X



トップページ一人暮らし
1002コメント304KB

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した 35 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0439774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/13(金) 08:14:23.56ID:jjP2Oboq
今はネットで物件探してるからねぇ。
1番の条件は家賃いくら以下で検索してる。
その条件でヒットした中から間取りなんかを見る。
沢山見られた物件ほど契約され易い。
10人の内1人でもプロパンのこと知らない人がいればいいんだから。
0441774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/13(金) 08:51:28.64ID:dMnRdNiW
>>440
便器メーカーが流れを工夫することで競っているのに、単に流れればいいってわけじゃないだろうJK
タンクに水入れて流せば、便器メーカーの設計が意図したとおりの流れが生み出されるがな。
0442774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/13(金) 08:56:19.64ID:bqZvBiEd
>>441
それはトイレの形がデザイン優先でタンクが小型になり
できるだけ少ない量で流す為の設計だろ?
とてつもなくでかいウンコでなければ
5Lくらいバケツで流せば十分だわ
0444774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/13(金) 16:27:08.73ID:AAW5V+1m
>>442 バケツで流した場合、最悪 ウンコ水が体に跳ね返るぞw
0445774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/13(金) 16:34:27.91ID:sC8G7Og4
昔の古い便器は大を流すと滝のようにバシャバシャと大量に水が流れるよね。
0446774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/13(金) 16:38:30.80ID:dMnRdNiW
高速のサービスエリカなんかで、TOTOやLIXL以外の三流メーカーの便器だったりすると、
たまに流すとドッバンと水が盛大に跳ね上がるのがあるね
0447774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/13(金) 19:15:52.53ID:UszDv4Py
>>446
おいINAXの悪口はやめろよ。
ウチはINAXなんだぞ。

ブルーレットおくだけ設置してて緑の水が出るぞ。
0453774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/13(金) 20:39:38.00ID:boGgqPq+
LIXILってINAXでしょ?
上に書いたタンクレスの物件に住んでる者だけど、LIXILだよ
シャワートイレつけるのに12万かかった
賃貸だけどお尻のためにつけたわ
0454774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/13(金) 20:53:33.63ID:WcWnTufT
壁式RCにすんでるが3部屋隣の風呂の音まで聞こえる
かなりうるさい

2フロアー下の部屋の声も聞こえる
壁はコンクリ入っとる(建築時確認した)
だめだなコンクリだけじゃあ
0455774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/13(金) 20:56:16.79ID:TxMUG3ae
タンクレスて
フラッシュタイプなのか今時のタンクレスなのか…
水がなかなか貯まらないというからフラッシュじゃないだろうし
今時のタンクレスなら最初から洗浄便座付きじゃないのか?
0459774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/13(金) 23:29:08.14ID:ZPJXCGIz
敷金礼金仲介手数料0
保険料保証料貸主負担
フリーレント1ヶ月
ネット使い放題
駅からそう遠くない
その辺一帯の同レベル物件の平均家賃より1.5万くらい安い

どう考えても事故かおとり物件ですよね?
0460774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/14(土) 00:58:02.31ID:K7xGdyeI
自分ならまず問い合わせはしないだろうな。
実際にあったとしてもまっとうな物件じゃない(単なる事故物件で済むレベルじゃない)。
興味あるから晒して欲しい。
0461774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/14(土) 00:58:35.14ID:71rsUeN2
うちは最初から洗浄便座だけど使ったことないな
一人暮らしだと流す回数が少ないからタンクに菌が繁殖しやすいらしい
だからそれでケツを洗ってると普通かからないような病気になる
0463774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/14(土) 02:37:02.97ID:5/Ev5Ljm
部屋でタバコ吸うと、壁紙汚損のクリーニング代がかかるのは有名だが、
お香やアロマなんかも、同じ扱いなのかな?

今更になって気にしてはいるが、和室でお香を焚くのがリラックスできるんで、
大概、昔からやってるが…退去するときのこと想像したらブルってる。
0465774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/14(土) 02:53:30.69ID:71rsUeN2
壁紙の耐用年数は6年だから
6年以上住めば払う必要がない
0467774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/14(土) 06:16:27.98ID:8VtPjMtX
瞬間式は電気の契約容量が・・・
IHコンロの部屋って1Kでも50Aとか60Aとか契約してんの?
0468774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/14(土) 08:27:23.61ID:Q+CYRJce
事故物件とかウェルカムなんだが
そんなんで安くなるとか最高じゃん
0469774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/14(土) 08:52:38.39ID:8VtPjMtX
事故物件ってイメージほど安くなってないよねぇ
潮見の最上階の部屋でバラバラ遺体をトイレに流しちゃった物件とかさ
殺しのあった部屋ってだけならその部屋一室だけかもしれんが、最上階から下水流した物件なんて建物全体が呪われてそうだ
0470774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/14(土) 09:26:07.17ID:LorKmWYK
呪いとか霊はともかく

死後一週間以上経って死体とろけちゃった木造は
どうしても材にシミやオイニーが付くからねえ…
RCなら下はコンクリだからゴシゴシ洗えるんだけど
木造なんかの場合最悪下にウジがふる場合もある

ばいバックレる予定のぎょーしゃ
0471774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/14(土) 09:45:09.90ID:is6FvyMu
>>467
1Kで50Aだよ
電気の基本料金も当然割高
みんなプロパンにばかり敏感だけどオール電化でもないのにIHの物件も地味に地雷
プロパン+IHはスペシャル地雷
0472774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/14(土) 10:06:47.48ID:+kL855ga
IHは全くノーマークだったけど、50Aってそんなに高いものかな。
0473774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/14(土) 10:47:46.38ID:mZ5pcz2+
50Aて凄いな
俺は入居時30Aだったから20A契約に下げたら20にする人は珍しいって電気屋に言われたよ
0474774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/14(土) 11:00:20.11ID:ouaWZ8f0
20Aだと複数機器の動作タイミングを考えないとブレーカー落ちる
30Aならまず大丈夫
0475774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/14(土) 11:11:25.56ID:082FeK0j
前まで住んでた1Kはティファールと電子レンジを同時使用するとブレーカー落ちてたな
今は30Aなので問題なし

失敗ってほどじゃないんだけど、インドア派としては南向きを探しとくべきだったかな
今の1DKがすごく居心地のいい空間で、ずっと家にいたいから日照量だけは残念
あと、窓を締めると風の音が凄く響いてうるさい(ヒュオオオって音)
外はそんなに強い風が吹いているわけでもないし、
隙間風が吹き込んできてるわけでもないので謎…暖房なしでも寒くないし
0476774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/14(土) 11:19:44.83ID:oyKs1TzD
オール電化 インターネット光回線込みの
賃貸マンションに入った
電気代が深夜電力で結構お得
洗濯がドラム式洗濯乾燥機なので夜洗濯する様にしたら
エアコンガンガン入れても月8000くらいで済む
またプロバイダ代も混みになったので
家賃が94000でも結構いい感じだった

あとは最上階角部屋はなんだかんだ言っても眺めが良いし優越感がある
0477774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/14(土) 11:25:38.49ID:71rsUeN2
>>469
あそこは当時新築だったけど線路脇で西向きの不人気物件で
事件起きた時も全然部屋が埋まってなかったんだよな
その後建物の名前変えたんだけど、ポスト見ると空き部屋を示す
緑色のテープがびっしり貼られてたな
0478774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/14(土) 13:22:18.51ID:I1JwBQbJ
>>461
タンクからウォシュレットのお湯を作るタイプと、水道ホースがついてて新鮮(?)な水からお湯を作るタイプとあるんだよー
0479774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/14(土) 14:26:27.77ID:71rsUeN2
タンク式は洗浄便座の中にタンクがあってそこでお湯を作るから
どちらもホースが付いてるのは同じ
0480774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/14(土) 17:18:22.11ID:Jem9QxT7
>>475
インドア派に南向きは必須だよね
俺も希望条件をほぼ満たす物件に越してきたけど
東向きはきついね
日照時間の短いこと短いこと
9時には日が当たらなくなって暖房スイッチオン
夏は南向きよりは涼しいらしいけど・・
0481774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/14(土) 17:27:30.73ID:082FeK0j
>>480
あー、こっちも東向きです
最上階で前は開けてるからマシではあるんだけど…
太陽が恋しくて、さまよい出るように散歩し始めたから健康には良かったかな
更には手すりの内側に物干し竿があるから、洗濯物が乾かない
まあ下着を干す分にはそれでいいんだけど
0482774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/14(土) 19:10:33.46ID:HKEls6ex
西向きに住んでる友人は
次は絶対西向きの部屋は住まないっていってる
俺は東向きだから上のようなこといってたら
夏の西日地獄よりましだと言われた。
0484774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/14(土) 20:03:45.43ID:71rsUeN2
東向きは朝日が入ってくるからね
自分的には南東向きが一番かな
0485774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/14(土) 20:32:20.25ID:dcd6nuUv
もうすぐオール電化で50Aのとこに住むんだけど、オール電化の人は何Aくらいが一般的なんだろう
0486774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/14(土) 20:53:01.20ID:oyKs1TzD
>>485
私は2LDKエアコン2台
給湯、3口IHの普通のタイプで60Aというか
200vもあるので6KVAです
エアコン暖房を考えなく使って
532kwh 深夜に洗濯乾燥機使っているので
8600円でした
0488774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/14(土) 22:53:08.52ID:Cx1JE2Z7
あー、
RCでいい感じのないし、
築浅の軽量鉄骨で妥協しようかなー
0489774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/14(土) 22:59:25.24ID:nJQBI/V3
諦めるな!これからこれから4月までが物件が一番出る時期だぞ!
0490774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/14(土) 23:22:52.85ID:L0EV6PIj
だから何なんだよ
物件が多くなったからってお前が何か特するのかよ
0492774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 00:07:35.24ID:FNpDhzNO
基本的にみんな今よりいい条件の物件に引っ越すから
出てくるのは大抵糞物件だったりする
年間通してマメに不動産サイトチェックしてないと
なかなかいい物件には巡り合えない
0494774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 00:44:10.81ID:LkKqWCvV
>>482
終わってるのは西向きで北側の角部屋、そして、北側にも窓があるパターン!
0495774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 00:49:30.39ID:8eMsgjcG
春に引っ越しする人は学校や仕事の都合の人が多く他の時期よりは物件に不満があるからとは限らないイメージ
0496774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 00:49:36.36ID:C3Eg3SGZ
春に引っ越しする人は学校や仕事の都合の人が多く他の時期に比べ必ずしも物件に不満があるからとは限らないイメージ
0497774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 00:54:12.83ID:S76ChqfM
春引越しは避けたくても仕方ないからね
俺も3月にならないと絶対辞令出ないからバタバタ
0498774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 01:03:57.65ID:FNpDhzNO
学校の都合は親と同居から初めての一人暮らしが大半だろうから
引っ越し元の物件が空くわけでもなく、右も左もわからず糞物件を掴まされがち
会社都合はいわゆる転勤族なのでゆっくり選んでる時間もなく
これまた糞物件を掴まされがち
どちらにしろ糞物件しか空かないことになる
0499774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 01:59:48.19ID:a4qeBbjN
5月以降が狙い目
まだ募集したての新築物件出してくれたわ
部屋選び放題やった
0501774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 06:35:13.83ID:S0P640pR
いい物件見つけたけどあと一ヶ月は自分の都合で賃貸発生出来ないから誰かに取られないかハラハラする…
0502774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 09:16:48.12ID:krvImyT+
>>501
おまえさんがいい物件だと思うものは、他の人もいい物件だと思うよ
0504774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 09:18:55.76ID:CQvAT/+j
>>499
たまたまそんな物件があったから良いものの、
そうでなければただの残り物
残り物に福はない
0505774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 09:33:01.76ID:0yD0Mqj4
去年、1月から目をつけてた物件があったけど引っ越せるのが年末だったからずっと入居しないよう願いながら見てた
結局入居出来たんだけど、寂しいくらい静かだし、周りはお店多くて買い物が近場で大体揃うし、光熱費安いし、駐車場込みなのに安いし、近所の人も変な人いないし、何より綺麗だし、残り福だったわ
確率低いだろうが余ってるからダメとは限らない
0507774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 10:05:48.95ID:KZAR/NIb
>>506
札幌だから東京とかと比べたら元々安いのはあるけど周辺同環境と比べても安い
家賃だけなら似たようなのは多々あるけどみんな駐車場別だからなあ
1LDKで五万しないよ
0508774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 10:13:51.00ID:q76Mudwj
>>507
安いな
札幌、福岡は家賃安いから一人暮らし率が高いな、書き込みが多い
0509774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 11:00:47.08ID:S0P640pR
>>502
まあ全くその通りだからもうあんまり見ないようにはしてる
>>503
1K BT別 室内洗濯機 二口コンロ 築30年
で予算内(七万)に収まるから
正直UB1R一口コンロは覚悟してた
0510774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 11:17:08.13ID:drp5eq53
みんな隣の掃除機の音聞こえる?

うちモーター音は聞こえないけど
コンコンて壁に当たる音がしたから壁に耳つけてみたら遠くでフイーンて掃除機の音がするくらい
0511774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 11:34:52.18ID:LiCu1iUd
普通に丸聞こえだよ
0512774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 11:40:35.27ID:24VFJn+x
掃除機を壁にコンコン当てるのは鉄筋コンクリートでも上下左右に響く
モーター音は掃除機も洗濯機もエアコン室外機も意識しない限り気づかない程度
0513774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 12:19:08.03ID:ptZwXed1
>>507
やっす!
でも北海道には住めないな

僕、寒いと死んじゃうから…
0514774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 12:35:42.24ID:kr3TxDCg
室内は北海道のほうがあったかいよ。

断熱材いいし、24時間暖房だし。
室内は半袖で生活。
こたつ不要。
0516774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 13:02:35.19ID:KZAR/NIb
>>515
ベランダ付きだぜ
ただ一階だから洗濯物干すのはどうかなー
あまり物も置きたくないから夏になってみないとどう活用するかわからないけど
虫除けにハーブでも植えてみようかな
0517774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 13:10:39.09ID:CQvAT/+j
別に北海道まで行かんでも千葉あたりでいいんじゃないの
ttp://www.mast-net.jp/chiba/area/12101/24097520/
0518774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 13:22:43.26ID:bTLFW319
布団を干せる庭&ガーデニングぐらいのスペースが欲しい
0519774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 13:28:40.43ID:NnmeVaku
北海道とか極端な地域の賃貸情報なんて
興味なんかないし、どうでもいいからもっと為になる話をしてくれ
0520774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 13:39:12.59ID:bTLFW319
室内に柱の出っ張りがあるのはラーメン構造とかいって
防音は木造とほとんどかわらないらしいが
とうなんすか?
0521774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 14:08:53.40ID:4eqKSckx
北海道なんて人間の住むところじゃ
無いだろ
あんなクソ寒いとこ住みたくない
アル中と生活保護だらけの街
0522774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 15:00:28.61ID:7yuCgx1W
>>520
戸境壁がボードの場合は木造と変わらない。コンクリが入っていれば、防音性能はある。壁叩けばわかるよ。
角部屋の場合、外に面してる側は結露防止の為、コンクリの上にボードが貼ってあるのが普通だからな。
0523774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 15:15:20.45ID:urtL5b0i
5月連休終わって一息ついたあたりから物件探しして出てくるかな?

できれば早く引っ越したいけど今度こそ慎重に選びたい、今回は時間もあるし
個人的に12月〜2月に探して一見良さそうだった物件って地雷だったな
条件は良いのに、前の人もこれが嫌で越したんだろうなみたいな
0524774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 15:23:22.02ID:SpONf7jS
>>523
初めての一人暮らしに向けて今ウキウキで部屋探してるんだからそんなこと言わないでよ〜
3月には引っ越したい
0526774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 15:39:41.15ID:FNpDhzNO
良い物件が出てくる条件は限られてるからね
・結婚、出産等で広い部屋に引っ越したい
・転職で会社に近いところへ引っ越したい
・リストラ等で転職して給料が大幅に下がり今の家賃が払えなくなった
これらの場合は今の部屋に不満があって引っ越すわけではないので
良物件である可能性も高くなる
狙い目は結婚シーズンの5〜6月と10〜11月
実際に入居出来るのはこの1〜2か月後になる
0527774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 15:46:50.49ID:85ZtNO4w
まさに俺は10月に部屋探して11月に契約
12月頭に引越したよ。目的は会社近くへ住みたいって理由で。
0528774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 16:16:20.81ID:urtL5b0i
>>524
単身向けなら入れ替わり激しいからハズレが多いとも言えないよ
自分が探すのは二人入居可な1LDK(広い1Rとも言える)だから地雷が多い
単身用が良いけど、ペット可がないからね…

ペット可見つからない
0529774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 17:55:22.16ID:wxScYMvL
犬可は多いけど、猫可、小鳥可は見つからないよね
分譲にするか戸建賃貸探す方がいいかとさえ思ってきた
0530774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 18:32:31.84ID:urtL5b0i
犬可ないよー、あっても家賃高い
あと国道沿いとか幹線通り沿いがペット可だね
環七沿いに住んでて喘息みたいになったから大通り沿いは無理だわ
0533774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 19:31:49.36ID:HpK4CBaT
おれも寒いとこは無理だわ
どんどん温暖化して欲しい
0535774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 20:00:08.57ID:CQvAT/+j
四季と言えば聞こえは良いが、夏と冬の切り替えの短い期間だけ春・秋と呼んでいるだけのような
0536774号室の住人さん
垢版 |
2017/01/15(日) 20:04:15.49ID:ITFhhRMU
>>535
お前には春の桜の美しさも秋のモミジの艶やかさもわかんないんだろうな?
出ていけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況