>>952
集合住宅みたいな建物を建てるときには必ず「建てる前に」建築確認というものを
「特定行政庁(建築主事のいる市町村か都道府県庁)もしくは民間の検査機関」から受けなくてはなりません
建築確認を受ける前は物件の売買契約はおろか予約・広告することも出来ません(賃貸の予約は可…だった気がする)

んで建築確認を受けたら建物を建てられるようになるんだが途中と最後に検査があって
最後の検査が終わってようやく建築完了になるわけ

んでもっていつ建ったのかを確認するには
その物件所在地の役所に行って「建築計画概要書か検査済証」を取りゃいいのよ

で、テキトーな元付け業者or元付け業者から了承取って募集させてもらってる客付け屋は
テキトーな確認で項目打ち込んでる

どうしても調べたきゃ物件所在地の地番と家屋番号を法務局に聞いてから役所行け