X



トップページ一人暮らし
1002コメント326KB

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した 41 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0882774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 21:58:46.29ID:hWngTte5
>>835
3点ユニットだと手狭だけど洗面台が別になるのは良いですね。
バスタブにアクリルか何かの引き戸が付いてるものでしょうか?
どこのメーカーが作っているのでしょうか?
0884774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 22:18:01.33ID:YqwF3gWK
>>869
2010年頃から増えてきたというか
2010年前後に一瞬増殖したけど不評だったのか2〜3年で一気に下火になった
最近の新築は再び風呂・洗面所・トイレ独立が主流
0885774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 22:21:29.07ID:hWngTte5
>>849
ユニットバスという言葉の使い方間違ってるよ
不動産業者はそうゆう間違いしないよ
0886774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 22:22:16.70ID:4uZKjFfW
お前らガタガタうるせーな
注文住宅でも建てるか?
0887774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 22:23:10.36ID:P1erJ1E0
ユニットって風呂はバスタブのみってことだよね?
0888774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 22:27:49.22ID:Oj4r5P0u
仕切りのみは、換気があってもやっぱりドアですぐ遮断出来るタイプが良い
友人が来た時の事も考えたらなおさら
0889774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 22:29:51.16ID:Oj4r5P0u
>>829
一緒の時は歯磨きとかでも、毎回バスブーツを履くのがメンドくさかった
0890774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 22:45:45.08ID:7QgY6X7Z
自分はトイレ一緒はいやだな
風呂でてトイレ見えるとか萎える

不動産屋に最近多いねと言ったらスペースを有効活用しているんですよと言ってたな

最近のリノベーション物件とか、大東建託の物件に多いね
0891774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 22:50:40.01ID:BiSh+Vjn
ユニットバスって規格の決まった箱物って意味だから、バス単独でもユニットバス。
のはず…
0892774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 22:54:05.00ID:hWngTte5
賃貸仲介業者を訪れバストイレ同室ユニットの物件を探している旨伝えていたにも関わらず
バストイレ別室物件ばかり探してきて"やっぱお風呂とトイレは別室がいいですよねー"とか
私が最初に言った事完全に無視した対応された
仲介業者は住宅メーカーのしもべだからね
0894774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 23:07:39.05ID:yY+VRq83
あと3点ユニットのメリットは
常にトイレを綺麗にしておこうっていう
意識が働くことかなw

おかげでウチのトイレは築28年の物件だけど
そこそこ綺麗だわw
0895774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 23:09:42.93ID:kKzHAXkD
>>885
客に通じる話し方するのが普通だろ?
ユニット工法の意味で使うのは工事の時だけですよ。
0897774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 23:22:49.47ID:hWngTte5
昔ながらの3点ユニットは嫌。
バスタブ&トイレのみの防水ユニット大量生産して欲しい。
0898774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 23:27:00.86ID:Fe6xZpf7
>>896
おまえメッチャ効いてるやん
この糞ざっこ似非業者
0899774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 23:38:12.02ID:kKzHAXkD
ここ最近意味不明なレスをする自称家主さんがいるけど…

(´-`).。oO(やっぱり夏だなぁ)
0900774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 23:42:01.27ID:APbfFeO0
夏夏言うけど、夏休みでもないのに一日中2ちゃんねるとか
終わってね?
0901774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 23:48:30.67ID:kKzHAXkD
統合失調症さんちぃーす
昼飯と帰宅後だけど…

…おサボりタイムにも見てるけど


妄想が過ぎると檻付きの病院に入れられちゃうよ(・ω・`)
0903774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 23:50:40.31ID:E65izs2j
両方使った結果、3点ユニットだけは止めとけと断言できる
洗い場がない時点でゆっくり風呂に入れない
シャワー浴びた後に洗面所やトイレ使うと足濡れる
シャワーカーテン汚い
ウォッシュレット装着できない
充電式の電動歯ブラシを洗面台に置けない
洗面台の前でドライヤー使えない
そもそも狭すぎる
絶対に後悔するので借りないようにしましょう
0904774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 23:51:50.56ID:6XnnCWsB
>>901
そういうレッテル貼りで悦に入ってるところなんか
夏厨以下のビチグソですよ
見苦しいだけ
ウザイ夏厨なんか普通は無視するだけですからね
0905774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 23:55:45.65ID:7QgY6X7Z
その他費用ルームクリーニング費:30,240円、◯◯クラブ入会費:7,560円、◯◯クラブ月額会費:2,160円(セコム&Wi-Fi利用可)
保証会社:株式会社■■■
保証会社利用料:初回保証料総賃料(7万円)の1ヶ月分毎年1万円

新築で部屋も綺麗で立地もいいが余計な費用かかりすぎで悩む…
保証料高いよな??
0906774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 23:56:03.87ID:6XnnCWsB
>>903
>シャワー浴びた後に洗面所やトイレ使うと足濡れる

なんか根本的に間違っていると思うんだ
ドライヤーなんかは居室で使えば良いし
あーウォシュレット必死は知らん
痔なら湯船で綺麗に洗っとけww
0907774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 23:57:54.22ID:hWngTte5
>>895
UBは設備メーカーが提供する商品。
建物建築工法の話などしてないよ。
0908774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 00:01:12.56ID:X2a7Rrvc
バブル期の比較的高価格帯のユニットだとコンセントついてるのが割りとあるから
ウォシュレットも電動歯ブラシも置けるよ。
0909774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 00:02:17.32ID:1gryUNqc
シャワーを浴びた後ドライヤーを部屋で使う
シャワーを浴びた後歯磨きは台所で行う
…そういうのが嫌だから独立タイプを志向する人が多いんだよ
0910774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 00:06:58.13ID:X2a7Rrvc
>>907
そもそも、今時ユニットじゃない風呂なんてない。
解らないなら建築屋に聞いてくれ…

セパレートもユニットバスなんて言い出したら客に通じないだろって事。
解らないなら専任任せてる業者に聞いてくれ。
0911774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 00:07:11.42ID:GTXI/g32
ユニットバスは換気扇をまわしていても
歯ブラシその他が色々とカビやすいから嫌だった
洗濯物もバスの外にカゴを設置したりしないといけないし
0912774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 00:14:55.84ID:tKKHsfQx
>>910
ご覧ください、この必死感
夏がー、業者に聞けー
自分の言動に自信のある人ならこんな風に逃げないでしょう?
どうせ一時不動産屋にいたド底辺がドヤリたくてこんなとこに入り浸ってるんでしょうね
0913774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 00:15:34.49ID:AOZ9e4Zd
便器みたいに汚れるものを電化製品にしてしまって、まともに洗えなくしてしまうのはいかがなものか。
ウォッシュレットって汚水が飛び散ると思うんだけどどうやって使ってるの?
ノズルに汚物がかかったり黴生えたりするもので擦り洗いしないと汚いと思うんだけど。
0914774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 02:41:10.26ID:L88M+24E
玄関が向かい合ったマンションの1階
中央にゴミ捨て場あるんだが臭うかな?
0915774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 05:25:46.13ID:/DuM1kdB
ウォッシュレットとか余計な設備付けないでほしい。
部屋を借りただけのつもりが余計な機能が付いた高価な設備レンタルされた事になり故障すれば高額な修理交換費用負担させられかねない。
元々調子がおかしかったとか普通に使っていて何故か突然故障なんて事があるけど回復費用出し渋るオーナー結構いるからね。
管理会社一括管理物件とかなら法的に問題ある費用請求しないだろうけどそうゆう物件ばかりじゃないからね。
0916774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 06:57:05.27ID:BnTjcjZ6
日本人は風呂に湯を溜めるから
住宅が湿気て傷むんだろな
0917774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 07:03:11.31ID:5rkFKE/J
湯を溜めなくても一人暮らしの家って大抵風呂に窓ないしな、換気ができない
0919774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 07:57:26.14ID:0Dvwz3h3
>>914
ゴミ置き場近いと臭いより虫が怖い
0920774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 08:00:53.00ID:0Dvwz3h3
>>918
ループになるけど
新しい物件はこういう間取り本当多いよね
これ回避したら築古に行き着いたけど、洗面所広くて大満足
0922774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 08:18:04.76ID:cIn4rSNR
アメリカなどではバスと洗面台とトイレが同室にあるのが一般的だけど
日本のように防水ユニットが普及している訳ではないので
風呂やトイレの水が溢れ下の階の部屋に汚水が降り注ぐといった
トラブルがよくあるので防水ユニットでないと意味が無い。

防水ユニット内に湿気を押さえ込み換気扇で強制的に速やかに湿気を排除すべき。
他の部屋に湿気が漏れて建材が吸湿してしまったりするから
いつまで経ってもジメジメする家になっちゃうんだよ。
0923774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 09:00:22.34ID:GwR2udni
赤帽くそ疲れたw、3階から3階で暑さもあって
想像より全然大変だ、これ女の人が手伝うのは無理だな
部活の疲労感みたいの味わえて良いけど
0924774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 11:03:41.71ID:xTgAjhKQ
明日から不動産屋巡りするのってアホかな?
お盆休みだから無駄々だろうか
0925774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 12:32:54.02ID:+3bsLrEy
やってるとこはある
が大屋いないとかで中みれない率高い
0926774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 12:41:13.95ID:8LtrxI7r
本来の意味でユニットバスって言葉を使ってるのは業者ぐらいじゃない?
一般人が部屋探しの際にユニットバスって言ったら大体風呂トイレ一緒って意味だ
そこを読めずにいちいち訂正する人もいるけどな
フレンチキスみたいなものだ
0927774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 14:32:29.41ID:xTgAjhKQ
>>925
だよね
管理休みのところもあるもんね
めぼしいところの下調べだけ行くかな…
0931774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 19:35:15.20ID:eKF4W3Oa
こういうのはユニットバスでもないんだな
洗面所があるのはまだいいのかもしれないけど、全て独立した間取りに比べるとメリットはないか
0932774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 20:30:14.61ID:eE1nHBwn
この間取りなら安く済むからね
オーナーが騙されてるんじゃないかな
0933774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 21:05:25.45ID:x9FwHJxF
>>930
洗濯機が入れにくそうw
0935774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 22:54:34.65ID:An8L+Cpa
>>930
その分居室が7畳と広めなんだろ
普通の間取りにしたら6畳になるだけ
0936774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 23:08:34.98ID:sBsZ+WRF
全部一緒にするリスク負うくらいなら部屋少し狭くてもいいわw
0937774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/09(水) 23:58:26.69ID:CmHeglfH
間取図にUBとあれば通常はバスタブと洗い場が配置された浴室を一般の日本人は想像する。
ユニットバスという用語は設備メーカーが工場で防水性の高い壁床バスタブ等部材を成形し現場で組立コーキング等する浴室セット製品の和製英語。
一部トイレや洗面台も配置されている製品もある。
0938774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/10(木) 00:08:51.99ID:cyZri/dj
>>912
やめとけ、お前の負け
0939774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/10(木) 00:21:49.89ID:iLqCPLHR
ちょっと前に物件探ししてたけどやたらと人気ですよってトイレ洗面所洗濯機同室を薦められたわ
余ってるのかな
0941774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/10(木) 01:04:19.86ID:UB9UTcrY
トイレの周辺は汚れるのでトイレ専用スリッパ使ってるが洗濯機や洗面台使うのにスリッパ使わなあかんくなるやん
0942774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/10(木) 03:25:35.47ID:qE/nbDB3
>>938
日付が変わるのを待ってたんですね
その涙ぐましい努力に失笑です
ついでに必死過ぎの>>926も同一人物かな

これからもこんな場末スレでドヤって失笑され続けてくださいね^^
0943774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/10(木) 04:19:26.21ID:XnGCKLH8
>>941
トイレ(便器)が汚れるのはわかる
そのために掃除用品もいろいろある
その周辺は、そりゃ普通の埃や髪の毛なんかが落ちるのはわかるけど、それも普通に掃除すればいいだけで、一人暮らしならスリッパなんかいらないじゃん
0945774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/10(木) 06:58:41.24ID:K//SIFHY
狙いを外さなくても、けっこう周辺には飛び散るんだよな。
目には見えなくても。
昔、「トリビアの泉」でその実証実験をやってた。
便器周辺のかなりの広範囲に飛び散ってた。
0946774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/10(木) 07:16:44.17ID:UB9UTcrY
便器周りや洗濯機周りは濡れたり湿気たりする所でクッションフロアが剥がれ易くCF裏の粘着剤に汚れが蓄積したり汚くなり易い場所。
管理会社いたころ沢山物件見たけど便器直下のCFが剥がれかけてるのしょっちゅうだし
洗濯機の下にパンが無くCFが傷み床の木材が濡れて脆く上歩けば抜けそうなほど柔らかくなってる物件見たことある。
0947774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/10(木) 07:24:15.98ID:K//SIFHY
> 洗濯機の下にパンが無く
パンがなければケーキでいいじゃないのbyマリー・アントワネット
0948774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/10(木) 07:38:59.82ID:F0A6jJlB
>>947
ギロチンにかけられてしまえw
0950774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/10(木) 08:04:57.86ID:BhtMfIj2
便器に腰掛けてしても汚水周りに飛び散るよ
蓋締めて流しても隙間から周りに飛び散るし
0951774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/10(木) 08:11:02.17ID:2AdL+ZVj
ユニットバス製品は床材が平たいコンテナ状というか
床と壁との接合部が若干床より高い位置になっていたりするので
接合部が経年劣化や破損で隙間が出来ていたとして
万が一排水口が詰まり洗い場に水が溜まるような場合でも
建物に莫大な損害を与えるような水漏れ事故にはなりにくい。

ユニットバスの洗い場部分に便器が配置され
便器を洗い流し清掃する場合や
万が一にトイレが溢れるような事故があっても
排水口から排水される構造の防水ユニットはとても良いですね。
0952774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/10(木) 08:30:16.54ID:yDUJf25K
日本の住宅は風呂に洗い場があるので風呂場にスペースを割かれてしまう。
入浴しない人はバスタブ内で体洗えばいいので洗い場スペース無駄ね。
日本のアパートは狭小部屋に洗い場付きのデカい風呂場物件ばかりで滑稽だわ。
0955774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/10(木) 11:12:48.72ID:FqWtEhRU
溜まるねぇ。
だから、たまにシャワーで流しながらバスタブ洗ってる
0956774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/10(木) 11:46:28.72ID:v161skWv
バスタブは毎日洗ってるわ
そうしないと抜けた髪の毛が排水口がすぐ詰まるの…
0958774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/10(木) 12:10:03.19ID:umwM0iD+
日本の気候で一年丸々シャワーだけなんて垢や皮脂が落ちないでしょ
最低でも月に一度は湯舟浸からないと、男ならハゲ進行するし
新陳代謝も落ちるし
0959774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/10(木) 12:17:41.09ID:K//SIFHY
もう20年ぐらいシャワーだけだけど、髪の毛はフサフサだわw
新陳代謝が落ちてるかどうかはわからん。
お気に入りの女子大生ホテヘル嬢とホテルの風呂にいっしょにつかっていた時にシャワーしか浴びない話をしたら
「それだと疲れが取れないじゃないですかあ」と言われたことはある。
0960774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/10(木) 12:33:32.90ID:VCfya32D
収入増えたら風呂に入りたいな。時間がめんどいけど。
0961774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/10(木) 12:33:33.72ID:Dk3eJ6DD
間取り晒すスレとかないのかな?
みんながどんな間取りで考えてるかとか
理想の間取りとか見てみたい
0962774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/10(木) 12:53:16.51ID:q44V6hTn
疲労が激しい時にシャワーじゃなくて風呂にしてたけど
毎年少なからざる人間が風呂で溺死してる事実を知ってからなんとなく自宅の風呂はご無沙汰になってるな
入りたいときは銭湯に行く
0963774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/10(木) 12:53:53.92ID:hVVpTanL
>>961
とりあえず物件見る時は、出来ればトイレは居間と離れてる間取り探すかなぁ
人が来た時、用を足してる音が気になる距離ってイヤじゃない?w
0964774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/10(木) 13:17:39.67ID:Dk3eJ6DD
>>963
うわー
今一番気に入ってる間取りが
部屋と壁一枚でUBなんですw
一人暮らしだから、風呂トイレ入ってる時は部屋に誰もいないし別にいいかと思ってるけど
彼氏できたら微妙だなー。
トイレの音チェックしたいけど一人ではできない…そのために友達呼ぶのもどうなんだろうw
0966774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/10(木) 14:06:33.77ID:LiZtQ/a0
夏場は湯船に浸かりたくないな
シャワーだけでいいわw
0967774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/10(木) 14:24:23.20ID:ykPJnuhE
ぬるめのお湯にミント系混ぜたら
湯上がりさっぱりしていいし疲れもとれる
0968774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/10(木) 14:49:02.22ID:5PVy9FgC
ミント系のFRISKでも効果あるかな?
一度は試してミント(ドヤァ
0969774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/10(木) 14:56:45.62ID:CiXo5fEi
糞寒いレスする奴の所に
ピンポイントでミサイル発射
0971774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/10(木) 15:11:08.11ID:AqphCPrT
>>968
全住民が…引いた
0972774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/10(木) 15:21:52.26ID:zM71j4ZB
浴槽一杯に対して、北海道土産のアイヌの涙を小瓶の半分入れると効果倍増。
でもこれ今は売ってないのかな。
0975774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/10(木) 16:59:18.63ID:ozlc/1He
>>935
その通り。うち10畳ある
でも体感と荷物の配置からすると8畳な気がするからキッチン部分入れて表示してるのかもしれない
間取りのバランス悪いとだんだん病んでくるよ
0979774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/10(木) 20:57:13.05ID:3lYkp0n7
>>923
わかる
私はダウンしたわw
次はもう赤帽は無理
0980774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/10(木) 21:20:02.30ID:E9bj2r6x
古いアパートだとエアコン効かなくて
シャワーだけだと冬寒かったけど
新しくまともなアパートなら
寒くないから入浴不要だわ
0981774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/10(木) 21:29:47.32ID:dK9FSfSj
外国人含めて入浴不要な人も増えてるんだから
スーモを始めとした賃貸情報サイトは
シャワーのみ物件の表示も出来るようにはよ改良してくださいよ…
私は入浴するけどさ
0982774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/10(木) 21:56:08.98ID:nyOzax6b
需要が少なく記載不要と判断されている現状だから仕方無い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況