X



トップページ一人暮らし
1002コメント282KB

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0288774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:52:44.14ID:xbR2SMb1
>>287
朝とかどうですか?自分の場合は灼熱地獄で朝もクーラー入れてないとちょっと動くだけで汗だくになる。朝からエアコンって住むまで考えたこともなかった。場所は東京てす。
途中の階もこんなもんなのかしら
0289774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:58:48.68ID:3flfiXEL
>>288
家にいるときは常時エアコンかけてます。
寝るときも温度高めにしてつけっぱなし。
さすがにエアコンつけてなかったら灼熱地獄になるかと。

自分は以前最上階でない部屋に住んでたときもエアコンつけっぱなし生活だったので。。
0291774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:01:49.05ID:xbR2SMb1
>>289
やっぱりコレが普通なんですよね。失敗したかなと悩んでいた所でした。ありがとうございました
0292774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:24:42.44ID:9WZ5FRbi
都内でまあまあ日当たりの良い部屋に住んでるけど
一日中エアコンなんて必要ない
まあ最上階じゃないけど
0293774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:55:21.37ID:y0RYkRYM
一日中エアコン必要ないってそれもう体質というか感覚が違うだけだろw
0294774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:10:36.50ID:Y7jgNDiw
エアコンつけなければそれはそれでその日はやり過ごせる
でも一度つけるとその日はもうエアコン切れないw
0295774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:22:37.25ID:KGewCAGU
1階は外の住人、通行人と目が合いやすいし室内干しをする時に乾かない
格子のついた窓でも開けて出るのは心配になってくるので仕事から帰ると部屋の空気に嫌気がする
自分だけかもしれないけど外の人がチラッと見るとイラッとくるので1階はまず若者には向かない
0296774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:36:08.64ID:KEyhkRPD
在宅勤務の人います?
光熱費どれぐらいかかってますか?
家賃にお金かけるべきでしょうか?
0297774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:40:58.21ID:2V9WB5r2
好きにすりゃええのに
お前が住んでお前が金払う部屋やで
0299774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/31(金) 05:45:45.03ID:C6l2VgpR
庭のない一戸建ても同じことだよね
すだれを下げるとか、窓の目隠しシール貼るとか、ベランダ用目隠しカーテン下げるとか、
自衛するしかない
0300774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/31(金) 06:51:15.56ID:VRYGITGI
見られるのはかまわないが、洗濯物にいたずらされるのは困るので2階以上が絶対だな。
洗濯物は外に干す派だ。
0301774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/31(金) 07:46:07.29ID:hRHEBO6O
>>300
そーだよな
条件の良い1階があっても近くにdqn学校があると、物は干せねーって思うわ
0302774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:12:32.73ID:SUNsX6EP
>>298
室内干しをする時は風の通り道がないと乾かないし部屋の中が湿ってくる
窓を3センチ開けて換気扇回せると乾きがまるで違う
0304774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:10:29.23ID:yj5KhGB4
部屋干し外干しあるけど、洗濯乾燥機でそのまま乾燥は良くないの?
干すのも面倒
そりゃシャツやズボンとかシワだめなのは干すとして。
タオルや下着はどうなのかな
0305774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:12:45.45ID:37JLdRMo
タオル、靴下、部屋着とかはドラム式洗濯乾燥機で洗濯〜乾燥まで
ニット、その他手洗い水流で洗濯したものは寝ている間に浴室乾燥
0307774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/31(金) 20:25:00.37ID:KtNrbY+h
一階だけど24時間ぐらい干しときゃ部屋干しでもさすがに乾く
急いでる時はサーキュラー回すけど
0311774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:54:34.21ID:9SAlFAgn
柔軟剤って苦手だから使わない。仕上がりがなんとなくヌルっとするというか。
パリッゴワッとさせたい、とくにタオルとか
0312774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:58:35.02ID:8BCnMtWu
定期的に服を酸素系漂白剤に浸け置きしとけば生乾き防げて良いぞ
オキシクリーンとかワイドハイターとかだ
0314774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/31(金) 23:10:05.54ID:KtNrbY+h
バスタオルだけはたまに生乾き臭になることある
ハミ◯グにしてからはほぼ無いけど
0315774号室の住人さん
垢版 |
2018/08/31(金) 23:44:14.24ID:YEhwoQUu
生乾き臭の原因は雑菌の繁殖だから除菌すれば臭くはなくなる。
除菌ができる洗剤使えばなんぼかマシになる。というか、まずは洗濯槽を掃除だな。
0316774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/01(土) 06:51:40.31ID:zjBeKb8A
浴室乾燥機は大半は1000W以上の電気ヒーターだから、
あんなものを何時間も、何日も使うのは経済的に嫌だな。
天気の悪い日には便利なんだろうけど。
0318774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/01(土) 08:00:57.13ID:0cTKDR21
1週間分コインランドリーでまとめ洗い
乾燥まで1回約1000円月4回
0322774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/01(土) 08:58:50.54ID:VrRuiLM8
洗濯機買わずにお風呂で手洗いして干してる人もいたけど育った環境が違うんだな
0323774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/01(土) 09:07:17.65ID:sUGNHh0b
>>322
そうせざるを得ない状況でもない限り、時間と労力がもったいないね…。
0324774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/01(土) 09:16:49.66ID:PnYD3qZS
>>320
ベランダ置きタイプの部屋ってことでしょ。
「室内洗濯機置場」って検索時のこだわり条件にあるぐらいだからね。
個人的には、エアコンとかと同じく有って当たり前の条件だと思うけど
0327774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/01(土) 11:09:09.30ID:fxoG3M3j
都市部のマンションで異常に狭い物件だと洗濯機を置くスペースがない場合があるよ。
コインランドリーを使うのが前提になってる。
0328774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/01(土) 11:12:46.08ID:3ih+XVzC
>>325
うちも約一週間に一回ランドリー行くけど洗濯乾燥で500円だよ 1000円は高い
0329774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:04:02.53ID:pFEFsC+W
>>316
オレもそう思っていた
しかし、便利だと思ったよ

普段の乾燥は通常の24時間換気でもすぐ乾くけど、乾燥機能使うとものすごい勢いであっという間に乾くから毛布とかすぐ取り込みたいとかいう時助かる
たぶん毛布でも1時間掛からないよ
0330774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:59:31.91ID:zZ2Y+xdF
浴室乾燥機だと夏なら3〜4時間くらいで乾くしな。
雨の日でも関係なく洗濯できるし、必須。
0331774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:01:17.38ID:0cTKDR21
>>318補足
洗濯機300円2台
乾燥機で10分100円で30-40分
約1時間で1週間分洗濯済ませてる
0333774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:28:14.28ID:ZRFjQAFK
>>327
ボンビーガールがよく洗濯機を部屋に置けるって喜んでるの見る
0334774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:30:35.27ID:3ua62eZQ
>>333
あの番組は自分で物件探して一人暮らししないと面白さが理解できない番組だよね
0335774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:05:36.39ID:b0RPrr3A
汚い部屋がOKな女の子は実家もそういう感じなのかな、失礼な話だけどね
0336774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/02(日) 00:15:45.08ID:0ZI5wbqx
育ちが関係あるのかな
俺はどうしても無理だった。
毎日ストレス溜まりまくり
0337774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/02(日) 09:44:27.68ID:dolodLiJ
>>335
多少はそうだと思うよ
ただ親が汚部屋派で実家がゴミ屋敷で
反面教師となって子どもの部屋は整然としてるとか、
そういうことはかなりある
大事なのは実家がどうかというより実家の自分の部屋がどうかだと思う
0338774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/02(日) 10:04:50.81ID:mHwTnnmB
トイレが汚ーい!
引っ越していちばん最初にしたのがトイレ掃除っていうね…
内見した人が使っていったんだろうか
0340774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/02(日) 10:53:59.46ID:dolodLiJ
理由が何であっても、結果を受け入れられるかしか問題でないっしょ
価値観だろうがずぼらだろうが不安感から物を増やすだろうがADHDだろうがね
ちなみにうちの実家は母親のせいでゴミ屋敷だがな・・・
大人になってから喘息発症したけど、普段は花粉症の時期とか気圧の激しい時期しか出ないのに
実家に戻ると3日で症状が出始めるから最近は長居しないようにしてる
0341774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:02:24.18ID:b0RPrr3A
いくら洗っても最初のお風呂はメチャ気持ち悪い
0342774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:09:02.92ID:S1KOpLX3
一通りマーキングした後じゃないと洗っても落ち着かないよな
0343774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:13:51.92ID:TeAIavF0
>>335
どうなんだろう
うちは親がすごい綺麗好きで自分は見えるところはものすごい綺麗好き
他の兄弟もまあまあ綺麗好き

綺麗好きな人って、見栄っ張りというか自分はこうしないと嫌って人だと思う

兄弟がペットボトルおしっこや新聞紙うんこどころじゃない女の子(見た目は
キラキラ女子目指してる。末っ子)と付き合ったことがあるけど、その女の子は
ママンが浮気性でママンの浮気で離婚→パパが3姉妹を育てたけど、末っ子女の子は
メンヘラ+汚いのがナチュラルな子だったらしい

一緒に住むまでわからなかったらしいよ
0344774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:24:23.62ID:q5SHGBFl
>>340
> 理由が何であっても、結果を受け入れられるかしか問題でないっしょ
> 価値観だろうがずぼらだろうが不安感から物を増やすだろうがADHDだろうがね

その通り。
俺はもう限界来たから別居する。
0345774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/03(月) 03:44:12.87ID:w+Od6iR4
>>338
オーナーからクリーニング代金取ってクリーニングしない管理会社があるから
0346774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/03(月) 08:18:28.92ID:0bXwbJNq
ヘーベルメゾンに住んでる人、隣の部屋からの音とかどう?
0348774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/03(月) 09:06:07.42ID:sAO6Z9uo
>>347
そう言われても、住んだことないからわからんw
くしゃみとか聞こえてくるレベルじゃなければいいんだが。
0351774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:40:57.49ID:8gW1epmo
築年数が30年とかだと貧困層の年寄りばかりなんだね
人相の悪い年寄りだらけで気味が悪い失敗した
いちいち監視してくるからきめえ
0354774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/03(月) 16:07:49.87ID:3t01QRWO
大阪でそこそこ都会なんで隣近所付き合いなんて全くない
どうでもいいけど比較的田舎のほうに暮らしてた時よりワイマックスもLTEも電波の入りが悪い
0355774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/03(月) 16:21:37.07ID:ujARYDVd
>>351
年寄りは引きこもりだから監視がすべてのキチガイになりやすいよ

築古いと人が入らないから独居老人でも入れてしまうのが現実らしいね孤独死だらけになるのはいいのかな?
0356774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:46:54.41ID:VWaioxQh
クソ田舎だけはもう嫌
懲りた。環境も人もゴミレベル
0357774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/03(月) 23:02:20.07ID:G2PlAdW5
成約したら五万とかいうのは何かからくりがあるの?
0359774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/04(火) 01:10:44.50ID:Pu706etr
>>351
貧乏な年寄り専用マンションか
施設入れないくらいの貧乏とか終わってるw
確かにそんなゴミは病んでるし監視してきそう
0360774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/04(火) 01:13:41.26ID:Pu706etr
草加マンションともあるみたいだからな
だから築年数古いのだけは避けた方が良いな
基地外の巣窟
0362774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/04(火) 05:09:16.23ID:LXk7ZaHO
>>352
緩い肛門にはボラギノール
下痢には正露丸
ビチクソには御岳百草丸
0363774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/04(火) 07:45:37.62ID:LXk7ZaHO
>>357
緩い肛門にはボラギノール
下痢には正露丸
ビチクソには御岳百草丸
0364774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/04(火) 08:43:47.12ID:YgyFE51c
入居半年で気になった点
・ゴミ捨ての曜日を全然守らない馬鹿が居る
・駐輪場に停めずに玄関の前(共有スペース)にずっと停めてる馬鹿が居る
・駐車場で空いているはずの場所に夜停めている馬鹿が居る
このくらいって管理会社に報告する?
0365774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/04(火) 08:51:33.39ID:ce3nD8yC
>>351
ウチも築30年だけど年寄りと外人ばかり。
とくに性格悪い年寄りが隣人だと地獄をみる。
0366774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/04(火) 08:53:08.95ID:CUx+h7Yb
ゴミ庫に引き取ってくれないで置きっぱなしのスーツケースがある。
入居者だと思うんだけどカメラあるから誰か特定して撤去指導してくれないかな。
0367774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/04(火) 09:21:52.76ID:Wm+NB0Yb
しばらくご無沙汰だった「俺は監視されている」妄想の人たちがまた湧いてきたのか

だいじょうぶだよ
誰も君には興味がない
きみは監視される価値も存在感もない
君がいることすら隣人は気づいていない
だから大丈夫だ。君が監視されているわけがない
0369774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:25:17.25ID:+AK0bzIK
監視好き、クレーム好きの害虫は一定数いる
なんかしらアラを探してる
無関心でいいですよぉ気持ち悪いんでと言いたい
0370774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:21:50.42ID:l7Owrj6X
監視されてるとかウケる

たぶん監視してるのは自分の方w
0371774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:25:21.00ID:rXZ+AL0u
>>364
それ、引っ越した方がよくね?
0372774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/04(火) 16:05:52.04ID:u++tKr3w
監視されてる!
って主張する人がいるマンションにはすみたくない
0373774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/04(火) 16:48:00.18ID:yF3aFcBk
だからつまらんマンションなんか買うから
隣に基地外とかいたら大変だぞ
そういう野郎は理事長に立候補してマンションを私物化しようとするしな
0374774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:01:24.62ID:+AK0bzIK
なんかしらそういう部分を持ってるんだけどね悪そうな人と絡んでる、謎のプライベート生活してる、怪しい人、めちゃ美人
この辺が監視される要因ゴキと同じで3人に監視されたらみんなに監視されてる気分
0375774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:51:18.82ID:f6kUhDJg
相場よりかなり安い家賃に惹かれて川沿い1階のマンション借りてるけど大雨のたびに不安で眠れん
完全に失敗したわ
0376774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:35:07.10ID:8N7K5jxx
賃貸申し込みしたら、頼んでもないのに「仲介会社からの紹介です〜」と言って引っ越し業者から電話来たんわ。
これって人の電話番号を勝手に漏らしたということだよね? 消費者センター案件?
0378774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:59:46.46ID:8N7K5jxx
>>376
いや、まだ申し込みだけで契約はしてない。
物件紹介→内見→申し込み(必要事項を伝達して仲介会社が記入) の段階で、そういう旨は書面(メール含む)でも口頭でも何ら伝えられてない。
0380774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:22:26.50ID:4OaZrRx5
じゃあ消費者センターいけよ
自分で考えりゃ分かるだろ
0382774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/05(水) 03:37:10.05ID:HjSdSSYV
>>345
トイレのタンク開けたら真っ黒だったよ…
便器いくら磨いても臭いが取れないと思ったら
発狂したわ
0383774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/05(水) 05:28:52.41ID:k+EWHvwH
トイレのタンク内はどうでもいいだろ
うちも真っ黒だけど、常に新鮮な水が入れ替わってて何が不具合ある?
0384774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/05(水) 05:34:31.89ID:ubZaZqPG
>>383婚前交渉して
防風林が寂しくなったらカロヤン
素敵な白い歯にはポリデント
緩い肛門にはボラギノール
キツい肛門にはダイナマイト
下痢には正露丸
ビチクソには御岳百草丸
汲み取り車ならいすゞ
鹿威しにはバイアグラ
臭いする足にはミツカン酢
0385774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/05(水) 07:50:01.87ID:OmNaXlfC
トイレタンクや風呂桶の裏側、換気扇なんかは業者はクリーニングしてくれないね
引っ越した初日に風呂の換気扇まわしたら黒い汚れがボトボト落ちてきたもんなぁ
0386774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/05(水) 08:22:31.02ID:HjSdSSYV
>>383
蓄膿かなんかなの?
0387774号室の住人さん
垢版 |
2018/09/05(水) 11:08:52.39ID:QDqbpDem
>>386
いくらトイレのタンクが真っ黒でカビ臭いとしても、お前の体臭口臭よりはマシだろwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況