X



トップページ一人暮らし
1002コメント339KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 112【栄養】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/07(木) 23:20:09.81ID:iPGjveZ6
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事

規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

※前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 111【栄養】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1509347203/
0617774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/28(木) 22:59:17.72ID:ezAtoc21
野菜高い……
納豆だけしか野菜食べてない
0618774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/28(木) 23:14:33.30ID:hGL675Vk
確かに筋肉を付ける上でも、
タンパク質に加えてカルシウムやビタミン(野菜)も摂ることが大事
だからその気持ちはよく分かる
0619774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/28(木) 23:51:24.90ID:gytftJnj
>>601
即冷凍庫、2-4には腐り始める
0620774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:23:45.72ID:qkcQj0Ir
>>601
油断するとすぐにカビが生えてくるから、すぐに食べきれないほどの量なら冷凍すれ
0621774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 01:35:55.20ID:o28xXmwV
>>613
あれウソだよ、そもそも一日マグロ800g摂らないとダメだとか、そんな奴今まで居たのって話だしw
0622774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 02:57:54.52ID:d+AgfMgE
617
納豆御飯だけ食べる脅迫加害者直美
0623601
垢版 |
2017/12/29(金) 07:15:23.80ID:EeJizu/r
>>619>>620
冷凍か。
毎年結構な量送ってくるから最後はカビて捨ててるんだよね。
冷蔵じゃ駄目なんだね。
0625774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 08:13:42.03ID:qy6UZ8QO
>>465
ふるさと納税
山形県の南陽市・天童市・山形市などおすすめ
一万円のふるさと納税で米が15キロくらいもらえる
0627774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 09:03:44.95ID:qy6UZ8QO
>>626
一万円のふるさと納税のうち、8千円は税金からの控除になるんだよ
つまり2千円でコメ15キロもらえる。送料込み
0629774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 12:21:01.93ID:d+AgfMgE
お正月も納豆御飯だけの貧乏脅迫加害者板野直美
0631774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 14:22:18.42ID:NNnE0Rd4
今日は肉の日だから半額になってるかもしれない
出かけてくる
0632774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:22:00.77ID:d+AgfMgE
630
納豆御飯だけの脅迫加害者板野直美
0633774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:00:13.06ID:EeJizu/r
>>624
解凍について聞きたいんだけど、餅に限らず肉とかの解凍って冷蔵室に移して解凍するの?
それとも電子レンジで解凍するのかな?
0634774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:19:54.87ID:KPXyCAuq
>>633
電子レンジ解凍はちゃんとできないから嫌い。
餅は1日かけて冷蔵庫で解凍ってきいたよ。
中まで熱が通りにくいから。
でも、膨らむまで焼けば冷凍庫からすぐオーブントースターでも食べれる。
ただ味は落ちる。
お肉は夜に使いたいときは朝に冷蔵庫に入れてます。
0636774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:22:11.78ID:OKUcPHX3
餅は冷凍からすぐに電子レンジでもおkだったよ
0637774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:54:33.11ID:o28xXmwV
>>634
凍ってる肉の塊で売ってるのあるじゃん?
あれって全部使いきれないんだけど、一回解凍して使う分だけ使ってまた冷凍するの?
味とか落ちない?
0639774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:11:55.59ID:o28xXmwV
>>638
冷蔵庫に入れておいて、様子見ながらやればいいのかな?
やり方わからなくて欲しかったけど買えなかったからね
0640774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:16:36.48ID:JQ9u+CEw
最近知ったんだがトマト缶よりトマトの紙パックのほうが少し高いんだな
20円ぐらい
0641774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:23:26.14ID:HuWJ+JWl
挽き肉半額のあったから餃子の皮も半額あるかと見てみたら
半額どころか1個もなかった…一体何が起きたんだよ…
0642601
垢版 |
2017/12/29(金) 20:27:21.47ID:EeJizu/r
色々な意見ありがとう。
前に電子レンジの解凍モードで肉を解凍したけど上手くいかなくて。
冷蔵室で解凍が無難かな。
あと餅を冷凍するとき小分けしたほうがいいのかな?
0643774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:34:45.34ID:OKUcPHX3
餅はあんまりくっつかないから大丈夫だと思う
0644774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:41:59.34ID:fGAgP6tX
心配だったらラップ巻き
個別じゃなくて、巻きながら挟んでいくのも可
0645774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:10:20.79ID:DznPsmz5
>>617
納豆は野菜じゃないよw
0646774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:33:11.28ID:gdmK3+M+
>>642
ラップで巻いてフリーザーパックにいれてできるだけ空気抜く。
餅が濡れてる時は水分拭き取ってから。
半年くらいもつよ。
0647774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:36:17.74ID:gdmK3+M+
>>641
この時期は餃子の皮の発注数が少な目とか?
挽肉は餃子以外にも使えるから買っておけば良かったのに。

帰省する。
しばらくはご馳走三昧だ。
帰りはおかんタッパーが大量だし、長期休暇万歳。
0648601
垢版 |
2017/12/29(金) 22:47:05.22ID:EeJizu/r
色々ありがとうございますm(__)m
0649774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:04:15.51ID:R0gld1MY
今日はikeaでレシートクーポンのただホットドッグ2個食って、
レストランのドリンクバー60円で6時間まったりしてきた。

これだけ楽しんでかかった金がたった60円!

しかし、レシートアンケートはすでに終了したようだ。
今日もらったレシートには何も書いていなかった。ショック。
手持ちのクーポンが1月10日まで使えるから何度か来なければ。
0650774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:10:00.33ID:JxWwMp36
三個入りのプリンが半額になってたから買った
今から久しぶりのプリン食べる
0652774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:11:19.46ID:3z3szy8f
イオンの現金払いでもポイントつくカードは使って損はないと思う。
気付いたら結構たまってて米買うときなどポイント利用300円引きとかで地味に安く買い物できる。
カルディなどイオンモールの中の店でもポイント溜まるので、近所にイオン系がある人は
作っていいんじゃないか。
0653774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:16:46.53ID:R0gld1MY
ダイエーのカードがワオンカードに統一されたので
両方で使えて重宝してるわ
0654774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:35:49.06ID:ydSxQq0f
餅の解凍は、水餅。5-10度を確保、塩素が半日ぐらいでかなり飛ぶので半日で交換。
https://cookpad.com/recipe/315466
水餅の食し方
https://cookpad.com/search/%E5%AE%89%E5%80%8D%E5%B7%9D%E9%A4%85

その他の解凍は、ショッカー・ショクホの範囲でははっきり言ってわからん。説明書を見て書いてある方法ならば大体失敗しない。
多くの場合、電子レンジだけど、解凍しながら加熱調理に入ってしまう場合、冷蔵温度で保持して解凍(水中・気流中・水滴噴霧内等いろいろある)する場合が多い。
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E8%A7%A3%E5%87%8D%E6%A9%9F+%E8%A7%A3%E5%87%8D%E5%99%A8/
俺の場合には、加工食品なんて買わないから、5-10度を保った流水中で放置が多い(下図参照、自家製解凍機)。冷蔵庫内では溶けるのに1日ぐらいかかるから。

>>616
多分今年も1回の買い物で亡くなる予定。1週間社員食堂無しが効いてくる。

>>605 ノシ。435円税別/1玉がキャベツの値段だった。

>>611 >玄米を食ってればそれだけでOK
消化吸収率率を考えると、ビタミンB群の分量はほぼ同じ。
日本軍で改善したのは、玄米食の炊き方なのか、他の食品のせいなのか、わかっていない
という話を聞いている。

>>637
俺の場合には、
肉1パック(200-1kg, 2kg)・1ブロック(1.5-2kg)全体を下茹で。ゆであがったらば冷蔵保存。
沸騰させた後、ストーブの上の鍋に放置しておけば2時間ぐらいでゆで゜上がるから。
鶏肉は手でひきちぎって加工、他の肉は1-2cmの薄切りにして、場合によってはサイコロ状に切断。

>>609
うちの豚ニャンニャンは縄張り闘争に負けて、現在俺の部屋に籠城中。
今年からエサ代が2倍になる予定。
0655774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 10:48:06.01ID:VpdvXr/0
>>653
ワオンはその都度0.5%ポイント付与だから切り捨てが多いんだよなぁ
実質は0.25%くらいの付与率じゃないかな
まあ10日20日に行けば5%引きなのはメリットだけどその日は異常に混んで疲れるし値段もそれに合わせて高めになってるからね
俺はもっぱらiDだよ。これならどこでいつ買い物しても月の総額に対して1%付くから無駄が無くて納得してる
0656774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 12:12:05.26ID:T2DV+AHm
お正月も鯖缶だけの脅迫加害者板野直美
0658774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 13:05:11.88ID:X9Z2Myyu
今月の食費7500円
後半ストレスが爆発し2500円分のお菓子を買い一日で食す
0660774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:57:19.19ID:8t+BM5rd
そば15円で2袋ゲット
明日はこれを茹でて、年越しそばを作るよ
0661774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:14:09.81ID:6yvqjAGB
>>658
>>659
2500円分のお菓子を買い一日で食す

どうやったらそんなことが可能なのだろう
700g入り1500円くらいのチョコ一袋全部と、ちゃんとした和菓子3個1000円くらい買って食べたんだろうか

まあ、無理ではないな
0662774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:16:15.66ID:VpdvXr/0
人参ご飯を2日続けて食ったら下痢になったわ
人参の食い過ぎはダメなんかな…
0664774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:22:25.02ID:xHHnjU2/
>>663
雑煮
0665774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:29:58.63ID:uvV6hyE2
明日は一杯のかけそばだ
0667774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:44:10.87ID:Go72p2r7
トップバリュベストプライス製品で過ごしたら食費が5220円で済んだ。
君もやってみなよ。

1日目 朝食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円
     昼食 ベストプライスみそラーメン 58円
     夕食 ベストプライスしおラーメン 58円

2日目 朝食 ベストプライスうどん 58円
     昼食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円
     夕食 ベストプライスみそラーメン 58円

3日目 朝食 ベストプライスしおラーメン 58円
     昼食 ベストプライスうどん 58円
     夕食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円

あとはローテーションするだけ。
飽きたら山のようにある他のトップバリュ製品を買えばいいよ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
イオンお客様感謝デー マジでおすすめ。
0668774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:47:35.29ID:T2DV+AHm
一ヶ月三千円食費の納豆御飯だけ食べる直美
0670774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:54:52.65ID:xHHnjU2/
>>667
病気にならないかね
0671774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:55:48.68ID:xHHnjU2/
今年は猫いないから寂しいな
0672774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 18:08:05.99ID:2Hbuu/71
>>667
せめてベストプライスの袋麺にして野菜と一緒に煮込んで食えよ・・。
0675774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 18:43:03.51ID:I9Lv7Jjo
>>667
正直、トップバリュの商品でおいしいと思ったこと無いんだ、スマン
せめて製造元が明記されてる商品ならいいんだが
0676774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 18:47:16.96ID:6yvqjAGB
トップバリュは、外国で最終加工までした食品でも、日本国内で小分けすれば
「●●県の工場で作っています」ってパッケージに表記するんだぞ
外国で作っててもだ

韓国でも、中国でもだ

最低なイオン
0677774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 19:06:07.11ID:jUUrcnBl
ダイエーだと袋なしで2ポイントつく>>655
俺のポイントは99%それ
0680774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 19:48:19.81ID:I9Lv7Jjo
プライベートブランドでもピンキリだとおもうけど
やっぱ「みなさまのお墨付き」このフレーズは強いわ
どこの国で作ってても別にいいけど、味や仕様を現地化しないとダメだと思う
よってサニー最強
0681774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 20:49:33.82ID:jUUrcnBl
1万円スレでそんなこと気にするなよ
むしろ早死にすればいちばん経済的
0682774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 20:59:47.69ID:xHHnjU2/
>>680
西友で、おすみつきめんつゆ買ってしまった
0684774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:15:13.46ID:mtTNWT2I
炊飯器の保温モードでチョコ2枚溶かして、保温切って卵2個混ぜて、水切って
潰した豆腐を入れてよく混ぜて炊くと美味いモノが出来る
0685774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:35:10.73ID:ixsvyD0w
>>676
マジで?
原料の産地とか書いてないの?
0686774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:36:37.63ID:ixsvyD0w
>>683
内訳見たいんだが。
ありえねーだろ。
カーチャンちに食いにいったとか?
0688774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:56:15.24ID:jUUrcnBl
>>684
豆腐使ったスイーツか
なかなかのアイデアだな
やってみる気はまったくしないが
0689774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:58:08.69ID:eec6Ef2f
イオンで買い物するなら株主優待カードはほしいよね
3%還元は計算するとなんだかんだお得
0690774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 01:10:15.66ID:Iz9IV9qy
食材がなくなったので冷蔵庫を止めた
0692774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 01:55:33.50ID:6ZI7Bidr
683
1880円食費の板野直美脅迫加害者
0693774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 05:55:52.92ID:x675QFkK
どれだけ節約できるかは、住んでる地域や環境にも寄るが、俺のところは…
米10kg2000円 焼きそば1袋15円 うどん1袋15円 食パン6枚切り50円
これらを軽くローテーションするだけで、毎月の食費が3000円ぐらいで済むから、毎月10000円以内なんて余裕
米は1度買えば数ヶ月は持つから、月の食費が1000円以内で済む時が何回かあるね
0695774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 07:57:25.36ID:n8PSySbi
>>663
今日の夕方スーパーで値引き品買ってそれ肴に一杯。
正月は唯一朝から飲めるから好き。
刺身買おうと思うんだけど刺し盛りと柵とどっちがいいかなぁ。
0698774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 09:05:49.37ID:enwmDpuN
米2000円はいいな〜 昨日5kg税込1600円で買った
田舎のお米って最下層米 酒はやめた
ノンアルは飲んでる 最近のはよく出来ておいしいよ〜
0699774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 09:38:49.87ID:F6Ak/UaY
>>657 言えてる。
栄養の偏りがない食事、で一般に入手可能なものは
http://www.byouin.metro.tokyo.jp/eiyou/tounyoubyou.html
で、熱量の不足(1800程度しかない)をコメなどで補うことで、健常者の食事
として近似すると、やたら高いんだよ、西部系は。

>>667
朝日何とかという週刊誌をまとめ読みしたときに、
「生協で期限切れインスタントラーメンを支援してくれた」と、困窮者にラーメンを配っていたんだけど、
「生協でいろいろ考慮してくれて変えてくれた」けど、栄養失調で倒れた
とあった。要注意のこんだて。

>>687
聞いたことがある。「取扱説明書にかかれているもの以下゛いは調理しないでください」というのが返事だった。
取り扱い声明書に書いてある内容で「醤油の代わりに地元の醤油(魚醤)を使うとか水を使うとかはかまわないが、書いていないものを作らないでほしい」との話。
面倒になって、鍋を使うことにした。祖父が使っていた「ドーナツパン鍋」が生き残っていたから。
https://www.amazon.co.jp/%E5%8F%8A%E6%BA%90-F-366-%E5%8D%97%E9%83%A8%E9%89%84%E5%99%A8-%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%B3%E7%84%BC%E5%99%A8-16cm/dp/B002F9JXES

>>693
社員食堂が使えないとなると、1万は無理。
米等30kg、肉9kgで1万超えだから。男性並みに2100kcalほしいから。
0700774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 09:39:55.67ID:F6Ak/UaY
>>662
根菜食べて下痢したら、放射能を疑う。
気になるのであれば、おにおろしやスライサーで細かくして、塩と酢をかけて1時間ぐらい放置、絞って水を捨てる。
30-60%しかぬけないからきやすめなんだけど。
食物繊維による下痢は
http://www.lab.toho-u.ac.jp/med/ohashi/eiyobu/blog/tjoimi0000001czw.html かな
白菜1玉たべて、ビタミンB群不足で口内炎になった人の話は聞いたことがあるけど、
天然野菜では便秘気味の人腸運動が改善して下痢したという話位しか聞いたことがない。
情報あったらばよろしく。

>>663
年始は、味噌ラーメンモドキの予定

>>694
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=8267.T&;d=1y
みたら、天井ついて、2番天井で暴落と言う値動きで、
今高値かえ支えが必要で募集しているの?
1700切ったらば買いだね。1800超えたらば売り。
金融が緩まないと上がりそうにない。1600-1900で300円儲けている人がいるから、この人たちの売りを支える個人投資家以外の人が必要。

>>696
マルエンでは、たしか、1日コップ1杯までの酒は食費に換算していたはず。
自信がないので、マルクス・エンゲルス全集を読んだ人よろしく。

まみなく10時、正月期間中の食品を求めてス-パー行ってきます。
0703774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 10:19:17.26ID:1FVu4fNI
酒は瓶ビールがうまいよな。スネを叩いて鍛えるのにも便利だし
コスパがいいのは焼酎とかウイスキー、バーボン辺りじゃないかな
ちょっと舐めるだけでも酔えるし

20代前半はウイスキーをラッパ飲みしてたわ
0704774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 10:27:16.20ID:aMVAXa/+
食費1万に抑えたいなら米は必須だろ。
エネルギー効率が極めて高い食品。
あと、酒を食費にカウントしないのは自堕落すぎるわ。
0705774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 10:27:16.61ID:4j8Uxg6f
ケチャップと玉ネギを使い回す新しいレパートリーを思いついた。
・スパゲティを茹でて炒めた玉ネギとケチャップをかけて食う簡単スパ
・食パンにケチャップとみじん切りにした玉ネギを混ぜて載せて焼く簡単ピザ
・玉子とご飯と玉ネギとケチャップで作るケチャップ炒飯
0707774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:44:20.29ID:n8PSySbi
>>696
一応入れてる。
沢山飲まないけど一万以内で収まることはない(*^_^*)
0708774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 13:12:52.81ID:CgPbDU2D
健康にも気を使うかと思い玄米買ってみたが
やっぱ白米よりまずいなw
0709774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 14:00:49.15ID:khpn7UO6
今月の食費は現金ゼロ円。株主優待券と各種ポイントで賄えた。昨日の忘年会で四千円弱支払ったくらい。
0711774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 14:48:51.06ID:CRZKr9A9
現金しか使えない店は仕方無いけど他は全部カード類
というスタイルを三年くらいやってたらポイント4万以上は貯められてるわ。
店で出すのは恥ずいけどAmazon等のネットショップは2%還元のLINEPayがさいつよ
0712774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 14:55:06.87ID:khpn7UO6
>>711
ラインペイ使いたいけど業務スーパーJCB対応してないんだよなぁ。JCB手数料高いから仕方ないけど。
0715774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:56:49.38ID:dzkrRsz+
酒はストロングだな
度数高いし安いし量もあるからこれで決まり
今年も今日で終わりだし、ストロング買いに行くか
ついでに年越しそばも買ってくる
0716774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/31(日) 17:26:22.15ID:XTwnN9Zx
709
今月の食費0円のポイントだけで過ごした脅迫加害者板野直美
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況