>>557
宇宙作家クラブ ニュース掲示板
http://www.sacj.org/openbbs/

No.2254 :イプシロンロケット4号機の機体公開
投稿日 2019年1月14日(月)11時53分 投稿者 柴田孔明

時事通信・当初から打ち上げ費用は30億円を目指すとあったが、これはシナジーで実現するという目標は変わっていないのか。
井元・変わっていません。

時事通信・複数衛星を搭載する機能をつけたことで、同種のロケットと市場で戦う上で性能と機能は十分戦える対等なものが得られるのか、それともまだ開発要素があるのか。
井元・機能性能の面では全く遜色が無い。乗り心地の観点では世界トップレベルである。

読売新聞・キューブサットの需要が伸びてくるのではないかということで期待される市場とのことだが、これに対して現状では開発段階でコストの面から市場に入っていけないということで、30億くらいに下げてから勝負するのか。
井元・基本はそうですが、5号機6号機でも市場に参入する気が無いわけではない。ニーズや我々の余力があれば当然対応していきたい。ただ本当に勝負できる・勝負するものについてはシナジー開発を適用したロケットと頭の中では考えています。

読売新聞・時期としてはいつごろか。
井元・H3ロケットの打ち上げが2020年でして、間隔をおかずできるだけ早く打ちたいと考えています。そこら辺の計画もいま検討している段階です。