774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/10(火) 17:46:11.95ID:V0NGJleF
オートミールはポリッジにすると膨れるので1食50gで十分満腹になる、
味付けは塩のみでOKなので1食10円、1日30円、1カ月930円。
0689774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/10(火) 17:50:26.01ID:4OzpN8xR
>>686
アメリカ・カナダ産のオトミはグリホサート(ラウンドアップ)残留の可能性きわめて高し
ぐぐってみて
0690774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/10(火) 17:55:18.12ID:V0NGJleF
業務スーパーの500g100円のオートミールは確かラトビア産、
北米産のオーツ麦が使われているのかどうかは不明。

北米産の小麦もほぼ100%汚染されてるから、
日本で売ってる食パンもほとんどNGって話だけどな。
0692774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/10(火) 18:03:13.31ID:V0NGJleF
南雲吉則は1日1食600kcalで問題なく生きてるから大丈夫じゃね?
南雲が食ってるのは玄米、野菜の味噌汁、焼き魚、野菜の煮物だが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況