X



トップページ一人暮らし
1002コメント242KB

自炊しちゃおうぜ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0552774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/10(火) 05:48:14.68ID:oditT9zn
スレチかも知れんが
自炊はじめると虫出てこない?
最近一人暮らしはじめたが、それが怖くて外で食べてるんだよな...
0553774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/10(火) 06:00:02.60ID:v2HAlrFV
>>552
洗うものは洗う
腐るもの臭うものは密閉するか
捨てる時まで冷凍しておく

と 書くと面倒に思うかもだけど
慣れたらどーということはない
0554774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/10(火) 10:24:30.97ID:Q+NvODjn
食洗機欲しいなと思ったことあったが(六万円位から)、一人暮らしじゃ洗う食器も知れてるしな、本当に洗いたいフライパンとか洗えるのは高いし…
0555774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/10(火) 11:18:21.70ID:2m37GH+c
食洗機って買ったけど使わない電化製品一位になってたよな
最近のは知らんけど
0557774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/10(火) 15:20:38.92ID:6ry5djbN
>>556
そんなの知らねーよ
炒めてない奴に聞けや
0560774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/11(水) 09:16:25.42ID:CYNMH0B+
トースター欲しくなったんだけど
理由がピザとポテトなんだよね・・・買ったら絶対太るよな〜
0562774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/11(水) 16:30:05.91ID:Yl2lwDAX
スーパーのフライ温めるのに必須
そのために普通のオーブンでは大袈裟過ぎるしな
0563774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/11(水) 19:19:01.74ID:up8iIs8h
パン温めるのにもいいよね
バターロール、クロワッサンとか暖めると美味い
パンを入れる前に3分くらい熱くして、パンを入れたらoffにして3分くらい放置すると、こげずに温められる
0564774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/12(木) 00:27:50.45ID:On4IjqcD
>>559
文盲は死ね
0565774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/12(木) 08:44:16.12ID:MXq0eGCA
調理はともかく洗い物が面倒で、最近一日二食になってきた・・
0568774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/12(木) 12:32:02.69ID:SsXaN2bw
>>565
使い捨て容器とか紙皿使えばいいじゃない
あと調理に使った鍋をそのまま食卓へ
鍋料理は流石に土鍋洗うことになるけど
それ以外は全部使い捨てで済ませてるよ
アマゾンとかで安いの売ってるよ
洗うより経済的で水も汚さない
0570774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/12(木) 13:31:15.99ID:U9CBnm7R
キャベツとか大根を細かく切ったあとにムズにつける人多いと思うけど
水を切るのに時間かからない?
ザルに入れて数時間待機すんの?
それともサラダスピナーとかオシャレなもの持ってるのか?
0572774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/12(木) 17:25:00.86ID:nk5/OxYo
>>570
完全に水切りできてないと気がすまないのかい?
ザッザッってザル振って終わりだよ
0575774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:17:26.50ID:sCrcakVm
さらしねぎとか大根の千切りとかだったら、
ペーパータオルで挟んで軽く叩けば、すっきりと水気が落ちる。

キャベツは一枚づつ葉を外して水洗いした後に細切りにするから、
切ってる時点で水分がほとんど落ちる。
工程の順序を変えれば問題なし。
0576774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:32:00.17ID:QHLoG5WA
さんまうまい
豚汁うまい
米うまい
日本人のDNAが震える
0579774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/13(金) 01:00:46.42ID:aHEttVoz
>>572
と思うじゃん?
だまされたと思ってサラダスピナー使ってみ
レタスメインのサラダとか、ちゃんと水切りできると別の料理かと思うほど美味い
0580774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/13(金) 02:26:13.50ID:1niRNOob
>>579
サラダ以外にも野菜炒め等の炒めものにも使えるからね
サラダスピナーで水切りした野菜は油を引いたフライパンに入れても油が飛び散りにくい
0581774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/13(金) 06:41:00.00ID:bY6SBv2a
野菜ムズに晒すなんて
味スカスカになって栄養価も下がるし
意味ないよ
0582774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/13(金) 10:15:36.34ID:tLlbV4R+
そこ言ってやるなよw
俺だってコーヒー吹きそうになったけど言わずに流してあげたのに
0583774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/13(金) 11:17:17.39ID:SJs/DFKP
本人がオチ付けた後にいわれてもおもしろくないって
0585774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/13(金) 14:05:30.22ID:aAlLrDRo
一人暮らしして半年経つけど、まだ一度もカレーを作った事がないなぁ
0586774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/13(金) 14:32:20.30ID:uqUXOaGw
レトルトに肉を追加してるわー
鍋いっぱいにカレー作る気はない
0588774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/13(金) 17:56:12.59ID:r4hrPlD3
半分のルーでカレー8皿分って書いてあるんだけど
2食分にしかならない
実際8皿分もあったら逆に困るけど

肉は鶏ムネ肉の挽き肉を使う
牛筋が一番うまいけどな
0590774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/13(金) 21:51:27.45ID:suvFkkwR
なす白菜キャベツにんじんじゃがいも肉しめじとうふたまごもやし
があるよ!
なに作る?
0592774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/13(金) 23:24:20.31ID:bY6SBv2a
肉豆腐簡単だし良いよね
すき焼き買ってきて温めながら
豆腐入れるだけだし
0593774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/13(金) 23:28:31.98ID:tLlbV4R+
>>590
キャベツにんじんじゃがいも肉で、あたたかいスープ
他はとっておく
0594774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/13(金) 23:56:05.64ID:840TvA2Q
人参、ジャガイモ、肉で肉じゃが
白菜、豆腐、肉で鍋
茄子、キャベツ、モヤシで炒め。
0597774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/14(土) 01:18:59.64ID:9+BLzABh
豚汁一日置いたら肉が腐ったような味になってた
0598774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/14(土) 05:06:43.96ID:9+BLzABh
なんでも作り立てが一番うまいけど一回一回一人分作るのは効率悪いな
カレーなら一晩おいてもうまいけど
豚汁とかちまちま一人分ずつ作りたくないし
鍋一杯作ってすべてたいらげると塩分が気になる年頃です
0599774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/14(土) 06:08:29.93ID:JD5WoXCD
豚汁やミネストローネは
磁器のスープボウルに
ラップを敷いて注いで包んで冷凍
0600774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/16(月) 03:03:57.48ID:eov6wr2t
焼き魚うんまいけど焼くと部屋やらゴミがくっさくなるからいやだな
0601774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/16(月) 15:13:00.62ID:ThWXa3iw
焼くときは換気せんフル稼働で
生ゴミはシンブン紙にくるんで
0604774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/16(月) 16:35:37.36ID:+x32cFhf
焼き魚の話してるのにアスペなんだな
0605774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/16(月) 19:56:17.26ID:r0sUhPIK
>部屋やらゴミがくっさくなるからいやだな

>煮れば匂い少ないよ

>焼き魚の話してるのにアスペなんだな

匂いについて話を広げているのが理解できない奴がいる
0606774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/16(月) 20:23:12.04ID:cPAG+mAc
グリルがないから最近はフライパンばっかりで焼き魚している
0607774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/16(月) 21:26:24.12ID:a/930YkF
どんな焼き魚が好き?

俺はダントツにサバ ホッケも好きだがちょっと高い
0608774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/16(月) 21:29:29.00ID:3WUiHyLH
スズキとか好きだけど、買わないな
普通に安い鮭
0611774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/17(火) 02:59:13.73ID:PDNOkfDP
さんま、鮭、さば、カレイ、ほっけ。

さんま安くなってきたね。
35円だったんで焼いて、煮て、とこの時期は嬉しい。
そろそろ秋鮭も安くなるかな。
0612774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/17(火) 05:24:04.73ID:dnhtnNEm
>>605
やっぱりアスペなんだな
0615774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/17(火) 21:27:58.25ID:T9eFil+h
店の焼き魚定食みたいにうまく焼くことができたらな〜
0617774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:56:10.67ID:itPb9lRs
超手抜きなんだけど、マグカップにクレアおばさんのクリームシチューの固形(カボチャの)とほうれん草を入れて
お湯を注いで固形を溶かした後牛乳を入れるとめちゃくちゃ美味しい
最後にとろけるチーズも入れる
一人ぶんを鍋でやると大変だから、もう毎回これでいいや
0620774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/18(水) 07:06:44.68ID:qpKo/L+j
寒くなったからあったかいものはみんなうまい
と思ったら化学調味料たっぷりのラーメンはうまく思えなかった
寒くて腹減ってるこの時間に熱い汁ものは最高のはずなのに
0621774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/18(水) 07:33:55.80ID:aK3C0AzA
ズッキーニを初めて買ってみたけどあまり好みの感じではなかった(´・ω・`)
0622774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/18(水) 10:27:31.26ID:9h2mPemA
野菜はいつも近所の青果店で買ってるんだが
白菜(中)150円 キャベツ(小)50円 大根(小)50円 キュウリ(6本)100円
梨(5個)200円 みかん(10個)200円
あまりにも安かったので全部買ってしもたわ 冷蔵庫に入らね〜〜〜〜w
0623774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/18(水) 11:07:33.81ID:MdpTzsK9
ラタトゥイユ作る時に必ず入れるズッキーニ
煮込むと美味いよ
0627774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:30:14.70ID:fix2g3AZ
むくのがめんどくせー
生ゴミ増えるのいや〜〜〜
0631774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/30(月) 22:04:26.95ID:0/0lHZuP
やっぱり鍋だな
0633774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/31(火) 06:11:28.44ID:kLQRPKco
昨日はキュウリとハモとオリーブオイルで
ノルガラ鍋にした
0634774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/02(木) 07:13:33.26ID:t1T2u4v+
味噌汁そばうんまくなかった
0636774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/02(木) 10:36:28.04ID:Y15HnT6F
味噌汁に素麺なら有りなのにね。
素麺自体が塩気があるからかな?
0638774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/02(木) 12:29:06.49ID:p6e0EZ5C
汁は濃くしないと蕎麦の強さに負ける
だから関東のつゆは真っ黒なんだぜ
0640774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/03(金) 11:25:40.93ID:V25yeMV7
高校生野菜ソムリエはほとんどの野菜は皮も食ったほうがいいってよ
0641774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/03(金) 11:35:58.84ID:TawINXAU
>>640
皮の周りが一番栄養があるって言うね
にんじん、生姜は最近は皮つきで調理するよ
0642774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/03(金) 12:20:16.33ID:POtbUWCI
自分は野菜、果物をよく皮ごと食べるけど農薬がついてるってやつが毎回出てくる

ニンジンの皮はとても薄くて出荷の時点ではもう剥けてるみたいね
0644774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/03(金) 13:53:14.75ID:I1l6aSjw
いかにもネットで知った知識で語りたがる意識高い系なんだろ
料理って結局は美味しく食べることだから食感は大事だよ
0646774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/03(金) 19:46:50.44ID:mxLup/Lv
ししとうのヘタとか残す奴が信じられない
海老の尻尾も
0649774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/04(土) 09:23:03.17ID:9gQwPdE/
ししとうはともかく海老の尻尾は残すだろ
お前はカニを殻ごと食べるのか
0650774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/04(土) 10:00:58.53ID:5VVE7l4X
カニはともかくエビは残さない人いるよね

自分は食べないが
0651774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/04(土) 10:03:07.22ID:w+0/av2d
それならエビの殻じゃないと正確な対象じゃないぞ
0652774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/04(土) 10:47:12.01ID:tlHfFs9T
>>649
調理法によるな
ワタリガニやサワガニの揚げ物は殻を取らずにそのまま食べる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況