X



SpaceX 総合スレ Part15
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 09:13:06.59ID:+zGI0O3Y
>>1
関連スレ
・SpaceX 社公式サイト Falcon 9
 http://www.spacex.com/falcon9
・Falcon 9 First Stage Landing | From Helicopter
 https://www.youtube.com/watch?v=ZCBE8ocOkAQ
・Crew Dragon Animation
 https://www.youtube.com/watch?v=sZlzYzyREAI
・150 Meter Starhopper Test
 https://www.youtube.com/watch?v=bYb3bfA6_sQ
・Starship Launch Animation
 https://www.youtube.com/watch?v=C8JyvzU0CXU
・打上予定告知サイト
 http://www.sed.co.jp/tokusyu/rocket.html
 http://www.launchphotography.com/Delta_4_Atlas_5_Falcon_9_Launch_Viewing.html
 http://spaceflightnow.com/launch-schedule/
 http://spaceflight101.com/calendar/
 https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Falcon_9_and_Falcon_Heavy_launches
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 10:07:10.58ID:m+UmE6wE
オレのイチモツ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 23:32:53.15ID:ieMY8AJM
>>1
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 23:32:55.72ID:ieMY8AJM
>>1
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 21:40:20.96ID:W59uW2P4
1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 18時間 47分 38秒
前スレ 終了
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 14:23:29.46ID:CXGMvjx8
もしかしてブースターの着陸プロファイル変えた?
普段と比べてかなりソフトな着陸だったけど
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 18:05:50.08ID:2q2X2qal
時価総額と企業価値の違いをまだ理解してないのか
物事を調べるだけの知能がないから仕方ないのかな?
いつも同じだって言うだけでソースを貼らないのは笑えるw
調べたら違うってことを認めないといけないもんなwww
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 19:45:53.34ID:ysrEb1Wu
ターンアラウンド期間のさらなる短縮と、
フェアリング双方回収か
フェアリングは2枚で数億円だっけ?

相変わらず客の金を使って実験しまくりだなこの会社w
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 19:49:44.04ID:+G3SBhph
って言うかファルコン9は完成でもういじらず、研究&開発のリソースはスターシップに全振りするんじゃなかったのか。
スターシップでフェアリングなんて使わないだろうし。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 19:56:40.89ID:ysrEb1Wu
スペースXが株式公開したら、
テスラみたいにとんでもないことになりそうね
テスラと併せたら、個人資産でベゾスを抜いちゃたりして?
まぁ株式公開しないんだけど
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 22:14:04.86ID:Thy9GS0c
法則の発動をものともせず仕事するよな
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 23:50:33.36ID:tHFMSvzg
そのうち分離したフェアリングが自律飛行して確実に戻ってくるようになるんですねわかります
にしてもフェアリングだけで6億以上とかほんとにそんな金かかるもんなん?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 02:03:52.94ID:kWynCO61
>>21
商業打ち上げのついでに着陸実験を繰り返してたあの頃から、ああ日本を含め国家機関じゃ絶対に太刀打ちできないなと思ったよ。(´ー`)
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 09:21:17.60ID:1QmLJ1hV
フェアリングまで回収するようになったか・・・時代は変わったなぁ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 10:38:25.79ID:LuGIAy/H
>>28
実際大気圏に入ったらパラグライダー開いて自律飛行しながら
回収船に戻ってくるんだよなあ
おそらくフェアリング単体で独立したUAVといっても過言ではないよ

アルミハミカム+炭素繊維+衛星保護用の音響材含めたら
億は超えるでしょうね…
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 16:59:41.88ID:PuFFr35a
>>33
>パラグライダー開いて自律飛行しながら

あ、あれってただ滑空してくるだけじゃなかったのか?
すげーな
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 21:49:35.61ID:q6raFRgo
なんでも内製したい会社だけど、今はスターシップに全振りしてるから最後まで外注ってこともあるかもね
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 13:36:29.82ID:3RNMW8jD
SN5は明日燃料ポンプのテストをした後にStatic Fireではないかという話だが、
順調にいけばホップテストも来週には実行されるかな
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 16:49:30.82ID:bkxpxl3x
あテスラ 日本か韓国に工場らしいなw
日本で造って世界標準にして欲しい
各国で構造が糞で話題にw テスラ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 21:56:26.34ID:AS3mDH26
それは仕方が無い。日本が法整備と技術開発の先頭を走ってて、どこも追いつけないからな。
しかもエネルギーインフラが絡み、日本は石油産業を持たないので抵抗勢力が無い。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 23:05:26.04ID:7RC+FULm
テスラ買いたいけど最大の問題は持家じゃないと充電できなくて詰むってとこなんだよなぁ
まず家建てないと…
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 23:56:00.67ID:AS3mDH26
EVが主流になることは無い。
電力集中を起こして送電網がパンクする。
だからトヨタはPHVを出したんだよ。

ガソリンでも走る充電スポットの蓋。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 00:03:55.00ID:oXpSGv/G
へーにほんしゃすごいんだね。それはそれとして、俺もテスラ買いたいわ。
車は欲しいが運転はしたくない。
高級車路線だけじゃなく、軽自動車や超小型モビリティにも自動運転搭載して売って欲しい。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 00:23:17.86ID:2fm64L4K
法整備は日本が最先端。
既にレベル3の一般道実証が始まっている。
噂ではレベル4も今年からやる予定らしい。

イーロンがいくら息巻いても、米の法整備は整わない。
せいぜい意識高いと勘違いしている西海岸どまり。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 01:25:27.66ID:a+UGdyAI
>>55
アメリカは法整備なんか不要なんだよ
youtubeを「tesla autopilot」で検索してみればいいが
自動運転でそこらの一般道走ってるテスラオタクは沢山いる
奴らは逮捕されたりしてないだろ?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 02:24:03.45ID:a+UGdyAI
>>57
テスラの最新の自動運転リポートでは自動運転ありで468万マイルに1件の事故
アメリカ政府のデータでは普通の車は47万マイルに1件の事故なので普通に運転するより遥に安全
https://www.teslarati.com/tesla-autopilot-safety-report-record-quarter-results/

これの反論でよく言われるのは「テスラの自動運転は高速道路でしか使われないから〜」というものだが
最近のテスラの自動運転は高速以外でも使われるようになってるので
イーロンマスクの言う通り本当にテスラの自動運転は安全ということ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 03:06:55.06ID:StxmVZor
統計の数字って、力ある者の都合でいじられたり解釈を曲げられたりすることは稀によくあるから
その部分は必ずしも盲信しないように注意しないといかんだろうけどね
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 04:19:07.07ID:EVUtBn1y
考えてみれば宇宙分野はソ連時代から自動制御がかなりのレベルなのに車は高速道路を手放し運転出来る程度って落差がスゴイな
まぁ宇宙は物理法則あるのみで歩行者も猫もいないからだけど
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 05:01:11.36ID:jq9ytP05
アメリカの運転免許は酷いし道路事情を考えろよ
それに無免許でも隣に免許持ってるやつ乗せたら運転していいんだしそりゃ自動運転の法整備も楽だろうよ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 09:50:48.19ID:2fm64L4K
>>58
ドイツ政府「自動じゃないくせに誇大広告すんな」

https://americancenterjapan.com/aboutusa/translations/3174/
米国の統治の仕組み ? 州政府
州政府は連邦政府の下部単位ではない。各州は主権を有し、憲法上、連邦政府のいかなる監督下にも置かれていない。
ただし、合衆国憲法や連邦法と州の憲法や法律が矛盾する場合には、合衆国憲法や連邦法が優先する。

これが米国の限界。
矛盾する場合ではなく、矛盾が表面化した場合が正しい。
連邦全体の法判断が後付けになるので、非常に粗い判断になる。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 11:39:54.47ID:6FHDyQ8O
>>66
ドイツが言ってるのは完全自動運転のことだろ
自動運転の定義が世界的にまだ定まってないから当面の混乱は仕方ない
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 11:42:39.55ID:Iend2KAq
>>67
Starship開発部隊はコロナ禍でも24時間365日無休体制
いいか悪いかは別として開発スピード最優先でやってる
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 19:37:54.73ID:PB4DlSKE
>>60
そもそもテスラの所有者ってだけで、金持ちで母集団が偏ってるという話。
ベンツやレクサスとの比較だとどうなるのかな?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 12:46:16.96ID:T9eptCpy
ハリケーンは去ったみたいだね
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 21:12:50.30ID:17UUOyod
SN5ちゃん、嵐の中で密かに圧力テストを終えていた模様
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 06:52:21.29ID:y0O8TM0O
推進剤が入っているように見えないし、加圧したら推進剤入れられない。
タンク内では何もしていないか、充填前のパージ(酸素追い出し)中では?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 08:33:58.60ID:y0O8TM0O
供給側タンクから一時的にベントしていたから、まだ供給側タンクへの推進剤充填中だと思う。
それが終わったらSN-5への推進剤充填開始という流れでは。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 12:54:20.18ID:nbRmToxB
NasaSpaceFlightによるとAbortらしいが、
タンク部分が霜張り始めたようにも見えるんだがどうなんだろう
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 18:05:57.71ID:V/qhLf98
スターライナーの調査が完了し今年後半に再試験するとか
上手く行って来年有人飛行を実施したとして、クルードラゴンに対するメリット存在するのか
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 19:04:10.79ID:5gDYMyT2
>>85
マスクがツイートしてるが一部のバルブが開かなかったらしい
あと動作がおかしい油圧ポンプもあるとか
修正したらリトライでしょう
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 11:46:11.33ID:bDMQdGyH
150mポップはエンジン1機で偏心設置のまま飛ぶのかな
だとしたら飛行姿勢が楽しみだ
それともエンジンは中心に設置されてんのかな
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 12:30:02.76ID:inJ4RRIz
テスト成功おめでとう!!
hopテストは8/2からのウィンドウかな
次のステップに進むことができるかStarship
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 13:53:41.15ID:x1vL+05k
虫は宇宙人だよ
オリオン座は核反応のチャートだよ
学術の巨大な掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net/
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 18:47:57.26ID:syk14jCi
ヤバいな、ispaceの新しいランダーのデザインみたけど、エンジン非力そうだし、構造的に弱そうだし、失敗しそうでかわいそう
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 19:14:20.01ID:/Uhbs1AA
>>101
スレ違い
特に他企業・他機関サゲはNG
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 23:28:39.77ID:SB6RY7uG
エンジン非力はない。
SN5がゆっくり降下するような推力はRaptor1機の
下限推力でも大きすぎるからmass simulatorなるものを
一番上に取り付けたほどにはRaptorエンジンは強力
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 13:38:13.85ID:6Fw6YJvf
分離から着水まで時間かけてカプセル内で一泊させるのは
天候が良好な着水地点を選べるようにするため?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 15:07:07.48ID:/lrdcXqM
分離までの準備や離脱後の作業がそれなりに忙しく
着水まで連続作業を行うのはメディカル的に適さないのでは
着水後は下手したらサバイバルだし
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 21:54:05.69ID:kIZ965Zn
乗員のヒドラジン対策は、正圧にした宇宙服着たままってのが最適
地上(海上)スタッフのヒドラジン対策も同様に正圧にした防護服着用で

宇宙船自体は、最小限の乗員にした別の船で回収

クレーン付き艀で回収して、回収後艀を無人にしてタグボートで艀引っ張ってくるとかもありかもね
ご自慢のドローン船使ってもいい
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 00:38:05.34ID:Ed65QGJx
スカイラブからの帰還時にヒドラジン漏れて船内に入ってきて宇宙飛行士が気を失った事故があった
下手したら死んでたかも
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 03:40:47.06ID:zmNuoGum
信頼性が非常に高いヒドラジンと、
信頼性が低い他の方式では、
ヒドラジン使うほうが宇宙飛行士の人命に配慮してる

エンジン・スラスターが正常動作しないリスクのほうがはるかに危険
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 03:43:07.26ID:zmNuoGum
圧力が、
宇宙飛行士の宇宙服>船内>船外
になるようにすれば、ヒドラジンのリスクを最小化できる

もちろん宇宙飛行士は、ヒドラジンリスクがないと判定されるまでは宇宙服着たまま
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 03:49:04.60ID:l62kHp+L
Splash down!!
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 04:50:27.88ID:zmNuoGum
船が走り続けてるのは、ガス漏れリスクを最小限にするためだろうね
たぶん風上に向かって走ってるのでは?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 04:59:41.45ID:7AUAop+b
馬鹿か?
MMHの濃度低下待ちだろ
スペースシャトルより全然マシ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 05:00:28.08ID:OgDz4vou
>>144
アホかコイツ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 05:18:36.38ID:l62kHp+L
終始スムーズで完璧だったな
解説も丁寧にプロトコル説明してくれて分かりやすかった
やっと寝れる(:D)┼─┤バタッ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 05:19:24.65ID:/ZMI5mEP
なんで最後画像悪い方使ったの?2人が出てくるところで結局しょぼいカメラになったのは意味があるのかな
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 05:25:25.47ID:BPqbEhR1
>>155
ストレッチャーに乗せられて出てくるところは、あまり映したくなかったんじゃ?

ちょうど出てくるときにも不自然にカメラも横からのアングルに変わったし。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 14:26:05.86ID:6375w8lb
ソユーズはサービスモジュールはヒドラジン、カプセルは過酸化水素を使ってるが、
軌道上で自然分解が進行してしまうので半年しか寿命が無いのである
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 14:27:32.62ID:6375w8lb
船に引き揚げてからハッチ開くのに時間かかってたのは、隙間にヒドラジンが検出されてパージするのに手間取ってたようだな
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 14:30:42.45ID:6375w8lb
あ、残留してたのはヒドラジンじゃなくて資産家2窒素の方か
計測値が安全基準の2倍以上だったとかナンタラカンタラ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 16:35:44.99ID:PvZCkW1N
Hydrazine ハイドラジーンなんて英語は聞こえなかったな
おまえらテキトーなこと抜かすんじゃねえぞ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 19:57:37.83ID:PvZCkW1N
MMH(Monomethylhydrazine モノメチルヒドラジン)&NTO(Nitrogen Tetroxide ナイトロジェンテトロキサイド)か
なるほど
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 20:33:00.76ID:UYAyCWGA
>>175
ソユーズは?
まあ知らないだけ、もしくは事実を確認する能力がないから酸素魚雷の逆張りかのどっちかやろな
一番憐れなタイプw
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 20:40:53.38ID:6+YCIrXV
パラシュートで海に着水って古臭い
ロケットエンジン付いているのだからせめてパラシュート+ロケット噴射のソユーズスタイルをとれないものか
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 06:27:37.48ID:MGosE+M9
今日はやらないな
視聴者数が多いのはteslaratiで今日テストするかも的な記事が書かれてしまったからだろう
テストするときはどこかでベントの煙が上がって燃料注入の気配があるが今日はそれがない
午後4時半の時点で何も気配が無いなら今日はもうない
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 06:50:22.32ID:rhfx9jgD
始まるかもしれないぞ
車が退去させられたしSN5の凹みがなくなった
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 07:16:46.55ID:Z56pigxt
今考えたら横方向に移動しながら着陸すれば少しエンジンの位置がずれてても垂直のまま着陸出来るな
制御は難しくなるが出来ないことはない
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 08:22:43.17ID:rhfx9jgD
今までのところから考えると道路封鎖時間はあってないようなもので普通に延長されたり時間が来ても封鎖されなかったりだからね
ただ夜に打ち上げるかは微妙かな
イーロンさんの事だから見栄えを考えそうだし
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 09:47:08.69ID:Bm/u/OBo
Starship SN5 Hop scrubbed last second, should see another attempt tomorrow.
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 11:26:48.27ID:uzZNSgDa
ぶっちゃけHOPが成功するとはとても思えない
着陸脚は頼りないし姿勢制御システムとかぶっつけ本番でしょ?

…まあこの気分は去年の夏にも味わって見事に裏切られたんだけれども
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 11:52:21.51ID:gc7Vudsg
ぶっちゃけお前には向いてない
裏切られた、とかアホか
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 12:19:18.73ID:uyJOfYGN
たぶん人類史上一番巨大で複雑な倒立振子の制御になるんだ
技術的なハードルに理解あったら不安視するのも無理はない
なにが向いてないだよ
もっとも一番難しい状況での制御をhopperで実証してしまっているから制御面での心配はあまりないが
それでもきちんと造れているか、システム設計は問題ないかが不安で、だからSpaceXも実験やるんだよ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 13:00:28.95ID:JC+uqG3u
なんか代弁してるようで、的外れなこと言ってんなぁ
ここで出る意見や懸念なんて、言われなくとも散々検討済みだろ

大実験をタダで公開してくれてんだから、上手くいったらOKって感じで気長にながめてりゃいいんだよ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 15:52:52.23ID:uzZNSgDa
ああすまん
去年の夏っていうのはもちろんhopperのことで
とんでもないハードルを毎回超えてくるから
SpaceXファンはやめられないってことを伝えたかったんだが
誤解を生む言い方だったようだ。申し訳ない

時間はかかるだろうが彼らはやってくれると信じてるよ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 16:24:56.15ID:HtNftg/5
>>205
公開というか、敷地外から勝手に撮影してるマニアが居なかったら何がどうなってるのか全くわからんな
成功したらイーロン・マスクが画像や動画を公開してくれるだけで
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 19:50:11.92ID:HtNftg/5
今までの常識にとらわれず低コストで簡単に量産する方法を試行錯誤で探るのが目的なんだろうけど
エンジンをフォークリフトで運んで野原の真ん中で取り付けってのは、さすがに宇宙機の清浄度管理としては大胆過ぎる気がするんだが
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 22:02:17.43ID:ceGlaExd
一時期、NASAはSpaceXを見捨てたなどと書き込んでるおかしな人がいたけど、いまなにしてるの?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 22:19:15.94ID:kAxsrRbz
ボーイングがgdgd過ぎて、拾い直すしかなかったんでしょう。
HLSのgdgdっぷりから察しましょう。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 23:54:36.27ID:HtNftg/5
何時に実行なのかやっぱわからないのは辛いな
ちょっと前に走ってきた車で射場退避完了だとすると、最短でもあと90分以上後とか言ってるけど
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 01:39:07.73ID:n07CfGiA
もしもフレアスタックから噴出してるのがメタンだったら((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 07:20:58.17ID:tiFXjQVt
またやらかしたのか?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 10:23:00.02ID:Yrzx7pi8
斜めってるけど脚が破損したのかな?
スカート部分がかなり頑丈そうなのと相当の軟着陸で耐えられたのか
何事もなければいいが
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 10:40:26.69ID:XbHfrbwe
物理的に当然傾けて支えるよねというのは分かってても、実際見せられるとすごい不思議なムズムズ感に襲われるな

>>253
その天辺の箱の中でも錘か何か動かして制御とかやってるん?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 11:16:57.19ID:tAuAhyxg
・次の飛行はもうすぐ
・着陸脚はv1.1で約60%長くなる。v2.0ではFalconの着陸脚並みの大きさになり、不整地への着陸も可能に。
・しばらくは短いHopを繰り返して発射プロセスを慣熟する。その後フラップ付きの機体で高高度飛行(20km?)を行う。
https://twitter.com/elonmusk/status/1290826885375696899
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 11:19:28.29ID:tAuAhyxg
ボカチカの中継で花火上がってる!
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 11:27:28.65ID:kz3FPqGO
前スレの最後にもいったけど下の理由だと思う
Mass simulatorはノーズコーンとペイロードの重量、慣性モーメント
の再現にも使われてるだろうけど、一番の目的は重心を上げることにあるのでは?
SN5はRaptor SN27一つで飛ばさないかんわけだけど、エンジンマウントが軸上から
オフセットした位置にあるわけだから重心を真上に持ってくるために機体を約15°傾けないと
いかんって動画見たことある気がする。
それはつまりジンバル角が大きく制限されるってことだから姿勢制御上に問題が出てくるでしょ
重心を上にあげることでエンジンジンバルの余裕をとっているだけなのでは?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 12:25:46.72ID:DHzR62I1
everyday astronaut の解説も同じ解説だっだね
重心を上げる事でジンバル可動域に余裕を持たせるためと
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 12:55:04.67ID:JpBUg9EU
海外じゃ宇宙ファンが熱狂してる歴史的イベントなのに
日本国内じゃ理解してるのはこのスレの人たちだけ、という温度差が日本の凋落を感じさせるな
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 12:58:18.81ID:JpBUg9EU
>>260
うぉー!すげー!!

てか発射台がなんか壊れて吹っ飛んでるぞw
エンジンの配管から炎出てるのも気になるが
まぁ、細かい事はどうでもいいぐらい凄い
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 13:00:49.05ID:kz3FPqGO
仕事でリアタイできなかったのが悔やまれる。
しかし今日はいい日だ。
あの遠い火星がほんの少し近づき、人類は多惑星種族への大きな一歩を踏み出し始めた。

spacexファンをやってきて本当に良かった。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 13:00:52.95ID:kWtbkosi
公式映像のキレイな筒が飛んでる感がワロタ
でも最初期のペラペラ感があった機体よりはいいな。
今後ノーズコーンがついてもっとそれっぽくなるんだろうな〜。期待!
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 14:09:35.60ID:M+LEhJN9
マジで飛ぶとは…
恐れ入った
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 14:34:38.86ID:kz3FPqGO
>>268
残念ながら化学エンジン究極のサイクルであるフルフロー二段燃焼サイクルで
燃焼圧30MPa、推力3000kN級のエンジンを実用レベルまで開発して、
偏心した推力系で直径9m全長30mの巨体の完璧な倒立振り子制御飛行を
一発で成功させるなんてことSpaceXぐらいにしかできないんだよな
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 20:01:38.78ID:1BZ2iILC
しばらく短いホップという事は半年から1年後にウイング付けて20kmか
>>211
つっても月や火星のダストに比べればマシだろ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 20:03:58.05ID:JpBUg9EU
偏向ノズルじゃなくてエンジン丸ごと動かすジンバル駆動だと思うけど
SpaceXって細かい技術的な事は公表しないからエンジンのジンバルも謎だな〜

日本の場合は、昔は油圧アキュムレータに蓄積した圧力のブローダウンで油圧シリンダー駆動
その次はバッテリーで電動油圧ポンプ駆動→油圧シリンダー駆動
最新のH-3ではどうなってるのか知らん
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 21:43:21.46ID:kCeSCE+6
上下にあるスラスターからプシューとやってるから、ジンバルだけで姿勢制御している訳じゃないんだな
どこまで偏芯ラプターx1でやるのだろう
SN6の見た目はSN5そっくりだけど、こちらは20kmホップをゴールとしたラプターx3なのか
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 22:22:30.32ID:pCLlgU6F
SN6,SN7はSN5と同じように茶筒型のプロトタイプになるらしい
着陸脚のテストに使われるのだろうね
ノーズコーンの付いた高硬度飛行タイプはSN8から
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 23:22:41.96ID:IYkXr5FE
>>274
最初の2つのシャトル(エンタープライズとコロンビア)は、
イジェクトシートを装備して建造されました。
乗員2名で飛行するように計画されたのはこれらの
2機だけでした。
最初の2つのシャトルで使用されていたタイプは
ロッキードSR-71で使用されていたシートの改造
バージョンでした。

出典:Space Shuttle abort modes
https://en.wikipedia.org/wiki/Space_Shuttle_abort_modes#Ejection_seat
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 00:50:59.72ID:DJWIL0G+
マジで感動のテストだったわ。
マスシミュレータついてからは茶筒というより
原付の1リットルのオイル缶だなw
オイル缶の塗装はがしてSN5ごっこできるわw

しかしラプターの燃焼はほんとに美しいね。。。
3基搭載版が楽しみだ。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 01:38:26.83ID:5H+uJWnw
>>283
俺は別に感動はしなかったね
何故ならこのテストはそれほど難易度の高いテストではないから
他社から見れば難度は高いだろうが、既にラプター開発済みで、
何度も着陸を成功させてるスペースXにとってはそれほどでもないだろう
紆余曲折あるにせよ、成し遂げるだろうと思ってた
次の20km打ち上げテストもおそらくは成功させる

問題はその次
startshipが実際に宇宙に行って帰ってきて着陸するというところ
ステンレスはそんなに熱に強い金属ではないのに、大気圏突入の高熱にどう対処するつもりないのか
マスクのことだから「最も熱くなる箇所に耐熱タイル貼っとけばいいんじゃね?」くらいに考えてるのではないかと
でも、それじゃあ多分無理で、おそらくstarshipの片面にびっしり耐熱タイル貼り付けるくらいじゃないと対応できない
それだと結構な重量になって、意外に性能が出なくなる
さらに、着陸するときに狙った地点にどう着陸するのか?
どうも水平速度の99%以上をリフティングボディで殺すつもりらしいが、それで狙った地点にピンポイントで着陸可能なのか?
風向きがちょっと変わっただけで着陸地点が数kmずれるようなことになるのでは?
スペースシャトルだったら大気圏突入後に滑空するのでリフティングボディが正確でなくても着陸地点を微調整可能だが
滑空できないstarshipでは着陸地点の微調整はそれほど効かない
着陸地点がずれまくって大事故が頻発するような事態になるのでは?という懸念

ということで、starshipは開発の最後のあたりで大問題にぶちあたり難航すると予想してるね
それでも最後には完成させるかもしれないが、今予想されてるようなものとは大分違うものになるかもしれない
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 17:17:35.32ID:kq15ViOm
SN4かSN6には耐熱タイルの試作品が取り付けてあったよね
たしか接着剤かねじ固定かで二つ種類があった
SN8では本格的に耐熱タイルを前面に取り付けるのかな?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 17:37:37.49ID:dqYZjxJQ
>>287
大先生!
まずはステンレスの種類や特性に関する御講釈と御知識を披露していただけると有り難いのですが
何卒よろしくお願いいたします
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 17:41:55.61ID:jcDPmGS9
耐熱に表面からメタン噴射するフィルム冷却をするのって結構有名だと思ってた
滑空は動翼があるんだからどうにでもなるんじゃないかね
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 18:01:52.01ID:k49PC4fr
日々SpaceXを追いかけてる勢にとっては、フィルム冷却も動翼による降下軌道制御も常識だが、日本語でまとまった解説が為されている場所が無いから知らない人が出るのア仕方ないだろう。
誰か纏めて。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 18:18:34.79ID:Qp/KrLTd
>>291
びっくりする位普通のステンレスを使うらしいよ。
まぁ、マスク語録なんで、すぐに言ってることが変わる可能性もあるけどね
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 18:23:42.23ID:lrCVNe56
ステンレスの外皮の内側に超低温のガスを流すことで大気との摩擦熱を相殺するギミックじゃなかったのか
>>292
ガンダム(TV版)みたいだなw
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 20:19:17.40ID:9886Dcjg
使い捨てではなく何度も使うのだから炭素繊維と言った最先端の材料を使うべきなのに
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 20:27:56.62ID:dqYZjxJQ
>>298
大老師!
炭素繊維や最先端の材料について御教授お願いできませんでしょうか?
何卒よろしくお願いいたします
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 21:06:00.49ID:nxRLn5jO
炭素繊維とかのが凄いんじゃねえの?
という素人考えな思いは俺もあるけど、
炭素繊維のお高い機体だったらあんなバンバンぶっ壊しながら
何度も試験できない気もするし、
そういう発想もあったのかと感心してはいる。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 21:35:47.05ID:mCE3dYqg
ステンレス合金の独自改良とセラミックタイルとで耐熱性が向上できたから、フィルム冷却のアイデアは不要になったらしい。
炭素繊維は大量生産に向かないのとコストがバカ高いから早々に構想から外れた
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 00:40:03.39ID:qGz7oIAb
同じ機体で何度もホップテストやるんだろうけど
着陸場の機体をどうやって発射台に戻すのか、早く見てみたい
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 02:56:34.30ID:o9W5mxok
少し話題遅れかもしれないけど
2009年にFalcon1で初の衛星打ち上げに成功したSpaceXがその翌年に発表したイメージ動画
https://www.youtube.com/watch?v=DxjJgGn-7EU
当時は大部分の人がこのチープなCGを笑っただろう
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 06:08:28.65ID:5jph/leT
>>308
安価に大量供給できればそれが需要を生み出す、ということもある。

「コンピュータなんてものは大きな事業所に一台あればいいだろ?家庭にコンピュータ?いったい何に使うんだ?」
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 08:31:56.50ID:8xG7eqFk
>>308
スターリンクとかいうバカみたいに大量に打ち上げる必要がある衛星があるじゃろ?

>>315
フィルム冷却のやつかな?
中止しておらずまだ開発継続してるっぽい?
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 14:51:39.33ID:sZut03dU
誰もが次世代のロケット・宇宙船はカーボン繊維だと思っていた
実際、スペースXも途中までカーボン繊維のタンクを開発していた

だがここでもスペースXは発想に革命を起こそうとする
「機体が最も安いステンレス鋼ではいけないなんて、誰が決めた?」

機体が安く、早く、屋外で、簡単に作れれば、
何度でも試作できるし、何度でも失敗できる
お得意のアジャイル開発のバージョンアップという発想だ
スターシップの型番にSN(シリアルナンバー)という呼称を使うのもこの発想からだ

「何度も使うから高価くてもいい」、じゃなくて、
「何度も使うし、しかも安い」ことで、
ロケットの設計だけじゃなくて、
その「製造方法」すら革命を起こそうとしている様子だ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 15:03:19.54ID:sZut03dU
スターシップは将来、週に1機ずつ製造して軌道上に貯めておき、
2年に一度の(2週間の)火星向け打ち上げウインドウに、
一度に1000機の移民船団が移民と物資を運ぶ構想だとか
だから、安く、早く、大量に、簡単に、なんだよ


こいつら、発想の次元が全く違うだろう?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 16:43:10.57ID:aGdZ3pbv
>>323
セントールのタンクの材質知らなそうだなw
ヴァルカンでまた使うし昔からずっと使い続けてる
お前みたいなやつがいるから日本語のソースは汚れてるんだよ
恥を知れ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 17:36:32.90ID:EJU1kpjO
相変わらず上の方凹んでるw
SNはどこまで単段式でいけるかな
ニューシェパードは高度100kmまで単段で往復するコンセプトのようだし、20kmホップの後もしばらくは単段式か
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 17:59:02.89ID:o9W5mxok
>>328
そう思うなら知識をシェアして全体の言論レベルを高める努力をしてくれ
専門版といえどマニアックな知識を前提とすべきではない
英語ソースにあたれない住人がほとんどの中お前の知識情報は貴重なんだ
単純に批判するのではなくもっと丁寧に言葉を尽くして解説を
せめてソース貼るだけでもやってくれ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 22:49:37.65ID:IUlI9jJ9
>>330
俺でよければ・・

イーロンマスクがステンレス鋼の機体を発表したとき、
向こう(アメリカ)の宇宙記事ではすぐに初期アトラスロケットのステンレス製バルーンタンクや
上段セントールの歴史を解説してたね
当時このスレでも話題になってなかったかな?

スターシップ・スーパーヘビーは全高120m全てステンレス鋼だが、
バルーンタンクのような加圧は不要だ
タンクがほぼ空の状態で帰ってくるから、そうでなければ自立できないからな

>>331
ホントだよな
ロケットが立った状態で基地に帰ってくるとか、どこの小学生の妄想だよ・・
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 23:17:15.81ID:IUlI9jJ9
工場も、最初はロサンゼルスの港湾に作る、テントで作るとかあったけど、
南テキサスのボカチカまで輸送するのに運河経由とかアホらしいし、
結局、現地製造にして、ついでに露天でロケット建造し始めたり

会社の中でどんどん先入観を覆す革新的なアイデアが生まれては、
すぐにそれを採用する企業文化なんだろうね

>>294
スペースXが開発したステンレス鋼だったかと
製造は製鉄会社に発注して、加工はスペースXが行うとかの記事を見た気がする

>>295
メタンを外側に流す構想だったはず
そのため、銀色の機体が蜃気楼のように輝き揺らめくとかのツイートをしてたような気がする
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 00:05:47.83ID:lXejdXhm
>>333
フィルム冷却、という用語調べてみるといい
改良でこれをやらなくて済んだって話が上に出てるよ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 03:44:11.51ID:L+7D8NlJ
>>334
それなんだが、フィルム冷却をやめたってソースが見つからないのよな
イーロンは色んなとこでコロコロ言ってること変わるから調べるのも一苦労
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 10:01:02.51ID:6xbxumwn
ステンレスは既にSU301ではないよ。SU304をベースにSpaceX独自仕様に変更してる
極低温耐性、耐熱性、加工(量産)適性で優れてるとのこと
ソースはほとんどイーロンマスクのツイート
今後も変更の可能性はたくさんありそうだけど…

あと「フィルム冷却」は用語を勘違いしてる人多いからググって調べてみるといいよ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 10:48:30.29ID:WsJNfBkN
>>312
すげーなこれ、細部は違ってもこないだ成功したのとほとんど同じじゃん
現実はブースター着陸させてCGの世界上回っちゃってるけど
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 11:38:44.99ID:DsF7fAtD
スターシップは今後もずっとボカチカで試験するのかな
完成すればピンポイントで帰還できるのだろうけど、開発段階では予定の場所からずれることもあるだろう
その度に損失じゃ大変だ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 17:56:17.76ID:DsF7fAtD
打ち上げに有利なのは知ってる
まあ着実にテストを積み重ねていけばSNもピンポイントに帰還できるってことか
推進力がある分、スペースシャトルより融通が利くのかもしれん
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 20:14:10.37ID:UN4vY4IA
月往還や火星行きミッションの場合、ケープカナベラルでもさして変わらないな。
赤道打上が特に有利なのは、静止軌道衛星のような特殊な軌道だけ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 20:47:02.02ID:xN47gJmm
静止軌道が特殊??
GTOもTMIもTLIも射場要件としちゃ変わらいんだけど
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 21:59:53.70ID:xN47gJmm
射場の要件は同じ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 00:01:22.34ID:5puuiLqz
ボカ・チカの施設の周囲は何もない湿地帯で将来的にイーロン・マスク宇宙センターみたいにする計画だと思ったが、
北側は州立公園で南側は野生動物管理地域
拡幅の余地あるのだろうか
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 00:35:09.47ID:2x4vT2Qt
東にも南にもあげられんのここくらいだからだろ

>>346
アホかコイツ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 00:58:13.17ID:6oEpxHY+
虫は宇宙人だよ
オリオン座は核反応のチャートだよ
学術の巨大な掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net/
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 07:12:48.17ID:pEum0XXx
>>357
このニュースはこのスレ的にはあまり重要じゃないかもしれないがスペースX的にはきっと重要なニュース
政府契約は実入りが良いからね
当面は倒産の心配することはなくなった
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 09:31:41.13ID:HV2Jb0AY
昔は、赤道付近じゃなきゃ不利だって考えも強かったけど・・・。
今は最初から大きめのロケットを作っら良いだけじゃねて感じ。

そういや、ソユーズってギアナとバイコヌールでどれくらい能力変わるの?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 10:37:06.40ID:Yj0zXoIy
毎年10億ドルの軍事衛星打ち上げの発注を山分けだよ
美味しいなんてレベルじゃない
ノースロップグラマン死亡
オメガロケットよ安らかなれ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 11:32:00.86ID:pEum0XXx
>>367
ただこれは予想されてた結果だからな
スペースX以外の3社が提案してるロケットはどれもまだ開発中で一度も打ち上がってないし、
仮に打ち上がっても性能コストともにスペースXに太刀打ちできない
この状況でスペースXが選ばれなかったらむしろサプライズ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 12:14:31.60ID:u03hHqkh
>>363
なんでたいして詳しくないくせに適当なことを言ってデマを拡散するの?
馬鹿なロケットオタクを増やしたいの?
ここの惨状はお前みたいな奴にも原因があるからな
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 12:40:24.50ID:6bow6FVC
回収して再使用するから赤道に近づくメリットよりもアメリカから離れるデメリットの方が大きいのだろう
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 12:46:11.83ID:OM5DkBtl
>>370
反論があるなら、もう少し内容のある事を書いたら?

高緯度と赤道を比べたら静止軌道衛星打上げるなら昔も今も赤道が有利。
GTO-ドリフト軌道間の遷移エネルギーが数割変わる。
火星や月に行く場合は割合として大差ない。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 13:39:45.40ID:u03hHqkh
>>372
変なことを断言するやつが多すぎてどういう思考回路をしてるのか気になるからね
答えて欲しいけど逃げるんだろうな
そしてまた変なことを主張しだすんだろう
ここの日常だね
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 13:53:12.71ID:OuBOpUF2
>>368
ニューグレンは計画通りに進めば、1段目再使用だし、
十分にファルコン9と戦える価格になると思うぞ。

問題は、2021年初飛行と言いつつ、ブルーオリジンは秘密主義なせいで、
外野からは進捗がどうなのかさっぱり分からんことだが…。
勿論取引先には提示してるんだろうが、影も形も見えないとなりゃ不利だろう。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 14:11:06.91ID:5puuiLqz
ニューグレンは1段目にメタン燃料エンジンを使っているから、スターシップの前に実用化できればファルコン9には勝てる
実用化できれば、の話だけど
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 14:54:17.73ID:kmNUjiz8
ニューグレンはエンジン開発で苦労したし、
機体設計も2年くらい前に練り直すとか言ってたし、
BE-4Uは開発延期になったし(代わりにBE-3U)、
魅力的な構想だが、普通に開発は遅延してるだろう

紙の上のロケットは何時だってファルコンより優秀に決まってるさ
そもそもニューシェパードはいつ完成するんだよ?
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 15:29:04.21ID:YQdJUSRu
スターシップが完成すればそれこそ旅客機のようなノリで使えるようになるらしいから、
専用の宇宙港も赤道に近い打ち上げ施設も不要なんだろうな
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 16:58:17.27ID:mW5qS7VZ
「金星は常にロシアの惑星」、ロ宇宙企業トップが新たな着陸探査に意欲
https://www.afpbb.com/articles/-/3298196

スペースXの宇宙船の着陸が「どちらかと言えば粗削り」だったとして感銘を受けてはいないとし、「地上に着陸するよう設計されていない。だから米国の同僚たちは45年前のように着水という方法を選んだ」と指摘した。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 17:31:32.81ID:qazC6RYI
ブリ君をバイコヌールに呼びつけ、眼前でソユーズのアボートを見せつけ、2ヶ月後に公言通りに有人輸送を再開。

そんな男前がロゴジン。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 17:39:14.19ID:YQdJUSRu
スーパー・ドラコは着水後再利用できるのだろうか
一度も使ってないものを再利用という表現はおかしいけど
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 17:44:40.92ID:o1X1ZvSv
>>380
なんでスターシップが完成したら赤道に近い打ち上げ施設が必要なくなるの?w
ファルコン9のお陰で種子島の緯度でも問題なくなったとかならわかるけど
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 17:47:21.60ID:qazC6RYI
「ヒドラジンを海水で洗い流すとかwwwハンバーガー水洗いして食ってろwww」
ぐらい言いそう。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 18:01:14.12ID:yBMH98Pv
スターシップの高頻度打上による低軌道輸送のコモディティ化と、衛星制御技術の発達により静止軌道衛星の価値が総体的に下がるという未来はあるかもしれない。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 15:09:13.67ID:mrs6l9pL
>>391
https://spacenews.com/smallsat-reliability-increasing/

どちらかというと衛星側の技術革新の方が重要
スペースXのstarlinkは典型だが、技術革新でより小さい衛星に高機能を詰め込めるようになる
大型ロケットを頑張って開発するよりより小型の衛星開発した方が賢いんじゃね?っていうトレンド
まあ両方見据えてるスペースXが最強なのは疑いないがね
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 18:58:02.66ID:3vi3HH3L
スターシップが完成したら赤道に近い射場が必要なくなる

なんでだよ

もしかしたら静止衛星の価値が下がるかも

どっちかと言うと衛星の小型化が重要

話が繋がらないし完全に頭おかしいでしょw
どういうことなのか説明をして欲しいけどまた逃げて同じことを繰り返すのかな?
ここは>>395みたいな馬鹿が偉いみたいだしね
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 19:26:35.03ID:Y9+Ki1A1
赤道に近いところから打ち上げた方が燃料コストがかからない
とはよく聞くけど、例えばフロリダとバイコヌールでは具体的にどれくらいの燃料を節約できるのだろう?
具体的な数字を知ってる人いたら教えて
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 19:51:24.81ID:nPdM8Q2F
Starshipの側壁に耐熱タイルでSpace「X」ロゴが描かれる
https://youtu.be/73xYM5PLPow?t=86
ロボットハンドで耐熱タイルを大面積に貼る試験をしている模様
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 22:11:01.32ID:u49zsNiU
>>397
満タンで打ち上げるんだからロケットの燃料節約とかコストは関係無い
最終目的は打上費用あたりのペイロード質量を僅かでも増やすこと

ペイロードがほんの僅かでも増える
 ↓
衛星に充填する姿勢制御&軌道維持用の推進薬を僅か(グラム単位)でも増やせる
 ↓
衛星の運用寿命を格段に伸ばせる
 ↓
軍とか商業運用企業がウマー

具体的な数字は知らん
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 22:41:42.97ID:92CcHx3x
>>397
軌道・エンジンの仕様・噴射時間やタイミングで変わってくるだろうから、細かい数字出せる人はそうそう居ないと思う

月行き軌道に必要な速度のうち、約何%節約できる、みたいなふわっとした数字なら出るかもしれないけど
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 22:48:32.96ID:RuQd3Nfi
>>397
話を単純化する為に、H2A204をそれぞれ赤道・種子島・緯度45度から上げ、LEO250kmに投入後直接GTOにした後、人工衛星が独力で静止衛星軌道に遷移する場合、最低限人工衛星側に必要な、人工衛星総質量に占めるGTO-静止衛星軌道への遷移用推進剤の割合を求める。
人工衛星のエンジンの比推力は300秒とする。

赤道 40%
種子島 46%
45度 53%

人工衛星の寿命を10年間とする場合、推進剤以外の質量は以下のようになる。

赤道 2.7t
種子島 2.5t
45度 2.1t
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 23:34:06.68ID:ciWjEoVj
H2A高度化開発の時の軌道シミュレーション
https://youtu.be/9Q67HoIRfKU

静止衛星の場合、アポジでの噴射で射点が低緯度(傾斜角が小さい)ほど、軌道投入時の衛星側の燃料消費を減らせる(=重量増やせる)

あとは自転アシスト
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 07:00:45.45ID:E4Za4WDj
>>402
ありがとう、
種子島と赤道上間では優位差なんて大して無いね、特に今は電化しちゃってて衛星の機動力も上がっているしね。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 17:04:43.20ID:Wc2RJNZ0
>>408
了解。

>>414
現状、電気推進遷移の静止軌道衛星はおそらく存在しないだろうなw
1年以上かけて電気推進でドリフト軌道投入に投入するのなら物理的にも運用的にも可能かもしれない。一般的には時間の無駄だが。

>>415
直進走行、定常円走行、超信地旋回を行う初期駆動試験?運用のリアリティは高いな。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 17:16:26.82ID:0JH5SfmH
>>412
打ち上げ施設を洋上に設置するにしても、地図を見ると沿岸にサウス・パドリー・アイランドというリゾート地がある
騒音が問題になったりしないのだろうか
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 18:58:36.97ID:HDdg3Eev
電気推進でも推進薬は要るだろ
比推力が桁違いに高いだけで

まさか、電気推進だと燃料要らないと思ってる奴は居ないだろうなw?
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 17:15:45.27ID:YsPRwS5j
スターシップは弾道飛行による長距離輸送にも使うという話だから、地球の裏側にもドア・ツー・ドアで1時間半で行ける街とかいってアピールできるかもしれん
0429太上天君
垢版 |
2020/08/15(土) 16:26:08.84ID:SnWm+KM0
>>424
キミよ、断言してもいいがキミにはホリエモンの会社の株を買う甲斐性は100%ないねw

キミはいつだって言うだけだよ。ニートだもんねw

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 01:22:47.18ID:H1wh0hrA
日本人はいつスペースXの乗るの
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 06:55:24.74ID:dq7X1Gqa
KIBO宇宙放送局の金正義って何者?
目の奥に宇宙に憧れる者らしからぬ暗闇があって気持ち悪い
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 07:11:29.43ID:CTgMHCM8
>>435
そんなことより
その番組って今やる意味あるの?
スカパーとJAXAが作ってるらしいが、国民として承服しかねるわ
特にJAXAの給料は税金から出てるのでやめて欲しい
スカパーだけでやればいい
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 07:25:58.49ID:ymyXZpxI
8月末に打ち上げて万一の事があれば、米大統領選までに日本の対米世論がどうなるか分からんからのう。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 08:03:09.67ID:CTgMHCM8
>>437
やっぱ、内閣府の有識者会議は目眩ましだわ

なにがカンジュカラミンジュヘだよ
お前らは宇宙予算3000億円の奴隷だわ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 08:22:48.09ID:ymyXZpxI
文科省の委員会でSPACEWALKERの米本さんが吼えてたねぇ。
「何で欧州とCALLISTOをやらなあかんねん!」みたいな感じ。
文科省の回答は官僚答弁でのらりくらり…その後、SPACEWALKERの飛行実験場が米からスウェーデンに変わった。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 09:33:05.31ID:CTgMHCM8
>>441
SPACEWALKERの奴らに教えてやる

J-sparcに取り込まれた時点でお前らは民間ではない

残念だったな
宇宙国策(やってます感)の片棒かついですりつぶされる人生が余生
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 09:53:54.96ID:ymyXZpxI
CFRPなど可燃性樹脂を液水に浸し、機械ストレスを与えて発火するかどうかを実験、CFRPが発火する事を確認したのは米本さんなんだよねぇ。
黙らせるには米本さんを取り込むしかないし、どういうレビューをしたのか納得させる必要があるわな。ブリ君涙目かな?

宇宙界隈だけで持て余してるのに、創薬界隈に破壊的イノベーションが迫ってる。気付いた時、既にタイムアップ。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 15:34:03.80ID:brv0B+KT
スターライナーはクルードラゴンとの差が開く一方だが、打ち上げ費用では勝負できるのだろうか?
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 17:48:00.13ID:ymyXZpxI
Safety:洋上着水(ヒドラジンを洗い流すため)
Reliability:最終試験で爆散、海水が付着したヒドラジンスラスタを再使用w
Cost Effective:ソユーズのボリボリ価格と比較

確かに、ソユーズに完敗で、どうしようもない。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 19:33:20.35ID:0A2SKypG
>>450
ロシア、というかカザフスタンのロケット落下地域は
土壌汚染が問題となっているけれど
自分はケープ・カナベラルで起こっている話は聞かないですね
北側に国立海岸(公園)があるのも理由でしょうが
管理はしっかりなされているのではないでしょうか
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 19:54:18.32ID:HkXlzSKv
>>453
アポロの運用実績では、帰還船の推進剤は大気制動終了後、パラシュート展開前に投棄した。
打上げ中のアボートでも同様。

CrewDragonも同じ方式であるという確たる根拠はないが、現状わざわざ着水後に放出する事の合理性は無いし、そのような方式であるという情報は、この板に張り付いている特定の変な人以外から聞いたことは無い。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 23:09:45.02ID:awVsT/X+
シャトル・ソユーズ・ドラゴンの3種類の宇宙船の搭乗経験者になるのは野口飛行士が世界初?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 00:42:55.36ID:GkrT/PpS
60Mbpsで遅いとかみんなGbpsクラスの環境なのか?
マンションタイプで40Mbpsの俺が遅すぎるだけなのか?
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 01:47:10.65ID:GkrT/PpS
ファルコン9

8月18日(木)午後11時31分(JST)

スターリンク衛星11 57機
SkySat19-21

ケープカナベラル空軍基地
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 08:06:06.48ID:duUh+Dht
>>474
6回目は初挑戦らしいね
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 08:42:47.46ID:/RaY9EBO
>>473
マンションタイプのVDSLですか? だとしたら平均的な速度です。
最近のNuro光のマンションタイプは激安なので
管理組合に要望を出してはいかがでしょうか?
0478太上天君
垢版 |
2020/08/18(火) 08:46:10.76ID:QtU4ah1N
>>447
山崎直子はすごいよ。
宇宙飛行士、女子美大教授、技術者というだけでなく、女優もやり、また山崎ナオコーラというペンネームで小説も書いてるまさに万能魔神だよ!!!
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 09:16:02.30ID:s4KQBoJs
ラプターエンジン、燃焼圧がたった10%のオーバーロードでイーロンちゃん狂喜してるが…大丈夫か?
0481太上天君
垢版 |
2020/08/18(火) 10:00:55.27ID:QtU4ah1N
>>480
キミはよくわかる者かい?

つまり著名人ってことだねw

山崎直子も著名人だが、よくわからないの?

キミはもしかして無名人?無名人なのによく知られているの?

キミの発言はさっぱりわからんが・・・?w

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 10:49:43.58ID:bU91nVc3
>>487
どうせ燃焼圧が上がるとどうなるか答えられないでしょ?
比推力100倍とかお前の物理学はゲーム以下だからw
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 10:55:16.36ID:s4KQBoJs
>>489
自分は分かってる風を装って答を聞き出すw

高温流体にどこまで適用できるか分からんが、燃焼圧が上がれば、燃焼ガスが燃焼室の表面を削り取る量も上がるだろうし、内部応力がかかり続けた状態で圧力を上げるとカオス的に崩壊しやすくなるかもしれん。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 10:59:33.68ID:bU91nVc3
>>490
それが答え?w
じゃあ燃焼圧は低い方がいいって思ってるの?w
さすが酸素魚雷wwwwwwwww
燃焼圧が10%上がるとエンジンの性能がどう向上するかわかってないから馬鹿にしてるんだろ?でも馬鹿なのはお前だからwww
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 11:00:58.83ID:s4KQBoJs
>>491
機械マージンの観点から見れば、圧力が低い方が壊れにくい事ぐらいバカでも分かるが…ゲームじゃないからね。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 11:06:55.58ID:bU91nVc3
>>492
だからなんでマージンの点でしかみてないんだよwww
ロケットエンジンの燃焼圧は低い方がいいとか頭おかしいわ
さっさと燃焼圧を上げるとエンジンの性能にどう影響するか調べてごめんなさいしろよ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 11:14:32.63ID:bU91nVc3
>>494
とことん馬鹿を晒す方を選ぶわけねw
じゃあもう言うことはないわw
なんでみんな必死に燃焼圧を上げようとするんだろうねー
不思議だねー
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 11:17:41.02ID:s4KQBoJs
>>495
な?イーロンちゃんが狂喜してるようではヤバいと分かっただろ?

出たとこ勝負の強度設計しかできてない。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 11:25:00.49ID:typqoI3c
プリバーナーの話?
メインエンジンの燃焼圧は高けりゃ高いほど良いのは常識だよ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 11:26:59.91ID:eFCVOAMg
>>496
この件、君の方が間違ってるよ
謙虚に調べてみよう
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 11:40:17.21ID:1xgVKebH
ロケットエンジンにおいて故障しやすい箇所はターボポンプ周りであり、燃焼室ではないよね
ラプターはフル・フロー・二段燃焼サイクルでこのポンプ周りの圧力を減らせられる
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 11:42:36.59ID:s4KQBoJs
公称値に届いていないにも拘らず、狂喜
擁護しようがないんだがな。

「360Barでも耐えられた」とか「330Barで15秒以上耐えた」とか。
こんなコメントなら順調と感じるが…
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 11:56:11.02ID:EtFly4HT
最初は250からの謙虚なスタートだったが、300、そして330とは
推力は最初170くらいだっけ?
それが225なら、トータルでかなりのパワーアップだね
一回り大きなBE−4に引けを取らない
マーリン同様、進化していくエンジンか
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 12:01:05.88ID:s4KQBoJs
進化と見るか、チキンレースで既に崖下に落下中か…イーロンちゃんのツイートが単なる早漏だといいけどね。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 12:57:09.17ID:yrOpZlcv
>>481
自分の好きなアイドルを無理やり人に勧めるのと同じで、興味のない人間にいくら勧めても仕方ないだろ
ここはみんなイーロン・マスクに夢中なのさ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 13:11:22.66ID:eFCVOAMg
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/軌道投入用ロケットエンジンの比較

RD-180 266.8bar
RS-25 206.4bar
LE-9 100bar
marlin1D 97bar

Raptor 330bar
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 13:27:24.33ID:typqoI3c
>>511
確か、TWRもかなり良かったね
0514太上天君
垢版 |
2020/08/18(火) 14:53:15.61ID:QfLC1aTA
>>511
キミは技術者かい?

それともただのザコかい?
0516太上天君
垢版 |
2020/08/18(火) 16:11:27.00ID:QfLC1aTA
>>508
キミは技術者?
それとも「2液推進系はすでに実用化されているが3液推進系はまだ試験段階なんだよ」とど素人にどや顔したいだけのただのザコかい?w

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 17:19:27.53ID:mfg1f2QA
ラプターエンジンそのものは既に完成していて、単発での地上実験においては点火(打ち上げ)から燃焼停止、
再点火から着陸までの一連のシミュレーションをこなしているんだよね?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 17:28:19.09ID:s4KQBoJs
公称値を満足しない状態で最高責任者がやったーとツイートする状況をどう見るかだな。

エンジンの堅牢性は機体強度やペイロードに直結するので、公称値に届かないとネガティブな反応になるはずだが…
0519太上天君
垢版 |
2020/08/18(火) 17:30:37.56ID:QfLC1aTA
>>517
ラプターエンジンはメタンガス、つまりおならで飛ばすエンジンだよ。

ブリブリブリーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!とねw

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 17:42:21.60ID:TITLkBSv
>>518
そこまで言うならお前が他のエンジンが公称値の10%増しの燃焼圧に耐えられるということを証明すればいいな
まさか根拠もなしに誹謗中傷してた訳じゃないだろ?
実にシンプルな話だ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 17:52:25.27ID://enHg7H
>>518
何言ってんのか分からん…
何でもいいから失敗して欲しい!って願望だけ滲み出てるが、、
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 18:08:05.90ID:TITLkBSv
>>524
つまり自分が証明できないことでけちつけてるのか。マジで馬鹿なんだね。
つかお前は燃焼圧は低い方がいいって思ってるみたいだしどうでもいいことじゃねーの?
ほんと馬鹿すぎて理解出来ないわ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 18:48:16.09ID:M4LGG2kf
ちょっとなんの話で揉めてるのかわからんが
メインチャンバーの燃焼圧はノズルを通して排気ガスの速度に変換されて
理想的なエンジンのIspは(排気ガス速度)/(重力加速度)で求めることが出来るから
燃焼圧が高ければ高いほどIspが高くなるのは当然で、
もちろん排気ガス速度が上がるとエンジンの推力も上がるからいいことずくめなのは当たり前でしょ?
だから限界まで運転燃焼圧を引き上げるのは至極まっとうな開発じゃん

そんなことよりリプでElonがこれはSN40って言ってたな。
たしか去年のhopperに使われたエンジンのシリアルナンバー一桁台だったから
1年で30機超のエンジンを試作したってことになるんだけど、これってすごない?
他のエンジン開発はどんなもんなんだろう…?
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 19:03:44.07ID:TITLkBSv
>>530
そもそもそんな日本語は存在しないんだがw
"機械マージン"でググってみろよ
それでその「機械マージン」が10%じゃ足りないって言う証拠は出せないんだろ?
根拠もないのに貶す根性が腐ってる
まずお前が証明して初めて会話のスタートラインに立てるんだわ
難しいこと言ってるか?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 19:59:08.49ID:TITLkBSv
>>535
造語症かよ
適当に言葉を作るなって言われてるのがわからないのか?
それに論点をずらすな
次書き込むときはラプターの「機械マージン」が10%である根拠と不足してるという証拠をまとめて書き込んでくれ
それ以外の鳴き声はやめてくれよ?声闘とかいうんだっけ?お前の国の文化はわからんわ
こんな簡単な話を何度も書き込ませるな
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 20:05:33.30ID:s4KQBoJs
え?
330Bar 7秒に満たないから
機械マージン、安全係数を議論する以前の話なんだが…
ホントにバカだなw
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 20:12:36.42ID:TITLkBSv
>>537
「機械マージン」が10%しかないとかはしゃいでたのは忘れたのか?
燃焼圧は低い方がいいとか言い出す頭の持ち主は格が違うな
結局いつもの根拠の無い誹謗中傷
反論も出来ないみたいだし話は終わりだね
機械マージンって言葉と燃焼圧は低い方がいいってのが新しい語録か
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 20:13:05.95ID:2ThKj3M9
>>537
こいつスロットリングとかも知らないんだろな
そろそろ消えろ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 20:15:29.93ID:4eIPIhXF
>>523
>エンジンの堅牢性は機体強度やペイロードに直結する
これの意味が解らないので、数学的におながいします。
仮の値でいいから組み合わせてちょ。
どの変数が増減すると他の変数がどのように変化するかを知りたいので。
0541太上天君
垢版 |
2020/08/18(火) 20:16:08.85ID:QfLC1aTA
>>539
キミは技術者なの?
それともただの独身チンポ男?w

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0542太上天君
垢版 |
2020/08/18(火) 20:18:50.72ID:QfLC1aTA
>>540
キミはその知識を得てどんなことを実践するの?

もしかして脳内で満足する独身チンポ男かい?w

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 23:30:15.78ID:M4LGG2kf
これで前人未到の6回目の再利用
Falcon1や事故含めSpaceXの打ち上げがついに3桁に乗るな

https://www.youtube.com/watch?v=jTMJK7wb0rM
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 23:38:27.81ID:28cUF1p4
落下中の1段目のはるか下で移動する白い点のようなものがあったが飛行機?
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 05:33:51.06ID:zosHf4w6
>>531
>テスラ株の急騰でマスク氏の純資産は848億ドルに膨らんでおり、
>富豪番付3位につけるフェイスブックのマーク・ザッカーバーグCEOとの差は150億ドル未満になっている。

宇宙ヤバい
これもうスターシップ開発予算はポケットマネーで工面できるだろ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 09:04:46.55ID:8MBaKMsM
>>548
日本に工場作ると品質と同時にコストも上がるでしょ
市場としては、軽自動車ばかり売れる貧しい国内で、
高額なテスラがそんなに売れるとは思えないし
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 20:14:18.33ID:LiO7N+Vo
そろそろFalcon Heavyを前提とした深宇宙探査があってもいいはず

いままでの深宇宙探査 金星・地球でスイングバイして深宇宙に向かう
これからの深宇宙探査 Falcon Heavy使い捨てで直接深宇宙に向かう

こんなのでいいよ
0560太上天君
垢版 |
2020/08/19(水) 20:53:44.81ID:er79k7aw
マスクが売れたおかげでテスラ社の社長マスク氏が長者番付世界4位になったよ。

オレもマスクはたくさん買ったよ。テスラの車も買ったけどねw

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 09:21:10.55ID:CB0uBfB+
鳥嶋さん以前よりStarShip慎重派になってるね
まあスケジュール的には去年のMk.1が目指してることが今年になって
ようやく実現したくらいだから無理もない
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 09:31:01.33ID:V+x3CWx0
ここの板のスレを晒して喜んでるTwitterマン
Twitterで他の界隈にもイチャモンつけまくりその度に多方面から論破されてフルボッコにされる可哀想なやつだったwww
皆ここでは優しくしてやろうなww
0571太上天君
垢版 |
2020/08/20(木) 19:30:09.13ID:L0fn86Rl
>>569
キミはどんなゲームをやってるの?
独身チンポ男のキミはさしずめPCゲームかな?w押し入れの中でねw

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0573太上天君
垢版 |
2020/08/20(木) 20:04:35.02ID:L0fn86Rl
>>572
キミはいくら資金を調達したの?10円すら調達する甲斐性はないの?
キミのつくった企業の価値はいくらなの?企業どころか屋台のラーメン屋すら起業する甲斐性がないの?w

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 22:29:27.56ID:gY41uAOc
宇宙開発には金はいくらあっても足りない
テスラ株で儲けた金をスペースXにつぎ込むんじゃないか
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 08:26:43.82ID:6dUCLwV5
最後のフロンティアである宇宙の開発で、
独占的な存在になる可能性がある企業だからな
世界中の投資家が投資したがってるのだろう

マスクもベゾスみたいに年間10億ドルくらいテスラ株を現金化して、スペースXに投資すれば手っ取り早いが、
テスラは現在の株式時価総額が40兆円のところ、
もし70兆円を突破すると、マスクには特別ボーナスとして、5兆円相当のストックオプションが発生する
まだ売りに出す時期じゃない、というわけか
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 08:34:37.77ID:U5sPAtpR
創薬の開発費 世界累計で16兆円/年 (市場規模ではない)
医療特許 4割が米国

で、コロナ禍で米の体たらく。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 08:41:52.78ID:U5sPAtpR
余裕過ぎて欠伸が出る。
日本人はアホ程現金持ってるので、国際分業の美名を捨てればどうにでもなるよ。

現預金で1000兆円。世帯数で割ると2000万円/世帯
再エネインフラなんざ、負債ゼロで導入できる。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 10:16:09.34ID:U5sPAtpR
死んだら相続税で持っていかれる。再エネ住宅にすると相続税減税。で、都市部から人を追い出す。CNF・再エネ・5G・自動運転…これが日本の宇宙開発の推進力となる。

他国が間違った投資をするまで待って、後出しじゃんけん。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 10:47:00.42ID:U5sPAtpR
現金決済が難しい世の中になる。そのためのマイナンバーと銀行口座の連携で、脱税は極めて難しくなる。

プレゼンが上手いだけのハッタリ企業の時価総額なんざ、ハナクソにもならんよ。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 11:07:59.09ID:U5sPAtpR
妄想じゃないよ。
メディアが報じてないだけで、省庁の行政文書を広く見てれば、自ずと答が出る。

定量推測はKSP物理学者には敵いません。君のストロングポイントはそこだけ。
まあ自分の推定は綺麗な推定なので、お察しですがw
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 12:14:36.64ID:EsYZn6em
テスラの株価は異常だと思うけどな
テスラに限らない話だが、後でツケを世界が支払わされることにならなければいいけど
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 19:08:55.19ID:MA7fZHI/
>>597

>>523
>エンジンの堅牢性は機体強度やペイロードに直結する
これの意味が解らないので、数学的におながいします。
仮の値でいいから組み合わせてちょ。
どの変数が増減すると他の変数がどのように変化するかを知りたいので。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 20:22:40.60ID:tdcm8ufm
与党政治家や官僚でさえ衰退を受け入れた我が国で国民は希望に飢えています
そんなに自信がある成長戦略をお持ちなのであればぜひ首相になって我々を導いて下さい
歴史に残る救国の名宰相になれるでしょう
日本国民の一人として心よりお願い申し上げます
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 03:53:35.26ID:/URm97ED
空気も満足に吸えない、飲み水はオシッコをろ過して飲む宇宙旅行なんかまっぴらだ
誰も期待してない
多少望みがあるのは未知の物質を持ち帰ってくることくらい
グラム100万円くらいの物質ならペイする
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 06:07:39.26ID:awwFLnpX
>>607
大丈夫
埼玉県民のおしっこを東京都民は金町で喜んで濾過して飲んでるぞ
誰も死んでない
0609太上天君
垢版 |
2020/08/22(土) 06:30:57.78ID:wa1KN+6r
>>607
嘘つけ。宇宙旅行の栄誉がほしくてたまらないくせにw
宇宙飛行士になれば、うまくいけば県民栄誉賞だってもらえるからな。

だがそれもいまのうちだけだ。

誰もが宇宙に行ける時代になったら、宇宙旅行なんて車で避暑地に行く程度の価値しかなくなるよw

まあキミにはいまの時代に宇宙へ行く甲斐性はとてもないし、誰もが行ける時代までキミは生きてないから、言っても仕方ないけどね・・・w

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 08:09:30.91ID:4NFFou2g
SpaceXについて語れるスレ どこか知らね?
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 10:29:42.46ID:4JZk9vYd
ボカチカに雨の後のタケノコのようにノーズコーンが生えている
今後使うにしても野ざらしでいいのかw
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 11:02:37.49ID:71kfhmre
余ってるノーズコーンで客室を再現して展示し欲しい
新しいリゾート計画の目玉で金取れるだろ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 13:01:39.02ID:zWHu1l+j
今のとこSN6の上部には重りが無いよね このまま飛ぶかな?
0619太上天君
垢版 |
2020/08/23(日) 17:07:18.39ID:lfXDy6ra
>>618
排気煙は薄いほうが百姓みたいに仰々しくなくてスマートだからね。

中国のおにーさんおねーさんたちの高度な技術によるものだよw

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 00:33:50.16ID:yEjzTMY6
世界の理工系トップ大学の教授ってもう中国系韓国系だらけなの知ってる?
Nature連発してるアメリカの超有名研究室にいたことあるけど30何人の研究員のうち中韓系じゃないの2人だけだったし
トップに行けば行くほどそんな感じ
もはやパクリが〜とかじゃなく先進性を生み出してるのは彼らそのものだよ
そして彼らの結構な割合が「海亀」として母国に戻り国を率いていく
"日本と違って"国家を挙げて理工教育や先端産業の強化を進めてるから今後ますます発展していくだろうね
中国とパクリを未だに短絡的に結び付けてるのが癪だったんで少し語らせてもらった
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 01:13:30.43ID:WNDJo+Oj
大学だとアジア系が多いらしいが、アメリカだとアジア系というとインド系や東南アジア系まで含んでしまうので、中韓がどれくらいの割合かは統計からはよく分からない
なお、アメリカの半導体業界やシリコンバレーで活躍してるのはインド系が多いからな
>>623が言うような世界の大学は中国人韓国人だらけ!
と言う話がどこから出てきたのか眉唾物
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 02:34:26.68ID:yEjzTMY6
>>626
どこから出てきた話、ではなく実体験なんだ
学生の半分以上が東アジア系なのに日本人は十数人しかいないっていう有名大もあった
とにかくアメリカの大学に日本人がほとんどいない現状はマジで危機感覚えた方がいい
信じたくなければご勝手に

>>627
初回の試行は一旦中止で燃料抜いたらしい
今日もう一度トライするかどうかは不明だけど時間的には余裕あるはずとのこと
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 07:08:26.38ID:NVfVv6Eh
ノーベル賞の権威なんざ風前の灯だけどな…日本が欧州を頂点とする科学ヒエラルキーに喧嘩を売った。
日本人ノーベル賞受賞者が増えたのは欧州勢が日和ってしまい、日本人を科学ヒエラルキーに取り込んでいるに過ぎない。
今のファイブアイズと同じ構図だよ。

https://www.iae.or.jp/report/report_summary/report_summary_fy09/#4.18

新水素エネルギー実証技術開発(1998)
具体的な研究開発実施項目と実施結果は以下の通り。
1.過剰熱計測試験:数種の電解セルにて、約500の電解実験を実施したが、
装置の計測精度をこえた過剰熱は観測されず、現状の学問的基盤と技術で
新水素エネルギーの利用は困難と判断される。
2.材料開発・解析:重水素を高吸蔵・維持させることにより反応が促進されると考え、
適正な材料、処理法、電解法の開発を実施し、Pdの重水素吸蔵について多くの知見を得た。
3.反応生成物計測:数多くの試験では有意な放射線は検出できなかったが、
ヘテロ構造のPdからは統計上有意と考えられる中性子ならびに重陽子照射による
DD反応の異常増加が認められた。
これらの結果の確認には、今後の基礎的な取り組みが必要と考えられる。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 07:18:55.70ID:NVfVv6Eh
「常温核融合は存在する」と日本の政府機関が公式に認めちゃったのね。
で、STAP細胞で叩かれた理研が富岳を完成させ、論文や特許などが支配する学術界を根本的に破壊し始めた。
https://youtu.be/umVs3RUQn9E?t=952

そう言えば理研はレーザー砲衛星の開発にも深く関わっていたな。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 07:50:59.67ID:NVfVv6Eh
これからは論文数や特許数ではなく、

@オープンな計算力
A現実に則したモデリングを作れる
B豊富な物理パラメータを取得できる

これらが揃っている国だけが極端に発展する。将棋に喩えると

@高性能PC
AAIのアルゴリズム
B膨大な棋譜

A級棋士を何人揃えても勝ち目は無いことが分かるだろう。
最初の標的(生贄)は欧米の創薬業界。
メタボな業界だからどんな醜態を晒すかねぇ。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 08:08:18.64ID:xAlvbtTe
そもそも、ロケットみたいに性能・コスパを極限まで追いかけるようなのは、
誰がやってもにたような形に収斂するわけで、
べつに中国がパクリってわけでもないでしょう
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 13:00:06.55ID:ASQ12iTU
毎回、点火直前にタンク側面からメタンをドバっと吹くのが面白いね
過加圧で低温・高密度を維持しておいて直前に減圧してエンジンI/Fの流入圧を調整してるんかな
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 17:13:47.08ID:xEv5aUKn
hop testは今週末の28日か
このtestが再び成功したらRaptorエンジンと推進剤システムはだいぶ完成に近づくな
飛行中にRaptorの配管から火を噴く問題が解決してるかどうかも見所
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 17:51:05.87ID:hUJ0NNC1
前イーロンマスクのインタビューで、
CH4採用のメリットの1つとしてヘリウムガスが必要なくなる、って言ってたんだけど どういうこと?
0644太上天君
垢版 |
2020/08/24(月) 20:17:13.86ID:qlE3iYDB
>>631
キミよ、キミから見ればノーベル賞は大したことないの?

キミは何してる人?wキミはどんな賞取ったの?w

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0646太上天君
垢版 |
2020/08/24(月) 20:47:57.49ID:qlE3iYDB
>>633
これらが揃っている国だけが極端に発展するの?将棋に喩えるとそうなの?
キミの人生に喩えるとどうなの?

キミは自分の人生をどれくれいすごく発展させたの?w

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 21:47:10.70ID:/7HsAGFn
>>518
>エンジンの堅牢性は機体強度やペイロードに直結するので、公称値に届かないとネガティブな反応になるはずだが…

説明よろしく。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 21:57:56.24ID:NVfVv6Eh
一般に、頑丈に作れば重くなるんだが…
だからCNFが有望視されている。
ま、KSP物理学では関係しないんだろうけど。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 23:04:54.20ID:/7HsAGFn
それっぽい用語を適当に並べて騙せるのはネトウヨだけなのだから、専門板では黙っててほしいね。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 23:22:12.99ID:/7HsAGFn
・エンジンの堅牢性を上げるのにCNFが注目を集めているなど聞いたことが無い。
・エンジンの堅牢性と機体強度の関係を無視している。
・堅牢性とペイロードの関係も無視している。
・脱石油、水素社会と昨日まで言っていたのに宗旨替えですか?

一言話せば3つのツッコミ所を生み出す最強の男。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 23:25:54.20ID:NVfVv6Eh
CNFでエンジンを作ると言わせないようにNEDOの資料を添付してやったんだが…余程悔しかったんだね。

「鋼鉄の5分の1の軽さで5倍以上の強度を有するバイオマス由来の高性能素材」
堅牢性と重量が関係なければ、こんな売り文句を使わない。
KSP物理学では違うのかもしれないが。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 23:27:50.26ID:NVfVv6Eh
CNFは植物由来なのに、「石油」ねぇ。
確かに、地球が数億年かかって蓄積する植物?由来の油だが…
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 23:33:08.99ID:/7HsAGFn
>>656
スレチ投稿の荒らし&無知イキり白状ごくろうさま。
少しでも日本人としての矜持があるのなら、専門板を荒らすのはやめようね。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 00:42:47.54ID:5c4YM9ah
日本すごい出来そうな素材があったらどんなに糞でもダボハゼのように飛びつくのが酸素魚雷大先生ですよ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 01:40:29.39ID:RABr0X/B
エンジンの堅牢性とCNFにどういう関係が?
まあ機械マージンとか言い出すし工学系のことは素人なんだろうけど
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 04:39:03.69ID:VKEumUXy
>>642
ほんと安く作ったポンチ絵CG映像にしか見えん…
ちなみに動画タイトルの「 w/ 」ってのはどういう意味なの、\(≧∇≦)/ワーイ みたいなAAか?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 05:55:45.74ID:OJjh12tA
>>661
ファンが作ったCG。
/wはwithの略で、その動画よりも2日前に上げた動画の修正版という事を強調したかったのだと思うよ。

>>662
君さ、工学向いてないからここ来るのやめなよ。高校数学さえ怪しいでしょ。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 11:09:57.77ID:oj9csxkY
今日にもSN6にもMass simulatorが実装されるね

ところでLaunch siteに新しくできてる六角形の基礎、はじめは散水用の貯水タワー
かと議論されてたけどElon直々に軌道飛行用の発射台であることが明かされたね
まあサターン5以上の推力が発生するSuper Heavyにあの構造で果たして耐えられるか疑問
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 12:56:03.96ID:3iKjvI1h
SN5と6の2つ似たものを作るということは、相当回数低高度のホップテストをするってことなのだろうか
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 23:27:41.49ID:Jx/o6vap
KSPを馬鹿にしてるくせに白人のKSP大好きYoutuberの言うことは素直に受け入れる(英語力の問題で受け入れられない)からもうね・・・
こいつは恥を知らないから無敵だよ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 02:09:58.21ID:zFWgKlvO
>>678
お前はレッテル貼りしかしてないじゃん
ちゃんと反論もせずに逃げてばっかりの卑怯もの
日本語も怪しいし何者なんだ?
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 09:58:13.18ID:FePrKo4y
>>680
内容ではなく誰が書いたかでしか判断できないのか。自分で物事を考えられないんだなw
まあだからいつまでたっても酸素魚雷とワルター機関の技術的な繋がりを説明出来ないんだろうけど
なんか中学生以下の知識しかないみたいだけどちゃんと学校行ってたの?
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 12:19:58.93ID:2UP6DyHk
>>683
知識というか、知能だな。
速さと時間を掛けたら距離になる(単位が変わる)ところで躓いた、典型的な落ちこぼれだろう。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 12:23:51.57ID:cBuXP1PS
このソース、何だと思う?

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/08(土) 11:55:02.16 ID:V1wSwGvq
特薬実験と新兵器
戦時中はロケット又は魚雷、或はエンジンに原動力素として種々の特薬を使用する
実験研究に没頭し、随分命懸けの実験をやったものだった。
 同様の研究は次第に陸海軍でも熱心に行われたが、吾兵器の方が常に先鞭をつけて
居た。吾々は魚雷屋であるが丈に原動力素として圧搾空気や酸素では常に物足りず、理
想的液体熱源の探求に努力中で、結局三菱化成に相談することにした。
 三菱化成では当時xx常務が黒崎工場長だったが、直に快諾陣頭に立って協力して
下され種々サンプルを作って貰い、それを兵器の方で実験し、最後に80%過酸化水素
と水化ヒドラジンの組合せが最優秀と決定し、之を直に軍部に献言し、その特徴及新
兵器試作を上申せるも一向に進展せず、已むなく自発的に会社として小型ロケットの
実験に着手した。
 この間に化成ではxx大社長御巡視に供えんと前日予備実験中爆発を起し優秀なる
成年xx技師は殉職し、xx常務は大負傷入院されるの大事件が起こった。
如斯状態にある時技術交換契約により、吾国の最新式魚雷(当所製酸素魚雷及航空
機用魚雷)と交換に、独乙より長距離噴射飛行機135号の情報が入り、その調査の結
果により図らずも過酸化水素とヒドラジンを使用し居る事判明し、陸海軍では、「アッ、
之は予て兵器で実験中のアレだ」と云うことになり、それからと云うものは両軍共大
騒となり、前記独乙の飛行機の図面により一万米の上空まで四分間で達する、推力1,5
00屯の薬液ロケット装置付一人乗り飛行機をB29撃墜用として「秋水」を命名し、
国産することとなり機体は名航、ポンプ及び薬液噴射装置は名発に分担せしめ協同試
作を命ぜられて二台を製作し、陸海軍で夫々一台宛を完成させられた時終戦となり、
遂にかのB29を一機も撃墜し得ず、やるがまヽに任せながら切歯扼腕せし事返す返
すも残念、殊に私は原爆でやられ大村の病院の病床で「秋水アメリカで飛ぶ」の報を
知り、くやしくて、くやしくてたまらなかったのがいまでもまざまざと感じられる。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 12:46:03.45ID:cBuXP1PS
こんなレスを期待している。

歴史が全否定されることなんて珍しくないんだよなぁ・・・
ほんと浅いんだなw
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 13:26:32.98ID:2UP6DyHk
誰が書いたかよりも内容の方が大事なんだよ。それが科学。
ネトウヨはCOVID-19で死者を出した天皇でも崇めてろ。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 13:41:49.77ID:2UP6DyHk
平岡坦は肩書が凄い割りに、無茶苦茶な事ばかり書いてるポエマーおじさん。
おそらく実務能力は無い。

権威の化けの皮を剥してくれた点については感謝するよ。個人崇拝者で権威主義者のネトウヨさん。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 15:58:39.72ID:GO4h6f1U
>>686
酸素魚雷じゃ物足りないから全く新しい魚雷を開発したって書いてあるねw
つまり酸素魚雷とワルター機関の魚雷は別物だってことじゃん
ほんとに馬鹿だなぁ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 16:44:52.43ID:FePrKo4y
>>701
誰がどう酸素魚雷を食らったの?
どこがボロボロなの?
推進材が自然発生ってなに?
相手に理解させるつもりがないなら反論とは言わないよ。なにか言ったらそれで反論のつもりとか小学生なのかな?
具体的に反論するのが難しいんだろうけど頑張れー
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 20:33:01.40ID:KT7FMW3k
>>707
うち来なよ
SpaceXほどじゃないけどR&Dから製品機搭載まで半年っていう地獄味わえるよ
0709太上天君
垢版 |
2020/08/26(水) 20:43:15.77ID:7iGbv05A
>>707
うち来なよ。
来ても給料払わないけどね。
そのかわりいろいろ使い走りしてもらうよ。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 23:24:42.40ID:rV7Kjwwg
ファルコン9

8月29日(土)午前8時19分(JST)
SAOCOM 1B, Rideshare Mission 1, Sequoia(Capella 2)他
ケープカナベラル空軍基地

8月30日(日)午後11時8分(JST)
スペースX社スターリンク(Starlink)衛星12 60機
ケープカナベラル空軍基地
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 00:52:13.14ID:JEHRxLSM
ケープカナベラル空軍基地は名前は空軍基地だけど戦闘機がいないらしい
ICBMが地下サイロに入ってるってホントかな
もし打ち上げ失敗してロケットがサイロ直撃したらヤバイことにならないのかな
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 00:56:45.35ID:3ZL6nsBM
シーロンチが失敗したのは、ものすごい構造物だったからでしょう

ただの艀や汎用の台船ベースで作れば成功したりして
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 01:15:53.35ID:QU/sWeVW
スターシップ+スーパーヘビーを垂直に安定して立てられる浮体って相当な構造物にはなりそう
クレーン船とか石油プラットフォームをベースにするのかな
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 04:44:00.96ID:b9h+CsTx
>>712
そういうコンセプトがビジネスコンテストの最優秀賞獲ってる。
https://www8.cao.go.jp/space/comittee/27-minsei/minsei-dai25/siryou2-1-3.pdf

実際には打上機比数倍以上のGSEが必要で、その辺の見積もりの甘さが祟っている。
ぶっちゃけ地上設備よりも施工・保守が高難度で、応じられる業者も少なく、運用コストが高くつくのは目に見えている。
ただし政治的にも運動エネルギー的にも有利な面があって、SpXが採用している理由は安さではなく、政治的要因(騒音対策)が主だろう。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 12:22:36.88ID:MjWqjm/J
ハクトアール!ハクトアール!
ハクトアールがサポーターを募集中!
なんかいつもこんな感じで募集中!
0718太上天君
垢版 |
2020/08/27(木) 13:48:06.10ID:42z+Ac0I
山崎ナオコーラはSpaceXの星だよ。
0720太上天君
垢版 |
2020/08/27(木) 14:01:52.49ID:42z+Ac0I
>>719
日本初の宇宙飛行士山崎ナオコーラを見くびるなよ!!
0721太上天君
垢版 |
2020/08/27(木) 14:02:55.88ID:42z+Ac0I
あ、もとい。日本初の女性宇宙飛行士の間違いでしたw
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 16:40:44.96ID:mefwfQej
最新のNSFの動画みてるとSN9の製造が本格的に始まったね
片面にびっしり耐熱タイル用の取り付け穴があるあたり
ここで本格的な耐熱タイルの運用試験が始まるんだな
再突入試験はSN12くらいにフルスタックで来年春あたりになるのかな?
0724太上天君
垢版 |
2020/08/27(木) 19:39:25.37ID:42z+Ac0I
>>723
向井千秋より山崎ナオコーラのほうが強いよw
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 20:58:52.96ID:c4Qt6Wly
>>722
来年春は厳しいんじゃないか
ラプターは1基で150mホップさせた実績しかない
2段式で打ち上げてそれぞれを帰還させることだってとてつもなく高いハードルにみえる
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 21:54:55.65ID:x3VVE9KI
720 太上天君 2020/08/27(木) 14:01:52.49 ID:42z+Ac0I
>>719
日本初の宇宙飛行士山崎ナオコーラを見くびるなよ!!

721 太上天君 2020/08/27(木) 14:02:55.88 ID:42z+Ac0I
あ、もとい。日本初の女性宇宙飛行士の間違いでしたw
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 21:59:25.85ID:jIf0UM60
>>725
SN8,9でStarShipの姿勢制御とRaptor3基での飛行が達成したとして、
SuperHeavyのエンジンクラスターはFHでほぼ実証済みだし、
倒立振り子制御は慣性モーメント大きいほうが楽だから
上昇推力に耐えるタンク構造やホットガスRCSさえ解決したら
再突入試験すなわち軌道飛行試験の開始自体は来年春いけそうじゃない?
まあそこから再突入と着陸は何回失敗するかは分からんが…
Elonのことだからシステムが不完全でも飛ばせるなら飛ばしてデータ取る気がする
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 05:36:47.95ID:pCtfmOGH
Starshipの開発で一番の難関は高圧ステンレスタンクであって、その他(着陸、クラスタリング)はFalconシリーズで経験済みだしな。
あと目新しいのはraptorと耐熱関係くらいだがこいつらは随分前から試験やら繰り返してるだろうし。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 09:14:31.43ID:TT43ai1S
>>731
いや、Starship自体の再突入、つまり上段の再突入も
ファルコン9では実現してないし、既存の成功例もスペースシャトルぐらいで、
かつスペースシャトルは再使用的には失敗だったわけだし、
難易度高いハードルの一つだろ。

シャトルみたいに着陸はできても耐熱タイルのメンテやらで割りに合わない、
なんて事になったら目も当てられない。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 13:04:02.70ID:WxbbjRJC
ベゾスは資産2000億ドル、
マスクも遂に1000億ドルに到達

合計の資産が30兆円を超える世界1位と世界4位の富豪が、
巨大ロケット開発の頂上決戦!
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 13:24:45.23ID:fGIfjFhx
殆どの部分は定型のタイルで覆うのだろうから量産効果が効いて、スペースシャトルほど酷い事にはならなかろう。
一方、タイル再利用時の品質検査が想像できない。スペースシャトル運用のノウハウが貯まってるんだろうな。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 14:19:41.44ID:T7B9Sow+
自分で調べたらいいんじゃない?
馬鹿な妄想してた方が楽しいならそれでいいけど駄文書き込まないで欲しいな
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 14:36:42.11ID:BBaQgBZT
>>734
SU304だか301のステンレスの耐熱性次第じゃないの?
現状での設計解が実証されれば良いんだけど
0739太上天君
垢版 |
2020/08/28(金) 16:17:08.45ID:28ruAjTr
ベゾス、マスク、山崎直子・・・この3人がいまや宇宙開発のビッグ3だろうね。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 17:19:35.78ID:bQFTDqrN
スターシップは形状がシンプルだしロケットの構成を考えるとシャトルに比べ耐熱タイルのコストは低そうだけど、
スターシップの未来的なコンセプトからすると古臭さを感じるな
ただそれこそ旅客機のように運用するとなるとメンテナンス性に欠けるし、暫定的なものになるのかも
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 19:19:31.59ID:bWpaoGzc
>>735
まず制御やら管制やら電子的な部分は格段に違うだろうな
あと製造工程や材料関係がどの程度進歩してるかは知らないが
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 20:25:56.02ID:Z3cf8xJQ
宇宙往還機用耐熱タイル、みたいなニッチ技術は研究続ける組織が限られてるから年月経っても言うほど進歩しないんだよな
知らんけど
0744太上天君
垢版 |
2020/08/28(金) 20:42:45.13ID:28ruAjTr
>>743
違うな。ニッチ技術は地味で目立たないから、誰もやりたがらないんだよ。

つまり土方と同じ汚れ仕事ってこと。だから進歩しないんだよw

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 21:18:42.15ID:bQFTDqrN
>最も熱負荷が大きくなる部分に対しては、水またはメタンを汗のように噴出する微細孔を設け、気化熱で温度を下げる蒸散冷却機構によって、
>耐熱シールドのダメージを最小限に抑える仕組みを備える計画です。この蒸散冷却機構があるため、Starshipはタンクに液体を補充するだけで、
>ノーメンテナンスですぐにまた宇宙へと出ることが可能になる

今なお進行中の技術かは分からないけど、去年3月のengadgetの記事にこんなのがあった
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 21:50:42.46ID:7qDfIEQV
スペースシャトルは耐熱タイルのメンテナンスに膨大なコスト&メンテナンス失敗がそのままミッション失敗につながる
っていうのがダメだった点だな

耐熱タイルのメンテナンス費用が高すぎて、コスト低減できず

Falcon9は、1段目は逆噴射で減速、2段目は再利用しないっていう解決方で、耐熱タイル無しを実現
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 23:23:37.04ID:HjfpkdzB
最近のbocachicaの動画で3体の産業ロボットが納入されたんだけど
そのロボットがタイルを張り付けている様子が確認されたのよね
https://www.youtube.com/watch?v=73xYM5PLPow

SpaceXは耐熱タイルの張り付け、検査、交換作業をロボットで自動化するつもりなんだろう
その技術が成熟すれば維持コストはスペースシャトルと比べて桁違いに下がるね
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 02:25:29.72ID:4GMmURr9
10月までにはブースターのホップとかツイートしてるけど、あと2ヶ月でハイベイとブースター作れるのか??
0751太上天君
垢版 |
2020/08/29(土) 07:29:39.19ID:PryX9lpo
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000191846.html

「空飛ぶクルマ」を開発するベンチャー企業が国内で初めて有人での飛行実験を成功させましたって、これどこがクルマだよ!!単なるヘリコプターじゃねーかw
0752太上天君
垢版 |
2020/08/29(土) 08:51:23.20ID:PryX9lpo
キミたち、ちょっと聞いてくれよw

実に傑作だから聞いてくれw

上の「空飛ぶクルマ」関連のスレがあるんだよ。
そのスレで「これは車ではなくドローンだろ」と発言するやつらの多いこと多いことw

実に傑作だよなwww

ドローンって「無人遠隔操作」という意味なのになw

実に実に実に傑作だよなwww

wwwwwwwwwwwwっwwwwwwwwwwwwwwwww
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 09:31:40.11ID:ELt3V6iv
>>747
曲面のロケットに対しタイルが平面にみえるけど、これって意図的なのだろうか
タイルとタイルの隙間から>>745にあるように冷やすと
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 09:31:54.99ID:VZHcZGnz
Starshipを用いた火星植民よりも地球内での旅客利用にすごく興味があるんだけど、弾道飛行時に旅客にかかる重力加速度をどうやって減らすの?(揚力飛行ってのをやるのか?)旅客機程度の負担を目指しているんだろうけども
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 18:33:53.40ID:fqxh4Z3L
>>749
実はSN6はスターシップではなくスーパーヘビーのSNとか
ブースターといっても2段でホップするとは限らないしw
0757太上天君
垢版 |
2020/08/29(土) 19:11:20.14ID:lnzx9REn
>>756
ははは、そいつぁをっかしいですねぇ〜w
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 00:36:15.80ID:eRYaefb+
>>738
ステンレスが耐えられる熱はせいぜい1000度強
しかしステンレスは熱で強度が弱くなるので、
実際のところは900度を超えるような用途にはステンレスは使われないらしい

ちなみに、大気圏突入時は余裕で1000度超える
一番熱いところでは1600度とかになるんだよ
普通に考えればステンレスでは耐えられない
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 07:03:26.34ID:kuGqapUs
>>758
熱と温度は違う。
速さと距離みたいな、親戚関係にある別物だ。

普通に考えれば、熱を受ける場所に使わない、受ける熱の量を減らす、冷却するといった工夫をする。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 10:34:52.76ID:E+amA1uS
ステンレスだけで再突入の熱には耐えられないが、アルミの融点の倍くらいはある
さらに水やガスによる蒸散冷却機構によって耐熱タイルへの負荷を軽減
スペースシャトルの進化形だな
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 12:54:34.61ID:Ber5K8GA
>>758
ステンレス合金はクロムやニッケルの配合の工夫次第で 耐熱性を多少改善できる。加工性を損なわずに耐熱性を上げられれば、耐熱タイル全体の使用量を減らせる、ということ

アルミの倍以上の耐熱性はあっても、ステンレス単体では圧縮熱には耐えられないのは自明
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 14:29:10.35ID:GoRZsrt4
>>761
マジレスすると
H-Iロケットの極低温アンビリカルの真空二重ベローズやら地上配管は日本酸素(サーモス)製
民生用のステンレス魔法瓶とかは後出しスピンオフ
0768太上天君
垢版 |
2020/08/30(日) 19:33:26.05ID:YuJbMecD
>>759
キミよ、インコネルとステンレスは材質は近いが、インコネルはステンレスには分類されないよ。
勘違いしないようになw

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 22:32:06.45ID:IlIo2sJr
金属は、
耐熱温度=溶ける温度
では無いよ

耐熱温度は、必要な強度・靭性・化学的安定性、その他各種必要な特性を満たす温度だよ
夏休みの工作と同じレベルで考えてもらってもね
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:34:10.63ID:IlIo2sJr
現実
SpaceXがなにか失敗やらかす→原因分析・改良→問題解決

酸素魚雷の脳内
SpaceXがなにかやらかす→問題は放置され不具合があるまま
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:39:36.23ID:gC4Lp5yv
前回はPad Clearから40分〜1時間くらいで打ちあがってるね
スムーズにいけば24時前後に上がるかも
俺も頑張って1時までだからスムーズにいってほしい
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:44:40.37ID:gC4Lp5yv
>>772
召喚呪文の詠唱やめろや
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 06:36:43.44ID:qrLgZXIM
おはよう
ちょうど今タンクの圧力抜けて道路の封鎖も解除したらしい
また次は夜かな
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 08:31:32.08ID:zZ1Ai9wu
打ち上げ着陸成功
打ち上げがアルゼンチンなのは分かったが着陸はもしかしてケープカナベラルだったりするのかな
アルゼンチンで回収してもコストダウンにならないし
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 12:51:11.29ID:i4goILAJ
通算100回目のミッション成功
Block5になってからは失敗したことないしド安定してるね
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 13:24:40.04ID:1jugbLS8
>>780
アルゼンチンの衛星ね

ケープカナベラルからSSOへの衛星投入は初めて
カリブ諸国への影響が回避できたのなら、ヴァンデンバーグ基地はますます使われなくなるな
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 19:02:59.39ID:AWyrjy7d
SpaceXの実況担当の人は上昇始めたのを確認してから「リフトオーフ!」宣言
一方ULAは・・・
秒読みの流れの勢いで「リフトオーフ!!」と言ってしまって映像は炎に炙られて鎮座してるデルタ4ヘビーの間抜けな姿クソワロタ
0790太上天君
垢版 |
2020/08/31(月) 20:09:46.51ID:8uIVxh0W
>>789
キミは実況担当ではないの?

キミは実況担当にすら選ばれなかったの?w

キミは見物担当かい?w

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 20:48:15.97ID:fZWQl+ne
SN5とSN6の仕様に違いがあるのか、それとも実験ペースを上げるために同じ仕様を交互に使うのか、どちらだろ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 22:47:49.35ID:zW7/QPL9
2個目、3個目のデプロイ出来た?
YouTubeで見てたらそのタイミングで映像が不自然に切られてんだけど
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 23:04:13.78ID:Y+iwCx6F
炭化水素燃料をプリバーナーで燃料リッチで燃やすとタービンに煤がたまってしまうらしいけど
フルフローでは問題にならないの?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 23:22:01.92ID:wTkNCFQi
フルフロー以前にどの燃料使うかの問題
ケロシン、メタン、水素、それぞれ化学式で見てみ
Cの多さがススに影響
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 02:52:22.94ID:1XrDSqVg
ツイッターの視聴数が2~6万てところ
世界的には注目されていないっぽい
アメリカ人からして見てないのでは
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 03:18:47.22ID:OWwwoxZv
結構な高頻度だし、民間初の有人宇宙飛行ーーみたいな大イベントでもないし
もう見慣れた毎度の光景っていうのはあんま注目されないってだけじゃないの

むしろロケット打ち上げも回収ももはや誰も注目しないごく当たり前の日常の出来事にする
…ってのがそもそもの目的だろうし
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 08:06:56.96ID:rigwL66j
高頻度打ち上げ&連続成功だからニュースにならないだけ
打ち上げ失敗したらニュースになるでしょう

たとえば、旅客機は毎日飛んでるがそれがニュースになることは無いが、
墜落したらニュースになるのといっしょ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 11:16:55.12ID:2PrHWnxI
youtubeの中継は他の宇宙系youtuberの同時視聴と合わせると毎回20万人以上見てるしね

有人ドラゴンが運用され始めた今、Falcon9という打ち上げシステムはもう完成したと言ってもいい
Elonの熱意は既に他のところに向けられてる
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 17:57:20.96ID:cy0A3wsx
>>806

“なおSuper Heavyは当初の計画よりも少ない、おそらく31基ではなく28基の「Raptor」エンジンを搭載することになるとMusk氏は明かしている。“

この前の燃焼室圧力の改良のおかげかな?
ラプター3基分のドライマスを減らせるのは大きい
0808太上天君
垢版 |
2020/09/01(火) 19:49:57.57ID:o1/zAn5M
キミたちはホリエモンの有人ロケットに応募してみないか?

墜落する可能性のほうがはるかに高いそんなものに応募するやつはなく、応募すればすぐに採用されると思う?

キミたちは甘いんだよ!!!

たとえ99.9%は落ちるものでも、宇宙飛行士ともなればそれなりの経歴のあるものしか採用されないよw

つまりキミたちが宇宙飛行士になれる可能性はゼロだってこと!!

特攻隊にすれならないキミたちって、いやはや奇跡的に可哀想だねw

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 19:58:12.35ID:uSMd3/V/
>>806
>Starshipのプロトタイプがホップ飛行以上の高度に到達する時期について、
> Musk氏は「おそらく来年」との予測を口にし、期待値をやや抑えるようにこう語った。

暫くはホップ飛行で安定性を確認して、来年から本格的にという感じかな?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 20:17:38.34ID:OzDVlv55
テスラ株続伸、マスク氏の資産が12兆円を突破
フェイスブックのザッカーバーグ氏を抜き去り世界3位の富豪となる
0811太上天君
垢版 |
2020/09/01(火) 20:52:18.61ID:o1/zAn5M
>>810
キミの資産はいくらを突破したの?

つーか長者番付に載ってる?w
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 22:52:44.97ID:ULfhMtVH
こうなるとスペースXも上場した方がいいんじゃないかという誘惑に駆られるだろうな
こっちも上場したら相当な値が付くのは間違いない
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 12:40:04.73ID:wCBlN95m
まぁ株式公開したら株主にはペコペコして言う事聞かなきゃならないからな。
アメリカは物言う株主とか会社は株主のものって考え方が強い国だし。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 18:12:10.84ID:TY5id3v9
>>806
どこまでをホップ飛行というのだろう?
年内あと4か月間ずっとSN5/6で150mのホップテストってこともないと思うが
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 19:13:21.62ID:O3li12/1
>>813
2か月前にトヨタを抜いたというニュースがあったけど、もう50兆円もあるのか。
たった2か月で時価総額が2倍以上か。凄いよアメリカは。中国も凄いけど。
0820太上天君
垢版 |
2020/09/02(水) 19:24:55.84ID:lSuSeWUq
>>819
凄いかね?

凄いという時キミの瞳孔は開くかね?w

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 20:44:12.21ID:E0jeHGmE
ただのマネーゲーム
まあ企業価値と時価総額の違いがわからない馬鹿がこの板にはたくさんいるからねw
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 22:18:11.47ID:trg/Cpqh
>>817
株主に言われるままに配当増やしてるのが日本企業
アメリカなんか、びた一文配当せずひたすら投資、みたいな企業が結構多い
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 22:37:23.63ID:D2eJVDtv
>>822
時価総額があればガンガン技術のある企業を買っていけるぜ
テスラの今の位置なら独占禁止法にも抵触しないしな
イーロン・マスクはホント頭がいいよ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 07:37:40.88ID:K+qCpczj
時価総額が70兆円になったら、
マスクには500億ドルのストックオプション報酬が・・

時価総額が5兆円とかの頃に、
「まぁそんなワケないよなw なればいいね!」ってノリで株主総会が承認
昔はマスクの言動で株価が乱高下してキれてた古株の既存株主も今では・・・
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 07:50:02.99ID:K+qCpczj
テスラの株式の2割を保有しているマスクは去年、クソ五月蝿い株主に嫌気が差して、
サウジアラビアのベンチャーに5〜8兆円くらいでテスラを売り飛ばそうとしただろう?

結局サウジ側に拒否られて撤回したけど、マスクは物言う株主が大嫌い
自分の長期的なビジョンに共鳴してくれる株主だけでいい
だからスペースXも、「火星移民が軌道に乗るまでは、株式公開しない」
って方針をずっと維持してる

マスクはスペースXの総株式の5割以上を保有、
議決権の無い株式も発行しており、議決権の8割を支配しているという
現在の企業価値4兆円ほどと評価して新規株式を逐次発行しているが、
主に昔からの既存株主が追加出資しているようだ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 10:42:29.13ID:qtro9eiT
ただのマネーゲームと言って日本は健全、そう嫉妬してるうちに日本はどんどん
落ちこぼれてしまった。もうアメリカや中国ははるか先、背中も見えない。今じゃ
欧州にも抜かれアジアでも中堅クラスに転落。インドが有人宇宙船を計画し中国は
単独で有人月着陸を本気で計画している。日本は?アクロバットなサーカス飛行の
はやぶさが自慢らしいが、主流になれない悲しさ。ま、カネがないから仕方ないか。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 10:52:07.34ID:dq7Y/dk5
生産性という言葉を「資本の回転率」みたいな意味にミスリードを繰り返してきた末路なのが、今の米国だよ。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 11:26:37.35ID:K+qCpczj
宇宙開発で何よりも大事なのは、「お金」

開発断念も、開発の遅延も、資金不足によるものが大半だ
「技術不足ではないか」、と言う者もいるだろうが、
決してその国の研究者・技術者が無能なのではなく、
必要な人材や機材を揃える資金が不足することによるもの。

米国には無数の有能な人材がおり、資金にさえ困らなければ、
最優秀な人材は自然と集まってくる
「NASAの人材を引き抜いただけじゃないか」、と言う者もいるだろうが、
世界最高の公務員研究機関を辞めて民間ベンチャーに来るというのは
動機として相当なものである

「スピード」も無視できない
宇宙開発では慎重さばかりが重視されてきたが、
あえて拙速を尊ぶ方向性も有りではないか
短期間で次々に失敗し、爆発し、破損し、
しかし気がついたら成功して、また次のラウンドへ進むのである
そんな真似ができるのも、「資金」が豊富だからと言える
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 11:48:02.32ID:/fcEvq8c
>>826
早速現れる馬鹿w
なにを言ってるのか意味不明だしさすがだなw

キチガイが作文の発表会を始めたし日本の宇宙開発のレベルの低さはこんなとこにも現れるのかw
こういうクズはどこのフォーラムでもいるが比率がヤバイわ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 15:06:38.67ID:dq7Y/dk5
https://newswitch.jp/p/23613
「2040年に国内需要が半分になる想定で中長期計画を組み、それぞれの時間軸で打つ手を考えている」(大田社長)。17年4月に東燃ゼネラルとの経営統合により国内16製油所・製造所の体制となって以来、再編は進行中だ。19年4月に室蘭製造所(北海道室蘭市)を物流拠点化、川崎に2カ所あった製油所も集約した。10月には大阪の製油所の操業を停止する。現在も首都圏に6製油所・製造所を構えるなど生産最適化の余地は残る。

製油所以外の役割に移行する上で、大きなカギを握るのは石化製品だ。茨城県神栖市、川崎市川崎区、岡山県倉敷市、大分市の各製油所は石油化学コンビナート内にあり、石化製品の生産に転換しやすい。特に茨城の鹿島製油所は「ガソリン生産をゼロにして、ほぼケミカルを目指したい。三菱ケミカルと提携しており、いろいろな可能性を追求する」(同)と明かす。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 15:09:36.56ID:dq7Y/dk5
おそらく、化学メーカーが医薬品開発を担っていく。薬効成分の設計はスパコンで完了するようになる。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 17:29:21.05ID:KF99Fr8j
イーロン・マスク氏、世界3位の富豪に 好調のテスラ株が追い風
https://www.cnn.co.jp/business/35159027.html
ニューヨーク(CNN Business) 米電気自動車(EV)メーカーのテスラを率いる実業家のイーロン・マスク氏が、SNS世界大手フェイスブックのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)を抜いて、世界3位の富豪となったことがわかった。ブルームバーグ・ビリオネア指数が算出した。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 17:38:29.96ID:c2u0O/SC
いつまでやってんだよ
テスラ板 行け
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 18:35:55.99ID:wMgDY27/
>>846
語ってるの?
ただ記事をコピペしてるだけでしょ?w
そりゃお前は難しい話が出来るほど頭よくないんだから仕方ないんだろうけどぶっちゃけ迷惑かな
知りたかったら自分で調べるし記者ごっこはやめて欲しい
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 18:58:14.64ID:Y6Zpaf7+
株が高騰してもすぐキャッシュにできる訳ではないが、マスクは是非これをスターシップの開発費に注ぎ込んでくれw
0850太上天君
垢版 |
2020/09/03(木) 19:32:08.24ID:qvQtcKit
>>844
イーロンマスクが世界3位の富豪となったことがわかって、キミの瞳孔は開いたかい?w

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 20:57:45.29ID:vi1U3qQ5
ジェフ・ベゾスは今年すでに70億ドル以上のアマゾン株を現金化したそうな
しかし手放した以上に株価は上昇を続けている

マスクがテスラ株のごく一部を現金化するのはワケもないが、
今は現金化するのに良い時期じゃない
こちらも凄まじい勢いで株価は上昇してるからな
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 21:54:18.86ID:r6+vq3hP
今回は色々部品が剥離してないか?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 22:04:58.09ID:CTV0LVsx
スターリンク今回で700機行ったのかな
一回くらい失敗すると思ったが今の所順風満帆だな
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 09:30:29.72ID:pqpfgBC4
再利用って言ってもまだ数回程度だからなぁ
コストがペイするようになるには数十回は再利用しないと
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 09:52:45.87ID:syvC/A4v
>>865
何言ってんだ。1回60億円のものが2回90億円になれば2回目で30億円の利益だぞ。
既に6回までの再使用には成功してるから、例え削減効果が60億円→50億円程度でも、60億円の利益が出てる計算になるぞ。

ファルコン9は他と比べて特に開発費が掛かってるとも聞かないし、打ち上げ回数を見れば既に全然ペイしてるだろよ。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 10:05:07.01ID:hXN8OZnB
SN6おめ
Elon曰くSN5より円滑でスムーズな飛行になったそうな
公式の動画待ちだが前回不安だったエンジンの配管部分からの出火もなかったのかな
もうStarshipのタンクと推進パックの開発は大詰めだな
あと数回SN5とSN6で実験してSN7.1で新しいステンレスをテストして
いよいよSN8だ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 10:07:32.25ID:8gyhiqes
>>865
再使用=高い
アホか
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 12:37:41.07ID:vSFsyGXY
>>867
https://kosmograd.info/2018/04/14/asds-name/
スペースXが現在運用している2隻のASDSのうち、
西海岸のカリフォルニア州に配備している船には英語で
「Just Read the Instructions」(JRtI)、
東海岸のフロリダ州に配備している船には
「Of Course I Still Love You」(OCISLY)
という名前が付けられている。

これらは共に、英国の作家イアン・M・バンクスさんが書いた
SF小説『The Player of Games』に登場する、宇宙船の名前から取られている。
同社のイーロン・マスクさんはSF好きとして知られ、
またバンクスさんが2013年に亡くなったことに敬意を表して名付けたという
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 12:45:25.84ID:vSFsyGXY
ファルコン9については、確かマスクが
1回でも再利用すれば元が取れる、って趣旨の話をしてたような
何しろ1段目は高価ですからな
最近はフェアリングの再利用も目指しているところだし

スターシップ/スーパーヘビーは、
最初からコストを極限まで下げる工夫が盛り込まれているとか
「何十回も再利用するから、機体は高コストで構わない」
というのは、古い時代の考え方で、
スペースXは、「何十回も再利用する、しかも建造費自体が安い」
という考えを持っている
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 14:07:06.44ID:+HWGvFqS
>>873
すっげー
最後着陸する時「ガッタン」てなってるのちょっと見えてるね
エンジンずれた状態で飛ばすとか普通有り得ないしそれを成功させるとかもう訳が分からない
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 16:00:52.77ID:pLdPS5fL
>>876
そのロジック、自分で物理学的に理解できてんの?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 16:04:02.44ID:8gyhiqes
>>876
底抜けのバカだな
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 16:19:44.97ID:vDRkyOMg
なんで>>876が叩かれてるんだ?
ファルコンヘビーも回収するならアリアンレベルの能力になってしまうわけだがw
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 16:49:25.39ID:d16Drl5s
ヘビーも捨てるのは2段目だけ
回収船3隻出すコストはかかるが
ざっと1回あたり3〜4000万ドルってとこか?
ちなみに全部捨てでも1.5億ドル

アリアン5は2億ドル、アリアン6は1.2億ドル目標
スターシップはLEO100トンで数百万ドルを目指している
なおSLSは使い捨て・LEO70トンで推定10〜20億ドル(開発費200億ドル)
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 17:05:14.93ID:/NIXkli5
ファルコン9を使い捨てにするくらい重い荷物なら、ファルコンヘヴィーで回収した方が安いって話もあったな。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 17:55:42.39ID:FK6cRHUe
テスラが上場後初の株式売出し、50億ドルを調達
手持ちの現金等86億ドルと合わせ、工場増設等の攻勢へ
株式時価総額は40兆円に下落

今は世界中の全ての投資家が、何とか株式公開前のスペースXに
投資したがってるから、スターシップやスターリンクなどの開発資金は
欲しければ欲しいだけ手に入るボーナスステージだね
これはどちらも完成しちゃいますわ・・
止めるものは何もない
日々の打ち上げ代金とか、もうどうでもいいレベル
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 18:48:06.62ID:PGzIb/up
偏芯配置のシングルラプターでは150mホップ以上のことはしないのだろうか
それともSN8の前にエンジン増やしたりする?
0887太上天君
垢版 |
2020/09/04(金) 19:30:02.77ID:lj49vvbD
>>874>>875
すごいかい?
ずずぎゅーーんどどばばぁああああーーーーーーっずをっ!!ってすごいかい?

百姓みたいに瞳孔開いたかい?w

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 20:48:57.76ID:B7Iz6BX9
手短に言うと帰って来る燃料積むだけ無駄だろってことだろ?
俺はほとんど自由落下だと思ってたw
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 21:13:39.53ID:FK6cRHUe
ファルコン9だと、1段目が着陸すると、およそ3割ペイロードが減る

スターシップは、地球に着地する場合は、
腹ばいスカイダイブ方式で大幅減速するので、
着陸に必要な燃料はかなり減少するのだとか
地球外天体だと、重力や大気によって異なる
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 21:58:17.49ID:IhivS7cb
軌道によって違う。LEOで着陸用にリザーブするのは1割のみ
最近の商業衛星マーケットじゃF9の使い捨てモードじゃないと運べない質量の大きい衛星は殆ど存在しない
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 22:18:10.85ID:oNMXzwTD
>>873
F9もポップテストしてた時は「マジかロケット浮いとる!」とたまげたな。まさか生きてるうちにロケットが垂直着陸してさらにそれが再利用で何度も宇宙にいくとは思わなかった。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 01:00:17.39ID:k3bjUxHY
高画質の公式動画
https://www.youtube.com/watch?v=MdAKrzOLQTg
タイトルが"Starlink" SN6 150m Flight Testになってて笑う
打上多すぎて公式が混乱してる
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 11:22:46.27ID:zNa4XFoR
後ろに黒焦げのドラゴン(?)があるなー。
スタッフも普段着だし、クリーンルームは要らないロシア式か。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 12:40:54.83ID:p8mtddoj
何にもない火星を大航海時代のアメリカ大陸に見立てるのは間違い
そこに気付かないアメリカ人はアホの間抜け
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 13:26:45.80ID:+C4d3I5A
医療業界が暴利を貪って末端に医療が届かなくなりヒャッハー状態。
何かやってる感を出すために速攻で人工呼吸器を作ってドヤ顔するが、現場はスルー。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 13:40:33.10ID:x65h2sj9
Raptor(左)& RVac(右)   200トンf〜 (250〜300気圧超)
https://pbs.twimg.com/media/EhHDuH7VoAAZtaw.jpg

参考 BE-4        250〜290トンf (135気圧)
https://i.gzn.jp/img/2017/03/07/blue-origin-be-4-rocket-engine/00_m.jpg
https://www.blueorigin.com/assets/diagrams/engines/BlueOrigin_BE4_Diagram.jpg

参考 LE-9 (全長3.75m) 125〜150トンf(100気圧)
https://xtech.nikkei.com/dm/atcl/feature/15/042000090/042000001/le9-ogp01.jpg
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 13:57:12.28ID:6+FrE0X8
ラプターは素晴らしいエンジンだけど、
ただマリーンと比較して明らかにエンジンの構造が複雑になってるからな
エンジン単体のコストはかなりアップしてそう
スターシップ開発中にこいつをどんどんぶっ壊すのは相当金をロスしてる
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 14:03:43.81ID:KyVb6qts
>>903
それをロスっていう人間がいると開発はうまくいかない
まあ大体の人間はそこら辺をわかってるけどどうしても馬鹿はいるよな
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 14:20:16.85ID:x65h2sj9
・自社設計、自社製造
・どんどん製造して試験して、設計改良する
・大量生産している
・試験飛行しても帰ってくるので、捨てない
・既に試験着火でぶっ壊しまくる段階を過ぎていると思われる
・商売はともかく、出資者には全く困らない企業体に育った
・そもそも創業者が超大富豪である

マーリンはコチョウゲンボウというハヤブサの一種ですよ
アーサー王伝説の登場人物でもあります
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 14:29:44.74ID:x65h2sj9
年金機構がテスラ株を買ってるかどうかは知らないけど、
もし2年前にでも買ってれば、今は10倍に増えてるかと
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 23:29:43.25ID:fYfG3Mmk
ラプターは完成しているようだし、この先どんどんぶっ壊すかは分からん
マスクも今後のテストは慎重に行うみたいな話をしているし
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 00:24:44.06ID:ql7u4m3I
>>898
清浄度管理されてない場所で配管系統を開放しない限りは、クリーンルーム要らなくね?
配管末端についてる赤いキャップを外したらダメなんだろうけど
現場で機体に取り付ける時は配管接続時に作業場所周囲をビニールで囲ってパージするんじゃないかな?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 14:14:08.47ID:7mpJvT31
Falcon Heavy使い捨てで、スイングバイなしの深宇宙探査やってほしい
深宇宙探査にはスイングバイ必須みたいな常識をぶち破ってほしい
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 17:31:36.81ID:BfcNOzrC
https://twitter.com/takurodaimaru/status/1302459830234263557
 スターシップの外部評価委員をしている上司曰く
 「彼らは設計の段階でシミュレーションを最小限にし、
 単純に作って失敗してを繰り返して物を作っている」と。
 SpaceXの開発スピードはNASAと比べても異常なほど早く、
 失敗できる環境があることがいかに大切か実感させられる。


なるほどね
NASAやJAXAとは対極の方針なのね
公務員だと、「失敗しないよう、万全なシミュレーションと準備を・・」
となるところだが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 17:37:44.90ID:ViJFplYx
BE-4はヴァルカンで静的点火試験するためにULAに納入したくらいだから、開発は完了しているのだろうか
0920太上天君
垢版 |
2020/09/06(日) 20:26:25.19ID:lRf/MUKa
>>919
キミはいままでそうやって生きてきたの?
それではいまごろはさぞかしすごい人物になってそうだねw

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 20:59:53.54ID:R4xbmApJ
忘れてるので付け足しときますね

キミは最高の馬鹿だなあ
wwwwwwwwwwww

瞳孔開いてるかーい!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 03:35:08.63ID:SIUBzYWz
ベネラ計画の失敗回数とトータルコストで考えれば、答え出てる気がするけど
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 03:49:12.91ID:hdHVAB4J
>>917
NASAやJAXAだと、次年度、次々年度の予算確保のため実績確保でかなり遠回りなサブスケールモデルでの実証実験をわざわざ挟んだりするらしいね

JPLの惑星科学者達が開発スピードが圧倒的に速いスペースXに期待するのは当然の流れだろうな
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 05:49:22.30ID:f+ATtmGI
月の水とか言ってる人達、仮想通貨ブームに乗せられてノートPCでマイニングしてる勢みたいな雰囲気。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 17:12:02.23ID:dOdU6I+r
>>917
それでも今後は高価とされるラプターエンジンを使って実際に打ち上げていくから従来のようにはいかないだろう
ファルコン9は最初は使い捨てしていたが、スターシップはどうするんだろ
回収・再利用を前提にすれば相当慎重に進めなければならん
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 18:26:02.27ID:gy4QsU/H
ロケット打ち上げ企業はペイロード喪失の保証はしない特殊な契約を結ぶ
よってあくまで保証するのは保険会社
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 19:00:32.21ID:KfLvzy3L
>>917
この人なぁ
使い物にならん人工呼吸器を速攻で作った事を礼賛してて痛かった。
学生上がりなのか、日本の製造業を舐めてる節があるので、後で泣きを見なきゃいいけどね…
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 07:32:00.77ID:B0wi1dzX
5ちゃん住人 「JPLの日本人・・?肩書き振りかざすポジション野郎様でしょ?」

この、そびえ立つような上から目線で、
世界最高の宇宙開発研究所の研究者を見下す
これでこそ5ちゃん民
これでこそ模範的な宇宙板住民

>>937
この人は、日々の研究開発の内容を発信してくれてる
どこの研究所にいるのかを明らかにしないと話にならんでしょ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 08:06:22.70ID:B0wi1dzX
ULAは確か、打ち上げ保証をするんじゃなかったかな?
連続無失敗の自信のなせる技かと
まぁ基本料金がクソ高いんですけどね

スペースXは保証はしてないだろうけど、
Block5になってから失敗しないね
新参のULAヴァルカン(エンジン完全新設計)よりも実績では勝るか
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 08:12:11.82ID:yFK2fOM4
IDクルクル空しいね。
その動画が凄いのは、トヨタと関係のない町工場の生産性を100倍にしたことだよ。
明確な指導論を持っている証拠なんだが、JPLの御仁はよく分かっていない節がある。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 08:58:52.58ID:9TGTHDxb
>>939
事実さえあれば肩書きはいらないよ
クソの集合知2-5ちゃんねるでさえも最後は事実だけが生き残る
肩書きこそがクソ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 09:00:36.70ID:ULN0Mkji
激しい嫉妬でしょ
個人では勝てないから、トヨタやJAXAを勝手に代理人に立てる(彼らにすれば迷惑な話だ)
「エリート宇宙開発研究者だと・・、俺がなりたかったのに!」
という感情

「なれないのなら、せめてその地位にある奴を引きずり落としてやる、
それで俺と対等だ、いや俺の勝ちだ」
別に珍しい感情ではない
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 09:39:02.21ID:UYYiZjF1
内なる嫉妬心は成長の燃料になるが、それを外に出した瞬間に力を失う。
ネトウヨやパヨクをみればよくわかるだろう。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 09:48:24.26ID:UYYiZjF1
内容さえマトモならいいってのは同意するが、
肩書がレバレッジになるのもまた事実だろ。
問題は肩書だけ見て妄信するアホが居るって事。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 10:10:21.27ID:yFK2fOM4
JPLとやらの見識の浅さが見えちゃった。

村社会の方が優れると世界に認知させたんだが、まだ分からんのかねぇ。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 14:12:38.12ID:3t2/w+4P
前回のStarlink打ち上げ放送見てなかったから知らなかったのだが
ナレーターさん曰く今回のロットには衛星間レーザー通信の実験機が
2つ混ざってたんだな

現在のStarlinkは
端末ー衛星ー地上局ー光ファイバーー地上局ー衛星ー端末
の経路だから、インフラ弱い地域もカバーできる以外は
既存通信に比べてあまりメリットなかったのよね
衛星間の超大容量レーザー通信が実現したら
端末ー衛星ー衛星ー端末
の地上局いらずになって、真空中の光の速度で通信できるようになる。
都市部のユーザーにも需要が出てくるし、軍用通信としても価値が高い情報インフラになりそう
0958太上天君
垢版 |
2020/09/08(火) 19:44:50.48ID:2d12udME
>>956
すごい?

キミの瞳孔は開いた?w

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0960エドワードニューエイジ
垢版 |
2020/09/08(火) 21:28:30.76ID:nHoti7My
高が銀星のビックバンです
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 22:29:32.94ID:yFK2fOM4
ソニーは直径1m〜1.5mの望遠鏡で受光した模様。
starlinkはソニーと同程度の通信速度のようだが、どんな地上設備か不明。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 23:32:17.54ID:CsFmvUdp
Sept. 10/11
Rocket 3.1 • Test Flight
Launch window: 0200-0430 GMT on 11th (10:00 p.m.-12:30 a.m. EDT on (10th/11th)
Launch site: Pacific Spaceport Complex, Kodiak Island, Alaska

アストラ予定入ったね
0970太上天君
垢版 |
2020/09/09(水) 06:27:01.53ID:7ukuLRkx
航空宇宙科学研究所を自室に設立したよ。

パソコン、天体望遠鏡、星座早見盤、ペットボトルロケット、プラモデル(アポロ11号、スペースシャトル、スターデストロイヤー)などが研究所に並んであるよ。

ここですごいものを開発するつもりなんだ!!!ホリエモンにも負けないよ!!!

期待しててね!!!!!
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 13:23:31.68ID:5AU4gYCH
何かやったのか?
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 13:28:26.45ID:5AU4gYCH
でもまだ
時価総額 3076.93億ドル
あるな。
0979太上天君
垢版 |
2020/09/09(水) 14:42:59.21ID:7ukuLRkx
>>977
キミはボロを出したことはないの?

それなら今頃はすごい人物になってるよね。私でも知ってる人かい?w

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 15:51:26.60ID:zBXzX6pc
SpaceXは知らんが、テスラはヤバいね。
2020年の第二世代のMIRAIは400万円代、2025年の第三世代は200万円代。
国がエネルギー政策に組み込んでいるから、絶対にゴリ押しする。
先日の株主総会で、トヨタ社長がもうカスゴミ要らないと宣言したので、広告業界の土下座は不可避。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 16:23:53.24ID:i5KVxxDC
現状水素自動車は脱税状態でガソリン車より少し高いくらいの燃費だが、
水素がマジョリティになった暁にはガソリン税相当の課税になるのは必定。結果水素車はガソリン車よりだいぶ高い燃費になる。
その時、愚民は水素インフラが非効率なゴミだと気付く事になる。

業界の人はもうとっくに気付いているのだが、馬鹿な官僚と議員が進めてしまったのでダンマリ。
大和の沖縄特攻を止められる人なんていないよね。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 17:33:08.07ID:zBXzX6pc
https://www.mlit.go.jp/common/001120066.pdf
非効率なゴミではなく、ゴミから水素を作る。

下水汚泥の利用比率
・エネルギー バイオガス 12.9%, 固形燃料等1.8%
・緑農地 10.8%
・バイオマスとして未利用 74.5%

・バイオガスのうち、3割8900万m3は未利用
・8900万m3を水素にすると13000万m3
・FCV充填量を50m3とすると270万回分。
・年間20回充填するとすると、約13万台分

捨ててるバイオガスは全体の4%に過ぎず、それでもFCVを10万台以上も走らせられる。
バイオマスとして扱えない量はその18倍w

現在の日本人の現預金1000兆円。
総世帯数で割ると1000兆円/5600万世帯 = 1800万円
乗用車の登録台数は6200万台なので、金額だけなら即金で全ての乗用車をFCVに置き換えられる。
生ごみをガス化できれば…
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 17:40:20.59ID:XEB0ZtSc
Tesla板ほかにあるだろ?
すまんがそっちでやってくれないか
スレチすぎる
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 17:54:47.92ID:tEL8uUBl
テスラに限らず、最近の株式市場がおかしいんだよ
とにかく今儲かればいいっていう銭ゲバの投資家連中が資本主義を歪めている
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 18:04:21.49ID:7UZ6X5BR
そういえば時価総額と企業価値は同じとか言い張るやつらは消えたのかな?
謝罪と訂正ぐらいしてほしかったが
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 18:22:40.38ID:5AU4gYCH
テスラの企業価値でGoogle検索をかけると
市場概説 > テスラ
がトップに出てきて
時価総額 3076.93億(ドル)
が表現されている。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 18:24:44.63ID:5AU4gYCH
しかし自動車産業としてみるとトヨタと比較して上位にあるとは思えない。
SpaceXの評価を含んでいる金額表現になっているんだろうなぁ。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 19:16:46.50ID:5AU4gYCH
1000ならテスラ株大暴騰
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 05:58:37.22ID:BfS3Yw4F
人生は初めてか?
株価は通貨に対する相対値なのだから、上がったり下がったりするのは当然。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 22時間 29分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況