X



トップページ一人暮らし
1002コメント256KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 107【栄養】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2017/06/12(月) 16:09:54.28ID:N82haKRW
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事

規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

※前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 106【栄養】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1494256848/
0721774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/13(木) 00:26:55.89ID:qJsgjHtu
うちのワット数だと基本料金でも850円する
500円って4畳半一間とかか?
0723774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/13(木) 00:42:23.92ID:DdiPOBDe
>>702
ブヨってたのに5kgほど痩せて診断で「超健康体!」のお墨付きを頂いた。
0725774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/13(木) 07:48:01.06ID:fkZU3/HX
朝 納豆のみ
昼 味噌汁のみ
夜 ご飯もの or 麺類(原価250円くらい目安)

これでいけるわ。
0726774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/13(木) 14:12:13.74ID:qJsgjHtu
>>725
そこまでやったらいけるどころか5000円もかからんだろ

と思ったが夜に贅沢するのな。
そこまでして夜に寄せたいか?
0729774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/13(木) 21:08:37.85ID:l6k+GEwU
いやいや
普通に晩飯の予算が250円って意味じゃね?
0732774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/13(木) 21:41:26.93ID:sjuLKEbn
永谷園のCMでやってる冷たいお茶漬けって旨いんかな?
0735774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/13(木) 23:17:05.54ID:xftS16Nv
電気代は基本料の方が高い
電気代 580円
水道も基本料だけみたい
ガスは使わない
食事は1食を 2回に分けて
食べる
高いけど粉末のお茶が生きるメイン
0736774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/13(木) 23:36:22.94ID:uU31iRzc
>>521
揖保の糸、おいしいよね
揖保の糸じゃない安いやつ買ったらすごく粉っぽくてショックだったわ
なにが違うんだろ
0737774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/13(木) 23:51:18.82ID:uU31iRzc
エアコンない生活してたけど、酷暑の年は氷枕・冷凍するジェルパッド(シーツとして敷く)・首に巻く冷えるやつ買って必死に過ごしてた
昔の日本家屋は暗くて床も低くて風も通って冷えてたけど、今の家は気密性が高いから熱さの逃げ場がない
暑すぎて食欲なくなったからこのスレ的にはよかったかもしれない
0743774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/14(金) 10:44:48.08ID:suAviEb4
さすがにそんな値段じゃ買わない
オートミールごり推し厨の再来か?
0744774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/14(金) 13:13:02.02ID:IoVgG/0S
そうめん10束198円の買ってる
安いと思ってたけど高いのか…でも198円で10食分だし自分的には安い
0746774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/14(金) 18:44:19.61ID:hfTES2Uc
そうめん・冷麦・うどんの類は
1kgたしか178円のラ・ムーが最安だと思っていたが上には上がいたな。
0747774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/14(金) 19:37:08.06ID:omHC60vV
>>744
それって1束の量が少ないと思うんだよね
小食の人にはちょうどいい分量なのかもしれないけど
0748774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/14(金) 20:10:11.28ID:qeK2dbzQ
素麺1束と豆腐半丁くらいを合わすのがちょうどいい
0753774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/14(金) 22:00:40.79ID:BKx/Y06M
8束800gの蕎麦を170円で購入してる
だいたい1食1束だから薬味つけても1食50円以内に収まるし
コスパ悪くない
0754774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/14(金) 22:14:42.90ID:ilCvExO5
100円ローソンの鮭ふりかけ(50g入)を鮭茶漬けに流用できるのを発見した。
抹茶の粉末も入ってて味もほぼ鮭茶漬け。コスパ良し。
0755774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/14(金) 22:16:15.39ID:ilCvExO5
でも栄養面ではお勧めはできないけど。
0756774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/14(金) 22:41:26.47ID:Gg2HAyih
業務スーパーの梅昆布茶もお茶漬けにするとうまい
0758774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/14(金) 23:35:52.88ID:W8bpllJA
冷や飯、冷麦茶、だし(山形)が夏の定番茶漬け
ってかミョウガ、お前が高いんだよ・・・・
0759774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/15(土) 00:32:39.59ID:Q88dwkZd
押し麦混ぜたごはんがおいしいから
試しに押し麦だけで炊いて食った
ぐにぐに感の歯ごたえはいいんだが粘膜に触る感触がいまいちだな
やっぱ米と混ぜて炊いたほうが相乗効果でうまい
0760774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/15(土) 05:24:09.76ID:TbIc8smD
つい200円弁当を買ってしまった
まあ日頃頑張ってる自分へのご褒美だと思っておこう
たまには贅沢しないとね
0761774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/15(土) 05:43:57.25ID:NULJpimG
コンビニで買うより安いし、たまにはいいんじゃない?
0763774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/15(土) 06:57:06.28ID:XqZFfzx0
都内安売り弁当情報お願いします
もやし飽きた
0764774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/15(土) 07:08:37.40ID:dvWuvC9s
朝 豆乳とグラノーラ
昼 会社の社食260円
夜 豆乳とプロテイン
これで一万位だな。

夜はお腹空くけれど慣れれば平気。
身体がシュっとして最近女子から
の対応が優しくなった。
0765774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/15(土) 09:29:51.63ID:JqcAkrvO
俺は月初から15日までは節約して買い物も控えてる。
16日からは贅沢モード
0767774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/15(土) 10:09:50.51ID:tg9qYM5R
節約スレや貯金スレじゃないから
食費1万円なら光熱費はどうでもいい。
0769774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/15(土) 10:40:20.17ID:JqcAkrvO
月1万円を日割りすると約300円。
これを毎日チビチビと使うか我慢してまとめて使うか、どっちが幸せを感じられるのか?
人は慣れてしまうもの。贅沢も毎日では幸せを感じなくなってしまう。だから普段は節約してたまに贅沢する方が幸せを感じられるはずだ。
0770774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/15(土) 11:11:01.55ID:KuqTMRQN
>>768
水シャワー?
気持ちいいよね

ただときどき、水が冷たくて心臓とまるかと思うときがあるw
0771774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/15(土) 11:17:23.70ID:Ria3VuMt
コンビニ弁当って着色料や何だと色々ヤバイと聞いたけどスーパーの弁当は大丈夫なのかな?
0773774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/15(土) 21:18:16.98ID:wCvEEtZ3
>>760
「フフ......へただなあ、760くん。へたっぴさ........!欲望の解放のさせ方がへた....。760くんが本当に欲しいのは...500円の特製幕の内だろ....?」
「フフ....。だけど......それはあまりに値が張るから....こっちの........しょぼい弁当でごまかそうって言うんだ.....。760くん、ダメなんだよ......!そういうのが実にダメ....!
せっかく買った弁当でスカッとしようって時に....その妥協は傷ましすぎる........!嘘じゃない。かえってストレスがたまる....!
食えなかった幕の内がチラついてさ..........全然スッキリしない....!心の毒は残ったままだ、自分へのご褒美の出し方としちゃ最低さ....!
760くん.....贅沢ってやつはさ........小出しはダメなんだ........!やる時はきっちりやった方がいい....!それでこそ次の節制の励みになるってもんさ....!違うかい......?」
0774774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/15(土) 22:29:40.74ID:GG4jshat
フルグラ300gに牛乳かけたのだけ毎日食ってれば栄養取れて1万円生活できる気がしてきた。
0775774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/15(土) 22:41:40.02ID:fdRz+MC5
机上の計算だと1万円は余裕なんだよな
問題は誘惑と意思の弱さと寝坊
0776774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/15(土) 22:54:52.04ID:bJ1eNdhW
体調悪いときの贅沢食材は医療費、酒は飲料代で、別にしてるから大丈夫。
0777774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/15(土) 23:14:21.08ID:JqcAkrvO
でも月1万と2万とでは体感で全然違ってくるよね。
年間にすると12万の差でしかないわけだから月1万に拘るのは馬鹿らしいような気もする。
0778774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/15(土) 23:16:51.33ID:naPDe+OS
食パンにレタスとタマゴ挟んでのサンドイッチ
これ妙に安いしうまいしコスパいいよ
贅沢したい時はチーズかハム入れればおk
0780774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/16(日) 00:46:10.46ID:QlToTbrT
で、君たちは食費1万円に抑えてその他の生活費内訳はどうなってるの?
0785774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/16(日) 07:24:09.42ID:MaBDo46/
借金返済
0788774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/16(日) 07:37:07.84ID:9JZhdw7f
風俗行ってますの自己アピールするやつの精神年齢は13歳
0789774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/16(日) 07:40:04.93ID:9JZhdw7f
>>786
預金よりペットボトルに一万づつ(ずつ?)入れることに癖付いたら速攻貯まるで
0790774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/16(日) 09:31:50.64ID:6QsyCtML
ごはんに安い鰹節とチューブわさびのせて、醤油をちょっとたらして、梅干しのっけて、冷やしておいた水をかけて食べる。
百均に売ってるインスタントラーメンをチンして食べる容器を利用して、モヤシと生卵をレンジでチン。ごま油と醤油で食うとごはんがススム。
あとは生卵と納豆のコンボ。ごはんに混ぜていただきます。
こんな食生活送ってます。
卵が高い…
0791774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/16(日) 09:46:27.19ID:dg067P1Q
納豆と玉子を食べてたら栄養的にはいけるんじゃないかな?
貧乏フリーター生活の頃は3食とも米・納豆・玉子だったw
バイトふたつ掛け持ちして立ち仕事もこなせてた
0796774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/16(日) 10:43:40.34ID:gcQRwxMC
パスタソースが高い
代用品試した

ふりかけ→割とイケる
ウスターソース→あきる
ケチャップ→まずい
マヨネーズ→気持ち悪い
スイートチリソース→まあまあ
0797774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/16(日) 11:05:10.32ID:h+9BjT8u
>>796
永谷園のお吸いものの素
塩っ気足りなかったら醤油orめんつゆ
お好みで少々のニンニク、海苔

和風パスタが好きならオススメ
0798774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/16(日) 11:20:40.92ID:I1xHNrCs
ゆかりとバターでパスタは結構旨い
0800774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/16(日) 11:27:05.40ID:+UFlcFnD
ペペロンとかバジル系の粉合えスパはそれだけでいいんだが、吸い物ので和風にすると具無しがとても寂しくみすぼらしく感じる不思議
0801774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/16(日) 11:31:39.16ID:I1xHNrCs
バター200gで300円くらいかな
使うの5gだから7.5円分だよ
0803774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/16(日) 12:29:51.78ID:PjP5MVaV
>>796
パスタにレトルトのソースが必要って意味わかんない。
ふつーに作ればいいだろ。特にペペロンチーノとか、カルボナーラとか。
0804774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/16(日) 12:34:23.29ID:PjP5MVaV
トマトソース系は、トマト水煮缶使えばいい。量が大杉ってんなら、煮詰めて半調理状態で冷蔵保存か、缶からあけたまま製氷皿で凍らせておけばいい。
0806774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/16(日) 14:40:51.21ID:eLm/3LYE
パスタが総合的にみてコスパ悪い
一斤68円の食パン最高
0808774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/16(日) 14:57:01.66ID:PjP5MVaV
>>806
それで何食分なのか?
3食分として、22.7円
パスタ500g100円で買ったとして、100g1食20円なんだが。
0809774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/16(日) 14:59:56.09ID:PjP5MVaV
安食パン一斤だと、小麦粉は200g程度。他の糖分とかで誤魔化されてるんだろうけど、とてもコスパ良い食材じゃないなー。
自分でパンを焼いたらコスパ良さそうだ。
0811774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/16(日) 15:46:59.41ID:eLm/3LYE
>>808
単体でみたらパスタは安いけどな
いろいろ手間かかっぺ

6枚切り食パン一回の食事で11円やぞ
これとスキッピー、ネスレのコーヒーさえあれば俺は何もいらん
0812774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/16(日) 16:31:08.08ID:+5erB0jk
>>794
オレは37歳毒男だ!

ちなみに業務スーパーの食パン使えばコスパさがるか?
0813774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/16(日) 18:01:48.65ID:ednJLPfY
食パン3枚とかペロリだな…
オレに食パンはむいてねぇ…
0816774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/16(日) 19:38:54.59ID:WfdyY6HE
>>811
カロリー的には飯茶碗半分しかないから
俺は小食だっつってるだけで参考にならない
0817774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/16(日) 19:58:44.28ID:9on6uEoe
食べ物のコスパって人それぞれじゃね
満足、腹、カロリー、栄養とか
0818774号室の住人さん
垢版 |
2017/07/16(日) 22:05:38.81ID:h+9BjT8u
働いているなら、ふるさと納税で米がいいよ
自分は2000円の出費で年間60kgの米をもらってる
楽天で購入してポイント3000Pくらい返ってくるから結果的にはプラスになってる

社会人でふるさと納税を敬遠してる人がいるなら
色々調べてやった方がいいよ
年収250万でも2000円で米40kgくらいもらえるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況