気になったのだが,H-IIA でピギーバック衛星は国内衛星で研究や教育目的なら打ち上げ費用は無料.
逆に言えば,商業目的とか海外衛星打ち上げでは打ち上げ費用は有料

H-IIA 40号機では,主衛星がいぶき2号とハリーファサットだったが,
ピギーバック衛星で DIWATA-2B はフィリピンの衛星(東北大学と共同)で,
フィリピン科学技術省の予算

http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/

にも DIWATA-2B は有償とある.


今回のイプシロン4号機
では
ALE-1 が商業利用,MicroDragon がベトナムの衛星(慶応大と協力)だけど,
これらは有償打ち上げだっけ?