生物学系の本に”進化は盲目”という表現があった。
生物進化に”より良くなろう”、”より高等になろう”などの「目的」は考えないのでは?
海に戻ったクジラも深海魚の視覚衰退も鎌形赤血球も自然の要求に沿う進化適応
無目的に発生する遺伝子変異のどれを生き残らせるかを決めてきたのは自然環境の方
フォーミングされてきたのは生物であって、生物が環境をフォーミングしてきたのではない
と思うのだが....