X



トップページ一人暮らし
1002コメント315KB

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:37:58.75ID:Kbubl9Cl
経験談などみんな仲良く語らいましょう


過去スレ
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功した(^o^)v 50
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1530741981/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 51
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1534420349/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 52
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1538389588/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 53
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1543502977/
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 54
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1550028879/
0493774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/27(土) 14:49:52.84ID:88vW3lLg
遅かれ早かれ引っ越す事になるだろうから早めのがいんじゃね
キチガイ相手にするならこっちも相当キチガイにならんとダメだし
0496774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/27(土) 15:20:02.25ID:fPlbZVLl
>>492
5階建てくらいのやつならやめとけ
0499774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:16:58.76ID:Qtv0Tf/8
>>494
朝しか陽が当たらないじゃん
当たらないじゃん朝しか
0500774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:19:02.97ID:Qtv0Tf/8
>>489
西向きの夜帰ってきたときのムワッとしたかんじを知らないようだな
外の気温とあまりにも違うから
陽が沈んだ後もずっと暑いんだから
0501774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:34:21.79ID:OVhC534g
陽が沈んだ後も暑いのは、屋根や壁の断熱がいまいちだからであって、
それは南側や東側でもそう変わらんのでは・・・
0502774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/27(土) 19:16:12.22ID:32eQNf4b
暑くなるのは西側の壁と屋上、最上階の西端の部屋が最悪
この場合単身物件なら基本北向きか南向きの部屋になる

一方、西向きの部屋の西側は窓やベランダのある間口面の方なので面積は狭い
しっかりと遮光カーテンなどで対策すれば上記のような部屋よりずっとマシ
0503774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/27(土) 19:35:31.06ID:y3EhNX+S
ほとんど日の当たらない部屋から南西の部屋に引っ越した俺から言わせれば
日光が有りがたすぎる
部屋の中に洗濯物干してもよく乾くし部屋が明るくて読書量が増えてIQ30は上がったね
0508774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/27(土) 23:37:00.30ID:GfHLX0Oh
>>507
ライフスタイルと好みによる
朝よく活動するなら東
昼から夕に活動するなら西
午前も午後も日がほしいなら南
一日中控えめな日で涼しいのが好きなら北
0509774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/28(日) 10:19:26.68ID:VTK0Fs2N
>>507
上向き
0510774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/28(日) 11:15:25.54ID:U/P87RrR
みんな入居の何日くらい前に物件決めたの?
例えば6月中に引越すとして、5月に決めて6月分の家賃から入れる、て感じでしょうか。
引越し屋さん頼む予定だけど、大まかに地域だけ決まった今の段階で見積もりと日時予約しておいた方が良いのかな。
0511774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/28(日) 11:22:03.16ID:23fpHeBl
3月頭にならないと異動内示が出ない職場だから
3月頭に決めて3月末に入ったよ
この時期なら焦って曖昧な予約入れなくてもいいんじゃないかなと思う
0512774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/28(日) 11:26:58.92ID:3jtJD9+B
久しぶりに引っ越そうかと思って調べたら、心理的瑕疵物件と書いてあるのを見つけてビビったわ。
あと定期借家物件というのも見かけるな。2年で強制退去の可能性があるのに、一体何処のどいつが借りるというのか。
0513774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:25:18.32ID:GDP9VdUj
今新居にきたとこだが最新のドアモニターヤバいな
他の住人の監視し放題じゃないこれ
0514774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:45:37.44ID:dNqvnq5w
単身のマンションに引越したんだけど、usenのネットは良くないですか?
かなり安く契約出来るみたいなのですが…
0515774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:47:06.98ID:23fpHeBl
あまり聞かないねえ
どのくらいの速さかとか仲介業者に聞いてみたら
俺のところも「自分でもひけるけど無料もあります」って案内はあったけど
「ネットゲームできますか?」って聞いたら「厳しいですね。遅いです。最低限のネットです」
と言われたからやめた
0516774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/29(月) 00:23:19.21ID:9VAJg0ed
USENということは光が引いてある物件ということだから好きなプロバイダ選べばいいぞ
0517774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/29(月) 00:32:12.55ID:neFNlgmM
固定光なんて割高じゃないか
100Gのソフトバンク回線ルーターを3000円前半で契約できる時代なのに
0518774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/29(月) 00:49:05.63ID:aObLmDzr
回答ありがとうございます。
先日usenの方がテレビ回線の確認?で来た時に聞いた話では、
320m.120m.12m.1mから選ぶらしくて、それぞれ3.300円2.980円1.980円,無料から選ぶそうです。
とりあえずもう一度usenの方に確認してみます。
ありがとうございました。
0520774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/29(月) 08:26:05.04ID:kMexg+UJ
>>502
なるほど、下手に南が開口部で西が外壁って部屋より、西向きに開口部がある部屋の方が、
蓄熱する壁の部分が少ない分だけ夜間熱がこもりにくいってのがあるんだな。
0521774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/29(月) 08:56:11.26ID:AK/uZfdJ
ゲーマーじゃなかったら昔のISDLじゃあるまいし回線速度なんか全く問題ないだろ
いまだにソフトバンクのADSL回線使ってるけど不自由したことはない
0523774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/29(月) 14:26:08.51ID:neFNlgmM
>>519
普通にキャリア回線でぬるぬる速度出るぞ
モバイルルーターの方がはるかに使いがっていいぞ
固定だと家でしか使えんし
0525774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/29(月) 14:49:41.51ID:akkc3Be4
あとコンクリートみたいに蓄熱しない
石やコンクリートは熱くなるとなかなか冷めない
0526774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/29(月) 22:28:12.53ID:vU3DSCoP
トラブル&騒音&基地害&ナマポほど長く居座るから定期借家もありだと思う
ただ、金が無い 審査通らない で追い出すほど強制力あるんだろか?
それに大家側に力が付くと相性が合わないとかだけで追い出されるだろうし
大家がトラブル主や騒音主な場合もあるしね
0529774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/30(火) 20:29:18.52ID:KmglRwol
こういう隣人ガチャの被害者にならないためには

・壁の厚い分譲タイプに住む
・事前に不動産屋に確認する

以外になにかありますか?
0532774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/30(火) 20:36:09.89ID:h2w+ipQK
あんさん、
昼間と夜間どんな雰囲気になるのかも要観察でっせ。
0533774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/30(火) 20:36:40.64ID:TAxPdsMZ
事故物件より隣人がトラブルメーカーの方が嫌だわ
死人より生きてる人間の方がタチ悪い
0536774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/30(火) 20:42:43.54ID:1NJ77FIc
>>529
不動産屋に確認するほど無意味なことはないよ
期待した分恨みを抱くだけにしかならない
どんだけ下見や調査したところで計測できるわけないしDQNと入れ替わったら終わり
0537774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/30(火) 20:43:48.35ID:COMo+MzS
戸建てに住んでもご近所さんトラブルに巻き込まれるよ
うちはそういうのはないけどね
0538774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/30(火) 21:38:59.41ID:7qoJJZ8P
>>529
内見時の下見(特にごみ捨て場)や夜に外周を見てみる
0539774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/30(火) 22:10:39.90ID:FXFTSS+g
とにかく観察と推理、想像力が大事
シャーロックホームズか古畑にでもなったつもりで
0540774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/30(火) 22:12:47.53ID:05H8tAvN
>>529
>>208
なるべく部屋と部屋の間に風呂か通路ある事
あと外部周辺に騒音源が無いか確認
0542774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:03:20.23ID:H6Masnxr
>>541
「鉄骨の中ではマシ」
これ以上でも以下でもない

音を気するならRC物件でスラブ厚、界壁の仕様、隣接する部屋の間取りを確認しろ
この手間を惜しむなら音は諦めなさい
0543774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:08:35.35ID:1NJ77FIc
そもそも賃貸のスラブ厚って調べることできるか?
界壁にしてもペチペチ確認くらいしかできないし
0545774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:20:43.72ID:1NJ77FIc
>>544
いちいちかまってられないよ
こっちだって日常生活があるんだしな
0546774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:21:41.24ID:OOn4NYY4
鉄骨なんてネカフェで暮らすようなもん。
0549774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/01(水) 02:51:25.01ID:tMSFEdOE
気になってる物件が打ちっ放しのマンションで室内ペチペチなんだがここ見てると防音期待出来るのかな
0550774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/01(水) 02:55:47.55ID:5b1RKRzd
ネットでどうやって探してる?
釣り多かったり検索機能イマイチで時間ばかり食う
0551774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/01(水) 03:04:49.67ID:5b1RKRzd
>>529
連投だけど

下見時にベランダから覗いて隣のベランダが汚いのとポストがチラシやらでぐしゃぐしゃ
夜見た時にカーテンが無くて電気つけっぱな人は高確率で地雷
だらしないし常識ないから
0552774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/01(水) 06:31:19.98ID:dUY9SvU4
わかる
前の隣の爺がそうだった
カーテンすらまともにかけてない人は頭おかしい
もっと早く知りたかったよ...
0553774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/01(水) 07:19:30.91ID:Ps2kBTYa
カーテンがない → 他人の目線が気にならない・どうでもいい → 他人への配慮ができない

つまりこーゆーこと
0554774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/01(水) 08:16:36.84ID:ZGCAvQX/
カーテン常識だろ…
なんか、めちゃくちゃ怖くなってきたんだが…(´;ω;`)
0555774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/01(水) 08:20:12.04ID:+2ioCk08
>>550
問い合わせ→現地待ち合わせってしてる
一回店に来なきゃ紹介できませんって言うところは経験上釣りしかなかった
0556774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/01(水) 08:21:53.19ID:5b1RKRzd
ベランダ汚いのもやばいよ
ベランダ喫煙者かプラスベランダ汚い人が部屋綺麗にするとは考えられないから汚部屋だから
0557774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/01(水) 08:58:27.59ID:5b1RKRzd
>>555
また連投だけど
それや写真が建設中や使い回し臭いのはそうだと思ってる

いかにも慣れてないと思われたのか手続き時に保証人は保証会社(親は他界して色々あって他人には極力頼りたくない)なのに身元引受人用の連絡者よこせって言われたな
他にも舐められてたんだろなって今になると思う事あるが
0558774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/01(水) 10:00:24.76ID:Vq4cimMH
>>556
前住んでたところの隣人がベランダにゴミを置いてたよ
何かしら病気だろうね
0559774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/01(水) 10:10:29.83ID:IBElSIAB
>>551
これだ
うちのかかと歩きバカもカーテンはレースもつけず
さらに短くって光漏れまくり
ポストはチラシだらけだ
0560774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/01(水) 10:25:37.73ID:23vEzVSl
ペチペチの可能性のある部屋をネットで探すときの条件

1.5階以下の低層マンション
2.部屋の写真で部屋の角に梁や柱が出てきていない
3.外からベランダを見たときに梁や柱が出てきていない

この3つの条件当てはまれば高確率でペチペチ壁
間取り図では飛び出た柱は省略されることもあるから写真をよく見ること
0562774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/01(水) 11:16:13.21ID:fZoiMwy5
>>560
逆だろ馬鹿
知ったような口調で一丁前に調子こいて語ってんじゃねーよボケ
0564774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/01(水) 11:54:00.81ID:8UbPfGmB
壁式だと柱や梁が出ないのはなんで?壁の入ってる直交方向はラーメン構造になるから柱や梁が出ると思うのだけど
0567774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/01(水) 12:19:04.65ID:oE1P25UV
>>566
>柱や梁が出てるほうは壁はコンクリートじゃない

これどういう意味?
梁や柱が全て木製だと思ってんの?
0568774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/01(水) 12:26:39.24ID:23vEzVSl
>>567
なにを言ってるの?
梁、柱はコンクリートに決まってるだろ
あとの界壁などはほとんど石膏ボードだぞ
0569774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/01(水) 12:28:29.77ID:TKKcwiPt
>>560は壁式RC物件の探し方だよね
確かに界壁がコンクリートの可能性は高くなる
ただそんなに短い間隔で耐力壁はいらないから、1LDKや2DKならほぼ両側コンクリートだけど1Rや1Kだと片側の可能性が高い
家賃の割に防音性能の高い物件を探す場合はコレ

柱が出てるラーメン工法のマンションでも界壁コンクリートの物件はあるにはあるけど分譲マンションや一部のお高い賃貸マンションくらい
構造上はなくてもいいコンクリート壁をあえて入れる理由は防音目的だから、どうしても家賃は高くなる

と思ってる
0572774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/01(水) 12:43:32.28ID:lwvr2zbE
おっさんならギリギリ分かるが女の人でもカーテンレスあるよね
上階ならまだだけど外階とかでビヨキの人か知れないけど
0575774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/01(水) 13:02:50.18ID:RcsXF81y
1つ言えることは一面に向かって2棟しか部屋がない細長物件は高確率でペチペチ
0576774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/01(水) 13:06:38.59ID:xlR3Ir1f
>>575
もう少し分かりやすく詳しく。
0577774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/01(水) 13:09:13.58ID:lwvr2zbE
ぺちぺちなんだ?また両方角部屋だから集まり易そうだから他適当はありそう

あーやっぱり北向きでも最上階角部屋にすれば良かっまた
0580774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/01(水) 13:21:43.12ID:oE1P25UV
以前梁や柱が出てるRCのラーメンマンションに住んでたけど柱も梁も界壁もしっかりペチペチコンクリートで遮音性がよかった
今は逆に梁や柱が出てない低層RCの壁式に住み始めたけど界壁がまさかの石膏ボードだったようで毎日騒音に悩まされてる

つまりラーメンか壁式かというだけでは遮音性は判断できないと思う
0581774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/01(水) 13:32:04.60ID:23vEzVSl
>>580
>つまりラーメンか壁式かというだけでは遮音性は判断できないと思う

>梁や柱が出てるほうがペチペチだろ

言ってること矛盾してるよ?
この短時間で必死で勉強してきたんだね
よくできました
0582774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/01(水) 13:41:57.40ID:oE1P25UV
>>581
いろんな情報が錯綜してて
○○式=○○
という分かりやすい答えが一つではないということが分かったから
そういう結論になっただけ

実際に>>560の条件で住んでるけど
騒音のひどいハズレ物件だったから
>>560だけで判断はできないしそう言い切るのは間違っていると言いたい
0583774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/01(水) 13:50:52.55ID:oE1P25UV
>>568
あとこれも言い切るの間違いでしょ
梁や柱がコンクリートだったら界壁が石膏ボードってのはどこの情報か教えてよ

上でも書いたけど
前に住んでたマンションは梁も柱も界壁もコンクリートだったんで

私も専門家じゃないから思い込みの部分はあったところは認めるし謝る
ただ、あなたも含めいろんな人の書き込みを見るに
同じRC造といっても中の造りが全然違ければ遮音性能にも相当差が出るということは分かるはず
そんな単純明瞭な話ではないと

あなたも間違いを認められるくらいには勉強したほうがいいと思いますよ
0584774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:51:44.88ID:xXCV3Z8U
いやあ最近の安普請のマンションは全部純ラーメンでやってるよ〜壁なんて作ると工期が大変だし
0585774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:09:08.88ID:h037Z9Tb
>>579
何でこういうのは高確率でペチペチなの?
0587774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:13:40.64ID:/328DGHf
騒音にこだわる奴はサッシもよく見とけよ
外部からの音はサッシの良し悪しで全然違うからな
まあ賃貸物件でいいサッシ使ってる建物なんてほとんどないけど
0588774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:16:55.04ID:RcsXF81y
>>587
サッシの断熱性能もあなどれないね
引っ越してきたらみたこともないほど結露ひどくてカーテンにカビはえてびびった
0589774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:26:21.82ID:23vEzVSl
>>583
悪いけど俺は言い切ることはいしてないよ
可能性とか確率とかほとんどという言い方しかしてない
あなたのほうがハッキリ言い切ってるけどね
0591774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:40:13.81ID:Ps2kBTYa
>>585
部屋と部屋の間の壁は、極端な話ベニヤ板でも石膏ボードでもいいけど、
外壁はそうはいかないってことなのかなぁ
0592774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:40:26.11ID:oE1P25UV
>>589 
>>560>>563を100万回音読しろよ
必ずしも当てはまらないからそれは違うと指摘されても言い訳しかできないのは情けない人間だな
どうせ引っ越し未経験のド素人か未成年だろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況