X



H-IIA,H3ロケット総合スレ part116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 17:31:17.76ID:mr9gMhcC
ここはワッチョイ無しです 日本の基幹ロケットを語るスレです。

外国のロケットの話題はロケット総合スレや SpaceX 総合スレで。
イプシロンロケットの話題はイプシロンロケットスレで。
日本の宇宙開発総合の話題なら JAXA 宇宙航空研究開発機構スレ(船舶航空板)で。
有人の話題は、有人宇宙船スレで。
ロケットと直接関係の無いペイロード(衛星)そのものの話は、人工衛星スレなどでお願いします。

☆厳重警告☆
特定の国家、組織、企業、個人に対する全否定あるいは全肯定、甚だしい現実認識の錯誤など、バランスを欠く一方的な発言はアラシです。
相手せず、速やかにNG登録を。

次スレは >>950 の方、前後の話題に参加した方が協力して作成して下さい。

公式サイト
[JAXA]
https://www.jaxa.jp/

[三菱重工]
https://www.mhi.com/jp/products/space/launch_service.html

[IHI エアロスペース]
https://www.ihi.co.jp/ia/products/space/h-2a_h-2b/

【過去スレ】
H-IIA,H3ロケット総合スレ part115
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1692956434/
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 19:38:06.71ID:f+7YOBao
>>492
どうやって完成させるかは多様な考え方があっていいんだよ。
昔の米ソのロケットなんてまるで違ってたし、日本が固体燃料で宇宙に行ったのも奇想天外
NASAから見ればスペースXも奇抜な発想だし
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 20:14:14.56ID:ZrwMPzbP
>>492
スペースXは今日19:30:40(JST)にファルコン9でスターリンク衛星を打ち上げてる。
失敗したら葬式モードで喪明けまで打ち上げ停止するんじゃ何も進まん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況