X



トップページ一人暮らし
1002コメント320KB

55歳以上の一人暮らしを語るスレ Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/10(木) 06:19:00.50ID:sVUzPW2Q
>>1
スレ立て乙
0003774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/10(木) 16:39:57.52ID:sVUzPW2Q
この年で1人暮らしはつらい
0004^^
垢版 |
2019/01/10(木) 17:50:18.00ID:0AWDx9l4
はい
0005774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:16:35.34ID:KSXDPTtN
これからさらに年を取れば、一人暮らしはもっとつらくなるよ
今から弱音を吐いていてはいけない
0006774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/10(木) 20:49:25.27ID:sPakoIys
スキーに行ってきた。復活のスキー。先々シーズンは1回。先シーズンは2回。今回は3回目
段々増えてきたな。本日のリフト回数32回滑走距離60km
リフト上から写る自分自身の影を久しぶりに見たよ
年は取ったが、30代と変わらん。
結婚してたら、無理なレジャーだな。

チャイナカプルが休憩所から出てゆくときに女がドア開放したまま
ヒぇ〜と思ってら男が戻ってきて閉めた。中国人がレディファーストとは。
0007774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/10(木) 23:50:01.06ID:sPakoIys
>>3
毒なら、収入、資産そして時間を一人で消費できる
家族持ちはそうはいかん。
自炊だって、自分で健康的にできるけど
夫婦だと手抜きでだすのいるしな。
昔みたいに、洗濯機がロール式脱水とかだと大変だけど、今の時代、全自動も可能だしね。
0008774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:00:28.85ID:BwTe6pgI
ひとりが気楽でいい
健康に気を使った生活するとお金かかんないし
たまに海外旅行行って命の洗濯してリフレッシュ
0009774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:38:08.06ID:2WFJOWbj
正月もひとり
お盆もひとり
インフルエンザで高熱が出てもひとり
0010774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/11(金) 08:59:04.04ID:ifQRlm4F
55過ぎて、通い婚というか、旅行やドライブ、趣味の同行など生活感の無い付き合いには憧れる
無論、旅行代とかは奢るけどね。けど、同棲、まして結婚なんか
怖くね?
後妻業迄いかないまでも借金される可能性あるし
若い頃に「この子なら」と結婚して、こどもも作り家庭を築くからこそ、生活ともに出来るんだろうし。

まぁ、その前にブサ肝なんで相手は出来ないけどね
0011774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/11(金) 16:32:44.48ID:zBK/Vl9Z
七十くらいになったらいつ何時氏ぬかわからなくて怖いというか
家主などに迷惑をかけたくないから誰かと一緒に住みたいけど
それは都合が良すぎというものですね
0012^^
垢版 |
2019/01/11(金) 18:47:32.88ID:7YNFiEY+
ですね

資力の乏しい者はどうしましょう
(´- _-`)
0013774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:39:11.02ID:ifQRlm4F
白菜がさ、1/2で98円
今日は白菜三昧の鍋だよ
食べた直後は汁も飲むンで腹いっぱい
段々、腹減ってくるんだけど
0014774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:39:16.69ID:4i1tMa2i
70歳過ぎても、紀州のドンファンのように、20代の女性と結婚して
楽しく過ごせばいいんだよ
男は何歳でも結婚できるから大丈夫
0016^^
垢版 |
2019/01/11(金) 21:05:31.34ID:JeaBBE3U
鍋にはエノキとシメジを入れるようにしてますね、って言いますか常備菜としてちょこちょこ食べてます

ドケチ板の人に教わった、安くて健康に良いそうです
医食同源 ♪( ´▽`)
0017774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/11(金) 21:17:44.32ID:ifQRlm4F
白菜どうしようかと考えたが、餃子を久しぶりに作ろうかなと
0018774号室の住人さん
垢版 |
2019/01/11(金) 22:38:22.11ID:BwTe6pgI
白菜使いきってニラとひき肉が余ったりして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況