トップページ一人暮らし
1002コメント365KB

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した 43 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0413774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/15(金) 22:47:50.78ID:Kotnz6BX
俺は10分で着かないのも有り得ないけど

虫なんて不意討ち以外はなんでもいけるでしょ
ゴキブリに飛んでこられるのは嫌だけど
軍曹さんはもし遭遇したら優しくしましょう
0414774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/15(金) 22:56:29.08ID:0TqhCyWy
部屋の作りや立地には大きな不満はないが周辺環境が悪いから引っ越したい、でもせっかく引っ越すなら今よりもグレードの高い部屋にしたい
そう思ってネットで探すと家賃が予算の1万オーバー
悩む…
0416774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/15(金) 23:53:04.08ID:+lLcf8Sy
駅より徒歩15分の静かだが近くにコンビニも無い所か
駅より徒歩5分で騒がしいが利便性のる所にするか悩んだが
結局前者を選んで今月中に引っ越し
まあどこかで妥協しないと完璧な所なんてないわな
0417774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/15(金) 23:53:44.14ID:Nt16P/HF
原付があるから移動には困らなくて駅から遠いってだけで人気のない物件狙えるからありがたい
0418774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/16(土) 00:05:41.52ID:p1totYUb
>>404
395だけどプロパンの時は毎日15分のシャワーと月2くらいの風呂だったよ
夏場は4000円くらい、冬場は6000円超え、それ以外は4500円くらいだったよ
0421774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/16(土) 01:37:12.44ID:IMR9JqOl
>>411
15分が真剣に限界ラインだと思う
自炊派だと帰りにスーパーで買い出しするから
自分は徒歩10分でも自転車使う事が多かった
0422774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/16(土) 02:05:54.21ID:ZdSf17dt
駅まで徒歩15分だけどコンビニは徒歩2分の所にファミマとセブン、
5分の所に深夜12時までやってるスーパーとローソンがあるから生活には何の不便もない
ちなみに徒歩15分の駅は巨大ターミナル駅なので何でもある
0423774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/16(土) 03:50:14.40ID:hQuDbXZT
僕は尼崎市
徒歩10分にマクドふたつ24時間
徒歩3分にコンビニ
徒歩5分に24時スーパーと業務スーパー
徒歩15分で阪神尼崎商店街と杭瀬商店街
徒歩20分に24時間スーパーとスーパー
色々あるけど、移動が歩きと自転車でめんどい
信号多いし…
0424774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/16(土) 07:15:16.15ID:Vfkqy67o
俺も基本、移動は車だから駅とかコンビニとか多少遠くても気にならんな。
ただ今のアパートは大通りに出るまでの道が狭くて対向車が来るとすれ違うのに気を使うのが少々難点。
0425774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/16(土) 08:17:44.33ID:CED1sJrG
>>423
阪神尼崎商店街が近くにあったら全然不便ないね。地方都市であれだけ賑わってる商店街も珍しい。
但し、アンチ阪神タイガースファンには住みにくい街だがw
0426774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/16(土) 09:07:47.60ID:Qi523ps4
>>418
シャワーも結構、ガスを喰うんですね。確かに10L/分で15分だと、150Lですか。
シャワー28日、風呂2日で、150*28+200*2=4600L/月。プロパン 7 m^3いきますね。
節水シャワーヘッドが有効ですかね。
0427774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/16(土) 09:15:42.96ID:HGES2pC1
女だけど徒歩13分で明るい道で帰れる都市ガス家賃一万高いとこと、徒歩13分でアパートに近づくにつれあまり人気のない道を通るプロパンガスの家賃一万安いどこで悩んでる

チャリ乗るから別にいいんだけど雨の日は歩くし、これから暗いから悩む…
誰も襲わないのはわかってるけど暗いとちょっと怖い
0428774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/16(土) 09:22:44.15ID:CED1sJrG
>>427
1万円高くても明るい道一択だな。
暗い夜道後ろから誰か歩いてくるだけで怖いわ。
0429774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/16(土) 10:40:10.69ID:maRlM1pQ
4階建ての4階だけど、網戸を開けっ放しにすると蚊は入ってくる
なぜか蝿は来ないけど
3階の廊下にでかい蛾の死骸が放置プレイ真っ最中
0432774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/16(土) 10:49:52.52ID:t0LuP+Kn
便利な駅の駅近で車持たないか、不便な所で車持つか、みんなどっち派?
0433774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/16(土) 11:24:42.58ID:WegVQv03
よく女子が私可愛くないから夜大丈夫とか言ってるのいるけど襲ってくるやつらは性別女なら誰でもいいからな…
明るい道で駅に近いに越したことはない
0434774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/16(土) 11:40:54.31ID:e3Hc8XAj
>>427
プロパンガスの使用料があるから、部屋代は実質ほとんど差がないじゃないか
0435774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/16(土) 15:37:37.48ID:cvvAV77U
前住んでた木造ボロアパート1階は蚊ハンパなくて蚊帳つかってたけど、鉄筋コン5階に引っ越したら蚊の悩みから一切解放された。立地もあるのかな。
0436774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/16(土) 16:34:09.66ID:IMR9JqOl
>>429
建物のどこかに蚊が発生する水溜まりがあるのかも
ベランダ、雨樋とか
0437774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/16(土) 16:35:12.08ID:IMR9JqOl
>>433
年齢もそうだよw
インドでは70代の聖職者の女性すらレイプされてるからな
0438774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/16(土) 16:37:07.51ID:IMR9JqOl
それに引ったくり等の強盗もいるしね
襲われるかもなんて自意識過剰かしら〜なんてウダウダ言ってる場合ではない
女性の一人暮らしは決して用心過ぎても困る事はない
0439774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/16(土) 16:39:58.07ID:uTNmR40w
うちの地域は男の子ですら痴漢されるわ
子供と関わる仕事してるから事案の情報はすぐ流れてくるけど
追いかけられたのもいたし
キンタマ掴まれて「かわいいね」って言われた事案もあった
まあ大人の男だとさすがにやられないかも・・・かもしれないが
0440774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/16(土) 17:14:46.91ID:DR4yWIMW
つうか都市部なら車持つことのほうが金掛かるからあり得ないわ
田舎だったら逆に車無しとか無理なんだと思うが
0442774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/16(土) 17:57:50.47ID:OrFylB7y
首都圏なら車なんてカーシェアで十分
税金も駐車場代もガソリン代もタイヤ代も車検代もかからない
0444774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/16(土) 18:03:40.56ID:y2PFslOB
>>432
具体的な駅名書かないとわからないだろう。

柏駅のことか?

それとも、石岡駅のこと?
0445774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/16(土) 18:28:23.69ID:PiFoj+a1
>>426
節水シャワーヘッドは拡散範囲と水の絶対量が減るから
結局その分シャワー時間が増えるよ
ストレスも溜まるしオススメはしない
0446774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/16(土) 19:02:31.43ID:D9wYOjtF
>>440
地方都市だけど車なしで充分生活出来ている。
徒歩10分圏内にスーパー3件、コンビニ4件、総合病院、ドラッグストア、駅二つ、慣れれば余裕。
仕事忙しくても、いざとなればネットでも買い物出来るしな。
ただ、車持ちが多い地域でもあるせいか駐車場代はそこまで高くはないぞ。
0447774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/16(土) 20:18:19.89ID:xqbki+DY
都市部だから車はいらないし自転車すら持ってないな
つか大阪なんだが自転車泥棒多すぎて短期間に2回連続で盗まれて嫌気が差したんで
全部徒歩と公共交通機関で行こうと決めてる
0448774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/16(土) 21:25:42.20ID:iEdtpYRt
東京、横浜、さいたま、川崎辺りなら
車いらんね。
0449774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/16(土) 22:05:37.12ID:wLs6I7aT
>>423
杭瀬の商店街は情のある商店街だよね

戦前に出来た商店街だろうな
独特な商店街だよ
0450774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/16(土) 22:17:34.51ID:ZdSf17dt
昔長洲中通に住んでいたことあるけど便利なとこだったな
でも杭瀬はつり銭をよく確認しないとごまかされちゃうから
気を付けないといけないところだった
0451774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/16(土) 22:25:52.31ID:OCy1+VGl
昔勤務先が尼崎だったんで杭瀬のあたりに住んでたな〜懐かしい
同期の東京出身の女の子も近くに住んでたけど親からは全力で反対されたらしい
どんなイメージなんだw
0453774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/16(土) 22:33:31.31ID:ziRUmQ1j
駅チカなら車もいらんし自転車すら要らなくなる。自分のところ今まさにそんなところ。
前住んでいたところは駅からバスで30分はかかっていた。 でも郊外型SCあるし付近にも
必要な施設があったからこれまた便利ともいえる

問題は中途半端で歩いて20分とか30分くらいのところ。周り住宅ばかりでロクなお店しか
無かったりする。自転車必須。
0454774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/16(土) 22:40:44.92ID:ziRUmQ1j
>>452
あのあたりはいまだに歩きたばこやってるオッサン普通に居るし、コンビニ前にも
普通に灰皿やベンチ置いてたりする。
放置自転車はさすがに無くなってきたが、まだまだ関東には追い付いていない
0455774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/17(日) 00:30:51.68ID:eKwkDTjK
>>447
自転車泥棒ムカつくよね
中央線の郊外寄り某駅に6年住んだがこのエリアも本当に多い
最初の2年間で2回盗まれた
しかも2回目はダブルロック+有料駐輪場に泊めてたのにも関わらず

でも思い切ってママチャリにしたらその後は
鍵かけ忘れようが何しようが一切盗まれなくなった
0456774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/17(日) 00:34:35.42ID:eKwkDTjK
↑一度目の時ももちろん鍵は掛けてあった
そこ警察が駅前でよく無灯火チャリの取り締まり頑張ってるけど
盗難も真面目に真剣に対策して欲しいもんだ
0457774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/17(日) 00:35:41.14ID:S6t0MyCK
自転車泥棒怖いなぁ
昨年亡くなった父親が最後にプレゼントしてくれた大事な自転車に
今乗っているが・・・アパートにとめて盗まれたらかなり凹むわ・・・
鍵何個もしておかないとなぁ・・
0458774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/17(日) 05:32:04.99ID:pI6UJMsj
アルミのママチャリお勧め
気楽に乗れて軽くてメンテ代安い
荷物も沢山載せられる
0459774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/17(日) 07:57:04.48ID:kG9XNv1Y
車ごと盗まれるのも珍しくないから自転車は容易いでしょうね
0461774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/17(日) 10:12:53.00ID:62URXVIC
転売目的の10万前後のチャリ盗難なんじゃないかと思って読んでたわ
軽く足がわりにってんなら施錠もしてないママチャリにいくだろうし
0462774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/17(日) 10:46:42.71ID:mUnn/nIM
ずっと東横線沿線渋谷寄りに住んでたけど、広い部屋に住みたくて全く別の沿線にした
見るからに民度はぐっと下がった
でもお店もコンビニも多いし家賃ほぼ同じで倍の広さの新築に越せたから今のところ満足
東横線沿線だったらたぶん家賃18〜20万くらいする物件
前は20分は歩かないとコンビニがない住宅街だったからきつかったー
0464774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/17(日) 12:48:37.16ID:r7pxPMry
>>455
お気の毒様です。

盗まれたのはおいくらぐらいの自転車ですか?
0465774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/17(日) 13:05:18.40ID:mUnn/nIM
>>463
スーパーがあるとコンビニなくなっちゃうんだよねぇ
スーパーがあるからいいやと思ったけどやっぱりコンビニって必要
0466774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/17(日) 13:22:46.43ID:eKwkDTjK
>>461
>>464
それがどれもスーパーで買える2万円もしない安物なんだよねw
色もよくあるシルバー色
思うにシティサイクルなら軽くて汎用性高いから
足にするにしても転売するにしても手軽なんじゃない?
軽いと車に積み込むにも楽だし
ママチャリは重くて場所を取るからはなからターゲットから外されてそう
0467774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/17(日) 15:26:52.03ID:r7pxPMry
>>466
まぢかよ… 絶望的だな。
まあその地域問題じゃなくてたまたま泥棒がそこにいただけなんだろうよ。
盗まれるのいやだから5万円のクロスで我慢しようと思っていたが
それでも危なそうだな。(といってもクロスを駅前駐輪場に止めようとは思わないが)
0468774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/17(日) 15:44:30.48ID:eKwkDTjK
>>467
え、充分地域問題だと思うけど…
そこ吉祥寺まで自転車で行ける距離だし中央線で人も凄く多い訳で
まあ一見民度高そうに見えても
実態は治安が良いとは決して言い切れないって事です
0469774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/17(日) 15:55:31.02ID:wykW6YwO
駅チカ物件が少なくバス常用みたいな地域や学生が多い街は、チャリパク被害多いね
まさに、足代わりにちょっと拝借って軽い感じで
0470774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/17(日) 16:01:09.57ID:A/8iLvXr
>>462
東京西側沿線は北上するごとに民度がアレになるのは有名
ちなみに東側はもれなくアレ
0471774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/17(日) 18:00:26.53ID:mUnn/nIM
>>470
西側ではないけどね
でも見るからに民度低い地域の高級物件よりも、
高級と呼ばれるエリアの1Kや1DK(家賃13万前後)にファミリーやカップルで住んでる人のほうがたち悪い気がする
0472774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/17(日) 19:16:45.57ID:DPomZAJN
杭瀬の商店街はいつできたのかな
あんなに古い商店街見たこともない
大正時代じゃないかな
あの古さは
0473774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/17(日) 20:38:26.78ID:Buu1gjZU
台風のせいか急にテレビが映らなくなった
屋上のアンテナは立ってるし、ケーブルも異状なさそう
恐らく屋根裏を這ってるケーブルが切れたのかもしれん
東芝の屋内アンテナDUA-400ポチるかな
0474774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/17(日) 20:51:57.64ID:PRyEe9YX
>>466
黒とシルバーのママチャリは一番盗まれやすいって
前になにかで読んだよ
一見して高そうな物でもダメだけど、
赤とか青とか色がつくとそれだけでも確率低くなるって。
要はある程度個性的なものの方がいいってことみたい
ちなみに自分は青で、後ろの泥よけにちょっとした絵を描いてるw
0476774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:35:16.06ID:7Y9EWNsj
スーパーとコンビニ近いとこがいいなと探しててどっちも徒歩80mのところに借りたんだけど
結局車で行くからあんまり意味なかった
0477300
垢版 |
2017/09/17(日) 22:40:40.27ID:EfkYNSmI
寝室にミニキッチンある物件なんだけど、
自炊すると油が飛ぶ飛ばないで意見が分かれてて
どっちが正しいんだ。

>>302
油が直接とばなくとも、煙に乗って飛んだりしない?
あと、キッチンと寝室の間にカーテン付ければ平気?

>>307
カーテン、換気扇でも部屋が油でベタベタなるのは、大げさじゃなくてマジでしょうか?
カーテンの僅かな隙間でも飛んでくるのか〜。
電化製品とかもあるので、油付きたくない。
0478774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:45:20.03ID:8eoPK3Gj
>>473
BS放送が台風の影響で30分くらい受信できなかったね

>>476
徒歩80mって、変な表現だな。徒歩って書くなら所要時間だろ
80mを車で行くのか?
047930
垢版 |
2017/09/17(日) 22:47:46.56ID:EfkYNSmI
>>301
ワンルームだと思う。

>>309>>318>>351
ありがとう。
ちなみに、キッチン前に壁がない物件。
むしろ、バルコニー窓からの給気利用するなら、
キッチンと部屋の間のカーテン開けなきゃならないから
余計油の隙間作りそうな気もするけど、平気かな?
0480774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:52:01.05ID:yQ1zIH/a
>>476
スーパーとかコンビニが徒歩5分〜10分くらいだけど、個人的には大して気にならないかな
歩くのが良い運転になるしw
0481774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:52:18.21ID:wykW6YwO
>>477
料理の油やニオイは数回じゃさすがに部屋中こびりつくことはないけれど、
引っ越してから更新までの2年くらいは住むんだろ?日々蓄積されていくんだよ
ニオイは毎日居るから自分じゃ分からんだろうな…
0482774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/18(月) 00:05:26.94ID:S7n0F8NU
中華料理屋やラーメン屋など飲食店の壁見れば油が飛ばないというのには疑問がある
個人レベルでも料理するなら日々蓄積されるし匂いもつくのは覚悟した方がいい
0483774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/18(月) 01:13:55.30ID:I1LYMpbo
>>480
歩くのがよい運転!
0485774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/18(月) 10:04:55.36ID:Ba01+bTo
物件申込み段階で断った人いたらどんな断り方した?
他の不動産屋で物件見つけたので〜だと荒波立てそうで
0487774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/18(月) 10:27:45.06ID:CJiYmLVM
>>485
ハンコ押して同意書にサインまでしたのならどうかと思うけど
そこまでしてないなら別に大丈夫じゃない?
0490774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/18(月) 11:06:17.00ID:jPVVpp99
でも最近の申し込みってもう契約みたいな感じだよね
申し込みの時点で収入証明とか免許証提出したり
貸すほうも逃さんぞみたいな勢いだし
断りにくいのもわかるわ
0492774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/18(月) 11:44:27.21ID:Ba01+bTo
レスありがとう!
申込みの段階でまだハンコ押してないから、他の物件見つけたので〜って感じでも大丈夫そうかな
契約の段階でもないのに免許証提出とか諸々嫌だよね
気が重いけど頑張って断るわ
0493774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/18(月) 12:29:20.15ID:qJY2fnDW
キレる営業いるから気をつけた方がいい

まじないんですけど、、、とか言ってくるよ。
優しそう、大人しそうに見える営業ほど気をつけた方が良い。
0494774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/18(月) 12:42:14.35ID:jPVVpp99
>>492
引っ越し(物件探し)自体の時期を見直すことにした、ってしつこい担当に断り入れたことがあるよ
え〜どうすんですか〜だってもう退去申請出したんですよねぇ?とか言われたけど
暗い声出して「管理に退去日のばしてもらいます…」てこたえた
まぁあっちも慣れてるから嘘だろうと察してるだろうけど
0495774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/18(月) 13:05:33.29ID:ZKj7VKmb
俺は料理さんから知らんけど、アイランドキッチンとか多くないか?
そういうところも油とかとんでんの?
0496774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/18(月) 13:57:11.64ID:aTbmOptg
碑文谷バラバラ殺人事件って、覚えてる・・・?   
小池百合子と鳥越が争った都知事選挙の直前に発生した

犯人は長期の引きこもりニートのはずなのに、腕のけんすいだけでマンション外壁を三階まで
よじ登って侵入したというあの事件

どうやらガチの対日工作員だったらしく、パチンコ利権から完全な報道統制が敷かれたらしい
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1469615198/137-
0497774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/18(月) 14:16:27.88ID:+9p3Rj2J
俺もそういって仲介手数料半月のとこに変えれば良かったわ
0498774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/18(月) 15:41:02.45ID:fWMrZ4po
騒音気にしてる人多いみたいだけど
RCかどうかよりも 木造でも軽量鉄骨でもいいから
2DKとかの横幅の広い部屋を選んだほうがいい
ワンルームとか1Kとかの縦長の部屋は
壁ペチでもないかぎり どうしても隣の音が響く
横幅のある部屋は音の響きが かなりマシになる
0499774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/18(月) 17:16:30.06ID:45HGpaFK
ネットでよさそうな物件見つけて不動産屋に内覧申し込みするだけだから
仲介手数料以外の違いがないんだよな
0500774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/18(月) 18:03:38.98ID:jPVVpp99
>>498
これは本当にそう
縦長で広くても逃げ場がなくてどうにもならない
鉄筋しか住んだことないけど壁ペチだろうと聞こえるところは聞こえる
分譲タイプの良い物件に住んでた人でさえ上からの騒音の話をしていたし

あとは許容できる音の種類だね…
自分は踵歩きと喋り声が響くのが耐えられなかった
今はキッチン音が響く物件だけど足音やドアの音は一切聞こえないんでまぁ良い
0501774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/18(月) 18:23:27.81ID:Bywc2SfY
壁ペチでもないかぎりって・・・
壁ペチ以外に住む意味が分からない
0504774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/18(月) 19:44:45.24ID:DjIEKPUV
集合住宅は生活音するの当たり前
お互い様やん?
おまえら神経質やな
0505774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/18(月) 20:06:07.85ID:fwufc4bb
>>504
こんな人が隣や上階だったらまさに最悪だなw
0506774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/18(月) 20:38:35.72ID:w8hLCGh1
そろそろ一軒家なり分譲マンションなり買ってもいいんだが
いつどこにどんな人間が引っ越してくるか分からんのが怖くて賃貸から抜け出せないわ
0508774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:00:29.87ID:gLXDMuoL
壁ペチって何?
初めて一人暮らししたときは集合住宅ってもんを分かってなくてドスドス歩いてたら即下の階の住人に注意されちゃったな〜
あれから無意識でも静かに歩く癖ついたしむしろ有り難い指摘だった
0509774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:14:19.32ID:jPVVpp99
>>508
注意されたら反抗してもっとやってやるっていう発達障害みたいなのが騒音主のパターンだからね
ありがたく注意を受け入れられるあなたみたいなまともな住民ばかりなら平和なのにね
0510774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/18(月) 22:18:15.40ID:Ah9Jtjdt
内装業者の俺が一言言うとすると、防音仕様の壁だとボードでも
ほとんど音が聞こえない。

中小企業でも、社長室とかはボード壁でも防音材入ってるよ。

これは見ただけじゃわからないし、23区内8万円の安いアパートだと
いや、高級マンションでも、入ってないだろうね。

手間はかかるが(というか廃材は出るが)入居時に自分で防音
素材を壁に貼るのがいいかも。それでも、ドンッと響くような音は
聞こえるが。
0511774号室の住人さん
垢版 |
2017/09/18(月) 22:21:40.77ID:Ah9Jtjdt
びっくりしたのが転職支援会社の個室。あの細かい部屋が連なってるやつね。
隣の音が丸聞こえでやんの。
内装ケチるとこうなるんだよな。転職支援会社なんて最も防音に
気を使わないといけないところやんか。
名前はださないけど都内の大きなビルに入っているところね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況