X



トップページ一人暮らし
1002コメント268KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 104【栄養】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/05(日) 11:04:01.21ID:PIZoqYEw
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事

規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

※前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 103【栄養】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1485488526/
0700774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/24(金) 14:26:50.66ID:AWxjOdMc
何を呑気な事を言っているんだネ。産地のラベルなど都度貼り替えるのが常識だヨ
0703774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/24(金) 16:20:46.21ID:l+rsbxd3
味的に許せるパスタが5キロ1600円!〜

1600円あれば5キロの米が買えるのにわざわざ文句タレながらパスタ買うんかい
0704774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/24(金) 16:51:06.61ID:8GtP7c56
何故か主婦ってことになってて草w
意味ワカンネ
0705774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/24(金) 17:10:23.39ID:vto9bWLn
1ヶ月1万は難いよな ここの猛者なら歯みがき粉やトイレットペーパーなど消耗品込で1万とかいそうだがw
0706774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/24(金) 17:20:31.39ID:Zn5jHqRr
業務スーパーのパスタが不味いだけ
いつも買ってる1kg200円のパスタはそこそこ美味いぞ
0707774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/24(金) 17:24:18.95ID:vto9bWLn
>>666
20キロは凄いな 毎日10キロ以上歩いて食い物は主に米な私でも10キロでなんとか持つよ
後は袋麺食パンカレーだ 今は猛烈に寿司が食いたい
金が入ったら割引寿司買いに行く
夜9時くらいに行く
0708774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/24(金) 19:04:48.90ID:gvHBEHfz
>>703
いや、米が買えるのにって別に主食一つに決めなければいけないわけじゃないでしょ
米も食うしパスタも食うよ
0709774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/24(金) 19:05:27.44ID:U3xUDU9+
20キロと言えば、ベーコン20キロさんは元気だろうか?
0710774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/24(金) 19:40:46.79ID:fTbxz/7l
業務スーパーのパスタ不味い?
500g90円位のやつ重宝してる
0711774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/24(金) 19:45:04.46ID:U3xUDU9+
お前が美味いと思えば美味いんだろう
味覚なんて他人の評価は関係ない
放○能とかはしらん
0713774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/24(金) 20:58:28.10ID:iNHLRHVL
肉食いたいなあ
ウインナーとかでもいいけど、高いんだよなあ
ほんとにここ数年まともに肉食ってない
調理しないから生肉は買えないし
0715774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/24(金) 21:30:58.13ID:iNHLRHVL
食パン、レトルトカレー(食パン)、袋ラーメン、もやし、パスタ、バナナ、納豆、ゆで卵、焼きそば、うどん

野菜はもやししか食わない
0716774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/24(金) 21:33:25.65ID:EV4bdZDM
一応茹でたり焼いたりはしてんだし、肉焼く手間もあんま変わらないんじゃないかい
0718774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/24(金) 21:54:40.35ID:d/Fbc//g
食費切り詰めながら肉体労働のバイトしてたらいつの間にか意識失ってた
0719774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/24(金) 22:03:49.58ID:B/AZSCFW
>>715
年齢は?
仕事は?
その食事内容で力仕事や頭を使う仕事は無理だよね
0721774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/24(金) 22:11:22.64ID:pE89IcHI
その質問に答えると、どんな返事が返ってくるの?

数字が1違うと、どう変わるの?
0722774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/24(金) 22:18:55.07ID:XflOMmKX
>>720
安いソーセージ買ってレンチンして食えば
たまになら大した出費にもならないし
0723774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/24(金) 22:33:39.30ID:LD7Nh6O6
湯を沸かせるんならラーメンの湯を沸かす時にコマ肉も一緒に煮りゃいいだけだろ
肉たっぷりラーメンうまいぜ?
0724774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/25(土) 00:07:30.92ID:n87+4GJP
>>704
このスレほんと女にしたがる奴多過ぎだわ

俺なんかホモ扱いだし…
0726774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/25(土) 01:48:38.03ID:vumtx0Un
>>699
バリラとかめちゃくちゃ旨い部類なんだが・・・
ママーとかよりよっぽど旨いだろ・・・
0727774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/25(土) 03:15:52.87ID:TOWFOMKv
フライパン傾けて唐揚げ作ったけど美味かったわ
たまにはいいな
0732774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/25(土) 13:05:30.71ID:4RiM/w/i
昼からピザトースト2枚食った
腹いっぱい
ずっと冷凍のミートソースパスタ食べたくてそっち買ってたんだけど
ふと、ひょっとしてトマトソースが食べたいだけかも・・・って思って
ピザソース買ってパンにしたらやっぱりそうだった
食費がちょっと浮いて良かった
あ、冷凍パスタじゃなくて自分でーってのは無しで
面倒くさいからやらないw
0733774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/25(土) 15:25:27.92ID:6X5Y6Ji/
>>732
おまいの趣味は別にどうでもいいけど

>あ、冷凍パスタじゃなくて自分でーってのは無しで
>面倒くさいからやらないw

その程度も面倒臭がる物臭じゃ、存在自体スレチなんじゃねぇか?w
0734774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/25(土) 15:49:36.13ID:/IChfEi+
産地にこだわる人間もスレちじゃないし、面倒くさがり屋もスレちじゃない
一万以内で生活きてればおk
0735774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/25(土) 17:47:03.26ID:PiVN/2Mr
冷凍パスタってナポリタンかな?
味もコスパも悪そうな気がするが
0736774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/25(土) 18:30:37.03ID:vsBW2z9S
食パンも冷凍パスタもコスパ悪いだろ
基が少食体質な人なら関係ないかもしれんけど
0737774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/25(土) 18:50:49.90ID://mw/kbV
ブロッコリーの煮た出汁て味噌汁とか茎を千切りしてきんぴらとかテレビで見たけどアメリカ産はやめたほうがいいのか
0738774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/25(土) 20:49:21.23ID:d0Wjl6yZ
>>733
結局、喰うことなくストック化した冷凍パスタは手元に残り出費してるのに、
別のものを買い直して喰ったからって「食費が浮いたw」と言う段階でお察し。
0739774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/25(土) 20:49:32.75ID:vsBW2z9S
業スのブラジル鶏を100gほど炊飯器で
めんつゆミリン砂糖で煮込んだやつ
麺も一緒に放り込んめば
すんごいおいしい
0741774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/25(土) 22:41:57.43ID:h00Th+XS
さーて発ガン性物質たっぷりのブラジル産鶏肉でも食べるかな
0742774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/25(土) 23:31:13.27ID:vsBW2z9S
つまり残った出汁でそのまま米を炊いちゃうということ。
あかん
旨すぎる
0744774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/25(土) 23:36:27.14ID:vsBW2z9S
みんな
米はどんな感じで保存しとんの?
ペットに分けて冷蔵庫がええのかな
0745774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/25(土) 23:43:07.09ID:/IChfEi+
この季節は大丈夫かもしれんけど、基本的に買い込むなら冷蔵庫しかないだろ
0746774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/25(土) 23:49:37.58ID:EUGOixpl
5kg入りを購入し、5kg入るプラケースに移して野菜室に保存
0747774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/26(日) 00:01:29.62ID:c6VoFiob
5kg入りは10kgにくらべると割高だよな
まして5kgくらい10日と保たんし
0748774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/26(日) 06:07:01.94ID:KC5gJxVT
給料入ったからまとめ買いしてしまった…
うどん1.2kg600円
フェットチーネ900g500円
肉1.5kg3400円
訳あり商品だけどよくよく考えたら高い…
無駄遣いしてしまった
0750774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/26(日) 09:12:02.51ID:KC5gJxVT
お米はまだ残ってるし朝は100円で6枚切りの食パンを1枚だから何とかなるかな

今月中旬にこのスレ見つけたから4月1日からが本番!
そういえば持ち越しの食料って食費にいれるの?
0753774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/26(日) 10:23:10.43ID:eU6R3F2m
難しくなってきたなw
確かに持ち越しを含めるのはおかしいかもしれないな
0754774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/26(日) 10:23:30.17ID:w0TI4DY1
>>750
6枚切り100円は高い
業務スーパーなら65円、ヤマザキの安いので79円
0756774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/26(日) 11:04:35.11ID:i1g7tLJN
>>750
初月からきっちり1万円に挑戦したいなら
米などの食材については初月だけ持ち込み分だけ計算したら
さすがに調味料は持ち越しでいいと思うけど
0758774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/26(日) 11:27:48.35ID:KC5gJxVT
とりあえず4月1日から購入したものだけ計算してみる
5月からは結果しだいってことで
0759774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/26(日) 12:27:09.36ID:iZBjV+09
>>757
だったら地域別の目標食費金額設定してみろや
0760774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/26(日) 12:54:20.73ID:i1g7tLJN
>>759
内容が馬鹿すぎて乾いた笑いしか出ない
とりあえず>>1を読んでスレの主旨を理解しろ
0761774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/26(日) 13:09:56.11ID:VHUSVbkP
>>748
野菜どうする?パスタソースや麺つゆは?
しかし1.5kgで3400円って高いな、どんな肉?
0763774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/26(日) 15:12:50.87ID:KC5gJxVT
>>761
めんつゆはある
パスタソースは6食分くらいある
肉買ったときのポイントで買った
野菜は昼社食でとる
このスレ的には社食はどうなるんだろ?お金使うから賄いとか廃棄とは扱い違うよね?

肉は国産黒牛肩ロース切り落とし1kg群馬県産の嬉嬉豚小間切れ500g
0764774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/26(日) 15:22:23.47ID:sPLMU4pa
社食を踏まえて語られても社食を食える環境の人が限られ参考にならないからあまりいらない
0767774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/26(日) 16:54:30.49ID:k2FkdwoH
今日なんかまた急に寒いが腐りやすい季節目前だし
安いからって何でもかんでも買い溜めできなくなるのがキツいな

俺はパンの方が圧倒的に多いけど、米でないと納得しない連中って毎年どうしてんだろね?
0768774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/26(日) 17:39:50.53ID:sPLMU4pa
玉ねぎを長い間放置してたのを思い出して甘辛く煮てみた
すごいよな、半年ちかく常温放置してた気がするが瑞々しい
コマ肉と煮て卵でとじて美味しい他人丼で食ったうまかった
0769774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/26(日) 17:54:47.18ID:i1g7tLJN
>>767
米は米びつに防虫剤入れれば夏場でも1ヶ月は普通に大丈夫なので
保存という観点では特に問題ないな
0770774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/26(日) 17:55:26.98ID:9czpQ+Ix
出会いサイトの90%は悪質なサイトが占めています。しかし、真面目に運営されているサイトを利用すれば素敵な出会いがあるのが事実です。もし興味のある方はこの機会にもう一度お試しになってみて下さい。

◆総合ランキング◆
【第1位】ジェイ https://t.co/a1xqMVLYbU
・会員数300万人
・業界No.1の人気と実績を誇る大型恋愛サイト
・20代の女子大生やOLなど若い女性が多い
・サクラなし迷惑メールなし
☆登録無料☆

【登録無料】で、日本最大級の安全な大手優良コミュニティですので、ぜひ試しに登録してお気に入りを探してみて下さいね。
※児童保護の為、18歳以上である【年齢確認】を行って下さい
【年齢確認】を行わない場合、メール機能が利用できません。
0771774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/26(日) 19:15:56.36ID:K4LtH7Iy
春らしい景色だなぁ〜。
真面目に始めたひとり暮らしの自炊を頑張ろうとする人もいれば、
早々ひとり暮らしに塞ぎ込んでネット弁慶デビューする人もいるし、
春は人間の素がよく出る時期だなぁ〜。
0772774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/26(日) 19:20:15.86ID:YyFwWQOn
>>769
それは分かるけど問題は外だろ
弁当

どんなに安く見積もっても昼に何か買って食ってれば月1万なんてすぐ超えるだろ
0774774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/26(日) 19:32:57.33ID:i1g7tLJN
>>772
自分の場合は朝炊いた熱々のご飯を保温弁当箱に入れている
衛生上問題なく温かいご飯がお昼に食べられるので幸せ
弁当が面倒でオニギリにした場合は保冷財も一緒に入れれば問題ない
屋外の仕事で、真夏炎天下にさらされる環境なら危ないかもしれない
0775774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/26(日) 19:33:30.49ID:vhkRh2mO
>>772
梅干しは防腐剤の効果あるよ
シソとかも効果ある
つーか、昔から防腐剤代りに梅干し入れてた
0776774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/26(日) 19:55:04.99ID:B8m9wQKZ
やっぱりもやし、卵、豆腐、納豆は基本かなぁ。

こっちではサニー(東京では西友?)のみなさまのお墨付きシリーズは結構買うかな。

あとはドン・キホーテは食材もかなり安いよ。
ここの柔軟は知ってるだろうけど。。、
0777774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/26(日) 20:13:15.85ID:6gWjJvkB
昼ご飯はたいてい買うんだけど、オニギリ持ってくなら炊く時に酢を入れる。
夏の散歩で1日リュックに入れていても傷まない。
おかずは腐るんで、缶詰。
0778774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/26(日) 21:02:36.87ID:6ibpkcvW
もやしって確かに安いけど栄養的にはどうなの?
足も早いし、トータルのコスパで考えたらどうなんでしょう?
0781774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/26(日) 21:19:38.55ID:sPLMU4pa
ギョムの鶏もも1kg580円買ってきた
2kgのほうがもちょっと安かったけど冷凍庫がきついからこれでいいや
0782774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/26(日) 21:29:37.69ID:i1g7tLJN
>>778
栄養的なコスパを考えてもモヤシは優秀だけど、キャベツの方がもっと優秀
足なども考えると、個人的にはキャベツと豆苗がオススメ
モヤシは安く販売される地域で、消費できるなら買い
0783774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/26(日) 21:37:14.97ID:c6VoFiob
>>781
加熱後冷凍の1kg唐揚げもコスパええで
炊き込むとケンタっぽい食感になった
0784774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/26(日) 21:44:00.81ID:B84px0y1
>>767
週末にまとめて作って、タッパーに詰めて冷凍。
会社にレンジがあるからできる技
0785774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/26(日) 21:50:24.68ID:049ZGWRu
弁当を夏に車中放置でも断熱バッグに保冷剤で問題なかったぞ
0786774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/26(日) 22:01:48.32ID:Glwf25TX
最近、社食で食べたコンソメに溶き卵+もやしのスープ美味しかったわ
1万円生活向きだと思う
0787774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/26(日) 22:31:45.37ID:B8m9wQKZ
溶き卵に片栗粉ともやし(適当に刻む)を混ぜてレンジでチン。

味付けは適当に。結構美味しいよ。
0788774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/26(日) 23:24:09.17ID:eu2uTZcL
>>780
周りは痛まない が 端は痛む・・・
0789774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/26(日) 23:48:38.16ID:aYuZ3cTO
毎食カレーでもいいなら健康的なカレーを一食150円くらいで作れるよ
クミンコリアンダーターメリックが1kgそれぞれ1300円くらいで尼にある
それだけで100食分は余裕だからあとはトマト缶(75円)を3回くらいにわけて使って
具はギョムのブラモモをチビチビ
野菜入れたいならギョムの6種野菜ミックス(500g170円くらい)を3回くらいにわけて使う
0790774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/27(月) 00:02:46.33ID:GS/tjlAr
インド人になってしまう
もしくはパキスタン人
0791774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/27(月) 00:07:35.93ID:+Xxu4pmD
>>789
あんたが作る料理は煮込みが炊飯器料理ばかりだが炒めるとか揚げるとか蒸すって発想は、ないのかね?同じ食材でバリエーション広げたら?
0793774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/27(月) 00:30:32.74ID:GS/tjlAr
>>788
梅干し千切って散らせば
0794774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/27(月) 00:32:31.73ID:wQjFpJcC
副菜に水戻し切り干し大根+ツナ缶+わさび+マヨネーズドバドバもコスパいいぞ
0795774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/27(月) 00:34:42.08ID:BofAnlhF
大根おろしにポン酢うめぇ 唐揚げによく合う
余分なお汁は食後にレモン入れてキュッと飲むと胃もすっきりする
0797774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/27(月) 02:24:59.37ID:GS/tjlAr
とりにくなのに取れてしまうと
0798774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/27(月) 02:35:28.64ID:ZhFBJ+y2
孤独のグルメ見るなよ
絶対見るなよ
0799774号室の住人さん
垢版 |
2017/03/27(月) 03:53:10.60ID:PMQBL2GE
毎日同じもん食うとすぐ飽きるか嫌になるからな
人によるんだろうけど俺なんか毎日だと米ですら飽きるし
素材を小分けにして冷凍冷蔵とかくらいしかできんわ
スープや味噌汁は安いインスタント常備
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況