>>406
LE-9設計時に、両方の案が検討されました
https://i.imgur.com/o2csiwG.jpg
上のノズルエキスパンダー方式はLE-5A(H-IIロケット)と同じもの
下のチャンバーエキスパンダー方式はLE-5B(H-2Aロケット)と同じもの

軽量化と性能重視なら、ノズルエキスパンダー方式が、
コストダウンと取り扱いのしやすさでは、チャンバーエキスパンダー方式が
優れているようですね
H3は、コストダウンを何より重視しています
より安価に製造するために、後者を選んだようです

あとどうでもいいけど、絵柄的には、排気パイプを下に突き出すよりも、
ノズルで太いとぐろを巻いている方がカッコいいw

将来もし1段目再利用型クラスタで、少し小型化して再設計するなら、
ノズルエキスパンダー方式が良いでしょう
・ノズルエキスパンダー方式で、吸熱が楽になる
・小型化で、吸熱が楽になる
これらにより設計に余裕が出来て、再利用の耐久性が稼げるのではないかと
・軽量化で、多数クラスタが楽になる
・再利用なので、製造コストはそれほど重要ではなくなる