SpaceX 総合スレ Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 04:39:03.69ID:VKEumUXy
>>642
ほんと安く作ったポンチ絵CG映像にしか見えん…
ちなみに動画タイトルの「 w/ 」ってのはどういう意味なの、\(≧∇≦)/ワーイ みたいなAAか?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 05:55:45.74ID:OJjh12tA
>>661
ファンが作ったCG。
/wはwithの略で、その動画よりも2日前に上げた動画の修正版という事を強調したかったのだと思うよ。

>>662
君さ、工学向いてないからここ来るのやめなよ。高校数学さえ怪しいでしょ。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 11:09:57.77ID:oj9csxkY
今日にもSN6にもMass simulatorが実装されるね

ところでLaunch siteに新しくできてる六角形の基礎、はじめは散水用の貯水タワー
かと議論されてたけどElon直々に軌道飛行用の発射台であることが明かされたね
まあサターン5以上の推力が発生するSuper Heavyにあの構造で果たして耐えられるか疑問
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 12:56:03.96ID:3iKjvI1h
SN5と6の2つ似たものを作るということは、相当回数低高度のホップテストをするってことなのだろうか
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 23:27:41.49ID:Jx/o6vap
KSPを馬鹿にしてるくせに白人のKSP大好きYoutuberの言うことは素直に受け入れる(英語力の問題で受け入れられない)からもうね・・・
こいつは恥を知らないから無敵だよ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 02:09:58.21ID:zFWgKlvO
>>678
お前はレッテル貼りしかしてないじゃん
ちゃんと反論もせずに逃げてばっかりの卑怯もの
日本語も怪しいし何者なんだ?
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 09:58:13.18ID:FePrKo4y
>>680
内容ではなく誰が書いたかでしか判断できないのか。自分で物事を考えられないんだなw
まあだからいつまでたっても酸素魚雷とワルター機関の技術的な繋がりを説明出来ないんだろうけど
なんか中学生以下の知識しかないみたいだけどちゃんと学校行ってたの?
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 12:19:58.93ID:2UP6DyHk
>>683
知識というか、知能だな。
速さと時間を掛けたら距離になる(単位が変わる)ところで躓いた、典型的な落ちこぼれだろう。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 12:23:51.57ID:cBuXP1PS
このソース、何だと思う?

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/08(土) 11:55:02.16 ID:V1wSwGvq
特薬実験と新兵器
戦時中はロケット又は魚雷、或はエンジンに原動力素として種々の特薬を使用する
実験研究に没頭し、随分命懸けの実験をやったものだった。
 同様の研究は次第に陸海軍でも熱心に行われたが、吾兵器の方が常に先鞭をつけて
居た。吾々は魚雷屋であるが丈に原動力素として圧搾空気や酸素では常に物足りず、理
想的液体熱源の探求に努力中で、結局三菱化成に相談することにした。
 三菱化成では当時xx常務が黒崎工場長だったが、直に快諾陣頭に立って協力して
下され種々サンプルを作って貰い、それを兵器の方で実験し、最後に80%過酸化水素
と水化ヒドラジンの組合せが最優秀と決定し、之を直に軍部に献言し、その特徴及新
兵器試作を上申せるも一向に進展せず、已むなく自発的に会社として小型ロケットの
実験に着手した。
 この間に化成ではxx大社長御巡視に供えんと前日予備実験中爆発を起し優秀なる
成年xx技師は殉職し、xx常務は大負傷入院されるの大事件が起こった。
如斯状態にある時技術交換契約により、吾国の最新式魚雷(当所製酸素魚雷及航空
機用魚雷)と交換に、独乙より長距離噴射飛行機135号の情報が入り、その調査の結
果により図らずも過酸化水素とヒドラジンを使用し居る事判明し、陸海軍では、「アッ、
之は予て兵器で実験中のアレだ」と云うことになり、それからと云うものは両軍共大
騒となり、前記独乙の飛行機の図面により一万米の上空まで四分間で達する、推力1,5
00屯の薬液ロケット装置付一人乗り飛行機をB29撃墜用として「秋水」を命名し、
国産することとなり機体は名航、ポンプ及び薬液噴射装置は名発に分担せしめ協同試
作を命ぜられて二台を製作し、陸海軍で夫々一台宛を完成させられた時終戦となり、
遂にかのB29を一機も撃墜し得ず、やるがまヽに任せながら切歯扼腕せし事返す返
すも残念、殊に私は原爆でやられ大村の病院の病床で「秋水アメリカで飛ぶ」の報を
知り、くやしくて、くやしくてたまらなかったのがいまでもまざまざと感じられる。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 12:46:03.45ID:cBuXP1PS
こんなレスを期待している。

歴史が全否定されることなんて珍しくないんだよなぁ・・・
ほんと浅いんだなw
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 13:26:32.98ID:2UP6DyHk
誰が書いたかよりも内容の方が大事なんだよ。それが科学。
ネトウヨはCOVID-19で死者を出した天皇でも崇めてろ。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 13:41:49.77ID:2UP6DyHk
平岡坦は肩書が凄い割りに、無茶苦茶な事ばかり書いてるポエマーおじさん。
おそらく実務能力は無い。

権威の化けの皮を剥してくれた点については感謝するよ。個人崇拝者で権威主義者のネトウヨさん。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 15:58:39.72ID:GO4h6f1U
>>686
酸素魚雷じゃ物足りないから全く新しい魚雷を開発したって書いてあるねw
つまり酸素魚雷とワルター機関の魚雷は別物だってことじゃん
ほんとに馬鹿だなぁ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 16:44:52.43ID:FePrKo4y
>>701
誰がどう酸素魚雷を食らったの?
どこがボロボロなの?
推進材が自然発生ってなに?
相手に理解させるつもりがないなら反論とは言わないよ。なにか言ったらそれで反論のつもりとか小学生なのかな?
具体的に反論するのが難しいんだろうけど頑張れー
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 20:33:01.40ID:KT7FMW3k
>>707
うち来なよ
SpaceXほどじゃないけどR&Dから製品機搭載まで半年っていう地獄味わえるよ
0709太上天君
垢版 |
2020/08/26(水) 20:43:15.77ID:7iGbv05A
>>707
うち来なよ。
来ても給料払わないけどね。
そのかわりいろいろ使い走りしてもらうよ。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 23:24:42.40ID:rV7Kjwwg
ファルコン9

8月29日(土)午前8時19分(JST)
SAOCOM 1B, Rideshare Mission 1, Sequoia(Capella 2)他
ケープカナベラル空軍基地

8月30日(日)午後11時8分(JST)
スペースX社スターリンク(Starlink)衛星12 60機
ケープカナベラル空軍基地
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 00:52:13.14ID:JEHRxLSM
ケープカナベラル空軍基地は名前は空軍基地だけど戦闘機がいないらしい
ICBMが地下サイロに入ってるってホントかな
もし打ち上げ失敗してロケットがサイロ直撃したらヤバイことにならないのかな
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 00:56:45.35ID:3ZL6nsBM
シーロンチが失敗したのは、ものすごい構造物だったからでしょう

ただの艀や汎用の台船ベースで作れば成功したりして
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 01:15:53.35ID:QU/sWeVW
スターシップ+スーパーヘビーを垂直に安定して立てられる浮体って相当な構造物にはなりそう
クレーン船とか石油プラットフォームをベースにするのかな
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 04:44:00.96ID:b9h+CsTx
>>712
そういうコンセプトがビジネスコンテストの最優秀賞獲ってる。
https://www8.cao.go.jp/space/comittee/27-minsei/minsei-dai25/siryou2-1-3.pdf

実際には打上機比数倍以上のGSEが必要で、その辺の見積もりの甘さが祟っている。
ぶっちゃけ地上設備よりも施工・保守が高難度で、応じられる業者も少なく、運用コストが高くつくのは目に見えている。
ただし政治的にも運動エネルギー的にも有利な面があって、SpXが採用している理由は安さではなく、政治的要因(騒音対策)が主だろう。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 12:22:36.88ID:MjWqjm/J
ハクトアール!ハクトアール!
ハクトアールがサポーターを募集中!
なんかいつもこんな感じで募集中!
0718太上天君
垢版 |
2020/08/27(木) 13:48:06.10ID:42z+Ac0I
山崎ナオコーラはSpaceXの星だよ。
0720太上天君
垢版 |
2020/08/27(木) 14:01:52.49ID:42z+Ac0I
>>719
日本初の宇宙飛行士山崎ナオコーラを見くびるなよ!!
0721太上天君
垢版 |
2020/08/27(木) 14:02:55.88ID:42z+Ac0I
あ、もとい。日本初の女性宇宙飛行士の間違いでしたw
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 16:40:44.96ID:mefwfQej
最新のNSFの動画みてるとSN9の製造が本格的に始まったね
片面にびっしり耐熱タイル用の取り付け穴があるあたり
ここで本格的な耐熱タイルの運用試験が始まるんだな
再突入試験はSN12くらいにフルスタックで来年春あたりになるのかな?
0724太上天君
垢版 |
2020/08/27(木) 19:39:25.37ID:42z+Ac0I
>>723
向井千秋より山崎ナオコーラのほうが強いよw
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 20:58:52.96ID:c4Qt6Wly
>>722
来年春は厳しいんじゃないか
ラプターは1基で150mホップさせた実績しかない
2段式で打ち上げてそれぞれを帰還させることだってとてつもなく高いハードルにみえる
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 21:54:55.65ID:x3VVE9KI
720 太上天君 2020/08/27(木) 14:01:52.49 ID:42z+Ac0I
>>719
日本初の宇宙飛行士山崎ナオコーラを見くびるなよ!!

721 太上天君 2020/08/27(木) 14:02:55.88 ID:42z+Ac0I
あ、もとい。日本初の女性宇宙飛行士の間違いでしたw
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 21:59:25.85ID:jIf0UM60
>>725
SN8,9でStarShipの姿勢制御とRaptor3基での飛行が達成したとして、
SuperHeavyのエンジンクラスターはFHでほぼ実証済みだし、
倒立振り子制御は慣性モーメント大きいほうが楽だから
上昇推力に耐えるタンク構造やホットガスRCSさえ解決したら
再突入試験すなわち軌道飛行試験の開始自体は来年春いけそうじゃない?
まあそこから再突入と着陸は何回失敗するかは分からんが…
Elonのことだからシステムが不完全でも飛ばせるなら飛ばしてデータ取る気がする
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 05:36:47.95ID:pCtfmOGH
Starshipの開発で一番の難関は高圧ステンレスタンクであって、その他(着陸、クラスタリング)はFalconシリーズで経験済みだしな。
あと目新しいのはraptorと耐熱関係くらいだがこいつらは随分前から試験やら繰り返してるだろうし。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 09:14:31.43ID:TT43ai1S
>>731
いや、Starship自体の再突入、つまり上段の再突入も
ファルコン9では実現してないし、既存の成功例もスペースシャトルぐらいで、
かつスペースシャトルは再使用的には失敗だったわけだし、
難易度高いハードルの一つだろ。

シャトルみたいに着陸はできても耐熱タイルのメンテやらで割りに合わない、
なんて事になったら目も当てられない。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 13:04:02.70ID:WxbbjRJC
ベゾスは資産2000億ドル、
マスクも遂に1000億ドルに到達

合計の資産が30兆円を超える世界1位と世界4位の富豪が、
巨大ロケット開発の頂上決戦!
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 13:24:45.23ID:fGIfjFhx
殆どの部分は定型のタイルで覆うのだろうから量産効果が効いて、スペースシャトルほど酷い事にはならなかろう。
一方、タイル再利用時の品質検査が想像できない。スペースシャトル運用のノウハウが貯まってるんだろうな。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 14:19:41.44ID:T7B9Sow+
自分で調べたらいいんじゃない?
馬鹿な妄想してた方が楽しいならそれでいいけど駄文書き込まないで欲しいな
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 14:36:42.11ID:BBaQgBZT
>>734
SU304だか301のステンレスの耐熱性次第じゃないの?
現状での設計解が実証されれば良いんだけど
0739太上天君
垢版 |
2020/08/28(金) 16:17:08.45ID:28ruAjTr
ベゾス、マスク、山崎直子・・・この3人がいまや宇宙開発のビッグ3だろうね。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 17:19:35.78ID:bQFTDqrN
スターシップは形状がシンプルだしロケットの構成を考えるとシャトルに比べ耐熱タイルのコストは低そうだけど、
スターシップの未来的なコンセプトからすると古臭さを感じるな
ただそれこそ旅客機のように運用するとなるとメンテナンス性に欠けるし、暫定的なものになるのかも
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 19:19:31.59ID:bWpaoGzc
>>735
まず制御やら管制やら電子的な部分は格段に違うだろうな
あと製造工程や材料関係がどの程度進歩してるかは知らないが
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 20:25:56.02ID:Z3cf8xJQ
宇宙往還機用耐熱タイル、みたいなニッチ技術は研究続ける組織が限られてるから年月経っても言うほど進歩しないんだよな
知らんけど
0744太上天君
垢版 |
2020/08/28(金) 20:42:45.13ID:28ruAjTr
>>743
違うな。ニッチ技術は地味で目立たないから、誰もやりたがらないんだよ。

つまり土方と同じ汚れ仕事ってこと。だから進歩しないんだよw

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 21:18:42.15ID:bQFTDqrN
>最も熱負荷が大きくなる部分に対しては、水またはメタンを汗のように噴出する微細孔を設け、気化熱で温度を下げる蒸散冷却機構によって、
>耐熱シールドのダメージを最小限に抑える仕組みを備える計画です。この蒸散冷却機構があるため、Starshipはタンクに液体を補充するだけで、
>ノーメンテナンスですぐにまた宇宙へと出ることが可能になる

今なお進行中の技術かは分からないけど、去年3月のengadgetの記事にこんなのがあった
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 21:50:42.46ID:7qDfIEQV
スペースシャトルは耐熱タイルのメンテナンスに膨大なコスト&メンテナンス失敗がそのままミッション失敗につながる
っていうのがダメだった点だな

耐熱タイルのメンテナンス費用が高すぎて、コスト低減できず

Falcon9は、1段目は逆噴射で減速、2段目は再利用しないっていう解決方で、耐熱タイル無しを実現
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 23:23:37.04ID:HjfpkdzB
最近のbocachicaの動画で3体の産業ロボットが納入されたんだけど
そのロボットがタイルを張り付けている様子が確認されたのよね
https://www.youtube.com/watch?v=73xYM5PLPow

SpaceXは耐熱タイルの張り付け、検査、交換作業をロボットで自動化するつもりなんだろう
その技術が成熟すれば維持コストはスペースシャトルと比べて桁違いに下がるね
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 02:25:29.72ID:4GMmURr9
10月までにはブースターのホップとかツイートしてるけど、あと2ヶ月でハイベイとブースター作れるのか??
0751太上天君
垢版 |
2020/08/29(土) 07:29:39.19ID:PryX9lpo
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000191846.html

「空飛ぶクルマ」を開発するベンチャー企業が国内で初めて有人での飛行実験を成功させましたって、これどこがクルマだよ!!単なるヘリコプターじゃねーかw
0752太上天君
垢版 |
2020/08/29(土) 08:51:23.20ID:PryX9lpo
キミたち、ちょっと聞いてくれよw

実に傑作だから聞いてくれw

上の「空飛ぶクルマ」関連のスレがあるんだよ。
そのスレで「これは車ではなくドローンだろ」と発言するやつらの多いこと多いことw

実に傑作だよなwww

ドローンって「無人遠隔操作」という意味なのになw

実に実に実に傑作だよなwww

wwwwwwwwwwwwっwwwwwwwwwwwwwwwww
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 09:31:40.11ID:ELt3V6iv
>>747
曲面のロケットに対しタイルが平面にみえるけど、これって意図的なのだろうか
タイルとタイルの隙間から>>745にあるように冷やすと
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 09:31:54.99ID:VZHcZGnz
Starshipを用いた火星植民よりも地球内での旅客利用にすごく興味があるんだけど、弾道飛行時に旅客にかかる重力加速度をどうやって減らすの?(揚力飛行ってのをやるのか?)旅客機程度の負担を目指しているんだろうけども
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 18:33:53.40ID:fqxh4Z3L
>>749
実はSN6はスターシップではなくスーパーヘビーのSNとか
ブースターといっても2段でホップするとは限らないしw
0757太上天君
垢版 |
2020/08/29(土) 19:11:20.14ID:lnzx9REn
>>756
ははは、そいつぁをっかしいですねぇ〜w
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 00:36:15.80ID:eRYaefb+
>>738
ステンレスが耐えられる熱はせいぜい1000度強
しかしステンレスは熱で強度が弱くなるので、
実際のところは900度を超えるような用途にはステンレスは使われないらしい

ちなみに、大気圏突入時は余裕で1000度超える
一番熱いところでは1600度とかになるんだよ
普通に考えればステンレスでは耐えられない
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 07:03:26.34ID:kuGqapUs
>>758
熱と温度は違う。
速さと距離みたいな、親戚関係にある別物だ。

普通に考えれば、熱を受ける場所に使わない、受ける熱の量を減らす、冷却するといった工夫をする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況