X



H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part74
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 00:31:55.41ID:8ZxmFnQ/
日本の基幹ロケットを語るスレです。

外国のロケットの話題はロケット総合スレや SpaceX 総合スレで
イプシロンロケットの話題ならイプシロンロケットスレで
日本の宇宙開発総合の話題なら JAXA 宇宙航空研究開発機構スレで
宇宙船の話題は HTV スレや宇宙船総合スレ(船舶航空板)で
ロケットと直接関係の無いペイロード(衛星)の話は、人工衛星スレなどで
お願いします

公式サイト
[JAXA]
http://www.jaxa.jp/
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h2a/index_j.html
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h2b/index_j.html

[三菱重工]
http://h2a.mhi.co.jp/
http://www.mhi.co.jp/products/category/h-2a.html
http://www.mhi.co.jp/products/category/h2b.html
[H-IIA User's Manual]
(February 2015)
http://h2a.mhi.co.jp/service/manual/pdf/manual.pdf

[IHI エアロスペース]
https://www.ihi.co.jp/ia/product/rocket_b_04.html
https://www.ihi.co.jp/ia/product/rocket_b_06.html

【宇宙作家クラブ ニュース掲示板】
http://www.sacj.org/openbbs/

【前スレ】
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part73
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1505523599/
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 20:17:58.98ID:IIs1VZSS
国連のプログラムだから複数の国が参加する形にするんじゃないかな,
だとすると,宇宙船はドリームチェイサーで確定だから打ち上げロケットはアメリカ以外が優先.
ドリームチェイサー選定理由も,複数の国のロケットで打ち上げ可能が大きいんじゃなかろうか,

>>842
LV Options:
の列挙の順番の最初の2つはアメリカ以外だねえ
(というか,特に優先順位なしに列挙する場合は,Alphabet 順だと思う)
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 21:08:29.20ID:FN28fRDa
>>821
自衛隊が欲しがる衛星って、
あとは早期警戒衛星かKa/Kuな大容量データ衛星か、Lバンドあたりの移動体向け通信衛星しかないけど、
通信衛星の方はある程度兼ねることになるだろうから、そこまで期待できるほどの需要か?
偵察衛星はIGSと嚙みあわせるだろうから、そこまで数を調達するとも考えにくいし。

まさか自衛隊専用の低軌道通信衛星コンステレーションもやらんだろうし。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 22:10:36.85ID:R9b4lf/B
>>845
自衛隊に必要なのは、中国のASAT攻撃で生き残れる衛星だろ
小型偵察衛星100機とか、小型通信衛星100機みたいな、
1回の打ち上げで数十機打ち上げれるのが望ましい
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 22:25:24.72ID:AILykVsa
>>849
理想であるし究極的にはそのラインだろうけど、
通信衛星コンステレーションだと帯域がな……
光通信も組み合わせてワンチャンってとこか?

正直、低軌道通信衛星コンステレーションって、
どんだけ複数のサービスが軌道上展開できるんだろ?物理的というか帯域的というか。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 22:57:22.97ID:6wSuDjKT
宇宙船で実績があるのは
Soyuz/Progress,
Dragon
神舟
HTV
とかあるけど,どれも打ち上げロケットは固定されているからなあ.

dream chaser は打ち上げロケットを選ばない点が国連に採用された理由だろう.

>>842
このリストには,ロシア,中国,インドのロケットがごっそり抜けているのが気になる.


>>848

「開発途上国に宇宙開発への参加の機会を拓く」という国連宇宙部のミッションとして,
dream chaser
の他,
KiboCUBE

中国の宇宙ステーション「天宮」(2022年完成予定)の利用機会を開発途上国にも開放するという協定
があげられているね.

「このプログラムの特長の1つは、超小型衛星の打ち上げ費用をJAXAが
負担してくれることです。これは、活動資金が十分でない開発途上国に
とって大きな意味を持ちます。」

もしかするとこの文脈で H3 ロケットを候補にあげたのかも
>>839
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 23:41:43.41ID:colpACs7
このタイミングでの発表に、その裏にある政治的意図を見出せよなぁ

【技術】10cmの宇宙ごみ監視、高性能レーダー製造へ ...現レーダーの200倍の探知能力 JAXA
http://asahi.2●ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515371640/
10cm大のデブリを見てるだけで終わらせると思うかね?
理研のレーザー衛星をいずれ使うに決まってるだろ。
http://www.riken.jp/pr/press/2015/20150421_2/
しかし、これを実用化しようとすると中露が煩いので
「日本なら宇宙を軍事利用しない」という定評を確固たるものにする必要がある。

【北方領土】プーチン大統領の2019年訪日を日本政府が検討
http://asahi.2●ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515176141/
これも関係がある。
日本がクネクネに仕掛けたのと同じ政略だな。
反プーチン派を潰し、2024年頃に跡目争いを引き起こす。
ロシアの不安定化は欧州の大きな懸念材料となり、日本の宇宙活動がやりやすくなる。

米Sierra NevadaとJAXA、有人宇宙船「Dream Chaser」の開発で協力
https://news.mynavi.jp/article/20140727-a013/
2014年の報道はSNCから一方的に発表され、JAXAはコメントのみに留まっている。
そのためJAXAのプレスリリースは発行しなかった。
つまり、何らかの政治的意図があって協力関係を隠したと思われる。
当時、SNCはレイオフせざるを得ない状況に追い込まれ、苦肉の策で
「俺には友達が多いぞ」アピールしたのだろう。
その後、SNCはSpaceXの自滅で命拾いしたが。

SNCのプレスリリース
https://www.sncorp.com/press-releases/snc-dc-dream-team/
JAXAは協力機関のone of themになっており、目立たない表現になっている。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 00:35:53.12ID:T+LMkKwW
>>844
国連プロジェクトだから複数国の機材を使いたいって言われてみれば、その理屈は通ってるね。

>>842
リストの中に中国・ロシア・インドが入っていないのは、SNCに米国政府が協業許可を出したのが日本とESAだけだったんじゃないかな?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 09:02:02.99ID:y3neYqMM
下衆の勘繰りすぎだしZUMAの分離機構はSpaceXじゃなくて米政府の用意したやつだろ
スターライナーもあるのに
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 09:46:46.94ID:uE69Crrt
一度ドリームチェイサーの打ち上げ実績があれば有人型ドリームチェイサーのハードルも低くなるし、
などと夢を見たい人はいっぱい居ると思う。

少なくとも俺がいる。
日本独自の有人宇宙船も見たいけどハードル高いし。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 10:05:31.59ID:qkGEBana
>>857
ULAはどんな分離機構でも失敗したことない。
つまりノースロップ・グラマン社の実力は折り紙付で、それを覆すには相応の説得材料が必要だろう。

それに、CCDevはリスクを取りたくないNASAが民間資本に丸投げするためのものだ。
米の民間資本を利用するかどうかは日本政府の勝手だろ。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 10:18:16.55ID:2Q3q3i6W
>>839

打ち上げ費用(の一部)を,打ち上げ国の ODA でまかなう可能性はある.
ただしヨーロッパも同じ行動にでるだろう(多国間の調整が大変だが).
アメリカの場合は,複数の競合する打ち上げロケット候補があるので
内部で絞り込むところから始めないと(ESA 内部の調整よりずっと面倒).

あと,国連側からの要望なしに勝手に ODA で補助をつけると
不公正競争とかで後で揉める恐れがある.
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 11:53:05.10ID:CL2ZyW/f
身も蓋もないことを言うと、日本はコロンビアの事故後の最初のスペースシャトル打上に自国の宇宙飛行士を載せた前歴がある。
NASAが安全性を確認しNASAが確保したNASAの宇宙飛行士が乗ってる有人宇宙船なら、どこの国のものであれJAXAは躊躇なく自国の宇宙飛行士載せるよ。
自国で有人宇宙飛行して万一事故があれば世論からのバッシングに耐えられないが、NASA主導の有人宇宙飛行で事故が起きたときはJAXAは被害者として振る舞うことが出来る。
後、アメリカのメディアの勇敢なヒーローを失った悲劇との論調に、日本のメディアが影響されて、バッシングになりにくい事も期待できる…
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 12:04:36.93ID:qkGEBana
スペースシャトルはNASAのプロパティだったが、Falcon9は違うだろvwvw
我田引水にも程がある。

JAXA「高くて安全性に疑問があるので、ソユーズにしときます。」
NASA「それでも米国のを使ってくれ」
JAXA「なら、ドリームチェイサー使って様子を見ます」
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 18:04:36.83ID:zLL4dJrc
我田引水 を2ch5chで検索w
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 18:08:34.81ID:zLL4dJrc
spxがオスプレイに成り下がってる件w
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 19:10:15.35ID:H1aQpSta
>>858

国連の Dream Chaser 宇宙船使った宇宙開発プログラムは
「持続可能な開発」と言っているので,
複数回実行するつもりらしい.
そもそも Dream Chaser 宇宙船自体複数回利用できるものだし.

国際共同の名目からは,打ち上げロケットを複数の国家でローテーションも考えられるけど,
アメリカのように1つの国で複数の打ち上げ候補ロケットがある場合はどうするのか分からん.
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 00:48:27.93ID:midpfVkq
H3が世界最高のロケットになるという書き込みをよく見るのですが本当でしょうか?
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 00:53:32.15ID:hsT+oDKa
>>874
日本の技術は世界一ぃ!!!と信じて疑わない基地外の妄想です。

仮に設計通り完成しても次世代としては月並みな能力と価格で、そこまで優秀でもない。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 03:19:16.30ID:FD8G5nAI
ロケットなんて各国とも政府の各種支援がたくさん入ってるので
純粋な民間価格?がいくらになるか容易に算出できない

これはスパコンの費用とかもいっしょ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 06:36:32.35ID:MwmVJdzN
http://spacenews.com/spacex-delays-commercial-crew-test-flights-to-latter-half-of-2018/

The status of the NASA commercial crew program will be the subject of a Jan. 17 hearing by the House Science Committee’s space subcommittee,
which the committee announced Jan. 10. Boeing and SpaceX executives are scheduled to testify,
along with officials from NASA, the Government Accountability Office and NASA’s Aerospace Safety Advisory Panel.

大きな政策変更来るかもな。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 08:35:49.55ID:itlH8jWL
そもそも大事なのは日本向きなロケットかどうかだし。
日本に静止衛星デュアルロンチ向きなアリアン6は不向きすぎるし逆も同様。

H3ロケットは世界一の性能のロケットではないが、世界一日本に適したロケット。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 13:41:07.09ID:QdlI7n1o
日本は粛々と結果だけ出せばいいだけw
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 15:40:53.61ID:z80NWDEb
H3を打上げ能力で見れば、平凡な中大型ロケット。

しかし、独創的なエンジンの安全性を活かして、
ロケット全体で世界最高水準の成功率を
目指す挑戦は筋が良さそう。

なお、エンジン単体の安全性だけでは、
打上げシステムの成功率は上がらない。

2016年には打上げ1ヶ月でひとみを喪失したけど、
学者先生の独善的判断や、手順書の不手際は
ロケット打上でもありうるし。


日本のX線研究マフィアは腹を切って死ぬべし
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 15:44:25.00ID:QdlI7n1o
SPXが泣いているw
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 15:49:39.62ID:jO686BIq
我田引水できるアイテムがどんどん無くなって来ましたなvw
MRJもいずれ、米が全力でサポートするだろうし。



XF9-1が完成するのは6月だっけ?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 15:58:13.33ID:QdlI7n1o
我田引水 を2ch5ch検索で納得w
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 18:09:10.28ID:TXN2dXa2
MRJが売れればアメリカ企業もがっぽり儲かるからね。

でも、ここにきてボーイングがエンブラエルと提携するって話が出てきたから、
もはやMRJには愛想が尽きたんだと思うよ。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 18:14:27.52ID:jO686BIq
ところが、日本は二の矢三の矢があるんですよ〜
米の業界団体が個別に防衛しようとしても、必ず綻びが入る。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 18:15:32.00ID:61TCX+jV
H3とは...
×日本にしか作れないロケット
◯日本しか作らないロケット
◎日本しか必要としないロケット
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 18:41:42.50ID:iIYH8eSQ
>>874

何か釣りみたいなのだけど....

真面目に答えると,[「匿名掲示板の書き込みが本当かどうか」という問いかけ自体が無意味.
おまけにどの投稿か,レスアンカーつけるなり明示してないじゃないか
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 19:14:09.72ID:3FnF8gtv
>>887
そりゃ新規参入する国ならファルコン9的な炭化水素クラスタ式にするだろうし、
他の国では自分で作るからな。

H3は
・自国に液水液酸インフラの整った射場がある
・自国に炭化水素系の経験が少ない
・自国の政府系衛星を1つのロケットのバリエーションで打ち上げる需要がある
・静止衛星のデュアルロンチ需要が期待できない
っていう国、つまり我が国に特化した、
良くも悪くも日本専用機だからな。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 19:22:38.95ID:MwmVJdzN
>静止衛星のデュアルロンチ需要が期待できない

これは違うと思うけど。
シングルでもデュアルに匹敵するコストに抑えられるなら、シングルの方が優れる。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 19:38:43.80ID:jrL10RBI
H3-24型は、既存の軌道傾斜角のGTOでよければ、
10トン級の性能があると思われ、これはアリアン6のA64型と同等で、
大型静止衛星のデュアルロンチ自体は可能かと。

本当にコストダウンが成功し、H3-24型でもし70億円くらいが達成可能なら、
「静止衛星の打ち上げ、相乗りで1機35億円でどうですか?(ただし300m/s分の衛星燃料は減りますが)」
というオファーもありうるかも?
専用のアダプターの開発が必要だが。
アリアン6のA64型は、現行2億ドルから40〜50%コストダウンが目標というが、
そうなると1機120億円程度で、デュアルロンチでも1機60億円程度。
積荷によっては、勝負は可能かも?
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 19:48:58.69ID:iIYH8eSQ
>>889

そもそも
>>887
が釣り(少なくとも結論だけ述べている)のようなので,真面目に答える必要は無いと思うが,

自国に大型ロケット用液水液酸インフラを新たに新設したのが,中国だな.


というのと,世界の大多数の国家は自国専用ロケットですら作れない.
ロケットを自力開発した国家は,経済的に割が悪くっても手放そうとはしない.
(例外はイギリスくらい?)


デュアルロンチについては,H3 ロケットではこだわらないとは言っていたけど,
出来ないとかやらないとまでは言ってないぞ.
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 19:58:33.67ID:jrL10RBI
上段をLE-11にすれば、さらにGTO性能が上昇し、
静止化増速1500m/sという、アリアン同等の条件でも、
3.5〜4トン級の静止衛星をデュアルロンチできるようになったりして?
この重量帯は、事前のJAXA調査でもそれなりのボリュームゾーンなので、
需要自体は結構ありそう。
まぁ年間50機体制を整えたファルコン9が立ちはだかるんだが。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 20:04:17.05ID:3FnF8gtv
ファルコン9はBFRで代替するとか言ってたけど、大丈夫なんかねアレ。
いや商業的に失敗しようとも、火星植民やってくれれば無関係な宇宙機オタとしては拍手喝采で偉業を讃えるけども。

てかニューグレンとか含めて商業打ち上げ市場にプレイヤーが激増しすぎなのよな。
多くの需要が前提となるような商業モデルは不成立になりそうだから、多数の打ち上げ前提の再使用機には辛い環境かもしれん。
てか一番やばいのはお前だよアリアン6。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 20:14:58.68ID:iIYH8eSQ
>>896

SpaceX のどぎつい営業戦略に嫌気を指しているユーザー,
例えば OneWeb とかいるので,そこら辺を丹念に拾う戦略もあるかと.

Dream Chaser 打ち上げも,打ち上げ能力と価格だけなら Falcon 9 が有力候補のはずだが,
Dragon 宇宙船との競合だろうか,他のロケットになったし.


>>897

多分 zuma の話題と思うが,極秘のものについて,ベラベラ喋ったのが原因か?

>>898
ESA は独自の打ち上げ手段を死守するだろう.
問題はアメリカ国内の競争で,価格以外の面も重視されるんじゃないかな,
信頼性とか,秘密厳守とか
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 20:17:50.56ID:jrL10RBI
アリアンA62(SRB 2本タイプ)とか、ゴミだよね。
これもデュアルしないと、客は付かないだろ(でも能力的に無理)

ニューグレンは、トリックスターだな。
あそこCEOが世界一の金持ちで、初期の採算とかどーでもいいだろうし。
どう考えてもコスト高なロケットに見えるが、空気を読まない値付けをしそう。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 20:19:32.99ID:3FnF8gtv
>>899
ペンタゴンが怒ってるってのはただのホラと思うけど。
ID見る限りアンチSpaceXの人っぽいし、そもそも打ち上げ元のアメリカ政府機関が何処かすら隠してるのに、
ペンタゴンが反応してバラすこともあるまい。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 20:26:18.82ID:MwmVJdzN
http://iss.jaxa.jp/kiboexp/news/180110_ltpcg.html

日本は独自の宇宙利用を確立したから、別に慌てなくても…

たった1年半で、2.1オングストローム->1.3オングストロームに解像度を上げる事が出来た。
3次元だから情報量は4倍。
スパコンで解析する際、より精緻に分子にかかる力を推定できる。

日本だけ、他国より4割小さいレゴブロックを使えるイメージだな。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 20:27:28.13ID:iIYH8eSQ
>>900
New Glenn の初期ユーザー候補には One Web がある.
(Ariane 6 も)

One Web と SpaceX の確執は相当根深いものらしい.
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 20:41:05.00ID:jrL10RBI
単に同じようなことをしているだけじゃない。
最初はマスクと共同でやるつもりだったが、
マスクはOneWebを切り捨てて自分でやろうとしている。
つまり、不倶戴天の敵。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 20:42:37.96ID:MwmVJdzN
デブリ候補ばかり増えるのう。
ま、レーザー撃墜衛星を打ち上げる大義名分を得られるけど。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 22:33:31.19ID:QdlI7n1o
日本はロシアと仲良くしとけばいいw
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 22:38:25.02ID:TXN2dXa2
商業静止衛星でオール電化が主流になれば、
H3最小構成で十分かもしれない。
種子島の不利も事実上無くなるし、良い事づくめだ。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 00:04:16.87ID:rJJAKUl4
>>894
> デュアルロンチについては,H3 ロケットではこだわらないとは言っていたけど,
> 出来ないとかやらないとまでは言ってないぞ.

H3で想定していなかったデュアルロンチをいきなりやれるようになるのかな?
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 06:40:33.81ID:bsx4H4mu
>>911

それを言えば,イプシロンだってデュアルロンチは当初想定してなかったが,
革新的衛星技術実証プログラムでおこなうぞ.
(それなりのアタッチメントの開発は必要だけど)

Soyuz ロケットも開発当初はデュアルロンチは想定してなかったが,
ガリレオ衛星投入などでデュアルロンチ実施している.

というか,打ち上げ能力の範囲内にもかかわらず,原理上デュアルロンチができないロケット機と言うとどんな奴?
(2段目の再点火能力有無は重要ではあるけど必須ではないし).
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 08:03:36.38ID:9inVzWrI
別に難しい技術でもなんでもないのにいちいちデュアルロンチを否定する意味がわからん
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 09:13:54.88ID:9inVzWrI
>>918
今までだってやってきてるのに需要が無いとか意味不明
アリアンはデュアル特化
H3はデュアルも可能
ただそれだけだ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 10:55:42.75ID:aR44u806
否定と肯定に拘って、両方って話にならならないのが不思議

>>921
普通に需要でしょう
たしか「きぼう」からの射出は有料でやってるんじゃなかったか
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 11:22:49.93ID:wvbJ2pEu
機会があったらやるってだけだろ?
デュアルロンチ狙いはしないが、やる時があればやるってだけ。
やらないと決めるわけじゃない。
メインはシングロロンチだけども、っていう。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 11:26:22.83ID:M9SJd0NV
デュアルとは言っても、商業前提なら3〜4トンの静止衛星2機じゃないと意味ないでしょ。それを商業的にペイする形での準備はH3ではしてない。
最低でもフェアリングの開発が必要。
デュアルは静止衛星の打上契約をそれなりの数確保して、衛星の調達状況に応じて組み合わせを変えられないと、スケジュール合う組み合わせがなくてシングルロンチせざるを得なくなり、コスト高になるリスクがある。
日本が昔のアリアンVのように静止衛星の打上契約をそれなりに確保出来るかというと、それはきびしくね?
でもそれでも、SLATSやSLIMのような形でデュアルロンチは当然出来るでしょ。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 11:33:46.27ID:UmLOBCpM
アリアンのビジネスモデルを崩すために企画されたのであって、アリアンのビジネスモデルを真似たのではない。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 12:32:56.97ID:l05ApR+1
アリアンのビジネスモデル崩すとか考えてないだろ

単に競合他社が一気に増えるからアリアンが自滅するだけ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 13:09:57.58ID:aR44u806
日本の射場はアリアンのビジネスモデルを壊せるほどの需要に絶えられない
空港とかの輸送問題じゃななく、射場そのものがね
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 13:13:49.47ID:UmLOBCpM
ソース晒してやってもいいが、また敗走するだけだがな。
で、基地外の妄想がどんどん現実味を帯びてきて、どんな気分?

俺は今月末の一般教書演説が楽しみだ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 13:42:32.16ID:UmLOBCpM
そういやスーパー301条ってまだ生きてたな。
打ち上げコスト込みの商業衛星なら、米に逆襲できるんじゃなかろうか。
また、武器輸出規制の枷も外れてるので、H3自体を米に売り込んでもいいかも。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 13:46:55.40ID:UmLOBCpM
ああ
そのための低衝撃PAFか。
SpaceXやULAがごり押ししようとしても、「華奢な構造なので耐えられませんvw」
で回避できる。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 13:49:31.10ID:UmRqP+dC
敗走だなんだと先にいいだした奴がほざいてるようで
自分が一番気にしてることで他人を批判することが多いらしいですね?

そもそもアリアンがどうなろうがH3にはどうでもいい
というかアリアンをアメリカ再使用ロケット組が乱打してるのを
デュアルロンチしにくくなって困ってる需要をうちが回収するだけでいい
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 13:51:17.47ID:UmLOBCpM
図星vwvwv
やっぱり敗走vwvwv

再使用再使用て、ズン胴回収して遊んでるだけやん。
いつ使うの?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況