X



SpaceX 総合スレ Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 04:50:36.07ID:MRPJLBOS
>>240
はあ?小惑星?
お前の言う「小惑星」ってのは、具体的に何のことを言ってるのか。
アポロ群か?トロヤ群か?メインベルトか?

将来の国際条約で認められるために、片っ端から探査機を飛ばせと?
そんなことはアメリカだってやってないぞ。

お前が小惑星好き好きなのは勝手だが、国家間の領土野心を前提にした話をしろよ。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 06:41:13.64ID:BMr/rQBp
>>239
これは良いまとめ
面白い

>民家の屋根を直撃。住民は外出中で無事。搭載された食用アリの家族が死亡
何か知らんけどワロタw
アリR.I.P.
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 06:53:00.33ID:jKZ2Me+f
>>241
アホか。アメリカでは民間企業がやろうとしてるよ。
Planetary Resources社とか知らんのか?
望遠鏡でめぼしい小惑星絞ってそこを探査採掘するんだよ。
ターゲットになっているのは、手近な小惑星で鉱物資源が期待できるものだよ。
またそれとは別に、Ceresとかの氷が多い小惑星を採掘して
水をロケット燃料などとして売ると言う話もある。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 07:05:48.92ID:GVuuu3Ae
ISRUは高リスク低リターンという感じしかしない。
SpaceXを含めて楽観的過ぎる計算ばかりが目につくしな。

ただ天文学が穀潰しなのは同感。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 07:44:02.91ID:BMr/rQBp
先日の発表で、長征9号に大幅なデザイン変更が行われていた
https://pbs.twimg.com/media/E4oE7etUYAYPjjk.jpg

【第11版】
ケロシン3.5段式 直径9.5m、全高103m、総重量4137t、離昇推力5873t、
ブースター4本(2本、または0本バージョンあり) LEO:140t、LTO:50t
下段エンジン数:4機+(4x2機)=12機?
下段エンジン(YF-460?)の推力:490トン
2段目:水素220トンf x 2機
3段目:水素25トンf x 4機

【第21版】
3段式 直径10.6m、全高108m、総重量4122t、離昇推力5873t、
ブースター無し(シングルスティック) LEO:150t、LTO:53t
下段エンジン数:16機
YF-135の推力:370トンf
2段目:水素120トンf x 4機
3段目:水素120トンf x 1機

以前のYF-460?はRD-180を少し強化したような形で、2燃焼室/2ノズル方式
YF-135は、イラストを見る限り、単一の燃焼室/ノズルを持つ
エンジン1機あたりの推力は少し下がるが、1燃焼室あたりの推力は上がっている
YF-135の燃料種別は不明だが、ケロシンまたは水素(たぶんケロシン)

エンジン形状も推力も、構成数も、直径も全高も、ブースターも、何もかも変更されており、
ほとんど別物と言っていいようなデザインに変更されている様子(能力自体は上がっている)

16機のYF-135は放射状に配置されており、将来は着陸・再利用を考慮に入れている?
シングルスティック形状に変更したのも、そのためか?
もしかしたら、2段目も着陸再利用を視野に入れている?

中国版の「超巨大ファルコン16」って感じかしら?
そして能力は、スターシップやSLSに対抗する超重量級
これを、ファルコン9のようにバンバン打ち上げて、バンバン回収し、
猛スピードで月や火星開発を進めていくのかしら?
何だか面白そうだね
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 09:23:10.88ID:BMr/rQBp
有人月ロケット「長征5号 登月(CZ-5DY)」
https://pbs.twimg.com/media/E4yjyvwXoAU2Zwm.jpg

総重量2211t、離昇推力2680t
LEO:70t、 LTO(月遷移軌道):27t
1段目:YF-100K x 7機 x 3本クラスタ
2段目:YF-100M x 2機
3段目:YF-75D x 3機

要は長征5号のヘビー型で有人対応型
ケロシン・酸素リッチ2段燃焼サイクル・推力130トンf(長征5号ブースターの改良版)
2025年の初飛行を目標
2030年までに有人月面着陸を目標

2機打ち上げて(月着陸離脱モジュール・有人モジュール)、
月軌道上でドッキングして着陸モジュールに乗り移る方式の模様
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 09:25:05.47ID:muPj+ZtA
お前とかアホとか、挑発するような書き込みは止めましょう

「宇宙条約」では領有権は主張できなくても開発して資源を利用することはできる
これじゃ領有権と変わらん
月や火星の開発が見えてきた今、スペースXへの影響は大きいが国際ルールを見直す頃だと思う
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 09:55:12.52ID:BMr/rQBp
地球上の領域などと異なり、宇宙開発では、そこまで到達できるかどうかで
既に国家間の格差が、取り返しのつかないほど開いている
どんな国際ルールが作られようとも、「強い国」が自分にとって不利になるような
内容に合意するはずが無く、そこが批判の対象となっている

ロシアが、米国の主導するアルテミス合意(アルテミス計画参加の前提条件)に
激しく反発しているのも、そういうことだ
結局は、「月や火星まで来られないなら、何も主張できないよね」ということ
ロシアでさえも、もはや余力はなく、対抗できない

中国は、米国主導の宇宙国際秩序構築に対し、真正面から立ち塞がるために、
宇宙開発に力を入れているのだ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 10:25:21.50ID:Fu1bLy4o
ていうかSpaceX関係なさすぎない?
中国ロケットスレとか火星移民スレ作ってやってくんないかな
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 11:41:58.23ID:BMr/rQBp
悩ましいところだが、あえてここに書いたのは、

・改訂版の長征9号も、長征5号登月も、どちらも明らかにファルコンのデザインを踏襲している点
・改訂版長征9号は、ファルコン9を巨大化したようなデザインへと、大幅に変更されたこと
・長征5号登月は、ファルコンヘビーとほぼ同じデザインで、打ち上げ能力もほぼ同じこと(1段目回収も可能と思われる)
・将来、「新・宇宙レース」として、ファルコンヘビーやスターシップのライバルとして登場するであろうこと
・火星移民計画を具体化・明確化させているのは、現在スペースXと中国政府だけであること
・スペースXのロケットと、米国のSLSロケットがしばしばこのスレで比較されていること

全く無関係なネタなら、これまで通りロケット総合スレに書くよ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 12:09:43.40ID:muPj+ZtA
この先最大のライバルになりそうだし、スペースXとの対比という観点でならスレ違いではないと思う
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 13:19:48.10ID:ZnMw+xli
starshipスレならそうだろうけど、あくまでSpaceXスレだから
話題の列で言うと孫だから行き過ぎだろ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 14:23:06.82ID:Fu1bLy4o
もしかして中国ロケットのスレない? なら作れば良いじゃん
この板電波スレばっかだからまともなスレ増やしてよ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 20:19:18.43ID:2Ivnp5KI
>>260
ちなみに、CNNは6月16日の時点でStarshipの打上げに向けた作業は継続的な環境アセスメント対象であり、その評価如何では、より詳細なレビューが行われ、その結果が良好だった場合にはじめてFAAから打上げに関するライセンスが降りると報じ、
さらにライセンス承認のプロセスに詳しい情報筋の見解として「これらの手続きは(SpaceXが目標としている)7月初旬に間に合うようには行われないだろう」との言葉を伝えていました。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 17:18:05.20ID:V0E/ZzEL
ロケットの見た目の格好良さって巨大ノズルに寄る所が大きいよね…
F-1エンジンとかSSMEとか
Starshipはスカートに隠れちゃうから覗きアングルじゃないと見えないが
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 17:30:02.80ID:RhidLaD1
2枚目は32基ついてるな
初期のブースターは29基だから真ん中の3基抜くのかな
まあマニアの作った画像だから分からんが
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 18:33:37.16ID:7QxTNMKC
本日6月28日はイーロン・マスク50回目のお誕生日!

HAPPY BIRTHDAY TO ELON MUSK 🎂
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 19:03:54.74ID:KMpVLO1g
BN2の製造はどこまで進んでいるんだろ
現時点である程度形になってなければ7月のフライトなんてまず無理だと思うのだけど
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 20:10:16.37ID:RhidLaD1
Booster3(BN2とBN3の部品を使ったやつ)は全部の部材が揃ってる
Highbay内で組み立て中でもうすぐ完成するはず
ただイーロンのツイートによるとこの機体はTestpad Aで試験に使われる
軌道試験には次の機体を使うとのこと
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 23:01:32.26ID:H2AJI4eZ
そのタイムラインだとまじで火星行き間に合いそうだな
そろそろ第一次移民の募集かけたほうがいいかも
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 23:02:18.74ID:vMahw/oP
>>281
それは逆では?
縦で使うものを横にしたら、実使用時とは違う負荷がノズルにかかるじゃんjk

小さいものなら横でも縦でもたいした影響は無いだろうけど
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 23:32:39.53ID:sW8TctoE
>>285
つか、あんな運び方に欠陥があって壊れるって思うんだったら、
ツイッターのマスク氏にでもお怒りのメールでもすれば?
0291太上天君
垢版 |
2021/06/29(火) 06:18:55.74ID:6EUXzkq4
SN16はホリエモンが設計したんだよwww
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 08:09:07.77ID:OrLkyAQE
Nerdle Cam見てたら、2羽の鳥がタワーとクレーンの周りを周回しながら高度を上げてスイングバイして飛び去っていった
コンクリの熱で上昇気流が発生してるんだろうか…

なんかSN21の組み立てが始まってるみたいだけど、ブースターがまだなのに上段を先に作ってどうするんだろう
ブースターなしのP2P弾道飛行試験でもするつもりなのか
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 12:08:38.47ID:jHSQv6Wa
Falcon9によるライドシェアミッション、Transporter2は明日30日の日本時間午前3時56分に打ち上げ
88基の衛星を太陽同期軌道に投入する
今回のブースターはケープカナベラルの着陸場に戻ってきて(RTLS)成功すれば8回目の使用になる
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 13:36:27.23ID:PhXLozaN
Raptorがbocachicaで雑に扱われるのを見るたびにタフに作られてるなあと感心する
フォークリフトで剥き出しで運ぶスチールリングと同等の扱いだもんな
セスナ機のエンジンの方が丁重に運ばれてそう
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 13:36:27.40ID:PhXLozaN
Raptorがbocachicaで雑に扱われるのを見るたびにタフに作られてるなあと感心する
フォークリフトで剥き出しで運ぶスチールリングと同等の扱いだもんな
セスナ機のエンジンの方が丁重に運ばれてそう
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 13:36:45.50ID:PhXLozaN
連投ミス
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 15:24:10.46ID:jHSQv6Wa
クリーンルーム使わないのか?と思ったけど微生物汚染があっても構わないなら外で作業するのもありだね
いつかSpaceXが巨大なクリーンルーム作り始めたらHLS建造が近づいてきたってことになるのかな
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 17:53:26.13ID:ECpIVJjE
少しのスターリンクを載せるかも、って話は
以前の記事にもあったな
スターリンク衛星は失敗しても安いし、実績を示すにはちょうどいい
デビューしても、当面はスターリンク専用ロケットになるだろうし

軌道飛行して、再突入の負荷に耐えて、海面に帰還するのが試験の主な目的だから、
一旦は軌道に載せるでしょ
再突入で分解するかもしれないから、一周する前に海上に降りてくるけど
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 18:22:33.55ID:OrLkyAQE
>>299
有人船だぜ?
まあ衛星を統合する施設は必要になるから、クリーンルームはどこかに作るだろうけど
ボカチカには作らないかも

>>302,303
テレメトリ通信用の端末の電波免許のことだよ
衛星の軌道投入をやるわけじゃない

Starlinkの運用軌道投入が完了するのが8月なんだから、どのみち7月は無理筋だったのでは…
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 19:40:50.10ID:jHSQv6Wa
BNはBelly Flopみたいな機動はしないし今までのHopテストとシミュレーションで十分なんじゃ
ブースター回収はF9で散々やったしエンジン同調もFHで成功してる
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 22:04:54.36ID:t8pZ7Y2R
SpaceX is counting down to liftoff of a Falcon 9 rocket from Cape Canaveral at 2:56pm EDT (1856 GMT), the opening of a 58-minute launch window.

There is an 80% chance of good weather for launch with 88 small satellites.

明日03:56か。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 23:10:09.78ID:1+cXBeI5
>>312
このレスみてふと思ったんだけどいつもは海上で回収して作業場に移動してるけど
地上着地だとどうやって回収してるんですか??
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 04:07:00.73ID:nHMv66nT
バルセロナのモバイル業界カンファレンスでマスクがリモート講演
・Starlinkユーザー数は1年以内に50万人
・大手電話会社がStarlinkと提携(多分光ファイバーが無い地域で5G基地局のバックボーンに使うのだろう)
・Falcon9は20~30回は再利用する
・Starship軌道打ち上げの準備は来月あたりには全て整う
・でも軌道打ち上げは数ヶ月以内にという控えめな発言
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 04:16:00.69ID:nHMv66nT
中止理由は飛行禁止エリアに侵入した飛行機のせいでしたとさ
マスクは「飛行禁止エリアが広すぎるのが悪い」と
そして数カ月ぶりの「現在の規制システムは壊れている」
0321太上天君
垢版 |
2021/06/30(水) 05:52:14.19ID:iGnub4H2
SpaceXはホリエモンが尻をもみながら作ったものだそうだ。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 11:21:35.03ID:9FZfOePu
まーたElonがTory Brunoを煽ってるよ
少しは業界とうまくやっていくってこと考えてほしいね
しかし世界最大手の打ち上げ企業のCEO同士がレスバしてるのおもろいな
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 13:06:53.97ID:0fvh6R79
ヴァルカンの開発遅延はBE4のせいだから
煽ってるとしたらブルーオリジン、というかベゾス
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 13:12:52.02ID:VLySw2lh
>>323
今回はただのジョークだね
なんならラプターお持ちしましょか?
みたいな
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 14:29:00.89ID:B/Io3zpZ
>>327
恥ずかしいな〜 とりあえず謝っとけや
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 16:53:23.35ID:5pC4SYyr
ブルーノさんのツイートは、丁寧でありながら機転が利いていて、面白いよ
生粋のロケット・核ミサイル開発者で、スペースシャトル計画にも参加

ロケットダインに引導を渡して、BE-4を選定した張本人だから、
ベゾスに責任転嫁はできないんだ

BE-4(LNG)とラプター(液化メタン)の燃料は、厳密に言うと異なるね
でもヴァルカンのタンクに、液化メタンはたぶん入る
エンジン性能的には、載せ替えても似たような打ち上げ性能が出るかも?
大きさ的には、BE-4の方がたぶん一回りデカい
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 18:46:40.78ID:v6ze0uVT
メタンの純度が一番高いアラスカ産LNGで98%くらい
でも分子組成上LNGそのままではラプターには使えない(たとえ燃焼できたとしても性能が出せない)

LNGから純メタンへの改質コストは軽微で、Ispの優位性と火星でのサバティエ精製を考えると純メタン化が妥当とのこと
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 20:28:19.05ID:s/IqTTrr
スターリンクの利用に現状円盤状のアンテナが必要らしいが、今後衛星を増やせば衛星電話みたいに小さくなる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況