X



トップページ一人暮らし
1002コメント242KB
自炊しちゃおうぜ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0740774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/26(火) 06:36:31.91ID:gcOPpUTL
ゲームやりながらカレー作るとじゃがいもどろどろになってうまい
鍋底の焦げ付きは必至だけど
0741774号室の住人さん
垢版 |
2017/12/27(水) 06:51:51.80ID:3BuesV1h
>>739
調べてみたらおっしゃる通りどぶ鍋みたいです
どぶ人間の俺に相応しいというわけですな
身体によくないらしいが一年中食べられるわけじゃないからまたやっちゃいそう
ベルクスには大概あん肝売ってるんで
0742774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/01(月) 05:38:30.34ID:4Qt8+W5V
記念すべき初自炊はカレーにしようかな
0743774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/02(火) 11:03:29.00ID:jTl64ODj
もう10日ぐらい連続で鍋だよw
今夜は奮発して1500円のアンコウ鍋だ
0744774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/03(水) 05:35:22.21ID:dzNfqAHC
1のつく月はやっぱり鍋ですね
0746774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/10(水) 02:36:36.61ID:Eef15vtx
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://uee.me/9pXb

まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
http://uee.me/9pXm

 ◆効率のいい方法◆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに 書く文章も必要です。
例えば
『最近はインスタグラムにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってます。インスタ映えするとっておきの秘密の場所いくつか知ってますからよかったらそれ教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。
0747774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/10(水) 02:36:55.67ID:Eef15vtx
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味が合う、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえば7割がた成功と言えます。相手は既にあなた の内面に興味を持ってるわけですから。

追加情報
ワクワク
『一緒にごはん』が大好評!
ご飯を一緒に!をきっかけに有名な出会いの場になってます。
http://uee.me/9pX4

※上記全て18歳未満禁止
0748774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/10(水) 03:10:49.67ID:ZN7qufcU
ここは鍋スレより参考になるな
0749774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/10(水) 05:04:43.39ID:w+KIP0+w
スーパマーケットなどでレトルトパックで売ってる
鍋スープの素が苦手です
0751774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/10(水) 18:55:14.37ID:w+KIP0+w
>>750
多分もっと嫌い
0752774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:28:07.32ID:eoyyBcxL
>>749
普通にめんつゆでいいよ
おでんも丼ものもなんでも出来る
日本人はだしと醤油があれば生きていける
0754774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/11(木) 15:36:14.11ID:5asSmNkq
瓶で売ってる白だしは万能で美味しい。
鍋なら、つけだれかポン酢を用意するだけで済んで色んな味を楽しめる。
だし自体、基本を覚えたらそんなに手間でもないし。
0756774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:29:38.54ID:VcCeIlUu
白だし美味しいね
白だしとだし醤油とホールの黒胡椒買ったら自炊のランクが上がった

最近朝ごはんはスープにしてるんだけど手軽(早くできる)でおすすめのレシピない?
今は切って冷凍しておいたキャベツに卵かソーセージ入れてシャンタンかコンソメで味付けしてる
0757774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:39:50.67ID:lcMkwbH6
>>755
創味…は使った事ないですが、味覇の中身を作ってた所だから美味しいかも知れないですね。
0758774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:50:03.87ID:wzzJ3uwm
創味はもう味覇と関係切ったと聞いたような
んで創味シャンタン出してる
0760774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/12(金) 04:49:15.35ID:sD1RZmXW
>>756
コンビニで売ってるヤマザキの大福を器に入れて
その上に白味噌乗っけて白だしかけてレンジで4分弱
鰹節乗っけて雑煮にしたよ
0761774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/12(金) 10:11:11.95ID:El0Qtg2l
最近良くパスタを食べるようになってフライパンで調理してるんだが
パスタ鍋を買うとやっぱ便利なんかな
0764774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/12(金) 13:14:43.30ID:wHZhlItO
>>761
言ってる意味がよくわからんが
もしかして茹でることもフライパンでやってんのか?
一人暮らしだからって鍋くらいあるだろ
0765774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/12(金) 13:20:24.08ID:E9ZAmXKb
高さのあるパスタ鍋ならともかく20cmくらいの普通の鍋でスパゲッティ茹でるよりは26cmのフライパンで茹でた方が楽だと思うよ
早く全体が水に浸かるからムラも少ないし
0766774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/12(金) 13:34:41.17ID:/MK9QOKI
寸胴と違ってパスタ鍋は薄くて焦げつきやすいんだよなぁ
ほんとにパスタ茹でるだけの存在で長いこと使ってないw
1人だしフライパンで作る早茹で3分パスタで満足
0767774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/12(金) 13:49:14.54ID:YKT23J/6
パスタ鍋の利点って見た目と、お湯を捨てずにラクラク湯切りってとこだけじゃね。
0768774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/12(金) 14:43:36.01ID:PVCWnHcm
パスタが長くて鍋に入らなかったら半分に折れば解決
0771774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:03:40.38ID:u6YSQkGb
パスタはもう何年も鍋では茹でてないな
レンジで茹でるやつ使ってる
容器の線までの水と麺入れて一人前なら袋の表示+5分レンチン

その間にフライパンで具炒めたり、カルボナーラのソース用意したりしてる
そういうのがめんどくさいときには、レトルトのパスタソース使ったり、ツナ缶と醤油で和えるだけとか
0772774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/13(土) 00:36:22.87ID:Ojgp/udv
>>771
イタリア人もそうしてるよ
0773774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:18:46.38ID:k26H/pvq
スパゲッティ水浸けにすると柔らかくなるから、半分に折り曲げて冷凍してる。
長さそのままで20cm鍋で茹でられるし、あっという間に茹で上がるから重宝してるわ。
0774774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:53:53.55ID:OSnbR1Uo
>>773
私もその方法で冷凍してる。

めんどくさがりだから
具材を炒めて少しの水足して
沸騰したら水漬けパスタ入れて
味付けて終わり
0776774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:21:17.04ID:wA5ueeKp
ガッテンで水漬けパスタ知ったけど冷凍までできるのか
みんなよく知ってるなぁ
0777774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:01:49.52ID:ajVxwHcH
あたりまえじゃん
何年独りで暮らしてると思ってんのさ
0778774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/14(日) 03:00:22.59ID:wDCMoYwb
めんどくさがりだからそれすらもできない
というかシンクに食器が貯まってもう1月はすぎてる
0779774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:49:11.53ID:6ij44vxz
これまでペペロンチーノはインスタントのかけるやつを使ってたが
オリーブオイル、鷹の爪があったのでつくってみたら
インスタントのと同等程度につくれた

水漬けパスタは一時期やってたけど
普通に茹でるやり方に戻ってしまったな
0781774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/14(日) 09:44:22.19ID:i4bhbYkw
ペペロンチーノみたいな簡単なものでもインスタントなんてあるんだな
アヒージョの素みたいなのも売ってるけど
何が入ってるんだろう
0783774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/14(日) 11:11:18.76ID:9cxj99O+
日本でも貧乏飯代表じゃない?
節約ネタでよく出てくるし
0784774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/14(日) 19:23:19.12ID:6XDVf4k5
>>781
>アヒージョの素みたいなのも売ってるけど
>何が入ってるんだろう

これこそ無駄ですよ。高いし。
0785774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:44:25.67ID:SCOsWe3C
麻婆うどん丼が好きだったのを思い出した
うどんに麻婆豆腐の素からめて冷や飯にのせるだけだ
W炭水化物は魔的にうまい
0787774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/21(日) 09:02:31.47ID:nJJwRCGn
野菜が高い時はミックスベジタボーを食え

ピラフの具
ドライカレーの具
オムレツの具
ホワイトシチューの具
コンソメの素を入れてスープの具
ハンバーグの付け合わせ
万能やんけ
0788774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/21(日) 09:54:53.47ID:YlzJ0VHt
ミクベジは糖質高い野菜多いんだよね、糖質好きだけどさ
100円ローソンのが野菜割安な時ある
0789774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:29:31.70ID:XxaEgwr3
マカロニとマヨネーズで軽くマカロニサラダ作れるし
ピラフどころかジャンバラヤも作れる
0791774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/22(月) 05:31:26.18ID:cIrOTgD0
ゴボウ安かったので買ってきたけどめんどくせえな
全部茹でて冷凍保存できればいいが冷凍庫はすでに半額で買った肉、魚、揚げ物でいっぱいだ
0792774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/22(月) 06:33:48.91ID:GQMogZ9y
土に挿しときゃいいよ
0794774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/22(月) 06:47:10.84ID:ao4fyLpU
ごぼうは洗ってささがきして…の手間がめんどいので
ささがき済の袋入りしか買わなくなった
0796774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/22(月) 08:01:40.46ID:+J16DHZa
ささがきか〜えらいなぁ
4つ割にしてゴリゴリ食う楽さに慣れてしまった
0797774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/22(月) 10:23:55.08ID:6gW6vpc4
以前にも書き込みあったけど冷凍ゴボウまったく見かけなくなったな
0802774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/23(火) 05:16:12.40ID:HlFkB9cA
ごぼうはミキサーにかけてポタージュスープにするとおいししいよ
0803774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/23(火) 05:26:25.12ID:T4Fcjrtr
普通のことをつらつらと。
おせっかいだらけだな
0805774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/23(火) 11:11:16.01ID:oJevYHcb
>>802
ミキサーがあるなんて年収560万以上のセレブじゃないか

ちなみに俺はホイップクリームが好きなのでハンドミキサーは持ってる
つか手動の泡立て器でホイップクリーム作れる人いるの?
コツあるのかな
0806774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:50:01.50ID:O4KVl9fm
>>805
子供の頃よくメレンゲや生クリーム作らされた
泡立て器でやると時間がかかるので
手に力入れないことがコツかな
0807774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/24(水) 03:50:34.85ID:T0UDqHhZ
>>805
生クリームはちゃっちい泡立て器でもすぐにたつでしょ
むしろ泡立てすぎてボソボソにしないよう気をつけた方がいいくらい

シフォンケーキ作るときの卵白4個分のメレンゲとかだとハンドミキサーでないと大変

ほんとは製菓用のいい泡立て器で手でたてた方がどっちもできはいいんだけどね
0808774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/24(水) 04:31:54.14ID:4WbLJYLz
子供の頃は透明の白身が真っ白なホイップに変化して行くのが面白くてよくやらせてもらった
0809774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/24(水) 10:54:40.00ID:ioLTngOW
>>806 >>807
俺がやったのはホイップクリームだけどこちらも簡単なのかな
30分やってても変化なかったからそのまま飲み干しちゃったけど
今考えるとボウルの冷やしがあまかったのかもしれん
0810774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/24(水) 13:16:50.37ID:ye4/6IRk
ホイップクリームはレストランでも
ガトーショコラにその場で作ったの掛けてるぐらいだから
すぐできる
0811774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/29(月) 18:45:34.66ID:06o80AC2
困ったときの鳥ごぼううまいうまい
ごぼうの斜め切りの時に指刺したけど軽症で済んだし
あと脂身はあったかいうちに食わないと臭くなる
0812774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/30(火) 05:44:53.89ID:3o+2BVTQ
計算したら月の食費が4万だった
食後のデザートが大きいかな
0813774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:33:22.04ID:8AesguoG
うちは8万ぐらいかな
半分趣味入ってるし
甘いものは食べない
体にいいことひとつもないし
0814774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:46:24.79ID:ro/hpz59
糖質否定の意識高い系うぜーんだよ
病院食でも食ってろ
0817774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:14:59.10ID:R84Gofy2
まあ趣味で料理作る人もいるし
金かけようと思ったら際限ないわ
0818774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/30(火) 14:57:52.15ID:PQsjIpX3
一日三食しっかり食べるとして1食900円くらいになるんだよ?
八万は引くわ
0819774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/30(火) 15:26:23.04ID:ro/hpz59
>>818
お前の食費観念も知るかよ
1本一万円のオリーブオイル美味いぞ
0821774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:04:22.49ID:onurwyDp
ねぎ塩チキンを作ろうと思ったが、ねぎ生姜醤油チキンになった
これはこれでよし

実家の雑煮に入れる鶏を参考に酒、砂糖、醤油にした
あと片栗粉
0824774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/31(水) 08:27:34.03ID:9vUZ7zOi
外食入れたら8万ぐらいになるよ
家では粗食で自炊だから
0825774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/31(水) 08:49:48.04ID:OeIL1Kqb
>>823
昼は忙しいので食べてない
コーヒーを飲むぐらいかな
外食はほとんどしない
旨すぎて自炊する気なくすからw
0826774号室の住人さん
垢版 |
2018/01/31(水) 16:15:20.02ID:2T8fQXLD
一人暮らしにピッタリのゲーム
https://goo.gl/E7JxCZ
0827774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:53:05.96ID:MnXxhnxV
お土産でエソのダシを貰ったんだけど
これ使うと味噌汁でも煮物でもなんでも美味くてびっくり
いつも適当なダシの素使って満足してたけど、やっぱダシって大事なんだな
0832774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/04(日) 12:09:18.56ID:KC5u7ZSX
そうか、油練りこんで焼いたんじゃなくて揚げたのね
失礼しました。
0833774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:48:20.15ID:eUYfgMxq
>>832
サラダ油で揚げたです
生地にお砂糖たっぷり入れてるので、
すぐ焦げてしまうんですよねw
0836774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/05(月) 13:25:05.87ID:Se+vLnaJ

こういうこと言うキチガイはどこにでも出るな
0837774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/05(月) 13:36:02.57ID:ILmIMDXz
相手しぃないの
0838774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:48:49.02ID:xeMNugj+
朝300
昼800
夜1200(酒こみ)
月8万だとこのくらいか
どう考えても自炊金額じゃないな
0839774号室の住人さん
垢版 |
2018/02/05(月) 22:43:45.53ID:ZhAK71JC
>>836
アホはほっとこうぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況