X



トップページ一人暮らし
1002コメント326KB

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した 41 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/06(日) 09:13:32.58ID:z+r3wyHX
吹き抜けとか高い天井って快適性
完全無視した設計だよな。
広いリビングルームも冷暖房の電気代
無駄になっちゃう。
エアコンがあるスペースを囲うように
家具と突っ張り棒とシャワーカーテンで
間仕切りしたスペースはとても快適。
運動する時だけ一瞬で冷やせたり出来る。
0751774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/06(日) 09:32:17.47ID:z+r3wyHX
余計な間仕切壁を建設時に施工していない
大空間物件の方が自分で好きな所に
突っ張り棒等で間仕切し間取作れるから良いね。
0753774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/06(日) 11:06:43.69ID:Ou1+hoRF
ここいっそ凄く安い家賃で快適な部屋探しスレにしたら?
こだわり以前に神経質過ぎる激安家賃志望が多すぎて
0754774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/06(日) 11:20:56.67ID:0m2sLlM0
いいことはtwitterに書いて嫌な事は2chに書く
みたいな使い方になってしまってるからしゃあない
0755774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/06(日) 13:06:51.40ID:2lCAkubN
>>746
日本の地下室は湿気がネックだからなぁ
賃貸でも部屋数多い物件なら窓の無い部屋はあるけど
物件そのものの窓を無くすには自分で塞ぐしかないね
0756774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/06(日) 13:22:05.53ID:EV9eHGZ2
>>746
窓にシャッターついてる物件探して下ろしっぱなしにすればいいだろ
0757774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/06(日) 13:23:11.22ID:ldB7B/YI
>>748
基本はその通りだけど
今は大家が一方的に強く出られるような時代じゃないからねぇ
物件口コミサイトもある事だし
賢く情報仕入れつつ、なるべく安くて希望に近くて便利なところを探すようにしたいものだわ
0758774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/06(日) 13:36:23.64ID:6E55guZl
分譲マンションの部屋を賃貸してる物件が良い。
個人が建てるような小規模アパートは
外気温の影響を受けやすく劣悪。
エレベーターが無いと重い荷物運ぶの大変だし。
0759774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/06(日) 13:46:18.83ID:2lCAkubN
分譲賃貸マンションは設備は良いよね
賃貸条件が見合えば一度住んでみたい
予算の範囲内では定期借家のとこしか見つからなくて残念
0762774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/06(日) 14:35:17.15ID:6KNUnHX0
分譲住んでるけど幹線道路と鉄道に挟まれてるので防音窓2重、断熱ばっちりなので
夏もたまにしかエアコン使わないし、冬は暖房使わなくても20℃
0763774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/06(日) 16:19:46.32ID:SjW9ox8W
>> 760
suumoとかの物件検索サイトで、条件「分譲賃貸」にチェックを入れればいい。
山手線沿線1K8万の分譲賃貸とかゴロゴロ出て来る
(希望しているような分譲賃貸物件かどうかはともかく)
0764774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/06(日) 16:44:37.13ID:rRhvqEc6
いま分譲賃貸だけどもう賃貸には住めねーわ
賃貸は値段あげても隣人がDQNばかりでクソ
0765774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/06(日) 16:52:52.11ID:A1Vww7O1
そんなに変わるか?
今賃貸だけど、隣の生活音全く聞こえないしさいこうだぞ
0766774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/06(日) 17:00:57.10ID:uaSS1Z/n
分譲がよいって言うけど、投資用のワンルーム物件みたいなのはだめ?
テレアポ営業がしつこいデベ不動産会社が販売、管理までやってるような物件。
ネットで分譲の物件見つけたけど、職場やネットでの管理会社や物件の評判がかなり酷くて迷う。
0767774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/06(日) 17:32:39.36ID:P6A73NLE
分譲賃貸の賃貸部分って大体はディベロッパー系の不動産屋がフロア単位で買い取っているから
隣人もほとんどの場合賃貸で住んでいるぞ

>>766
ここではそういうのは分譲賃貸と呼んでいない
そういうクアリ○あたりが情弱に押し売りしている物件は最高の地雷
0768774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/06(日) 17:43:56.16ID:q74aVSZA
隣人の質や生活音が聞こえるかどうかは運だからな
RCでもハズレはある
0769774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/06(日) 17:56:39.94ID:pHi/7uYj
>>766
まさに今企業の投資物件に住んでるが最悪
外観もエントランスも高級感あり、ただし造りはは糞、管理も糞
マンスリーマンションみたいな感じで良いならいいんじゃない
夜や休日はゆっくり部屋でくつろぎたいならやめとけ
鉄筋だけど音響きまくり

あと分譲じゃないのに分譲賃貸ってタグつけて告知出してる物件がたまにあるから注意
分譲仕様、分譲賃貸(のような高級感、と小さく記載)とかもある
0771774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/06(日) 18:01:12.36ID:ofh2fMr4
鉄筋は最低限で値段上げて探しても、所詮は賃貸だからな
だから俺はもう分譲にシフトした

やはり住人の質が変わるのか、賃貸の時困ってた悩みなんか一気に解決した
少し値段上げようが賃貸で再度探すなら堂々巡りってもんじゃないのかね?
0772774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/06(日) 18:05:38.96ID:0m2sLlM0
分譲賃貸はだいたいシリーズになってて同じ名前に地名くっつけただけのが
あちこちにあるから、地雷シリーズとかわりと分かりやすい
0773774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/06(日) 20:51:01.44ID:uaSS1Z/n
>>767>>772
そう、ネットでようやく分譲賃貸の空き見つけたけど、
ネットで調べたら押し売りデベが販売、管理しているシリーズもので、
ネットや職場の人からは物件と管理の評価も酷かった。
騙された購入者や営業された同僚の逆恨み評価か、同業のネガキャンかなと思ったけど、実際に酷いのでしょうか?
中にはまともな会社、物件もありそうだけど。

あと、賃料も手頃でまともな分譲賃貸は、どうやって見分けたらよいでしょうか?
0774774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/06(日) 20:58:25.00ID:uaSS1Z/n
>>769>>771
物件サイトではっきりとSRC分譲賃貸と書かれてるシリーズものだけど、
管理=販売会社の対応や、その物件自体の評判も美妙でした。
でもそういう会社の分譲賃貸でも、普通の非分譲よりかは分譲のつくりはしっかりしてる?
あと、よい分譲とだめな分譲賃貸の見分け方ってないでしょうか?
0775774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/06(日) 21:26:40.89ID:0m2sLlM0
幹線道路沿いを避ける(空気が悪い、うるさい)
ペット可とか楽器可を避ける(そうしないと誰も入居しないくらい条件が悪い)
北向きや西向きを避ける(朝暗い部屋で支度することになる)
駅から離れると家賃は安くなる
立地のいい物件は家主も調子に乗って色々上乗せしてて割高になる
0779774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/06(日) 21:52:15.58ID:P6A73NLE
>>773
インチキ投資物件の見分け方と同様に物件のシリーズ名で見分ければいいと思う
某百獣の王とか誇りを持っちゃう感じとかブランド信者みたいなのとか
0781774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/06(日) 21:59:46.80ID:VXEy3rnw
えっライオンズあかんの?
うち実家が分譲で買った築15年目くらいのライオンズだけど特に悪い話聞かないけど
0782774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/06(日) 22:01:10.76ID:rvMAO2+A
>>778
手頃な賃料に見合った品質だと不満タラタラ言うからだろ。
品質が上がれば賃料も上がって当然だろ?
それが理解できない馬鹿が多すぎる。
0784774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/06(日) 22:03:59.12ID:wJ+5dd+z
空いてる部屋に業者が掃除に入ることなんてあるの?
隣空いてるのに掃除機かけてる音がする
0785774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/06(日) 22:04:35.32ID:VXEy3rnw
>>782
お?ちゃんとまともなアドバイスしてくれる親切な人達の真逆をあえて行っちゃう?
つーか不満タラタラな書き込み主は別の人じゃね?

>>783
なるほどサンクス
0786774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/06(日) 22:06:44.92ID:BIwTVx+n
>>784
近々入るとか、たまには綺麗に掃除しておかないと内見で蹴られるから。
0787774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/06(日) 22:38:13.02ID:uaSS1Z/n
物件サイトでシリーズもの分譲賃貸見つけたんだけど、
管理販売会社の評判は酷くても、物件そのもの自体はつくりがしっかりしていますか?
会社の評判と物件そのものの評判は別ですよね?
ちなみに、↓のどれかの会社の物件です。
http://estate-manual.com/reputation-and-reviews-017/
0788774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/06(日) 22:51:34.05ID:uaSS1Z/n
>>776
ちなみに、単身用のワンルーム物件なんだけど、非分譲賃貸並みかちょっと上の賃料で、
しっかりしたつくりの分譲ってどう探したらよいでしょうか?

>>779>>780
王者ですらだめなら、トーシン、FJネクストなど会社の評判じゃなくて物件のつくりはどうでしょうか?
0790774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/06(日) 23:30:45.57ID:Rzm7axje
>>786
あと、ほっとくと排水口の水が蒸発して異臭を放ったりもある
内見で良い印象を与える為の定期的な掃除は大切
0791774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/06(日) 23:38:20.91ID:P6A73NLE
>>788
だからライオンズとプラウドとブランズはまともな分譲賃貸の例だと何度言えば…
ちなみにプラウドやブランズの賃貸は余程のこだわりがない限り敬遠するレベルで高い
ライオンズの賃貸は普通のRC造の賃貸物件とさほど賃料に差がないけど古い物件が多い
0792774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 00:00:23.98ID:cidZboHO
ネット繋がってないところは爺さん婆さんばっかじゃないかとおもって住んだら案の定で滅茶苦茶静か
静かなのがいい人はそういう所で物件探してもいいかも
もちろん大家さんにネット開通していいか聞いてからだけど
0793774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 00:05:02.46ID:J2PdOpQt
>>791
王者の隠語は分かりましたが、誇りとブランドも隠語だったんですねw
>>779はてっきりプライド保つためにブランド名で物件を選ぶ人を皮肉るレスだと勘違いしてた。

>>787みたいな、トーシンやFJネクストのワンルームシリーズものの物件のつくりはよいでしょうか?
ちなみに、791の物件はとてもじゃないけどたかくて無理です。
0795774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 00:19:57.79ID:J42tqq6b
一人がずっと質問してんのか…
ライオンズいるけど建物は古くて設備もちょっとだけど静かで満足よ
2DKで近所の賃貸相場より1万高いけど
0796774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 00:27:23.14ID:b6mf+UKf
前にライオンズマンション住んでたけど壁全部コンクリートだったな
ライオンズガーデンとかライオンズシティとか色々あるけど
どう違うのかわからん
0797774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 00:29:42.75ID:+K38KyF/
ライオンズ=大京
プラウド=野村
ブランズ=東急
パークハウス=三菱地所
パークホームズ=三井不動産レジデンシャル
ブリリア=東京建物
0798774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 06:05:57.64ID:7SV/ZCL8
なんか勘違いした意味不明なカテゴライゼーションしてる人いるけど1戸ごとに売買されるマンションの部屋は全部分譲だぞ。
個人等が1戸ずつとか購入したものを個人が任意の管理会社に賃貸の依頼をするので管理会社の名から建物や環境の良し悪しを推測するなんて滑稽だな。
一戸ずつコンクリートに囲われた構造でも換気扇や給水排水口といった金属筒設備の類から何処からともなく響いてくる音もあるし分譲だろうが完全防音は無いな。
0799774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 08:03:20.03ID:yahGzufl
>>792
じじいばばあが立てた音とかならそんなに腹は立たないだろうからな
ようは立ててる奴次第で許せる許せないの大成が決まると言ってもいい

似たような年代で普段からあまり良く思わない奴が立てた音なら小さくてもムチャクチャ腹立つからな
0800774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 09:00:38.94ID:1E6rN0zX
>>769
東スポかよ。
0801774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 09:31:05.19ID:/TkAKDEu
>>796
やっぱ静か?
物件会社の人もライオンズは遮音性高いって何回か聞いたことある
0803774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 11:28:23.73ID:JQoJxuL/
ライオンズごときで遮音が良いって
あそこは古いのはフローリング使わず絨毯張り、壁は一人向けのはただのボードよ!
だから足音には強い場合有るけど
ファミリー向け間取りになってやっとコンクリートよ
けど平成ふたけたのガーデンなどはコンクリートか吉野の遮音壁よ
けど家賃からあんた達には借りれないでしょ!
ちなみに大京はじあげ屋上がりよ
あんた達が借りれる分譲なんて無名かスカイコートかウィンベル位でしょ
0804774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 12:23:38.30ID:1E6rN0zX
>>803
「けど」が多いなw
0805774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 12:44:51.59ID:l2+XvRxF
>>803
吉野は石膏ボードでしょ
戸境壁にコンクリートでなく
石膏ボード使ってる物件なんてあるのか?
0806774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 13:03:33.40ID:kB4AuLKI
エアコン取り付けるために必要な穴が空いてない部屋があるんよ
その部屋が共用の廊下に面してるんだけど窓用エアコン着けても平気?って不動産屋に聞いたら物件名聞かれたけど二つ返事でおkだと
「ほんとに?騒音とか大丈夫?」って聞くと「窓用は取り付けるのに穴開け不要だから大丈夫」って言うんだけどほんとに大丈夫かな?取り付けたあとに管理組合から文句言われたらどうしよ
取り敢えず自分とこのフロア見渡しても着けてる奴誰もいないのよ
0807774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 13:48:48.81ID:p5Jb6Gjl
>>806
何で不動産屋に聞くんだよ。
管理会社に聞くべきだろ。
0808807
垢版 |
2017/08/07(月) 13:51:10.65ID:p5Jb6Gjl
× 管理会社
○ 管理組合
0809774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 14:15:14.08ID:ePEnLWfp
>>807
はげど。
>>806
> 管理組合から文句言われたらどうしよ
と思ってるなら管理組合に訊けばいいじゃん。
なんで訊かずにこんなとこでグチグチ言ってるのかがわからない。
0810774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 15:31:52.70ID:kB4AuLKI
分譲賃貸なんだけど不動産屋に聞くもんだと思ってた
直接管理組合に聞いてもいいのか
0811774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 18:47:59.03ID:b+FUIKGg
分譲賃貸
これから民泊被害の危険性もある
安易に儲かるから民泊に走るオーナーも…
0812774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 19:12:03.50ID:HcsJ09kC
超高層マンションは戸境壁がコンクリではなく
軽量構造だから騒音問題凄まじいらしいね。
十階建て位までのマンションはコンクリートの
戸境壁が多いらしいが。
適度な階数の堅牢快適なマンションを増やして
欲しいね。
0814774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 19:30:31.32ID:HcsJ09kC
余計なもん施工した方が建築業者は
儲かるのかもしれんが
余計な収納付けた物件ばかり作るの
やめて欲しいわ。
短期しか住む気のない迷惑賃借人にとっては
レオパレスの様に家具家電が備え付けられてる
方が良いんだろうけど長期定住するつもりの
賃借人は自分の家具と共に転居するし
無くても直ぐに安く綺麗な家具を買えるので
優良賃借人は備え付け家具が無い物件を好むんだよ。
部屋に付いてるクローゼットとかって
木の粉とか埃が降って服が汚れたり
木の臭いが服に付いたりするんだよね。
玄関に馬鹿デ力い下駄箱がある場合もあるが
人が使った汚ない下駄箱があっても迷惑。
0815774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 19:41:50.17ID:pKbYqdwt
>>814
単にお前が木が剥き出し仕上げのクローゼットの部屋にしか住めないだけだろw
0817774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 20:24:10.90ID:HcsJ09kC
>>815
立地重視だからね。
良い場所に新しい物件少ないし。
汚ない収納残すくらいなら撤去して欲しい。
部屋に付いてる家具開閉音の騒音トラブルも多いしね。
0819774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 21:22:47.14ID:4Q5SLSd3
>>790で思い出した
内見の時に洗濯パンの下水口から小バエが大量に進入してる物件に立て続けに当たった
洗濯機置き場の白い壁や床に大量の虫がいると一瞬で萎える…
夏場は特にあっという間に虫が湧くから
下水口を塞ぐ等何らかの対策をしてある方が確かに印象は良い
0820774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 21:29:39.33ID:JQoJxuL/
>>805
耐火乾式遮音壁よ
0821774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 21:31:53.37ID:HcsJ09kC
新しい物件て無駄に水回りにスペース割き過ぎて居室が狭いわ。
0824774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/07(月) 22:43:36.51ID:pz1XlICo
>>821
風呂と洗面台が一体とか洗面台とトイレが一体とかは今更論外だけど
単身用物件で広い脱衣スペースを確保したりしてるのは確かに無駄だと思う
0825774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 00:06:05.18ID:FAdqGQZ9
>>824
彼氏彼女をよく連れ込む人用だなw>脱衣スペース
0826774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 00:43:23.00ID:41lac6EA
10件弱かな、空いてるっぽくて理由聞いたら
空き部屋のクリーニングと転勤が被ったんじゃないか
でも一応理由聞いとくと言われた
あやしい、不安だwまぁ下見はするが
0827774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 01:14:21.31ID:GTwaR5bT
トイレも風呂のシャワーで流し洗い出来る三点ユニットバスが良い。
トイレが防水室でないと便器の床や壁に汚水が染み込んで汚部屋になっちゃう。
トイレ掃除で汚水が服に跳ねたりしても嫌だから脱衣後体洗う前にトイレ掃除するのが楽。
0829774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 04:24:59.57ID:P1erJ1E0
風呂トイレ一緒と別の、メリットデメリット教えてくれ
0830774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 05:02:52.17ID:QYd/DOxn
>>829
デメリットは
ウォシュレット設置不可
水気があるからコンセント無い
0831774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 06:26:33.30ID:VbOc12p8
>>830

ウォッシュレットって汚なくね?
ケツも便器も汚水が飛び散り捲っビチョビチョになるよね。
それトイペで拭けばボロボロになって最悪なことに。
あんな汚い物どうやって使ってんの?
ノズルも病原体になり掃除とか面倒臭そう。
過去一度だけウォッシュレット使って金輪際一生使うことはないだろうと思った。
トイレの後は風呂場行って下半身全部石鹸で完璧に洗わないと気持ち悪い。
0832774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 06:49:17.31ID:7PxJ7Rsd
>>831
ノズル掃除ボタンがあって自動的に綺麗にしてくれるよ
お前潔癖症すぎだろw
0833774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 06:53:06.18ID:z+GA/Vhb
ほっとけ
トイレ後に風呂入るとかいうやつ相手にしたらあかん
0834774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 07:20:27.04ID:9XkABMtU
>>830
電灯のソケットから分岐させれば電源確保可能。
人感LED使って常に電源オンで運用。
0835774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 07:55:05.63ID:xYx/5ZXc
バスタブ&洗面&トイレのユニットでなく
洗面台は他の所に設置し
バスタブ&トイレの防水ユニットで
バスタブに仕切としてカーテンではなく
スライドパネルを付けたユニットが良い。
カーテンよりパネルのが清掃し易い。
バスタブのシャワーでユニット室全体を
きちんと洗い流せて清潔ね。
0837774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 08:13:13.05ID:qEFRFj/X
今のところより広くて家賃同じというところに惹かれたが、広いのはDK部分、居間はむしろ今より狭い
ということで却下
0838774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 09:00:12.79ID:f5p+qfFr
>>836
建設業者や不動産屋による洗脳じゃね?
女の子も3点ユニット好きな子多いぞ。
0839774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 09:03:10.52ID:n3L3ZRE0
>>837
分かる
DK6畳、居間5畳とかならいっそ9畳ワンルームとかの方が使いやすい
DKってせいぜいダイニングテーブル置くぐらいしか出来ないし、無駄スペースが生まれるよな
0840774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 09:26:15.30ID:ad4kYhY1
一人暮らしでDK 6畳って、どんな風に使うんだ? 自分は、半分、物置になった。
0841774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 09:26:17.70ID:IvYKI3WM
吉野石膏がなかったら、新築建てられませんよ?
病院とかも鉄骨に耐火壁貼りだからね。
0843774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 12:32:58.97ID:kKzHAXkD
>>838
洗脳てなに?
妄想を垂れ流すなよ。

基本的にユニットは不人気だぞ
男より女に不人気
0844774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 12:46:16.10ID:yY+VRq83
シャワーだけなら3点ユニットで十分だわ
こまめに掃除すれば全然汚くならんし
0845774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 12:47:35.89ID:6XnnCWsB
>>843
不人気だという論拠は?
それを示さないとそれこそお前の妄想じゃんw
0846774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 12:53:42.58ID:27BShPsl
不人気でしょ
ユニットのほうが家賃安いし
あえて風呂トイレ別!を売りに出してるんだから…
0847774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 12:53:48.04ID:0iFsNdbZ
わかんないけど3点そのものにメリットなくね?
妥協できてもわざわざ選ばないよね
0849774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 13:05:11.64ID:kKzHAXkD
>>845
ワイ元仲介営業
家賃・最寄駅・間取りをヒアリングして
絞り込みに必須の条件を聞くと女性の場合
オートロックとセパレートの人気が高いよ。
ユニットバスの物件は除外して欲しいて希望が多いよ。
0850774号室の住人さん
垢版 |
2017/08/08(火) 13:07:25.03ID:+5OkDRMw
後だし設定キターーー!!
さぁどこでボロが出るかなー?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況