トップページ一人暮らし
1002コメント292KB

東京での部屋探し・55軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/12(日) 05:29:52.64ID:yRPI3Kqc
★★治安について★★
スレが荒れる最大の原因でもあり、このスレでは【治安の話題】は厳禁!!
近隣環境を気にする場合は、答えが絞れるよう、工夫して質問してください。
例 「駅前にパチンコ屋がないところがいいです」 「大きな繁華街がない方がいいです」
  「駅からの道が寂しくない方面を希望します」 等
一般的な犯罪発生率等は下記の警察マップを見てください。
http://www3.wagamachi-guide.com/jouhomap/
スレ住人も治安についての質問者は華麗にスルーで対応するようお願いします。

これから東京で部屋探しをする人の質問に、スレの住人が答えます。
東京の部屋探し以外の質問は、他の板やスレで聞いた方がいいこともあるのでよろしくです。
板全体が一人暮らしに関するスレの集合体だけに、
引っ越しそのものや周辺エリアについては、それぞれ専用スレがあります。

※「これは相場として妥当?」の質問は、実物を見た不動産業者じゃない限り答えられません!!
またネット検索で見つけただけでは、実際に存在しているとは限りません。
最低でも不動産屋に問い合わせ、存在を確認してから「見つけた」と言いましょう。

●質問を書き込む前に!
>>2-5あたりを必ず見て、自分である程度調べてからにしましょう。
過去スレ・参考になるサイトや情報集。


●的確な回答を得やすい質問例:
1.テンプレ利用推奨(part8の883を元に編集・part24で改訂)

【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・女性(大学生・男性、30代社会人・男性など)
【最終目的地の駅】秋葉原
【間取り】4.5畳1間以上(or 1R,1K,1DKなど)
【家賃予算】6〜7万円くらい
【希望所要時間】30〜1時間以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】TX(必須。わからないから"特になし”はNG)
【その他・細かい条件など】安いスーパーが近くにある・日当たり・駐車場など

2. ある1点に絞って質問
※職場・学校が○○にあるが○分以内、乗り換え○回以内で便利な路線は?
※○○線沿線で住みやすい(買い物・住民サービスetc.)駅は?

●お約束
1. まずは自分で検索(http://www.google.co.jp/)をかけてみてから質問を。
キーワードをいくつか入れれば、たいていの問題は調べがつきます。
答えている人も検索して確認してから書いてることが多いです。どうせなら自分で調べましょう。

2. 住みたいエリアが決まっている場合は、まちBBSの方が的確な回答を得られる場合もあります。
自分の理想(予定)がほぼ決まっていて頭の固い人は、相談的書き込みはご遠慮ください。

3. 都合のいいレスがつかなくても絡まない。引き際の美学を大切に。

前スレ
東京での部屋探し・52軒目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1539643899/

東京での部屋探し・54軒目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1549709539/
0395774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/23(金) 20:29:48.49ID:T69JfqQl
>>394
房総半島と三浦半島があるから大きな津波は来ないと言われてるし
お台場とかが防波堤になるだろ
津波よりも交通事故に巻き込まれる心配をした方がいい
0396774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:56:27.80ID:xHbjMCs9
>>394
芝浦住んでた知り合いいたけど、不便みたいで駅まで自転車だったよ
三田とか白金台の方が住みやすそうだけどな
0397774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:13:03.25ID:QjkaGYpc
>>394
東京は大丈夫だよ
津波の確率なんて君が交通事故でカタワになる確率より低い
0398774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:13:51.88ID:QjkaGYpc
高齢化社会だから突っ込まれる確率ね
0399774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:17:03.52ID:QjkaGYpc
高齢者だけじゃなくスマホ見ながら運転してるのもいるからね
自転車も歩行者の年寄りとの事故多いみたいだ
0400774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/24(土) 04:42:52.88ID:NubtsjMz
>>394
あそこの会社まで歩いて行きたいってことかな?
395にある通り、東京湾は外海から遠いから大丈夫

>>396
おまえは他人の話が聞けないタイプだな
0401774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/24(土) 12:54:17.49ID:6PHbvmCl
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人
【最終目的地の駅】新橋
【間取り】7畳以上
【家賃予算】10万円+くらい
【希望所要時間】20分以内(家から目的地の駅まで)始発駅なら+30分でも
【希望する沿線・地域】山手線銀座線浅草線
【その他・細かい条件など】バス・トイレ洗面台別、窓から空が見える、近くに森か大きめな公園がある、交通量の多い道路から見えない場所(粉塵が飛んでこない

こんな細かい条件だとアプリで探せないんだよね
0402774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/24(土) 16:33:50.57ID:G7s3kmwg
駒込とか巣鴨はどうなの?公園は沢山あるし、家賃も安めたけど
0403774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/24(土) 20:21:48.27ID:umqQ4QE9
市ヶ谷が勤務地→荻窪か新小岩で迷う
あとJRかそれとも地下鉄かも
0404774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/25(日) 00:35:46.11ID:dDrBh2+9
市谷は西側の方へは都営新宿線の方が早い
真っ直ぐ進むからね
だから直通してる京王線の笹塚とか下高井戸とかも考慮してもいいかもね

東側も家賃相場安くて悪くないけど、市谷自体は地理的には西側の方がアクセスいいように思う

あとは有楽町線で北に進んで千川とか
0405774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/25(日) 00:56:59.18ID:NLEE++Wy
目的地は市ヶ谷駅
東 総武線・都営新宿線
西 中央線・京王線
北 有楽町線・南北線
南 南北線〜東急目黒線

好きなものを選べ!
(なお家賃予算は7.5万以内)
0406774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/25(日) 10:21:23.60ID:dDrBh2+9
>>401
広さが書いてないんだよなー
狭くて古くてもいいなら青山でも住めるよ

>>405
かかる時間と利便性考えたら西に行って京王線か、有楽町線で北に行くのがいいだろ
大きな街は京王線なら新宿、有楽町線なら池袋を通る
ちなみに千川なら池袋に自転車でも行ける

総武線も悪くないよ、
秋葉原によく行くなら総武線
0407774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/25(日) 10:49:45.58ID:hDq2+yDK
>>401
都営浅草線の戸越
買物には良いぞ
戸越銀座はもちろん、休日に買物するなら武蔵小山もあるし
0408774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/25(日) 10:52:56.00ID:HTPn1RSA
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人
【最終目的地の駅】明大前
【間取り】20平米以上
【家賃予算】管理費込み65000円まで
【希望所要時間】30分以内
【希望する沿線・地域】山手線銀座線浅草線
【その他・細かい条件など】バス・トイレ別、クローゼットあり、室内洗濯機、できれば鉄筋
鉄骨の場合はもう少し家賃下げたい
0409774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/25(日) 11:01:44.79ID:hDq2+yDK
>>408
なんで明大前なのに希望する沿線が山手線、銀座線、浅草線なんだよ?
京王線で30分下るのが一番現実的だぞ?
府中なら、準特急などで30分かからず到着するから、
その分駅から少し離れたところに部屋はある
0410774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/25(日) 11:02:56.98ID:HTPn1RSA
>>409
ごめん、上の人のコピペしてそのままだったわ。
希望沿線は京王線、京王井の頭線ね
0411774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/25(日) 12:54:27.82ID:ByYv9Vh3
上で書いた市ヶ谷が目的地の者です

南は無しで他3方向で探す形なるんですかね
あとは路線固めて具体的な場所(駅)をどこにするか...ですね
0412774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/25(日) 12:58:13.98ID:i0sAIx3M
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人男
【最終目的地の駅】有楽町か日比谷
【間取り】1Kで20平方mくらい
【家賃予算】管理費込み7.5万円まで
【希望所要時間】40分以内
【希望する沿線・地域】なるべく1本のところ
【その他・細かい条件など】
バス・トイレ別、クローゼットあり、室内洗濯機(なければバルコニーでも)
買い物便利な場所
0413774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/25(日) 13:09:19.55ID:i0sAIx3M
所要時間40以内って書いたけどだとしんどいかな、すべて込みだと特に
0417774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/25(日) 23:47:15.71ID:EM0I2I8p
>>406,407
どっちも考えてなかったエリアありがたや
寝室7畳以上の1kくらいで調べてみるよありがとう
0418774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/26(月) 07:58:24.21ID:eXPgRhnT
>>411
具体的?
千川と下高井戸だよ
どちらも乗車時間15-20分程度だ
好きな方選べ
0419774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/26(月) 10:27:52.28ID:CykqfR0Q
>>412
都営三田線で東急目黒線の武蔵小山、西小山あたりか、
逆に北上して高島平方面、山手線の外に出たあたり。
0420774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/26(月) 13:01:45.47ID:lbrXUZU6
三田線、西小山と西巣鴨だとどっちが良いんかな

あと並行する京浜東北だと赤羽or蒲田だとどちらか
0421774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/26(月) 14:32:07.22ID:l1nZ14Jc
西小山の方が利便性いいぞ。
横浜方面行くにも、目黒線で日吉まで行って東横線に乗り換えればいいし。
メトロ南北線も途中まで三田線と共用だし。
0422774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/26(月) 15:21:54.74ID:2EVUXROZ
西小山めちゃくちゃ便利で好きだったなぁ
近所に大型商店街あるし
0423774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/26(月) 16:58:38.09ID:LKMzUbQW
目的地が大手町、市ヶ谷、飯田橋、水道橋だとおすすめは全部目黒線だけでおkかな?

それで九段下だと田園都市線だけか?
0424774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:09:22.56ID:43p0vEl4
総武線でいいだろ
0425774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:40:22.78ID:pqsvr+pt
中央・総武線だと新宿以西か秋葉原以東かで迷うよな
東と西で平均家賃も若干差があるけど
0426774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/26(月) 22:06:23.79ID:SOh4bxjw
>>423
家賃出せるなら悪くないだろ
東急沿線は家賃も物価も高いんだよ
それを考慮すべき
0427774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/26(月) 22:09:19.01ID:SOh4bxjw
>>425
距離と、何を重視するかだろ

総武中央線は住みたい方角が決まってたらここで聞く必要ほとんどないし
0430774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/27(火) 00:03:13.40ID:jZt5V9WR
心配するな
東京は中央に向かう電車は全部ヤバイくらい混んでると思って間違いないから
空いてる路線探すよりいかに近くに住むか、を考える方が正解
0431774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/27(火) 01:57:45.49ID:rIiKBIoC
狭いとこ住む方がストレス溜まるよ
臭い付いたり隣の音気になったり
0434774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/27(火) 19:23:21.39ID:OmL/za4c
>>433
家賃による

定期借家は期限が来たら住人を立ち退かせる権利が完全に貸し手の側にある

一般の貸家は極論すると家賃払わないでも居座りをある程度する権利が借り手の側にある
だから、そのリスクの分を家賃に上乗せする

まあだから、よほど安くないなら定期借家を借りるメリットはない
0435774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/30(金) 10:09:17.07ID:Wa9zK6+M
今新宿区民で調布府中あたりに引っ越し予定なんだけど、やっぱり食料品とか薬局の小売価格などの物価って安いの?
0436774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/30(金) 11:32:32.00ID:M3lv++SN
新宿区の物価がわからないからな
場所によっても違いそうだし
ただ目黒あたりと比べると体感できるくらい安いのは確か

ちなみに府中は税金関係が安くていいみたいだよ
競馬場と東芝の工場で潤ってるらしい
0437774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/30(金) 20:30:53.24ID:4upWefPe
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・30代男
【最終目的地の駅】大手町or東京
【間取り】1K、20平方mくらい
【家賃予算】8万円以内
【希望所要時間】乗車時間30分以内、駅近
【希望する沿線・地域】乗り換えなし
【その他・細かい条件など】風呂トイレ別、バルコニーあり、RC造はほしい
0438774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/30(金) 22:13:15.34ID:M3lv++SN
>>437
いくらでもあるよ

半蔵門線か東西線で東に行くのが近くて一番コスパはいい
錦糸町〜押上とか葛西とか

北に行って王子〜赤羽もコスパいいよ
近いし便利だし

南に行って大井町も悪くない
家賃相場が東方面、北方面より高いけど探せばある

どうしても西側に住みたいなら中央線、東西線の中野かな
0440774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/31(土) 09:34:52.02ID:FV3MXcwp
>>435
俺は郊外から新宿区に引っ越したパターンだが
丸正より西友の方が断然安いと実感
0442774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/31(土) 11:11:30.39ID:vxOWbKqL
台東区で借りたけどクルマ・バイクの騒音とタイヤカス汚染で窓開けて寝れないからストレスマッハ
高層階なら窓開けられんのかな?
0443774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/31(土) 11:25:56.50ID:UMPdtilR
>>442
場所によるだろ
神経質なくせに幹線道路沿いなんか借りる奴がバカなんだ
0444774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/31(土) 11:38:00.93ID:mJ8xy3Ne
>>442
そもそも都内で窓開けて寝る人はいないと思う
空気ではなく防犯上の問題
0446774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/31(土) 12:12:42.98ID:0SiqrgKY
>>440
それは西友が安いだけであって新宿区がどうとか関係ないじゃん。
そもそも丸正なんて都下の店でも高いで有名だし。
0447774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/31(土) 14:45:15.73ID:Z0P/tgeY
上野動物園にかなり近い物件が気になるんだけど
やっぱり獣臭するんかな?自分の鼻は鈍感でわかんなそうだけど
人が来たときとか服がくさいって言われてら嫌やわ
0449774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/31(土) 16:10:11.62ID:NevcEBXh
OKストアと業務スーパーがあるところに住むといいよ
ロピアとローソン100があればなお良し
0450774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/31(土) 16:53:42.86ID:E7+p6/D/
>>448
緑が多くてでかいビルが少なくて食べ物屋が多い
0451774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:01:07.13ID:IJH96rW8
>>438
ありがとうございます
東西南北4方向選べるので絞りこむのに基準が必要ですかね...
買い物に便利はほしいですかね
ただそうなると乗客多いになりそうなのが...
東京はどちらにしても混むのは覚悟の上ですが
0452774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:16:54.83ID:eF1sI3Z7
>>451
どこも混雑するし、どこも便利といえば便利

錦糸町、赤羽はかなり街が大きいよ
中野もまあ大きいね
大井町も…
買い物に困ることはない
0454774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:40:37.93ID:cuUDQ6EG
どっち方向はまだ明確に決まってないけど比較的家賃安いところですかね
あと買い物便利で電車混まないところならなおよいです
0455774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:41:06.10ID:fNoV3tmP
>>447
方角と風向きによる
夜とか風向きによっては獣社から牛小屋みたいな匂いする
湯島から根津の辺り
0456774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/31(土) 18:24:22.04ID:eF1sI3Z7
>>454
電車はどこも混むと言っただろう
だから近いところに住むといいんだよ
家賃が安いのは東側
当然真ん中から離れて千葉県に近づくほど安くなる
0459774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/31(土) 22:20:55.68ID:xPJJzyDJ
直ぐに取られるから内見しないで家賃10万円のとこ決めたわ
0460774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/01(日) 02:27:13.87ID:dBiZzCj/
>>449
業務スーパーって使った事無いんだが、量多過ぎで質悪いでは無いの?
0461774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/01(日) 02:33:38.76ID:dBiZzCj/
年収700万弱だが管理費込みで家賃10万超えは契約する気ないわ
0462774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/01(日) 02:34:32.44ID:dBiZzCj/
10万以上の部屋多過ぎ
もっと10万以内の部屋増やすべき
0463774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/01(日) 02:35:44.18ID:dBiZzCj/
管理費込みで10万未満だね
男だから多少駅から離れても全然良い
0464774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/01(日) 02:57:35.39ID:0HkplEmx
>>460
量多いのもあるし普通の量の商品もある
多くても肉とかは冷凍しとけばいい
中国産が多いから、とにかく安い方がいいという人向け
鶏もも肉とかブラジル産あるし、全部が全部じゃないけどね
0465774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:20:35.70ID:C7lERzfm
都内で10万で探すと全然出ないから11で探してるよ
みんや築年数関係なく超強気設定だよまあそんなんでもほっといても埋まるんだけど
0466774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/01(日) 15:08:54.45ID:B+jiFkZp
だから広さと場所が書いてないとわからないだろ
20平米くらいなら山手線の外壁なら10万もいらない
0467774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/01(日) 16:13:25.95ID:z97ri6Yb
最低でも30は欲しい
0468774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/01(日) 16:16:57.65ID:B+jiFkZp
場所は?
山手線の外側で築年数行ってりゃ普通にあるから
0469774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:13:21.54ID:pVlf75Ug
築年数は10年以内だな、5年くらいが理想といえば理想
駅直結のマンションで、商業施設も駅直結が理想
0470774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/01(日) 23:14:09.60ID:Rn4Fl3sn
>>466
山手線内側でも20平米くらいなら7万くらいで沢山あるぞ
新築駅近ではないけど
0471774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/01(日) 23:25:54.89ID:UxlWyaKq
同じ地域でも家賃は何かを妥協すれば安いところは出てくるけど、駐車場の相場ってのは一律だよなぁ
もう少し山手線寄りに住みたいけど、駐車場代の跳ね上がり方みると無理だわ
0472774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/02(月) 03:23:17.32ID:UoSDL/Ap
>>447
多摩動物園の近くに住んでる人が、獣臭より夜の鳴き声が不気味と言ってた。
0473774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/02(月) 07:11:32.76ID:eT9jTgnj
みんな条件が贅沢なんだね。俺なんて6帖1Kでいいよ 
駐車場代に悩むなら郊外にしろよー隣県や都下までいくとかなり安くなるでしょ
0474774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/02(月) 07:27:40.30ID:48053JxM
>>473
マジレスすると
俺は狭い部屋は音に関して軽視して造られてると思うし、料理なんてしたら臭いも籠もると思ってる。
着てる物臭いのは周りに与える印象がマイナスしかないし、ゆったりした部屋なら心もゆったりしてくる

鶏だってブロイラーの鶏と放し飼いの鶏だったらどっちが健康なのは明らか
人間だって同じ

狭い部屋に住むのと広い部屋に住むのじゃうつ病の確率も違うだろう

どっちと取引したいかどっちと友達になりたいかどっちと付き合いたいか

俺は自分の為に広い部屋に住む
0475774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/02(月) 11:55:29.98ID:eT9jTgnj
>>473
どうぞどうぞそう思ってて下さい
少なくとも我が住居にはあなたが言う何一つも当てはまりません
一つ指摘するなら部屋の広さで人間関係決めるの本当ナンセンスだと思うよー
0476774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/02(月) 11:56:32.36ID:eT9jTgnj
>>474
どうぞどうぞそう思ってて下さい
少なくとも我が住居にはあなたが言う何一つも当てはまりません
一つ指摘するなら部屋の広さで人間関係決めるの本当ナンセンスだと思うよー
0477774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/02(月) 19:00:02.32ID:5tXtvZ0z
足立区は管理費込みで4万ちょいの物件けっこうあるぞ
3畳〜4畳半程度の広さでいいなら3万後半で風呂トイレ付きもある(運が良ければ収納もあったりするが3万後半ではほとんど収納なし)

ただし、荒川周辺の地域に住むと隣の部屋や上の部屋が朝鮮半島の人ってパターン多し
0478774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:04:19.24ID:YwC5R0UI
>>477
足立区の安いところは駅から遠くてメチャ不便
千葉や埼玉の駅近に住んだ方がまし

なんで駅から離れたところに物件があるのかっていうと、電車を使わない労務者用なんだよね
トラックの運ちゃんとか内装屋とか
車移動前提の人達
0479774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:01:29.65ID:2qr7dB/j
>>461
世田谷区内で駅から徒歩7分の所に住んでたが、1K28平米で家賃管理費込みで97000円だった
静かで良い所だったわ
港区内の勤務先まで電車で30分以内で行けたし、新宿や渋谷にも出やすかった
0481292
垢版 |
2019/09/03(火) 20:15:41.66ID:F9h/dGtK
押上で無事に決まりました。
みなさまありがとうございました。
0483774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/03(火) 20:36:47.02ID:oPc98hZf
足立の奥から新宿まで通勤は遠い
家賃予算諸費入れて7万までで一本のところどこか探すかな
新宿駅の他に西武や西口駅でもおk
あと副都心線も視野に

23区の西南北はもちろんのこと一本なら23区の東側でもよい
0484774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:39:52.64ID:x5ThvGDn
スカイツリーショッピングモールあるから便利だよね
0485774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/03(火) 23:28:42.41ID:awEiSEDD
>>481
大阪人はおすまししてる山手より下町のが向いてると思うから良い選択
0487774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/04(水) 00:37:26.79ID:rCn2UoU6
もう東中野や東新宿でいいだろ
0489774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/04(水) 09:03:28.51ID:d5Vso9ce
>>483
探すなら西か北だろ
詳しい条件書いてないから何とも言えないけど、十条とかどうよ
商店街あって便利だよ
新宿まですぐだし
0490774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/04(水) 15:02:34.96ID:A/B3vBwp
安さで都下へ行くこと考えてます
都バスが走ってる近くがいいなというくらいで都下の市とかのイメージが全く無いです
>>436の府中の話みたいなこの地方いいよみたいなのありますか?
0491774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/04(水) 15:11:09.59ID:d5Vso9ce
>>490
府中はやっぱりいいよ
税金安いし買い物も困らない

安さと都心への近さを優先するなら西東京市もいいよ
西武新宿線の田無はオススメ
かなり買い物便利で各駅停車の始発駅でもある
更に家賃が安い方がいいなら西武池袋線のひばりヶ丘

吉祥寺を擁する武蔵野市は環境良いけど高い
吉祥寺は23区並みの相場
0493774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/04(水) 15:36:02.47ID:OjChdkls
西側はなんでか自然災害によくあうイメージがあるな
0494774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/04(水) 16:27:28.97ID:D/4LQ3SD
>>490
都バスって元は都電の代替なので
基本的に東のほうにしかいないんじゃないかと思いますが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況