X



トップページ一人暮らし
1002コメント282KB

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 51

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0894774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:32:31.96ID:MccUwvpV
3階建の3階で1階に牛丼チェーン店が入ってる物件てやっぱゴキブリ出る?
他は立地も治安も間取りも申し分無いんだけど
0895774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:46:18.66ID:QZtdNPmy
飲食入ってなくても
隣がゴミだし日までに可燃ごみもそうだが
ベランダに空き缶とかすすがないでそのまま袋にいれて置いてるようだと
奴らは偵察に昇ってくるよ
音の問題と一緒で入居者次第
0896774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/27(木) 14:12:47.60ID:zzJLLdji
>>894
全国チェーンの店なら衛生管理がしっかりしててまだマシなんじゃないかな。いるにはいると思うけど。
0897774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/27(木) 15:05:16.11ID:qqSoM3lG
ゴキブリなんて毒針も無いし、蚊のように刺す訳でもないし、何の問題も無いじゃん。
0898774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/27(木) 15:09:09.77ID:N3UVN26o
若いころ飲食関係で20軒くらいはバイトしたけどGがいないところはなかった
チェーン店は定期的に駆除業者に来てもらってる所が多いけど、現実的に駆逐は不可能(業者の人が言ってた)
でも1F飲食店じゃなくても一部屋でも汚部屋主がいると同じなんだよね…
0899774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/27(木) 15:15:09.17ID:Qv3u3J/T
風通し悪いと夏地獄だわ。エアコン代はね上がる。
0901774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/27(木) 17:19:17.05ID:L5DU1HpX
ちっちゃいゴキブリみたいなの見かけるけどでかいのは見かけないな  
なんでだろ
0902774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/27(木) 17:55:47.47ID:N3UVN26o
>>901
ちっちゃいのは幼虫
成体みたいな驚異的な生命力はなくて、巣の周辺でしか活動しない
つまりもう巣くってると思われます
0903774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/27(木) 19:36:39.90ID:0lz2Xlmm
なぜかここ数年、チャバネゴキブリ見たことない
でもデカイのはいつも見る
何故だろう…?
0904774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/27(木) 19:46:12.99ID:mv6V9shm
>>901
ダンボールを住処にしていることもある。変なにおいがしたらすぐに捨てよう。
0905774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/27(木) 20:35:50.21ID:3NglQr5H
食べ物をしっかり始末し、ブラックキャップも設置しているのに見かけるのは、
でかいのは、よそから進入してきたやつだと思う。

ゴキブリは地面をはって侵入してくるので、ドアの隙間があぶない。
0907774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/27(木) 20:55:45.87ID:89yhi/yb
RC7階で4年で3回出たわ
半年毎にバルサンしててブラックキャップも置いてたけど
0908774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:18:54.45ID:1vI4NVeK
通販や引っ越しの段ボールに卵がついてることはままある
他の部屋に住んでれば移住してくることもあるし
0909774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:32:25.74ID:IyxM1oyB
内地は大変やな
こっちはいてもチャバネだし可愛いもんや
0912774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/28(金) 05:30:59.96ID:UTO13sPu
木造アパート1階だけどゴキブリなんて10年で2回だ。
0913774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/28(金) 12:20:23.73ID:EnjP6d1m
畳のデメリットって少なくね?
物置いた跡が付くぐらいと、オシャレ感下がるぐらいだろ。
匂いも相まってくつろぎ感高まるし、何より足跡吸収効果抜群だろ
あと下からの冷えを保護な

絶対にフローリングよりも総合値は上だろマジで。実用効果抜群だろ
0918774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/28(金) 13:33:33.27ID:xyA4GpM3
畳アレルギーって人もわりと聞くしな
友達が畳だと体中痒くなって無理って言ってた
0919774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/28(金) 14:28:16.45ID:9xTS5GvV
>>913
セックスの時に裸で布団からはみ出ると擦れて痛い
畳がある部屋自体かなり古いのでそこが心配
0920774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/28(金) 15:57:56.34ID:DxYOAtqB
築35年のボロアパートの俺の部屋は和室→洋室にリフォームされた部屋だ。
昔から住んでる人の部屋は和室のままなので、
俺のアパートは和室の物件と洋室の物件が混在している。
>>919
自室で女とやれるようなリア充はそもそも和室のボロ物件なんか相手にしないだろwww
0921774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/28(金) 17:33:50.01ID:FeLC4Yez
UR :47平米 月8.1万 駅徒歩9分 通勤時間1時間5分
民間:58平米 月8.9万 駅徒歩9分 通勤時間50分

間取りはどちらも1LDK。迷うわ〜。
0923774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:43:02.03ID:JuOiL4NJ
最近では通勤時間が短いのがいいらしいから、短い方。
0924774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:04:56.24ID:S0exkFiD
築年数、階数、建物構造、設備、周辺の治安、店舗や施設、駐車場や駅、日当たり。
もっと言えば大家や隣人の質、外国人や赤ちゃんやクレーマーの有無、自分がその部屋を気に入るか、などなど考えるべき変数はあると思うんだけど。

俺はちなみに、「会社から地下鉄1駅分は離れた駅周辺」というのが有力な変数になった。もちろん、交通費をもらうため。これだけでも1年で10マンは変わってくる。それで自転車で通うつもりww
0925774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/29(土) 00:38:04.82ID:9hUUxNtZ
ボーナス無しの手取り21万だと家賃いくらまでにする?
0927774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/29(土) 00:52:27.49ID:DK+dESO0
1979年築の2kのアパートって老人しか住んでないかな?
夜遅くまで起きてて朝早いとかかな・・・・・・
0937774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/29(土) 07:59:57.88ID:iKv2BTVI
基本的に防音がゴミ
安いから住民の民度が低くなりがち
0939774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/29(土) 08:33:03.77ID:39zFyUrs
>>938
設備をよくしないと誰も来ないからな
歩いてる音、ドアの開閉音、話し声なんかは普通に聞こえる
壁に耳を当てれば何を話してるかまでわかる
0940774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/29(土) 08:37:25.39ID:Ur5CIWeh
自分が住んでる木造アパート構造のおかげか騒音は全く気にならないけど、単なるラッキーなのかな?
上はたまに人住んでる気配感じるけど、両隣は人の気配さえ感じないよ。
0941774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/29(土) 08:46:08.32ID:B3LoouKh
うちも古い木造だけど周囲の生活音全く聞こえないよ
隣人が越して変わっても問題なかった
間取りにもよるかな
0945774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/29(土) 13:24:13.43ID:IEAiz5Gt
長期にわたる意図的な交通費不正受給に対し、懲戒解雇が認められた判例もあるけどな
0946774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/29(土) 14:08:26.32ID:4LOhWVh7
余裕であるよね
自転車とか目につきやすいしバレるだろ
0947774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/29(土) 14:24:50.75ID:wzHZDVtZ
ああ、ウチ寛容だからその辺は別にね。
それよか、労災下りないのは知っといて良かった。
0948774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/29(土) 15:10:33.52ID:h8XIkX8V
>>947
労災認定は労基がするもんだから交通費云々は関係ないよ
通勤から逸脱したルートじゃなければまず認定される
ま、一度そうなったらもう自転車通勤は辞めてねってなりそうだけど
0949774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/29(土) 15:24:01.30ID:r8uvoyTh
横領に近いような感じもする
それに税金かからない金ってのも気になる
0950774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/29(土) 16:05:25.13ID:iVWZU/0M
給与明細に交通費の項目ない?現金支給でも、支給と控除に金額入ってると思うんだが。
0952774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/29(土) 17:45:27.50ID:jWVWDqto
>>942
その通り
隣がDQN一家だったりしたら騒音が響いてくるし、色々迷惑もかけられるから運が良いだけ
0953774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/29(土) 17:58:34.21ID:wzHZDVtZ
でも逆に静かすぎると、自分の笑い声にも気を使うことになるけどなぁ
0954774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/29(土) 18:19:27.62ID:hzNmGYTm
>>953
そうなんだよね。うちも静かすぎて自分の音が逆に心配。多少な生活音はお互い様なら良いんだけど全く聞こえてこないからテレビの音量すら心配になるかな
0956774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/29(土) 20:17:40.68ID:IcbooKaf
田舎に住んでるんだけど家賃も高いし選択肢も狭いから非常に困る
持家が普通なのかなあ
0957774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/29(土) 20:28:17.55ID:1ldeWipK
田舎なら土地が安いから部屋も安いイメージがあるけど違うの?
0958774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/29(土) 20:32:50.63ID:iVWZU/0M
>>957
俺が住んでるところ基準で話すると、競争相手がいないから古い部屋も割高。競争相手が多いところだとやっぱり新しい部屋も少し安いな。
0959774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/29(土) 20:57:43.67ID:xza2yKlg
>>956
田舎・家賃がどの程度なのか書かんと、なんとも言えないねぇ。
0960774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:12:22.89ID:wzHZDVtZ
物価や給与水準とかの情報も必要だな。
できればその田舎に住む動機も。

こう考えると一口に住むって言っても、その人の人生観が色濃く反映されてくるってつくづく思うわ
0961774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:29:21.43ID:xza2yKlg
だよなー。
例えば同じ「東京23区」でも、港区と足立区じゃ全然違うんだしさ。「田舎」のディテールを伝えないと。
0962774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:20:25.25ID:wzHZDVtZ
てか、
1階がガソスタで11階建の1DK(6畳+8畳)のSRC、
家賃は周りの1Kくらいの築20年、
駅徒歩1分で設備もまあまあで駐車場なし、
壁面がグレー一色のゴツい物件

↑どう思う?1階がガソスタってどうなんやろ?
0964774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:41:26.54ID:DC0QVKwX
木造アパートでも丸聞こえじゃない物件と丸聞こえの物件があるけど
見極める方法って何かね? 外から見てあまりにも壁が薄けりゃわかるけど
それ以外でなにかあるかね・・・・。
0965774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:59:27.39ID:Slto7ScV
1階がガソスタってそんな物件あんの?見たことないレアじゃね
0966774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/29(土) 23:55:44.66ID:Nz6QmCyt
1階ガソリンスタンドって消防法的にアウトじゃないの?
門型の洗車機とか近隣とはかなり騒音トラブルの原因だし。
0967774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/29(土) 23:58:09.21ID:rsRMrIEu
燃料タンクがあるとこに住宅なんて許可されるの?

燃料タンクが燃えたら、多くの焼死者が出るだろ
0968774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/30(日) 04:33:20.98ID:8IcRgJ1f
1階GSは割りとある
そしてGSは災害時避難所になるくらい安全
0969774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/30(日) 06:22:43.87ID:h26EveMB
木造は築浅と間取り、設備とかの
見た目で騙さないと
騒音、プロパンなどのデメリットを隠せない
0971774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/30(日) 07:58:47.43ID:eNcO0fWM
>>962
ガススタンドの営業時間は?
大型トラックとダンプが入れる大きさ?
タクシー早朝時間に洗い来るか?
洗車機マジ騒音です
24時間営業なら止めとけ
0972774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/30(日) 09:17:08.03ID:M0xUwuGQ
一階がGSなのは安全そうだけど実際住む階が何階かによる
2〜4階くらいだとうるさそう
0973774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/30(日) 10:52:57.63ID:Vm1ZY+4x
俺が今すんでる部屋は入居の前日にプロパンガスでしたって電話が来たよ
0974774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/30(日) 11:58:15.99ID:GeHJ8HuG
>>973
それ契約寸前に言われた事あったわ。
都市ガス物件しか検索してないのに入力ミスがあるからほんと油断ならない。
0977774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/30(日) 13:03:12.07ID:h26EveMB
友人はオール電化って聞いて入ったのに
フロはプロパンだったと
全部電化じゃなくてほとんど電化だったと笑ってた
0979774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:25:09.58ID:6KxoXI+J
athomeなどの家賃相場ってどの程度信用がおけるものなのでしょうか?

30平米、築10年、駅10分、で探していますが、松戸駅と東十条駅の
家賃は探した感覚だと後者が安い。

だけど、家賃相場表でみると、松戸のほうが安いと出るんだよね。
2万円程度開きがあるけど、とてもそんなの見つけられない。
0981774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/30(日) 16:03:56.06ID:8d18ulTr
労災降りないよ
通勤経路ではなく通勤手段に偽りあるから
0983774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/30(日) 16:22:56.22ID:sovBadAJ
>>974
入力ミスってか、それワザとでしょ。
不動産屋って信用できんと最近思うわ
0984774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/30(日) 16:50:40.58ID:GeHJ8HuG
>>979
不動産情報ってよその不動産屋にサイトに載ってる物件見せても紹介して貰えるからどこも変わらない。
変わるとしたら諸経費。オーナーと繋がりが強い不動産屋だと家賃交渉もして貰える場合もある。
0985774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/30(日) 16:51:42.36ID:GeHJ8HuG
>>983
あれって大手サイトだと定期的に派遣の入力バイトが求人出されて打込みするから間違い多いんだよ。
0987774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/30(日) 22:33:59.52ID:eNcO0fWM
大型台風直撃でも安心のRC
木造鉄骨住みは震えて眠れ!
0991774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/01(月) 02:55:34.87ID:b9h7TskT
ガソリンスタンドは基本安全
危険の可能性があるとすればセルフ給油などのミスでの火災ぐらい
ただ普通の建物より火災対策がしっかりしてるので大事故になる可能性はあまりない
営業中のガソリンスタンドのタンクが爆発した例は無いが
店舗解体中に気化ガスが爆発した例はひとつある
https://www.kikenbutu.biz/blog/2015/06/30/202
0992774号室の住人さん
垢版 |
2018/10/01(月) 03:05:38.67ID:b9h7TskT
>>983
不動産サイトの入力ミスは割と多くある
原因は他の業種に比べ、入力する奴がPCに慣れてない奴が多いということ
ほとんどの不動産屋は営業(あんな感じの奴)が入力してるから
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況